KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【スイフトスポーツ】伊豆レビューツアー【クルマバカの旅】
14:19
【コスパ最強!】織戸学/MAX ORIDO が スズキ スイフトスポーツ を伊藤梓と徹底試乗!車重970キロに1.4リッターターボエンジンを搭載するスイスポは次の看板デモカーになる?
28:38
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
00:33
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
Chain Game Strong ⛓️
00:21
スイフトスポーツ6AT試乗❗️楽し過ぎました💦★ZC33S★新型スイフト★カルタスGT-I★X-90★フロンテクーペ★FK2★ルノーメガーヌRS★加速★FK7 HONDAくるまCHANNEL
Рет қаралды 220,401
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 25 М.
FK7 HONDA くるまCHANNEL
Күн бұрын
Пікірлер: 133
@torisuki8247
Жыл бұрын
ATスイスポをこれだけべた褒めしている動画は他にはない為何度もみてしまうw
@onsoku.0603
2 жыл бұрын
自分はMTに乗ってます。MT1本で考えていたので、皆さんの話を聞いてATも良いんだなと思いました。スズキさん、頑張って作り込んでくれましたね
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
MTはもちろん素晴らしく良いですが、ATもMTに負けないぐらい素晴らしい出来なので、びっくりしました😊 ATでもかなりダイレクト&シャープな乗り味で、かなり楽しかったです😊
@takalot1975
2 жыл бұрын
zc33sを4年乗ってる者です。おすすめに出てきたのでフォローさせていただきました。僕は6MTでこの前のMTの動画も拝見させていただきました。この車全然飽きないですね。素晴らしい車ですね。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
フォローありがとうございます😊 良く出来た車ですよね😊走りや乗り味が良いですし、何より良く走ります。人気があり、売れる理由が良く分かりましたし、欲しくなりました(笑) 毎日乗っても飽きない、色んな魅力が詰まってると思います😊
@takalot1975
2 жыл бұрын
@@FK7HONDACHANNEL 返信ありがとうございます!本当にコスパいいですよね👍
@fp-ss
Жыл бұрын
滑り込みセーフで、このモデルを近々、購入します!!これで私も「鈴菌感染者」です(笑)。「第1希望車」ではなかったけど、販売店の熱意と推薦でコレに決めました!!今から乗れるのが楽しみです。いい情報を有難う御座いました!!
@FK7HONDACHANNEL
Жыл бұрын
納車待ち通しいですね😊楽しみ♪♪
@ブルーバードセカンド
2 жыл бұрын
スイスポのエンジンとATは相性が良いと良く聞きますが、この動画の説明で本当なんだなと思いました。益々欲しくなりました!
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 スイフトスポーツのK14Cのエンジンと6ATのマッチングは素晴らしく良いと感じました。ダイレクト感やレスポンスが秀逸で、ほんと良く走ります。非常にパワフルです😊
@hayato0321
2 жыл бұрын
MTも悪くは無いですがすぐに頭打ちするエンジンなのでこの車のポテンシャルを発揮するのはATがいいと思います。街乗りも峠もバランスが良くとても良いパッケージです。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
おっしゃる通り、街乗りからワインディングまで幅広く快適に楽しく運転できる車だと思います😊
@miyaderanishikoi3370
2 жыл бұрын
自分はずっとMTに乗ってきて、同時にバイクのスーパースポーツも所持していましたが、あの電スロのあまりのトロさが信じられず(H&Tがイメージできない)ATにしました。結果満足です。ECUチューン+6ATは凄いことになってますw
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
この6ATとECUチューンの組み合わせは楽しいに決まってます😊ダイレクトでスポーティで楽しそうですね😊
@聖帝サウザー-s7n
4 ай бұрын
動画、ありがとうございます あまり注目されないzc33sのATに乗ってます🚙 上手く乗ると燃費もとても良いです😊 下手に乗るととても燃費が悪いですね🤔 スバルはどう乗っても悪かったけど…、 走りは最高ですが、気になるのはAピラーが太く、夜の峠の右折時が見えにくい事ですね それとスタートダッシュで全開だと凄すぎてホイルスピンしますね
@FK7HONDACHANNEL
4 ай бұрын
ホイールスピンしました、確かに💦パワー感凄いですよね😊
@catrat7475
2 жыл бұрын
スイスポって車体の造り込みが合理的で無駄がなく良い設計ですよね。車体下部もフラットでマフラーの取り回しからシャシーまで綺麗に配置されています。スゴイデス。 イージードライブと愉しさならATですね。LSDとECUならMTはいいぞ👍
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
コストを抑えつつ、かなりしっかりと考え抜かれた設計ですよね😊スイフトスポーツは6MTだけではなく、6ATも完成度が素晴らしく高いというところが凄いと思います😊 MTにLSD入れたらサーキットでは凄く楽しいドライブが出来るでしょうね😊
@宮嵜貴史
Жыл бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@宮嵜貴史
Жыл бұрын
😊😊
@宮嵜貴史
Жыл бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@宮嵜貴史
Жыл бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊
@ライオンスター-l4z
4 ай бұрын
スイスポの運転が楽しい、なぜか運転したくなるという、1番分かりやすい現象を発表します! 片道10分の通勤に使用してるけど 帰りは真っ直ぐ帰宅すると全然物足りないので 毎日20分くらいドライブをして帰宅している。 それほどスイスポという車は運転してて全然飽きないし楽しめる名車だと思う。
@FK7HONDACHANNEL
4 ай бұрын
そのお気持ち容易に想像できます😊
@MINI8769-c3b
7 ай бұрын
😊動画大変参考になりました。還暦親父ですがr56ミニクーパーS(6AT)を楽しんでます。ほぼ 15:15 同じサイズで運転支援付きでターボのコンパクトカーとなるとスイスポが楽しそうですね。これからじっくり探してみます。ありがとうございました。
@FK7HONDACHANNEL
7 ай бұрын
コンパクトカーのATでここまで楽しいホットハッチはなかなか無いと思います。そういう意味では貴重な車だと思います。クーパーSもカート感覚で楽しいクルマですよね😊
@yukiamg53wagon
2 жыл бұрын
AT車も悪くないですね😊👍✨✨✨✨このイエロー大好きです😊👍✨✨✨✨ 新型レヴォーグB型マイナーチェンジ後のSTI SPORT Rを土曜日に大阪スバル枚方店で試乗して来ました😊👍✨✨✨✨
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
ATの出来が想像以上に素晴らしく楽しかったです😊 レヴォーグB型STI SPORT Rのトルク感も凄いですが、スイフトスポーツのK14Cのエンジンのパワー感にはびっくりしました😊
@江田島平八-w2j
2 жыл бұрын
MTばかりが取り上げられますがエンジン特性からしてもATとの相性が良いのは予想がついていました。 長距離を走る、長時間走る、年をとってきた、楽に運転したい、ならばATの方が合うかもですね。 そうなると楽なのはマツダデミオ1.5の方が上かもしれませんが。完成度もロードスターより上。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
非常に良く出来た楽しい貴重なATだと思います😊
@坂入俊行-s1n
2 жыл бұрын
AT乗りです。細かいところまで良く知ってますね。ブレーキがフィーリング最高。ユーノスロードスターを乗っていたので、軽さは正義と言い切れますね。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
軽くてパワフル、そしてダイレクト感のある6ATで非常に小気味良い走りが特徴的でした。
@メタボかすっち
2 жыл бұрын
ZC33S 6AT納車から1年経ちました、通勤が主なので6ATを選びましたが満足しております、試乗されてる道が自分の地元すぎてビックリ。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
通勤でも楽しめる車って最高だと思います😊 いいクルマでした、スイフトスポーツ6AT😊
@DelFuegos-w2c
Ай бұрын
昔の車とは、中身が異なるから単純比較は冒険だが参考に、半世紀近く前のHONDAアコードは、私の記憶では、1600CCの排気量で80PS、車体重量は、860kgであった。それでもとても軽快に走れて、クラウンより室内空間が広かった。乗り物は軽さが正義に激しく賛同します。
@黄色太郎丸
2 жыл бұрын
はじめまして!動画を拝見させて頂きました! ボクはMTとAT、どちらも試乗し、ATの加速感やシフトチェンジの速さに惚れてATに乗ってます☺️ それでも「なぜMTにしなかった」と言われる事が多いので、このようなAT車のレビューがとても嬉しいです!MTを否定するつもりはありませんが、MTに乗られてる方に見て欲しいなって思う動画でした!☺️
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 今まで、マイカーでもMTも沢山乗ってきましたし、試乗車やレーシングカーでもたくさんMTに乗る機会があり、MTの楽しさも十分理解してますが、最近のスポーツATの進化は凄まじく、ダイレクト感や乗り味が秀逸です。クルマのスポーツ性を極めればパドルシフトやATだと思います。確かにMTは操る感覚や趣味性が高く満足感があります。しかし、スイフトスポーツなどの最近のスポーツATはMTよりもスポーツ性が高く加速性能も良いような感覚があります。スープラRZもMT車が出るようですが、スポーツATの方が楽しいような想像をしてしまいます。最新車などのスポーツATの知識が豊富でクルマ通な方ほど、「なぜATにしないの?」と、感じられるかも知れませんね。
@黄色太郎丸
2 жыл бұрын
@@FK7HONDACHANNEL 御丁寧なお返事をありがとうございます! GT-R R35がATだけの設定で出てきた時に、もうスポーツカーはATの時代になるんだなと思った事を覚えています。 より速く効率よく走るためのAT、趣味として車を操る楽しさを感じるMT、できる事ならどちらも所有したいところです(笑) この先、EVが主流になりMTが無くなるならば、尚のこと今の内にMT車に乗りたいなという気持ちも、心のどこかにあります(笑)
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
そのお気持ち非常に良く分かります😊 自分はビートというMT車とシビックというAT車に乗ってます😊
@すまほはつ
2 жыл бұрын
5500回転で最高出力 この中低回転高トルク型エンジンは6ATが合うね 先代はMTが良かった
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
キビキビ走ってダイレクト感もあり、エンジンと6ATとのマッチングは非常に良いと思います😊
@syokanata7314
2 жыл бұрын
ATのブラック乗ってます。1年ちょっと乗ってますけど、飽きないです。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
スポーティな6ATですよね😊 乗るたびに楽しくて、飽きないと思います😊 楽しくてずっと乗っていたい感覚でした🥺
@めへてり
2 жыл бұрын
青森行ったときにレンタカーでノーマルのSWIFTを乗りましたが、とても乗りやすい車です。で、今の車はコンパクトカーでも200万超えがザラですがSWIFTはSPORTS でも200万ちょいで買えるしコストパフォーマンスはいいかもしれません。
@mkkp7070
2 жыл бұрын
3年前にスイフトRSt(リッターターボ)から33SスイスポMTに乗り換えました。 RStはカミさんが乗っています。 リッターターボの6ATがトルクフルでとても良い出来だったので、33Sの6ATは+トルクでもの凄いだろうなと想像できます。 体感上はMTよりATの方がパワー感が得られるかも。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
確かに、ATの方がトルクが増幅されている感覚がありパワフルに感じました😊
@ハイゴリちゃんねる
2 жыл бұрын
分かりやすい素晴らしい動画をありがとうございます😄何度も見ています✌️ ZC33Sのスイスポは、僕も最初にMTを試乗しその後ATを試乗しましたが、同じくATのトルキーな加速の刺激と爽快感と良い意味でのジェットコースターに乗っているような「操られている感」に感動し、即座に鈴菌に感染し、ATを契約しました!(納車は来月✨) 最初は買うなら絶対MTだと決めてATは眼中にありませんでしたが、MTだと吹け上がりの気持ちよさや高回転まで回して楽しむ快感が正直イマイチでした。(過去にNA.NBロードスターのMTを所有していたので、NAエンジンのMTは大好きです) たまたまATを試乗でき、予想外のマッチングの良さに完全にやられました(笑) ZC33Sは1.4Lターボの低回転の加速を楽しむ車で、MTだとあっという間にレッドゾーンに突入してしまうので、MTだと加速時にせわしなくシフトチェンジする必要があり、個人的に快感が途切れ途切れになりイマイチでした✋ 貴重なMTを支持する方々の気持ちも勿論わかりますが、この車に関しては僕もATが最強だと思います😎 まぁ、スイスポは元々完成度の高い素晴らしい車なのでMTもATも両方楽しいのは間違いありませんけどね✌️
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
何度もご視聴ありがとうございます😊 スイスポはATとエンジンのバランスが良く、楽しいですよね。MTも非常に楽しいですが、この車は(個人的には)ATの方がバランスがよく、速くて楽しい気がします。 本当に良いホットハッチだと思います😊
@やなっち98
2 жыл бұрын
先月、納車されて1ヶ月経ちましたが、動画内でも仰っていたようにお金をかけるべき箇所に適材適所に使っているなという印象を持ちました。 例えばバニティランプは個人的にあっても無くてもいいと思っているので、そういう所を削って価格に還元してくれてます。 私は6MT一択でしたが、ATでも十分楽しめる事が伝わりました。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
観察すると、走りに大切な部分にしっかりお金をかけてますよね。 バニティランプなんてスポーツカーには、コストの割に不用な部分ですよね😊 スイフトなら6ATでも十分ダイレクトに楽しくスポーティに走れますよね。ツーペダルの方がハンドリングに集中できたり、楽に安全に走れるメリットもあります😊
@silver-cm
2 жыл бұрын
ATを購入して良かったと思える動画! もちろんMTも悪くはないと思うけどね
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
楽しくて、速い、ツーペダルマシンですよね😊 MTも楽しいですよ!
@片岡孝一-e9z
Жыл бұрын
😅ー
@うに-t6t
2 жыл бұрын
ステアフィールとブレーキの違いは重量の違いが出てると思います。フロント20㎏違えば全く違いますよ。MT,AT両方乗りましたが私もその違いは認識しました。しかしながらATの出来があまりにも良すぎてAT買いました。人が介在しないステップATの進化に驚きました。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
やはり重さの違いが大きいのでしょうか😊 ATがダイレクトで良く出来ていますよね😊 素晴らしいと思います。
@zc32
11 ай бұрын
乗ってみたいって思った。
@kenjii8780
11 ай бұрын
サスペンションがまさかのモンロー製、これにはビックリしました😱💦 ATは快適で良いと思いますがMTは理屈抜きにそれだけで楽しいんですよね 軽トラでもMTというだけで楽しく感じるくらいです(笑)
@debunokuroko
2 жыл бұрын
こんばんは。このクルマの銀色を2月末に契約し、6月納車予定です。ATのインプレッション動画が少ない中、取り上げてもらって嬉しかったです。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 スイフトスポーツ6ATはかなり良い仕上がりでしたよ。欲しいぐらいです。 納車が楽しみですよね。待ち遠しいですね😊
@てっちん-e2p
2 жыл бұрын
私もATのシルバーを11月に契約し、3月30日に納車です。長った😵⤵️
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
@@てっちん-e2p 楽しみですね😊街乗りからワインディングまで全てこなせる、オールマイティなホットハッチです。
@tomo_9639
2 жыл бұрын
私も白を2月に契約し4月納車予定です。 近くのディーラーに試乗車がなかった為この動画を見て納車が更に楽しみになりました。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
納車が待ち遠しいですね😊 何度も動画をご覧になって下さい(笑)
@桜ノ宮京橋
2 жыл бұрын
AT限定でも楽しく運転できる スイスポですね。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
AT限定でも、楽しくて速く走れる、ホットハッチスポーツカーですよね😊
@KTmimi
2 жыл бұрын
こんにちは。6ATの良さをマツダ2で知りその15Sでは選べず。ZC33Sで6ATにしました。シフトはレバーよりパドルが早いです。パドルの操作感と寸法は少し直したい。ステアリングフィールは、MTとATの違いではなく1型と2型の設定変更ではないかと思います。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
この6ATは本当に楽しいです😊 ステアフィールは1型2型の違いや、重量バランスから来るものなのですかね🥺
@春夏-t7s
6 ай бұрын
免許取得後、40年あまり。現スイスポまで、MT車だけをずっと乗り継いでいます😊 私にとって、性能や乗りやすさ以上に、シフト操作が、たまりません😂
@FK7HONDACHANNEL
6 ай бұрын
本当に最高なクルマ、スイフトスポーツ。 本日、このお店でエブリィ4WDの5MTを試乗しに行きます。本日中には動画アップしますね😊MT最高ですよね、やっぱり。
@拝一刀-l3z
2 жыл бұрын
ATをECU書き換えて乗ってます。 あまり意気込まず軽い気持ちの足車ですが、Dレンジのままアクセルを半分も踏み込むと・・・思わず笑っちゃいます。 気合の入るのはMTですが、ATも楽しい車です。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
ATとても良いですね。ダイレクト感や加速感がズバ抜けて凄いと思います😊
@藤波恒一
2 жыл бұрын
パドルシフトが付いて居るならば ゴルフよりも良いはずです AWDが有れば そしてヒルディセントコントロールが有れば クロスビーの次に欲しいです!
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
パドルでの操作感や変速レスポンスも良かったです。 AWDが付いていればダートなどでも、めちゃくちゃ楽しいでしょうね😊
@naruto_shippuden03
8 ай бұрын
スイスポは購入者の8割以上がMTを選ぶらしいですね
@lupeiji
2 жыл бұрын
1月から現行2型スイスポ(白/全天候モニ/MT)に乗ってます。ATも6速なので文句なくて迷ったんですが.....。ミッションの性質上、安全装備面でATのほうが制御範囲が広くて「ゼロ停止までの制御関連(後退時ブレーキ、走行→信号停止→再発進時でのACCの制御など)」においてATのほうが優れている面なども「いいなぁ...」と。全車との衝突軽減ブレーキもMT版は「いざとなったら本当に止まるのか?」って感じの制御ですし。(1型のMTは自動ブレーキの改修が入っていたようですが) でも今まで乗ってたクルマ(AT車)でも、昔から(MT乗ってた時代)のクセで結局は無意識に「ATでも積極的にダウンシフトしてエンブレで減速する」ので、「MTでペダル1枚踏むだけしか違いが無いか。それにMT+自動ブレーキってあんまり無いしな」ってことでMTにしました。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
MTかATにするかは、ほんとに迷ってしまうぐらい、どちらも甲乙付けがたい素晴らしさや魅力が詰まってますよね😊走りだけではなく、運転支援関係もしっかり装備されてるスイフトスポーツは名車だと思います😊
@hide-xp4uy
2 жыл бұрын
MTの自動ブレーキ効かないです。 警告は出ましたけど。 ACCで前車をレーダーで捕まえていないと自動ブレーキは作動しないかもしれないですね。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
運転支援関係は過信し過ぎない方が良いですよね。
@kenykenny1881
Жыл бұрын
車窓の外の景色、見た事あるなあと思ったら旧24号で近所でしたw
@FK7HONDACHANNEL
Жыл бұрын
ご近所さんでしたか😊 宜しくお願い致します😊
@RZ-xk5ob
Жыл бұрын
スイスポはATの方が速くて楽しいです!
@FK7HONDACHANNEL
Жыл бұрын
確かに楽しくて速いATです😊
@milan-dog
Жыл бұрын
注文しました♪
@FK7HONDACHANNEL
Жыл бұрын
日本の名車、名作だと思います😊
@タッシー-x9y
10 ай бұрын
スイスポ購入希望のおじさんですが、純正オーディオの音響のほうはどうですか?
@MT-qr1ty
2 жыл бұрын
11月から4月末まで片道5時間を毎週末走るのですが、フォレスターXTからの乗り換えでスイスポにしてから腰痛くなることが一切無くなったんですよね〜 シートの出来が良い証拠だと思いますがこれほど差が出るとは正直驚きでした。 私はMT選びましたが、MTかATかは正直興味ないです。 どうせどっちも最高なので!
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
おっしゃる通り、かなり良くできたスポーツシートだと思います。デザイン性や乗り心地、ホールド感、剛性感、どれをとっても素晴らしいと思います😊 スイフトスポーツはMTもATもどちらも本当に良く出来ています😊
@DelFuegos-w2c
Ай бұрын
国内では最高速度は120km/Hrなので、最高速度が300Km/Hr近くも出す乗り物は要りません。楽しく乗れるのが車の楽しみになりました。
@shinchangreen36
2 жыл бұрын
こんにちは。32Sスイスポ乗ってるものです。一番気になったのはRAYSのマスクです。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
こんにちわ。 RAYSのマスクは知り合いに頂きました😊
@渡邉一貴-w5n
26 күн бұрын
アルトワークスからスイスポに乗り換えようか考え中です!
@FK7HONDACHANNEL
26 күн бұрын
スイスポ良いと思います!
@ブローノブチャラティ-g4y
2 жыл бұрын
9月に契約しました♪動画と同じイエローで年内納車予定です🚗 この動画を信じて敢えて試乗しませんでした✊ なので納車日が楽しみでしょうがないです!
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
スイフトはATもMTも本当に良く出来ていますよ😊納車楽しみですね😊
@ucxztyh1Ilzwx
Жыл бұрын
めちゃほしくなりますねー。どうしよう。。。(笑)
@FK7HONDACHANNEL
Жыл бұрын
乗ればもっと欲しくなります😊
@あかさ-n7p
2 жыл бұрын
4wdがあれば即決だったんですけど雪国の私はスイフトで我慢です(まだ買ってませんが)…黄色とてもいいですよね、、泣
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
200万円台で四駆出れば確実に売れると思いますね😊 黄色のスイフトカッコいいですよね😊
@DelFuegos-w2c
Ай бұрын
若い頃はHONDA党でN360、ライフステップパン、アコード、とHONDAだけ乗り継いできました。乗り物の楽しさを本田宗一郎さんに学びましたが、お亡くなりになられてから、HONDAという会社が様変わりしたので乗るのを止めました。今は楽しい車をSUZUKIさんが作っているように思っています。バイクもHONDAは誰にも乗れるような物しか造らないのでHONDAは辞めました。私も年齢が70歳を優に超えたので人生最後の楽しい車に乗りたいと思うので検討しています。モトクロスを経験してから乗り物の楽しさは軽さだと信じています。
@うさまるちゃん-b8w
2 жыл бұрын
速さはAT 楽しさはMT
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
AT確かに速いと思います😰
@うさまるちゃん-b8w
2 жыл бұрын
@@FK7HONDACHANNEL ノーマルだとプロが乗ってもATのほうが速いっす
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
そうなんですか⁇
@うさまるちゃん-b8w
2 жыл бұрын
@@FK7HONDACHANNEL kzbin.info/www/bejne/m16pZ6WtqtdnpsU
@KY1569KY
9 ай бұрын
2023.11月に通常モデルのスイフトがモデルチェンジを終えて、いよいよスポーツも廃止?モデルチェンジ?まで秒読みですね。ジムニーが売れまくってるおかげでスズキはCAFE規制の為に次期スイスポは最高でも欧州仕様の48Vハイブリッド、悪けりゃアルトワークスみたいに廃止もあり得ます。※出したくても出せない。 って事で、先日滑り込みでAT【妻のメイン車なので】を発注して来ました。納車は2024.06〜07って感じです。 既にライン生産では無く、注文生産に切り替わっているとの事でした。 本当にZC33Sラストモデルだと思うので、大切に乗って行きたいと思います。
@FK7HONDACHANNEL
9 ай бұрын
貴重なラストモデルZC33Sの6AT、大切に乗っていただきたいです。本当に楽しくて良いクルマだと思います。
@hirosaya0913
2 жыл бұрын
スイスポに乗りたいのではなく、MT車に乗りたいので、スイスポを選びました。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
そういう方も沢山いらっしゃると思います😊
@khonmaru2455
2 жыл бұрын
mtを選んでデフ入れるか、 atを選んでパドルシフトを楽しむか… 悩むー てか、k14cってf30 318i m スポーツとほぼ同じ出力なのか
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
街中やワインディングで楽しむならこのダイレクトな6ATのパドルシフトは最高ですね😊
@藤波恒一
2 жыл бұрын
実用性では問題無し 出来ればAWDが有れば もう一つ言えば5ナンバーならば私も買いたいです ちょっと贅沢な車です メンテナンス費用 維持費考えても この車は絶対お買い得です この車ならば子供が小さい内は対応出来ます ただし高身長家族ではセカンドカーです ファーストカー1台持ちでは上記以外の家族ならば○です もう少し広い3ナンバーならばノートオーラ ノートが良いです アクア ヤリスはスイスポ オーラには勝てません 日常使いが悪いです!
@falsettofalsetto3631
Жыл бұрын
自分はサーキット行かないんでATにしました。楽で楽しく燃費もいい。性能活かせなくて草wと自分をしょっちゅう罵ってますw
@FK7HONDACHANNEL
Жыл бұрын
街中でも十分楽しめるって事は、最高にこの優秀な6ATの性能を活かしきれてますよ。素晴らしいクルマですよ、スイフトスポーツの6ATって。数百台試乗して来て、いちばん印象に残ってるスポーツカーってこのクルマかも知れないです。
@ちょむ助-w4c
Жыл бұрын
街乗りだけで褒めまくるとか不思議ちゃん。レンタカー借りて高速道や峠走ってシビックとの違い教えて下さいませね♪
@テックペンクルトン
2 жыл бұрын
試乗時のカメラは他者が撮影してますか?なぜなら1人で運転ならマスクはずして欲しかったです。微妙に聞き取りにくいかなと。
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
いつも、大体、試乗時は助手席に撮影者、後部席に営業さんが乗車されている事が多く、 マスク着用は必須になってます。また、ピンマイクも付けてないので、聞き辛い時もあると思います🥺
@おえらいさん
2 жыл бұрын
現行AT車オーナーですけど 1点だけ言いたいです これ大人の乗る【GTカー】としては使えません 高速巡航でかなりうるさい部類のクルマです(笑)
@羊の皮を被った山羊-p1z
2 жыл бұрын
なんか…だった+3.5センチの幅で3ナンバーならもっと拡げれば良いのに…。
@角田信次
2 жыл бұрын
直噴じゃなければ最高だったんだけどなあ
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
直噴は、一定量の燃料からより大きなエネルギーを取り出せるため、ポート噴射エンジンに比べて燃費性能が向上するので、最近は各メーカーほぼ直噴化されてますよね🥺
@角田信次
2 жыл бұрын
直噴は構造上ブローバイの逃げ場がないからピストン内部にカーボンが溜まってドロドロになるよ。カーボン除去するにはエンジンバラして掃除するしか手がない非常に厄介なエンジン だから買いたくない
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
@@角田信次 心配されるのも分かります🫤 初期の三菱のGDIなどはカーボンやスラッジが大量に積もってました(笑) 色々な直噴エンジンのピストンを内視鏡で覗いたり、バラしたりして研究してみましたが、最近の直噴は強タンブルポートや可変バルブタイミング機構や排気再循環EGRのおかげで、隅々まで綺麗に燃焼するように、かなり改善されてます😊オイルもSP規格で直噴に特化したカーボンが付きにくく、低速異常燃焼LSPIが起こりにくいものが主流になって来ています😊 自分のシビックタイプRもピストンなどを内視鏡で確認した動画をアップしています(笑)
@Kaeru_
2 жыл бұрын
サーキット行かない人は6ATの方がいいと思います VTECみたいにぶん回して走るエンジンじゃなくてフラットトルクなので… ただスイスポはオープンデフなのでスポーツ極めるならLSD組まないと話にならないんですけど、社外品のLSDは6MT車にしか着けられないから、デフ入れるならMTだと思います パワステの味付けの違いはないと思いますよ。AT/MTのフロントの重量差が影響してるんだと思います
@FK7HONDACHANNEL
2 жыл бұрын
やっぱりパワステの味付けの差は無いのですかね。ATの方がステアフィールが良かったです。微妙な差ですが😊やっぱり20kgの重量差や重量バランス、そして、ATとのマッチングから来るものなんですかね。少しの差でフィーリングって変わるものなんですね😊勉強になりました。
@casvaldaiken
Жыл бұрын
ハイオクじゃなければなぁ
@miyamiya2237
2 жыл бұрын
スイスポのATは確かに良いが、どちらが面白いかと言えば、やはりMTだ。エンジンの回転とパワーとエンジンブレーキを思い通りにコントロールする部分の面白さがMTだ。ATはイージーで速い。 ロードスターNC2のATに乗っていたが、ディーラーで試しにMTを試乗してMTに乗り換えてしまった前科があるのでMTにした。渋滞以外、シフト操作はまったく苦にならないからね。都会に住んでいたらATを選択しただろう。
@risearaiguma6804
2 жыл бұрын
どっちが良い悪いは分からないけど自分はMTの方が面白いし、ATの選択は絶対ないな
@silver-cm
Жыл бұрын
スイフトはATのできが圧倒的に良いと言われてますね。 でもATで楽しめない人はMT買うのも手だと思います!
@ss-eo9yk
2 жыл бұрын
ペダル類が左に寄りすぎている。正直運転し難い。
14:19
【スイフトスポーツ】伊豆レビューツアー【クルマバカの旅】
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 418 М.
28:38
【コスパ最強!】織戸学/MAX ORIDO が スズキ スイフトスポーツ を伊藤梓と徹底試乗!車重970キロに1.4リッターターボエンジンを搭載するスイスポは次の看板デモカーになる?
CARPRIME|カープライム
Рет қаралды 128 М.
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:33
⚡Токаев ШОКИРОВАЛ Кремль! РАЗМАЗАЛ заявлением Путина #shorts
24 Канал
Рет қаралды 941 М.
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:21
Chain Game Strong ⛓️
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
19:22
スイフトスポーツ6MT試乗★初めて乗って良さが分かりました★ZC33S★新型スイフト★シビックタイプR FK2★ルノーメガーヌRS★加速★FK7 HONDAくるまCHANNEL
FK7 HONDA くるまCHANNEL
Рет қаралды 110 М.
17:43
『水曜日のダウンタウン』☞ 「後部座席に人がいる」の仕掛け人に仕掛ける「サードシートにも人がいる」が結局一番怖い説
ĐỆ GAMING OFFICIAL
Рет қаралды 1,6 М.
3:40
本庄サーキットでバトル! スイスポ VS スイフト スイスポの加速力はやはり化け物級だった!
しゅん
Рет қаралды 28 М.
14:22
SUZUKI 2017 NEW SWIFTSPORT 6AT Test Drive Review - Road over a mountain pass
sterao box
Рет қаралды 450 М.
15:22
【スイフトスポーツ】マニュアルとオートマ、どっちが速い?|ノーマル同士の対決
NOBLESSE “ノブレッセ”
Рет қаралды 333 М.
10:27
ZC33スイスポ AT THESTEEZ佐藤的解説 試乗編!
THE STEEZ
Рет қаралды 34 М.
33:31
俳優・松重 豊が「大好きなマニュアル車3台に乗ってみた!」はたして採点結果は?
ベストカーチャンネル
Рет қаралды 666 М.
1:18:43
サンドウィッチマン コント・漫才「哀川 頂」「小麦が香る男」「今年一番ウケたネタ大賞」
RAIZO YT
Рет қаралды 64
17:54
スズキ スイフトスポーツ ここ最近でトップクラスに良いクルマです!! それがこんなにリーズナブルな価格でいいの!? スイスポ の走りに感激♫ E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 936 М.
21:34
【 試乗 】若者や入門者には スイフトスポーツ がおススメ! カスタム 次第で楽しさ倍増の4台を試乗しました。
NOBチャンネル
Рет қаралды 213 М.
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН