【FF6】お前がずっと嫌いだった…FF6のウザいザコ敵20選&ランキングTOP10!【迷惑だ】

  Рет қаралды 68,287

しゅがーはうす

しゅがーはうす

11 ай бұрын

以前FF5で作成したランキングTOP20動画はこちらです!
• 【FF5】お前がずっと嫌いだった…愛情たっぷ...
流石に多すぎて抜けがあるかもしれませんが、私の中で印象が強い嫌な奴らはこいつらです!
【FF6】
経験値0チャートのプレイリストはこちらから!
• 【FF6×経験値0】誰でも簡単に最強を目指せ...
誰でも簡単に最強を目指せる低レベル攻略チャート
• 【FF6】誰でも簡単に最強を目指せる低レベル...
最強育成のすべて(経験値0クリアだとまた変わって来ますが、基本の考え方自体が変わらないので流用できます!)
• 【FF6攻略】育成の全てを徹底解説!レベル上...
キャラクター徹底解説シリーズ
• 【FF6】キャラクター徹底解説シリーズ
【FF4】
攻略のポイント49選一挙紹介
• 【FF4】爆速で見るFF4攻略チャート!ボス...
攻略における有能ランキング
• 【FF4】攻略における"有能"ランキングベス...
【FF5】
取り返しのつかないポイント20個紹介
• 【FF5】ピクセルリマスタープレイ前に確認必...
誰でも簡単にクリアできるジョブチェンジ攻略チャート
• 【FF5】誰でも簡単にクリアできるジョブチェ...
マイナー要素まで遊び尽くしたいFF5(チャート動画としても充分使えますし、上の誰でも簡単〜よりオタク知識が多いです)
• 【FF5攻略】マイナー要素まで遊び尽くしたい...
完全版ジョブランク徹底解説
• 【永久保存版】FF5ジョブランク作成!リメイ...
伝説の12武器格付けランキング&解説
• 【FF5】新要素を含めたピクセルリマスター完...
#FF6
#ファイナルファンタジー6
#FF6ピクセルリマスター
『ファイナルファンタジーⅥ』
© 1994, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Пікірлер: 136
@klx250tra
@klx250tra 11 ай бұрын
ヒルギガース君の恵まれた体格からの大した事ない一撃好き
@moyamoya4999
@moyamoya4999 11 ай бұрын
グランインセクトは、特別感の全然ない見た目からのバカ攻撃力というギャップがすばらしいですよね
@ippeisan3040
@ippeisan3040 11 ай бұрын
ベールダンスは、この時点では世界から魔法が失われてるのになぜかバンバン魔法かましてくるズルいヤツってイメージ
@user-ut1lc9ut6j
@user-ut1lc9ut6j 11 ай бұрын
ダリルの墓を満身創痍の状態からクリアして、飛び立つファルコンの名シーンに心を震わせ、伝書鳩を追いかけて新たな街(マランダ)手前に着陸した直後に、空気読まずに襲ってきたカマキリの冗談みたいな攻撃で全滅して、子供心にトラウマを植えつけたグランインセクトが印象的です。
@TN-vf2nx
@TN-vf2nx 11 ай бұрын
ゾーンイーター君、グラビデはもういいんで、はよムシャムシャモグモグしなさい ベールダンスは6で全滅させられた回数一位だろうけど、よく見るとジョジョ立ちしてるから許せるようになった
@muramasa9582
@muramasa9582 11 ай бұрын
あの布袋みたいな薄ら笑い顔、出てくるたびに「うわっ」って思っていたなぁ…。
@mizuki_yurie
@mizuki_yurie 11 ай бұрын
縛りプレイの困難さを改めて理解するとともに SFC版の攻略本の適正レベルって概ね正しかったことがわかりますね
@user-cw8hy2hw5p
@user-cw8hy2hw5p 11 ай бұрын
個人的には、メルトンでサクサクプレイしてる時に、モルボルグレートに吸収&カウンターの悪魔のキッスで即死させられたのはいい思い出
@user-pn2nv2tb8i
@user-pn2nv2tb8i 11 ай бұрын
コジャあるある ・うっかり即死効果のある武器で攻撃しちゃって、HP全回復させちゃう ・針千本で死ぬ ・フェニ尾や聖水・レイズをケチりたいけど、結局ヤバくなって使っちゃう ・魔大陸自体は中盤の大舞台って感じで好きだけど、コイツとニンジャは嫌い
@user-md2wq5dv8h
@user-md2wq5dv8h 11 ай бұрын
ベールダンス系は武器投げてくるのも威力高すぎて怖い 無駄に速さも高いっぽいからレベル低いと投げられまくって終わりまである
@user-vf8jh5rx2w
@user-vf8jh5rx2w 11 ай бұрын
私はニンジャが嫌いです、バニシュでだいたい避けられるのに火遁で剥がしてくる!にんじゃコイツは!!ってなりましたね
@Rising_Setsugekka
@Rising_Setsugekka 11 ай бұрын
用心棒めっちゃわかります、ファイナルアタックでほぼ必中の即死を使ってくるのはウザい😵‍💫 (まさか後のタイトルで隠し召喚獣になるなど誰が予想できたか)
@user-mr9ep5ib5k
@user-mr9ep5ib5k 11 ай бұрын
カッパーでカエルにすると相打ちは防げるけど、今度は通常攻撃がすべてクリティカルになるというウザさw
@user-sv8hi9in8n
@user-sv8hi9in8n 11 ай бұрын
恐竜の森は、ティラノザウルス挟み撃ちからのかみつきもエグいダメージ出ていました。ダンジョン内ではないのが唯一の救い。
@Tori_skiing
@Tori_skiing 11 ай бұрын
ライフシェイバーくるくる〜、(透明剥がし) ねっとり笑顔からのストップ針千本、 出会い頭に即忍術、 これらが勢ぞろいする魔大陸はある意味 まごうことなきラスダンですね。 特に低レベル飛び込むコンプ 目指した時には……。 先日、ピクリマで出なくなってた アポクリファx1求めて彷徨ってたので 暫くは魔大陸モンスターお腹いっぱいデス。 リアルタイム時のトラウマ的には アンテサンサンとフェイズ、 そしてグランインセクト。 これが圧倒的スリートップ。
@Miriam82000
@Miriam82000 11 ай бұрын
アンテサンサン、エヌオー、ドゥヅゥフェドゥ、ロフレシュメドウ、イルルカンカシュ等、ザコの名前の方も今もなお印象に残っています。意味が分からない名前。 フェイズがうざいのは同感です。ビジュアルもアレですしね。
@neko-wo-kaitai
@neko-wo-kaitai 11 ай бұрын
ああ…勘弁して下さい。 シュガーさんの動画観て、今FF5進めてるのに6やりたくなるじゃないですか😱 ちなみにウザイけど1番好きなキャラはオルちゃんです❤
@dingy_lung
@dingy_lung 11 ай бұрын
ゾーンイーター内部の敵が思ったより厄介だった印象があります。グレーター・ニンジャみたいなやつとか出てくるし。 いつもモルルのお守りでノーエンカ突破してたけど、図鑑埋めのために戦ってみたらメチャクチャにボコられたり。
@user-on4oy3he2w
@user-on4oy3he2w 11 ай бұрын
アラクランも序盤で出てくるにもかかわらずストップ効果持ちの「しびれさせる」を使ってくるのが厄介だったな… 遭遇機会が低めだからそこまで脅威感じてる人は少なそうだけど、プレイ当初に砂漠でレベル上げしててコイツの被害によく遭ってた…
@taiichirom0130
@taiichirom0130 11 ай бұрын
しゅがーさんの感情こもってて好き😂
@Flomage2023
@Flomage2023 11 ай бұрын
1:29 ドラクエ2バブルスライム「えらいスンマセン」(ドロップ→どうのつるぎ)
@user-rm5mc5vz8u
@user-rm5mc5vz8u 11 ай бұрын
シャドウに盗賊のナイフを装備させて、フェニックスの洞窟に挑戦 奇跡的にスリースターズをゲットした次の瞬間、フェーズにエンカウントしてリセットボタンを押しました😅 ネズミよけもパターンを読むのに時間はかかりましたがフェーズにエンカウントした時の絶望感は半端なかったです
@FireType006
@FireType006 11 ай бұрын
図鑑埋めの為に10分近くウロウロさせられ、挙句遭遇時の戦闘で全滅させてきたニンジャはやっぱり殿堂入りです。
@syakaino-btmz
@syakaino-btmz 11 ай бұрын
ネイショリズムかな。戦闘回避したくて逃げる中飛んでくるナイフ類が痛かった記憶があります
@aaa-zh4wt
@aaa-zh4wt 11 ай бұрын
こっちの攻撃もインフレしてるので通常プレイだと敵の強さに気が付かないまま葬ってしまう事が多々あるんですよね… そんな中、魔大陸の敵全般はほんとに意味わからない強さでした
@user-rw2bp1wf3b
@user-rw2bp1wf3b 11 ай бұрын
地味にストールンベアもかなり嫌でした。 お金盗んでそのまま逃走された事があるので…
@seiqo6964
@seiqo6964 11 ай бұрын
グランインセクトのクリティカルでえげつないダメージ貰ったのを思い出した
@autumn_prismfox
@autumn_prismfox 11 ай бұрын
ウザいというならストールンベアかな あのクソ熊に金持ち逃げされた時はマジでコントローラーをテレビに叩きつけるとこでしたw 以来最優先で始末するんだけどまああいつ…たまに攻撃かわしやがるという…
@nightusun
@nightusun 11 ай бұрын
でも猫耳フード装備していると、倒したときに盗まれたギルも倍になって返ってくる。
@HR-nc7wq
@HR-nc7wq 11 ай бұрын
低レベル攻略の場合、楽するためにファルコン入手後すぐにお守りを仲間にすると平均レベルが上がってしまうのがジレンマ
@m_e_k_u__
@m_e_k_u__ 11 ай бұрын
19:15 なんで自分の鼻息で自分が吹き飛ぶwww
@user-vq7sv3hg1l
@user-vq7sv3hg1l 3 ай бұрын
混乱で力の調整が出来なくなったせいで鼻息を推進力にして飛んでったんだろうなと考えてますw
@user-dw6jk4vh1h
@user-dw6jk4vh1h 11 ай бұрын
いきなりの「ルールを守れ」で爆笑ですよ!
@user-qw1pk2rf4z
@user-qw1pk2rf4z 11 ай бұрын
コロシアムだと、ようじんぼうとアウトサイダーがツートップですね。 ようじんぼう「あいうち(お前だけ)」 アウトサイダー「じがい(お前がな!)」
@user-uu3bd1pu7z
@user-uu3bd1pu7z 11 ай бұрын
砂糖家さんのSFC動画助かる
@user-yg2ms6fc6u
@user-yg2ms6fc6u 11 ай бұрын
個人的にはサムライのしんでもらいますがインパクト強かった
@Kankichi-ryosan
@Kankichi-ryosan 11 ай бұрын
00:57 しゅがー殿!このカーソルの化け物のようなやつは一体なんでござるか?
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka 11 ай бұрын
・テラリウム 6の状態異常は「後からアクセサリを装備する行為」でも治るので、毒にされたら戦闘後にメニュー画面を開いて星のペンダントを装備すれば毒消しが無くても怖くないです とはいえいちいちこの作業をするのが面倒くさいのは確かですがw (あと最近のバージョンでできるかは未検証。とりあえずGBA版までは可能だった) ・ロゲノイア 大地の衣は飛空艇を自由に動かせるようになった時点で入手可能(ブリアレオスから盗む)なので、低レベル攻略時の金策を抜きにしてもライフシェイバー対策に何着か用意しておくと良いです 防御値もこの段階では最高クラスなのでバランスが崩れる事も無いし ・帝国空軍 素早さを装備やアクセサリで極限まで上げたロックで先制セイレーンをぶっ放せれば楽に勝てます デフォルトのバトルスピードでコマンド最速なら大体先手を取れます また一応フレイムシールドを入手(ボムにスロットラグナロックを決める)できていれば更に安定します 他個人的に嫌だった雑魚敵は ・ビックベア サウスフィガロの洞窟に出てくる熊 ストーリー上ロックとセリスの2人で挑む事になるが、ちょっと回復を怠ってたりはさみうちとかされると普通に全滅できる 通常攻撃の2.5倍の威力を誇る「えぐる」が強烈 ・アスピランス 暴れるの方ばかりが有名だが、相手する場合もカウンター100万ボルトが当然即〇級なので油断できない 蛇の道では洞窟エリア以外ではメニュー画面が開けないのもめんどい 慣れれば何て事ないが、初見時のインパクトという意味ではトップクラス ・アウトサイダー モンスターに使われると嫌な攻撃の代表とも言える「武器投げ」の名手 更にコロシアムでは本来自滅技のはずの「自害」を「相手に使用する」というとんでもなさ ほんと忍者系には碌な奴がいない ・トンベリ 通常エンカはともかくコロシアムではやられ際も含むカウンターで歩数ダメージを使ってくる低レベル攻略の宿敵 この為歩きすぎたりして悪い条件が揃ってしまうとウィザードロッドを増やすのは困難と言われてきた 現在では安定して撃破する方法が発見されそこまでの脅威ではなくなったが、長年プレイヤーを悩ませ続けた歴史に敬意を表してピックアップ この辺りでしょうか 6の雑魚モンスターは崩壊後は御守りのせいで影が薄いのが難点ですねw 敢えてまともに戦ってみたりコロシアムでの行動変化とか見直す面白さはあるはずなんですが
@kirika-akatsuki
@kirika-akatsuki 11 ай бұрын
グランインセクトの攻撃力高過ぎ!
@fuminyarou
@fuminyarou 11 ай бұрын
恐竜の森でレベリングする際、私は1戦毎にセーブしてましたね せっかく、フィールドにいる事だし使わにゃ損損w
@dydan8617
@dydan8617 6 ай бұрын
封魔壁の洞窟はガウとモグを入れて片っ端から埋めることにしましたねww あとはダリルの墓は聖水を買いに戻るのも辞さないことにしましたww ベールダンスはめんどくさかった覚えが…
@user-yt5us5dw6z
@user-yt5us5dw6z 11 ай бұрын
スピットファイアのところはSFCではさらにインペリアルフォースからウィークメーカーを盗む場合何回も戦うのがほんとつらいんだよね
@kiinosan
@kiinosan 11 ай бұрын
怒りを感じるランキング好き😊 ニンジャは本当にダメだろってなったし、その前にシャドウが仲間になる辺りニンジャへのヘイトが凄い事になる🥷 お疲れ様です_(:3 」∠)_
@myomyo0120
@myomyo0120 11 ай бұрын
フェイズは初見で「4の時と随分見た目変わったな?」となってたらあのウザさだったので結構印象に残ってますね 4の時もウザかったけど、それとは違うウザさw
@tokiyamisaka
@tokiyamisaka 11 ай бұрын
ドラゴンフォシルですかね… 聖水狩りでレベ上げしたのは懐かしい…
@user-sb8cx7fm1j
@user-sb8cx7fm1j 11 ай бұрын
用心棒は同感! あとココの「あいのせんこく」も地味にウザいかも😂
@user-gl1gn8bn7q
@user-gl1gn8bn7q 11 ай бұрын
ブラキオレイドスは鼻息をしてくるからいいところで倒せない
@nightusun
@nightusun 11 ай бұрын
自分の場合は戦闘時間かかりすぎてアルテマで全滅させられて戦慄した。ザコ敵が撃っちゃだめ。
@user-ou5fi6im7y
@user-ou5fi6im7y 11 ай бұрын
FC盤ではバニシュからのデスで倒せてた。
@user-do9kg5kr3j
@user-do9kg5kr3j 11 ай бұрын
低レベル攻略でブラストボイス逃げを徹底してるとコジャ系に止められることほぼないから全然印象が違いますね。
@Heavylance-omoiyari
@Heavylance-omoiyari 11 ай бұрын
サンサン? サンサン! サンサン! サンサン! サンサン! おこった?アンテサンサン? おこったのか?アンテサンサン
@user-yp6kr3tq8u
@user-yp6kr3tq8u 11 ай бұрын
初プレイ時には眠れる獅子とエンカせず、気づいたら世界が崩壊してたわ
@rs_elder75757
@rs_elder75757 11 ай бұрын
ラスダンのヴァージニティとアウトサイダー×2の組み合わせがキツかった
@S0-JU
@S0-JU 11 ай бұрын
モルボルグレート「風向き、変わったわね」シュンッ
@TheUltratzan
@TheUltratzan 11 ай бұрын
魔列車絡みのモンスターだとゴースト、ボムよりエンゼルウィスパが嫌いだった記憶
@user-wp8vd3pe5r
@user-wp8vd3pe5r 10 ай бұрын
ドリル装備でプレイしてたからストップ系と固定ダメージ系が嫌いな敵でした
@user-zp5cs4xu6q
@user-zp5cs4xu6q 11 ай бұрын
グランインセクトは攻撃力180じゃなくて正しくは18の設定ミスって話聞いたことあるな(ffwikiだっけかな?)。 周りのモンスターの攻撃力から推察してもそのくらいが適切なんだって話らしいですよね。
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj 2 ай бұрын
リマスターにて。設定ミスまで再現はないやろお。って言いたくなりました。
@user-pw5wt3nm4u
@user-pw5wt3nm4u 11 ай бұрын
はぇ~ゴーストのかえんがファイアウォールに変更された感じです?でもボムは普通にかえん使うんですね・。・
@akiyamaism
@akiyamaism 11 ай бұрын
モルボル入ってくるかな〜と思ったら入ってなかった!!
@user-yg2zx3jl9x
@user-yg2zx3jl9x 11 ай бұрын
まじんりゅうのはさみうちがトラウマです(ノーザンクロス→心ない天使→サザンクロス)
@kodai8946
@kodai8946 10 ай бұрын
ここ最近でグラスウィルムです! 図鑑コンプのためだけにアルブルグ周辺を2時間歩いても未だ出現せず‥
@user-pn7ue5wb9g
@user-pn7ue5wb9g 11 ай бұрын
真っ先にニンジャが浮かんだ 冗談抜きで「アイエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」状態になる。そしてしめやかに爆発四散!(全滅)
@user-mq5yj9cz8z
@user-mq5yj9cz8z 11 ай бұрын
迷いの森のゴーストはファイアで誰か戦闘不能→回復の泉に行く→またゴースト……の繰り返しが最高にイライラしました。 コジャとかストップかけてくるのにトドメをなかなか刺してこずの遅延行為がホントにひどい。
@raynus_spartanracer
@raynus_spartanracer 11 ай бұрын
モータードライブの石つぶてで全滅されられかけた苦い記憶 まだ混乱も防げないし結構なダメージも喰らうから嫌い
@yakumo1000
@yakumo1000 11 ай бұрын
ザコ敵で印象強かったのはやっぱグランインセクトですかねえ 崩壊直後のセリス1人のタイミングで会うザコ敵なのに、通常攻撃で4桁ダメージとか言う「何が起きた!?」となるインパクトは強烈 19:38 物理系即死攻撃はPR版では即死耐性で防ぐことが出来るようになったって聞いたけど…?
@Tanablade
@Tanablade 11 ай бұрын
魔大陸のニンジャは逃げられないわセーブポイントからボス戦までの道程も長いわで、低レベルクリアの鬼門だったわ
@hoshiochingin9317
@hoshiochingin9317 11 ай бұрын
ドラゴンフォシル、金稼ぎに便利だからよく狩ってたけど 経験値0でやってると砂嵐で全滅するから嫌いになりました
@user-ny1sl9fr3w
@user-ny1sl9fr3w 11 ай бұрын
星のペンダントを付け替えれば毒が消えますが、その度に装備を回すのがそれはそれでめんどくさいですね。
@user-gk3gl4ub5y
@user-gk3gl4ub5y 11 ай бұрын
ウザい敵という視点ではフェイズだけ真っ先に思い浮かびました。プレイ当時余程嫌だったのでしょうw戦法といいデザインといい開発側のウザさえのこだわりを感じます。
@nsk1692
@nsk1692 11 ай бұрын
はないき で自分をとばすモルボルまじシュール
@user-qv5im9fb7s
@user-qv5im9fb7s 11 ай бұрын
なんとなーーくだけど、低レベル前提の話が多すぎて共感できなくなってる…
@nyonyo_______8040
@nyonyo_______8040 11 ай бұрын
同じく……
@user-eg5ch3sv7h
@user-eg5ch3sv7h 11 ай бұрын
モルボルの臭い息が上手く噛み合うと戦闘中面倒臭いし、終了後になおさなくちゃで嫌いだった
@user-gg5ij4ko7e
@user-gg5ij4ko7e 11 ай бұрын
スイッチ&PS4のピクセルだとエンカオフ出来るからザコ敵を完全シャットアウト出来るもんね(固定モンスター除く) ガウの暴れるを集めないってなればウザイ奴らを回避で… どうせ全員魔法を覚えされるしアルテマと全員の魔力50以上とレベルを上げたら全員アルテマ連発が1番使えるってなるもんね
@user-ry6zn1rq7z
@user-ry6zn1rq7z 11 ай бұрын
ネイショリズムも嫌いだったなぁ 6は状態異常ネチネチ型より強い物理をぶつけてくるタイプに苦手意識ある
@nameno4806
@nameno4806 11 ай бұрын
超序盤にフィガロの砂漠に出てくるアラクランのしびれさせる ティナ防衛線に出てくる、メガロドルクのブリザード この2体もうざかったですね。
@user-en8ix6ox3i
@user-en8ix6ox3i 11 ай бұрын
しゅがーさんとは美味い酒が飲めそうだ(*´Д`) 分かり味が深すぎるw
@gyakuten2ch
@gyakuten2ch 11 ай бұрын
コジャいるやろなと思ったらやっぱりコジャいるよなそりゃ
@muku115
@muku115 11 ай бұрын
フェイズに一票です。4ではガラスのマスクというご褒美があったけど、6では何も無し。正に害悪。
@user-ic6bg4ov7g
@user-ic6bg4ov7g 4 ай бұрын
フェイズが一番嫌いピクリマなら簡単に回避できるけどSFC時代の低レベルで崩壊後全員集合がこいつのせいで詰んで諦めた
@user-du6bj8it4z
@user-du6bj8it4z 11 ай бұрын
ああ、古傷がうずく……
@ttake6319
@ttake6319 10 ай бұрын
ニンジャは逃走不可で、結構な素早さで高威力の忍術、物理回避高い、透明になる、とホント嫌な敵。
@user-mf8ej3qv1j
@user-mf8ej3qv1j 11 ай бұрын
昔弟と大量のコジャの絵書いて遊んでたの思い出しました〜 なのでコジャは好きフェイズは嫌いw
@user-mg5rv6ll6b
@user-mg5rv6ll6b 11 ай бұрын
13:11 きたないな、さすがニンジャきたない(毒吸収するし)
@user-ov9uy1cx4o
@user-ov9uy1cx4o 11 ай бұрын
まほうレベル90がキライ 調子に乗って上階で習得値を稼ごうとしたらメルトンで消し炭にされました
@user-ou5fi6im7y
@user-ou5fi6im7y 11 ай бұрын
風神の盾で無効にした。
@user-wc2gc8mi4e
@user-wc2gc8mi4e 11 ай бұрын
グランインセクトの攻撃力高いのはバグだと思ってたが、ピクリマ版で直ってないってことはバグじゃないのか… ドラゴンフォシルはゾンビ付与をしてこなかった?ソロのときにゾンビにされて全滅した記憶
@seraph-strosek
@seraph-strosek 11 ай бұрын
FF6はSFC版では低レベル攻略をしなかったせいもあってウザい印象のあるザコはコジャとフェイズくらいですかね?w 他は普通に強いとかそんなイメージでした ただゴーストだけは他のナンバリングタイトルでもやたら強いこともあって妙に印象に残っていますね
@rei6416
@rei6416 11 ай бұрын
一位がしゅがーさんと一緒でワロタw コジャとフェイズはほんと嫌いだったわ、というか今も嫌い 装備で状態異常対策できないから笑うなよ絶対笑うなよって初見からいつも思ってた 他の敵もウザさに見に覚えありすぎて映像で複数の敵が映ってても ウザいのはこっちってすぐにわかるし名前伏せられても答えられるレベル
@boorin05
@boorin05 11 ай бұрын
魔大陸のコジャがダントツにうざかった… おい!うすらわらいやめろ!針千本やめろ!!
@user-cb4tu7rt9l
@user-cb4tu7rt9l 11 ай бұрын
瓦礫の塔のアウトサイダーとかいう忍者も色々と投げてきてうざかった記憶があるな。
@user-ou5fi6im7y
@user-ou5fi6im7y 11 ай бұрын
俺片方倒して、もう一体はかいおんぱでレベルダウンしてそのまま放置最後は自害で自殺する。
@user-fl5xb6dv6s
@user-fl5xb6dv6s 11 ай бұрын
混乱したウーマロが自分への体当たりでカンストダメ出してるのに笑っちゃいました・・・・自分への体当たり!!??どうやったんでしょうね(@_@。
@tm6090
@tm6090 11 ай бұрын
リトワールビッヘにブラストボイスかけたあとに絶望を知った子供時代。
@nightusun
@nightusun 11 ай бұрын
5体からのクエイク地獄。
@user-ou5fi6im7y
@user-ou5fi6im7y 11 ай бұрын
レビデトを覚えたあとブラストボイスかけて放置ブレイ、大地の衣を装備した後も回復の代わりにした。
@monacomeister
@monacomeister 11 ай бұрын
ルールを守れで笑った
@user-md3vd7jg3u
@user-md3vd7jg3u 6 ай бұрын
コジャとフェイズが見た目が嫌い、この理由でなんとかこいつを早く倒せるか考えた記憶が。
@user-ts5qc9oz5v
@user-ts5qc9oz5v 11 ай бұрын
モータードライブですけ、石つぶてでやられるw
@user-zh2hb9qu1e
@user-zh2hb9qu1e 11 ай бұрын
ベールダンス初見殺しには発狂しました
@t333game
@t333game 3 ай бұрын
ゴーキマイラは個人的には3大エンカウントできずに暴れる(モンスター図鑑)コンプリート面倒モンスターの1体だなぁ 後2体はトンベリとガリュプデス モンスター図鑑コンプリートだけなら闘技場で可能だけど、通常戦闘より強いので注意
@thatchy4578
@thatchy4578 11 ай бұрын
コジャとフェイズが後の「ゆっくり」の元ネタになっているのは皆様ご存知のとおり
@user-dl9jg2yb3p
@user-dl9jg2yb3p 11 ай бұрын
帝国入ってから世界崩壊するまでのアサシンダガーが効かない敵が妙にうざかった記憶w
@ri1944
@ri1944 11 ай бұрын
殴るたびに完全回復してくる……
@hironemu4519
@hironemu4519 7 ай бұрын
コジャが一番記憶に残ってる
@2lariat_zangief_st2
@2lariat_zangief_st2 11 ай бұрын
即死系をバンバン使ってくる機械の雑魚(スピットファイア系)がいて、そいつが鬱陶しかった記憶があるな 全滅させられたのはそいつとグランインセクトくらいだった
@ragunasu0319
@ragunasu0319 10 ай бұрын
ボムは他シリーズ、FF14やFFオリジンでもヤバいから
@user-ev9cm7bh7u
@user-ev9cm7bh7u 11 ай бұрын
断トツでベールダンスですねw 低レベル攻略の獣が原の稼ぎ中に出て来た時のイライラ感…そう言う時に限ってセーブが大分前なのよホント😢
@user-zg2oh1nx9m
@user-zg2oh1nx9m 11 ай бұрын
ベヒんもスw フェイズ、ゴエティア、ニンジャ、用心棒は私も大っ嫌いw
@user-yn5ix6dm3b
@user-yn5ix6dm3b 11 ай бұрын
ドゥドゥフェドゥ(響きだけ
@solwing1
@solwing1 9 ай бұрын
ベールダンスはウザかった。一匹(?)のときはロックにけむりだま使わせてた。 あと、マンドラゴラの吸収がウザかった。…と思うのは俺だけか?
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 50 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
OMG😳 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:58
Potapova_blog
Рет қаралды 3,6 МЛН
【FF6】ちゃんと使えば最強クラス!!ストラゴスの最強青魔法7選
15:32
ゆっくりサボテンダー
Рет қаралды 16 М.
НАСТОЯЩАЯ ЖИЗНЬ КОТА В ВР ( I Am Cat )
22:48
perpetuumworld
Рет қаралды 1,4 МЛН