KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【廃線危機の赤字ローカル線】「JR芸備線の死を見届けんとわしが先に逝くわけにはいかん」過疎の無人駅にたたずむ元鉄道員の慟哭(2022年12月25日放送)【MBSドキュメンタリー映像'】
50:03
「きょうも0人」存廃の危機に揺れる芸備線 40年無人駅を守る夫婦の圧倒的な¨ホンネ¨とは?【テレメンタリー】
24:45
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
1:2:39
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Этот метод используют в Японии | Метод “Shisa Kanko” | Маргулан Сейсембай #маргулансейсембай
0:32
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
【特集】"乗客激減"の赤字ローカル線 「必要」なのに乗らない理由 「廃線」を選んだ地域は今 この先、ローカル線はどうなるの?【報道ランナー】
Рет қаралды 363,457
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 645 М.
KTV NEWS
Күн бұрын
Пікірлер: 1 100
@焼け石に水-q6u
2 жыл бұрын
こういう話題だと、「なくなると困る」という住民の声のみを流して同情を誘うのみの編集が多い中でよくできた内容だと思います。 「ここ10年列車に乗っていない」というおじいさん。「目的地近くまで行ってくれるバスが便利」という高校生。 一方で、バスの本数維持もギリギリの夕張市の事例。 自分たちにできることを、と駅の清掃をする中学生。 さまざまな立場や本音があるのだなと見応えのある内容でした。
@wxyz4013
2 жыл бұрын
漸くこのレベルの報道を放送したか…いつも「無くさないでくれ」一辺倒報道放送だったから、此で考える様になる筈。
@橋本ゆぅ助
2 жыл бұрын
テレビ局だってネット見て空気読んでますからね
@AkemiNakajima-xj5kv
2 жыл бұрын
とはいえ逆に廃止したい側の意見に偏っているとも言える。 特にJR西の場合はローカル線の経営に全く意欲がなく、乗客減➡「じゃあ本数減らそう」➡本数減により不便になって更に乗客減少➡「あ、そう?じゃ廃線ね」と言ってるのが現状。
@chelseaplatz6148
2 жыл бұрын
@@AkemiNakajima-xj5kv 意欲がないって言うより、そこに住んでいるコンスタントに乗ってくれるであろう人がそっぽを向いているんだからどうしようもないじゃない?本数がなかろうがなんだろうが最低限乗ればまだ数字としては「訴える材料」を作ることができるのに、それさえしないのが地元自治体でもあるじゃない?JRWの都合ではないよ。単純に沿線はあぐらをかいているだけ。鉄道はなくならないはずという根拠の無いもの。困ればどこかが何かしてくれると言った根拠のないものだけで動いている。 観光列車とかのブーストを使うのはただ延命をしてるだけで根本的な解決にはならないし、飽きられてしまったらそこで終わる。常に新しいものを生み続けるのは相当大変なことなのになんと上から目線な…
@橋本ゆぅ助
2 жыл бұрын
@@AkemiNakajima-xj5kv 意欲もてば乗客増えるわけはない。 車の便利さに勝てる程の鉄道サービスなんて誰かが思いつくならとっくにやってるよ 鉄道ってのは車がまだ高級品で舗装路もそれほど無かった時代に、庶民が仕方なく乗ってたというだけのものなんだから。 町の隅々まで舗装され、技術の進歩で価格が安くなり、誰でも車に乗れるようになったこの時代、どうあがいても勝てない。 鉄道の役割はとっくに終了したの。
@gtdel2890
2 жыл бұрын
問題点がよくわかるいい取材でした。
@JetNinjinHonda
2 жыл бұрын
こうしてKZbinで各地方のニュースを見れるようになって思う事は、関西のTV局はインタビュワーの本音と建前を引き出すのがとても上手いですね。関西人がTV局に対して好意的に接してくれる人が多いからなのか・・・?
@もらもら
2 жыл бұрын
大阪の人は、元来商業の町だから、建前ばかり言う人が、基本的に嫌いだね。だから、大阪人は、東京だけでなく、京都人も好きでないってことが、ある。ただ、格好しいの京都人、おしゃれな神戸人も、本音の話を聞くのは、好き。とはいえ、テレビ離れは激しい。私も8年間、自分ではテレビを見たことがない。昔は作業をしながら、ずっと付けていたものだが。
@myohta5206
2 жыл бұрын
編集の結果では? インタビューを試みた全員、全文を放送してる訳ではないですから。 流す内容を選んだり切り取る選択権はテレビ局側にしかない訳で。 最後はなぜか夕張を持って来てましたし、夕張の方もマスコミに好意的な様子。結論をどこに持って行きたいか次第です。
@MizueNao
2 жыл бұрын
在京局は総務省からのクレームが怖くて自由な報道ができないってことよ
@playboy4649japan
Жыл бұрын
@@MizueNao それって貴方の妄想ですよね?勝手に決めつけるの止めてもらっていいですか?
@ばきゅすいこむ
11 ай бұрын
在京局が恣意的な切り抜きしてるだけだよ
@NGハンドル2025
2 жыл бұрын
「路線の数だけ、答えがあります」 なんとも深い締めだ
@焼け石に水-q6u
2 жыл бұрын
たしかに赤字ローカル線と一言に言っても「駅の場所を地元の人も知らない」ような路線もあれば「採算ベースには乗らないが地域に利用されている」路線もあります。 また鉄道側の事情のして「貨物列車や長距離特急列車のルートになっているか」などの観点もあり、路線の事情は様々です。
@user-in7_w6uu4w
Жыл бұрын
@@焼け石に水-q6u そもそも在来線で利益が出るのなんて3大都市圏と福岡の一部路線くらいだからなー
@なおぽん-n7l
Жыл бұрын
@@焼け石に水-q6u 貨物列車のルートになっているかは特に大事ですね。
@ouhfribc3609u6
Жыл бұрын
只の無責任発言かと。マスゴミ
@佐久間清来
7 ай бұрын
答えがあるならばその分問題もある
@punie_tanaka_310
2 жыл бұрын
必要だと思い込んでいるだけの人も割と登場していて良い取材。 そうなんだよ。見慣れた風景を手放したくないとか、使う予定は無いけどとりあえず取っておこうという人がきっと多いんだよ。自治体も地域の足とか言うけど、地域の足は自動車じゃんか。
@てすてす-o2u
9 ай бұрын
山手線や中央線 埼京線 武蔵野線の儲けがこっちに流されてる。 いつまでたっても痴漢が亡くならない要因がこれ。
@satoshiyamaji7990
Жыл бұрын
「存続して欲しいけど乗らない」本音だとは思うけど、鉄道会社からしたら怒り心頭やで。
@しょーもないネタを言う人間
Жыл бұрын
乗ってほしいよなー
@GO302373
8 ай бұрын
こういう無責任な「お気持ち」のせいで、全国の鉄道利用者の負担額が上がる。
@akibanokitune
8 ай бұрын
寄り添わず乗せてやるという殿様商売やってるからでしょ 民営会社なのに国鉄と変わらん 商魂がないんだよ
@akibanokitune
8 ай бұрын
その結果東京・名古屋・大阪以外はゴーストタウンになる未来しか見えない。
@インパクト-t8q
8 ай бұрын
@@akibanokituneかなり考え方が偏ってんな!
@Cube-World
2 жыл бұрын
「路線の数だけ答えがある」という事は住民が解決法に参加しなければならないという事だと思う。「乗らないが存続して欲しい」と言う言葉には危機意識も当事者意識も感じられない。ただ寂れ逝くのみと思う。
@jyouban531
Жыл бұрын
何十年も前から問題になってたのに先送りしてきたツケが回って来ただけ! すぐには廃止にならないと楽観視して何の対策もしなかったくせにさ・・
@BB-bm5ox
6 ай бұрын
「乗らないが存続して欲しい」 ↑ こういう無責任なことを言う住民が諸悪の根源。 夕張の例を見てもバス転換が良いでしょう。 本数は増えるし停留所も増えるんだから。
@長久命長介
6 ай бұрын
実際そのとおりで、積極的な自治体もあるんだ。 ほくほく線を始めから3セクで開業させた新潟県や、 城端線や氷見線を取り込もうとしている富山県は 本当によくやっていると思う。 成功するかどうかは知らんが、少なくとも最初から他人任せよりはマシだろう。
@そんなにちっちゃくない
5 ай бұрын
住民はなにを言おうが、自由だろ。 さらに言えば「もう免許とったから乗らんけど、別に邪魔ではないし、たまにカタンコトン走ってるの風情あるから、残ってほしいなぁ!」でもかまわんし。 すぐ、ほかのせいにするほうが、なんだかなぁって感じ。
@長久命長介
5 ай бұрын
@@そんなにちっちゃくない 風情に付き合う義務はJRにはない。残ってほしいと言いながら維持管理に協力しないのは矛盾しているのだが、それも自由で片付けるのか? JRは営利団体だ、赤字であるものを切り捨てる自由を、俺は支持するね。
@fe8340
2 жыл бұрын
いい内容だった
@maguraruark4692
10 ай бұрын
町長も言葉なくなるのも分かるね。苦しいね
@takenokoisgod5222
2 жыл бұрын
鉄道の一番の価値は「大量に、安定的に、安価に輸送が出来る」というところにあります。 ただ、大量に乗る需要が無ければ大きな設備ですので乗客一人あたりのコストは指数関数的に嵩張ります。 そのコストを負担してもらうためにある制度が地方交通線の運賃制度や3島会社の加算運賃です、山陰本線は現状幹線扱いなので、地方交通線に変更して負担を増やしてもらうところからではと思います。(もちろん利用者負担が増えれば客離れにもつながるので諸刃の剣ですが・・・) 都市部での収益でカバーが効かなくなった以上、実際の利用者に負担をお願いするか税金による補助しか存続する道はないと思います。 また安定輸送という面でも、城崎から鳥取にかけての区間は豪雪地帯で鉄道が数日まともに動かないなんて冬場は当たり前の風景です。 更に言えば自動車よりも風に弱いといのもいただけません。景色としては美しい餘部橋梁ですが、安定輸送という観点で見ればこれ以上ない弱点箇所です。 (実際過去には転落事故もあり、橋梁が新しくなっても風速に対しての規制はかなり厳しくかかってしまう区間です) 一方バスも運転士不足に喘いではいますが、これは鉄道も同じことです。 更に鉄道の場合、線路保守・信号設備など乗務員以外にもかなり人手が必要です。 もちろん安易にバス転換というのも考え物ではありますが、少なくとも現状赤字に改善の見込みがない以上鉄道を維持し続けることの方が地域に対しては負債を抱えるリスクになると思います。
@岡田IZO
7 ай бұрын
おい!無くすなよ?😊
@Yankee-Tiffany
5 ай бұрын
人口が無いと無意味
@SH-em8si
2 жыл бұрын
鉄ヲタさながら感情的に考えてしまう存廃問題だが、地元の本音に加え廃線後の現状と「路線の数だけ答えがある」という示唆を含んだ締めが良かった。
@さくら999
2 жыл бұрын
鳥取大阪間が元々高速バスに負けてたのに90年代に智頭急行線が出来て城崎通らず大阪に最短距離で行けるようになったから 余計兵庫県北部経由の鉄道利用が減った
@picha1392
2 жыл бұрын
残して欲しいなら、普段から利用しろよ。高速道路まで誘致して乗らずに鉄道残せなんて我が儘は、これからは通用しないよ。
@yamabikonozomi5893
2 жыл бұрын
結局残して欲しいって人は少数派なんだよ。 これはテレビ局の取材だから残して欲しいと言う人を集中して報じているけど、車を持ってて普通に運転できる人からすれば本数が少なすぎて利用しにくい鉄道なんてどうでも良いと思ってる。
@ギガス-s2l
2 жыл бұрын
何様のつもりで言ってるんでしょうか?コメ主は てゆーか鉄ヲタは一般人に迷惑かけるの止めろ 一部のヲタとかそんな戯言はもはや通用しない 人の事を言う前に我が身を正せ鉄道ヲタ
@井上久仁夫-v4c
2 жыл бұрын
@@yamabikonozomi5893 本数があっても乗らないでしょう。
@yamabikonozomi5893
2 жыл бұрын
@@井上久仁夫-v4c そうですね。こういう街はすでに車を持っていることが前提の街づくりをやっているので幹線道路の近くに大きな駐車場がある店舗がある一方、駅の近くには何もないという感じなので単に本数を増やしてもなんの意味もありません。
@海斗-r1y
2 жыл бұрын
住民が結局路線捨てたんだよね
@shiren33
2 жыл бұрын
地元にも廃線になった路線あるけれど、遅い高いボロい上に通勤通学時間は座れないほど混んでいる(これは特殊な気がする。利用者が多いのではなく車両数が少なすぎるだけ。)という理由で利用する選択肢にならなかった。ある程度の廃線は仕方ないんじゃないかなと思う。
@橋本ゆぅ助
2 жыл бұрын
JRは別に赤字だから廃線しますとは言ってない。乗る人がいないから廃線を検討しますと当然の事を言ってるだけ。 赤字だから廃止するとなると殆ど大方の路線を廃止することになる。
@bootwater
7 ай бұрын
鉄道というものは赤字が基本。黒字こそが例外だ。世界中でそういうもの。黒字なら「民間」がやりゃいいんで
@橋本ゆぅ助
2 ай бұрын
@@bootwater それは違う。海外でも利用客数が一定を下回ると廃線してる
@たねや-u6m
2 жыл бұрын
残したいけど乗らないは都合よすぎますね。それって要らないって言ってるのと同義なので。
@シャープスチュワート
9 ай бұрын
残したい→線路設備は地元負担(税金でさりげなく費用を負担する) 乗らない→あぁ、そう、個人の勝手ですからご自由に うん、上下分離はよく考えられたものだと実感
@akibanokitune
8 ай бұрын
国鉄なら分かるけど、民営会社がなんでそんな殿様バッタなんだ? なんで乗客が減ったのか考えもせず寄り添う事をしなかった結果でしょ。 客が減ったからってのほほんとしてるのが国鉄体質そのままやん
@__________________________1287
8 ай бұрын
@@akibanokituneJRに何求めてるんだよ
@akibanokitune
8 ай бұрын
@@__________________________1287 国鉄より上手に商売できると豪語したのはJRだよ それがこの結果、笑うしかないわ
@koh9581
8 ай бұрын
@@akibanokitune バカすぎる。 民営会社だから乗客が減った落ち目の市場からは撤退しているだけだろ。 鉄オタは鉄道存置前提でしか考えられないから、意味不明な論理構成になるんだよな。
@houndfox-hfx
2 жыл бұрын
珍しく、鉄道無くなる(バス転換とは言わない)で不安を煽らず、バスの方が便利だね、という残存派の頼みの綱ともいえる地元の高校生の意見を流したのは大きい。
@okazemi5879
2 жыл бұрын
そういえば縦向きの播但線はよく乗りますが、横向きの山陰本線は一度も乗ったことないですね。
@AkemiNakajima-xj5kv
2 жыл бұрын
都市部:車だと渋滞だらけでいつ目的地に着くか分からない 鉄道は運転本数が多くいつでも乗れて、路線網も充実している 田舎:鉄道の運転本数が少なく1本逃がせば1時間待ちとかはザラ、路線も少なく限られた場所にしか行けない 車は渋滞を気にする必要はあまりなく、人口の割にやたら高規格の道路が整備されていたりする そら地方のローカル線は不利ですわ…
@まる-x2k
8 ай бұрын
そりゃあ税金じゃぶじゃぶで道路整備して鉄道には線形改良すら税金投入しないんだから当たり前やろな
@sigeki6079
7 ай бұрын
@@まる-x2k 税金じゃぶじゃぶで鉄道整備して国鉄が赤字垂れ流ししつずけたから、各JRに分割民営化したの知らん人居るのか?
@まる-x2k
7 ай бұрын
@@sigeki6079 道路なら採算なんて度外視なのに鉄道となるとまずは採算が第一にくるのはなんで?そりゃあ今は民間だから採算重視なのは当たり前だけど
@jji4218
7 ай бұрын
@@まる-x2k鉄道は鉄道事業者しか使えない。道路は誰でも使える。税金がより公共性の高い設備に使われるのは合理的だ
@まる-x2k
7 ай бұрын
@@jji4218 うーん100歩譲って一般道ならまだしも高速道路まで全員が全員使えるとは思えんけどな
@けろっぴ-b1b
2 жыл бұрын
「乗らないけど残して欲しい」って単なる地域エゴでしょ、趣味でやってるんじゃなんだからね 残して欲しいなら利用しろ、そうじゃなきゃ金を出せですよ
@sutekina-something
8 ай бұрын
4:04 ここよりも酷い芸備線の場合、沿線自治体は言い返してきやがるから 本当、あの沿線の自治体はある意味すごいわ笑
@tanimao4526
2 жыл бұрын
元々国鉄時代の廃止路線より乗客が少なかった路線が対象になっているけど、これまで運良く残された事にあぐらをかいてどこの都市も対策はなかったのでは? バスも高速路線はあっても、路線バスは既に本数が増やせないか廃止に近い状況だと思う。
@西川均-q4n
7 ай бұрын
地方には実質自治体負担無しの新直轄方式で「無料高速道路」が次々に作られていますからね。 これらは何れも有料では経営の見通しが立たない「不採算路線」です。 これでは鉄道会社は勝負にならない。 地方の人はそれをよく認識すべきです。
@NH19-cafein
2 жыл бұрын
山陰本線の城崎〜浜坂の稼ぎ頭が日3往復のはまかぜ号だけで残りは普通列車だけ(臨時快速の山陰ジオライナー) 京阪神〜鳥取は、智頭急行経由のSはくと号になって、山陰本線を通った特急あさしお号が廃止されてエーデル鳥取も消えた時から遅かれこうなってた。
@NH19-cafein
2 жыл бұрын
たらればだけど、特急あさしお廃止と同時に鳥取〜城崎にはまかぜ号以外のまとまった本数の優等列車の設定や車両の見直しが必要だったのかもしれない。
@ジェイレンスミスのゴーグル
7 ай бұрын
感情だけで残してほしいって意見、どこまで汲むべきか難しいけど、少なくとも優先度最高って訳ではないと思うんだよな。
@冷泉静
2 жыл бұрын
住民エゴに付き合わされる鉄道はたまらない。
@敦岐黒田
2 жыл бұрын
JRの回し者も出てくるし、面白いね。
@ちば-g6h
2 жыл бұрын
ニュース「あの路線がピンチ!」 住民「絶対必要!廃線反対!」 鉄道会社「じゃあ運賃10倍な」 自治体「じゃあ税金2倍な。」 住民「...。」 これが現実。
@小北一仁-p1s
8 ай бұрын
その考えは、いまある物が無くなるのがイヤだと言う目先の事だけを見ている考え方です。 実は先日発表された消滅可能性都市、赤字ローカル線沿線にはこれが多いんです。 補助金出すべき自治体そのものが無くなる可能性が有るんです。 また、現在有る道路の維持保守が将来出来なくなるとも言われています。 お金の使い方を間違えると鉄道も道路も両方無くしてしまう可能性が有るって事ですよ。 それをどうやって防ぐか、両方存続させるのか、違う代替え交通を考えるのか、取捨選択する必要が有ると思います。
@西川均-q4n
7 ай бұрын
@@小北一仁-p1s道路に関しては実質自治体負担無しの新直轄方式で、有料道路としては経営が成り立たない「不採算路線」にどんどん公金が投入されています。
@mocotan1976
2 жыл бұрын
乗らないのに、残せって勝手過ぎるわ。
@numanuma3
Жыл бұрын
特に山間部の赤字路線は、本来は、舗装道路が無く道幅が狭かった時代に、林業に関わる従事者と木材輸送の需要から敷設され、発展した経緯があります。 車移動では不便で、大量に輸送する需要がある場合のみ、鉄道は適しています。したがって、需要がなくなれば、鉄道事業を完了させることに賛成です。そもそもの経緯も慈善事業ではありません。 舗装路が至る所にあり、車がどの家にもある現代において、国家として、車と鉄道の使い分けを法的に示す時期にきていると思います。
@りんごのひ
2 жыл бұрын
地元ではバス路線の廃止の代わりにタクシーが過去のバス停からバス停までの間300円でいつでも来てくれる。高校生だった私は帰宅時間気にしなくて良くなったから良かったです😊
@潤一郎-p1z
2 жыл бұрын
バスもなければ原付通学可だったから自転車通学(10kmぐらい)していた高校時代は公共交通はいらないと思ってた。
@Yankee-Tiffany
5 ай бұрын
どこの町?
@あきあき-o7s
2 жыл бұрын
高速、バイパスが整備されたら辛い鉄道。。特にローカル線。
@nontitled987
2 жыл бұрын
私はにっぽんじんなんですけど私たちにっぽんじんは韓国とにっぽんがトンネルでつながって欲しいよな対馬に韓国人さんかいなくなって困ってますから東京五輪参加に感謝しています私はにっぽんじんです
@BB-bm5ox
6 ай бұрын
そして道路は公金で作ってくれますからね。 線路は鉄道会社の自前。
@sevenjinro
7 ай бұрын
乗らなくても金払えば良いんじゃないか? それもしないのに何となくとか寂しいとかで残すって意見なんて無視してええと思う
@giemkun
2 жыл бұрын
私も山陰の人間だけど、観光気分で何度か乗ったことがあるくらいで、それ以外で地元の鉄道を使ったことはただの一度もないわ。 爺さん婆さんも含め、未成年の子供以外の家族全員が一人一台車を持っているし、まわりもそういう家庭ばっかりだ。 これが地方の現実だわな。
@かげとら-d4g
Жыл бұрын
環境に悪いから鉄道使えよカス
@akkun-rq2nw
8 ай бұрын
地方を車で行くと、道路は片方二車線で渋滞状態、鉄道は一両編成で客はあまりのっていない。
@まる-x2k
8 ай бұрын
最早鉄道で移動しようなんて言い出したものなら不思議な顔されるレベル
@K84ハヤテ
Ай бұрын
@@まる-x2k まず駅に行くのに車が必要だからな...
@RedHairDemon1995
2 жыл бұрын
ガチド田舎だと、仮に住民全員が使っても赤字になるんですよ とはいえ確実にそれを必要としている住民も居ることは居る 人の住むエリアの集約を本格的に検討にする時代に突入したのだと思います
@30000nin
2 жыл бұрын
いやいや、それはおかしいでしょ
@broccoli-.
2 жыл бұрын
でも、全員が使っているものを廃止にはできないんですよね。そしたら税金で何とかしようとするはずですから。
@acountgmail8354
2 жыл бұрын
外国人への生活保護費が年間1200億円、これを廃止にして日本人への人道的配慮でローカル線に配分、良いアイデアと思う。
@st.5648
2 жыл бұрын
集約することでトータルコストが圧縮出来てかつ個人の財産権を侵害しないならね。 コンパクトシティですら完結した自治体はまだ無いのに、本当に進められるの?
@tarohyamada2389
2 жыл бұрын
ずっと道路整備に力を入れ続けて、鉄道周辺の活性化を疎かにし続けた結果だから、むしろバスのほうがその便益を享受できて良いかと思います。
@sansanmumu9556
2 жыл бұрын
地元の人が乗らんというんやから、どうしようもないわな。地域輸送は捨てて、鉄道の広域の輸送という強みを生かした方がいいように思う。
@user-ht1ez9ss4y
2 жыл бұрын
あとはどうにか観光化するとかかな
@nicodowsYT
2 жыл бұрын
途中駅だけを廃止して特急専用の路線にするのはどう? 地元の人が乗らないなら、廃線の前に一旦そういう段階を踏んでみるのもあり
@マックポテト依存症
2 жыл бұрын
@@nicodowsYT 山陰から大阪に出るには、山陰本線より山陽に出てから新幹線の方が便利だから、この辺はそもそも特急が走らない。
@nakakubo
2 жыл бұрын
夕張の場合支線だったからまだ廃止にしやすいけど山陰線は鳥取やその先まで繋がってるからどうだろうね
@minedog4476
2 жыл бұрын
小売店や飲食店でよくある「あれば便利」程度の優先度なんでしょう。 「無かったら困る」クラスの優先度でも、割とどうにかなってしまうのが人口ベースの日本だったりします。 バス転換したとしても、おそらく採算は取れないのがローカル路線廃線区域の業の深さではないでしょうか。(2種免許持ちの人材を1~3人そこに張り付かせる人件費で赤が出る)
@KT-nx3mq
2 жыл бұрын
高校生なら数年だけどそれこそ幼稚園入る前の子供が大人になるころは、公共交通機関は今より相当きつくなってそう。
@清水悟-e4x
2 жыл бұрын
尚且つ、高校生は就職、進学で出てったりするからね
@Jsjdnnne999
2 жыл бұрын
原点回帰だが「乗って残そうローカル線」なんだよな 乗らないとなくなってしまうだけ
@yt-jd1tk
2 жыл бұрын
始発から終電まで満員乗っても赤字なので、「乗って残そう」は無理なんですよね。。
@shibaken1995
2 жыл бұрын
赤字の額によっては面倒見てくれるでしょ 今はほとんど乗ってないから凄い赤字になってるけど
@桜餅-m5u
2 жыл бұрын
そもそも駅が遠いから車で行くことになる なら全部、車で良いじゃんってなる
@mandshurica575
2 жыл бұрын
@@yt-jd1tk 鉄道会社も国土交通省も、廃線のレッドラインは赤字額の多寡ではなく、輸送人員で見ている。 当然ながら、客が乗ってる赤字路線よりも乗らない赤字路線のほうが廃線順位は上だわな。
@yamabikonozomi5893
2 жыл бұрын
通勤するにしても、家の近くに駅がない。職場の近くに駅がない。それらがあっても本数が少なくて残業なんか出来ない。これでは使えない。
@緑猫-e5m
2 жыл бұрын
大船渡線のようなBRT方式にするような選択肢もあるし単純にバスに転換する選択肢もあるし、鉄道という形態にこだわる必要もない。
@はぐはぐ-k6y
2 жыл бұрын
簡単にバス転換て言うけど 全国的にバスの運転手不足やからムズくない?都会でさえ運転手おらんのに不便なところで働く人は少ないと思う
@type5946
2 жыл бұрын
逆に車にこだわる必要もない
@Banshyu_cats
2 жыл бұрын
準中型免許で運転できるマイクロバスサイズならなんとかなるのでは?2種免許の更新に対して課題は残りますが。
@しゅんすけ-v9v
2 жыл бұрын
JRの収益は、その地域の人が利用してくれることに依存しているけど、廃線の際にJRがインフラ整備の金銭を負担するってすごいことですね。 本来なら市が税金で整える領域でしょうに。 廃線した後は知らんって方針をとれただろうけど、印象は落ちるだろうし、損をして得を取れってことなんでしょうか。
@ワイたん-s9b
2 жыл бұрын
香美町もダメだな 鉄道会社に金出させると やりたい放題言いまくる 地域のニーズもないような構想を 今まで振興策やらなかったのに今更 かりに代替路線を西日本JRバスが担当してもすぐに撤退するだろうな すでにバス転換が一番な区間を維持してきてるんだから 大阪支社に昔勤めてた知り合いが言ってました 関西線の亀山鉄道部の路線 線路を引っ剥がしてバスを走らせたほうが良いのにと 二十年前ぼやいてました
@hika226
2 жыл бұрын
@@user-ve5rr9bl4i それは「未来まで継続して」って言ってましたっけ? JRになってから30年くらい?もう維持してきたじゃないですか。 永遠に維持出来ないんですよ。
@paulbenedikt
2 жыл бұрын
JRは赤字ローカル線を廃止できることで路線維持に掛かり続けるコストを削減できるから、代替バス整備に支援しても元は取れるという計算だろうし、バス整備を支援することで路線廃止を地元自治体に受け入れてもらいやすくなるんだからそらするでしょう。
@hika226
2 жыл бұрын
@@user-ve5rr9bl4i そうですね。沿線自治体への「手切れ金」それが「普通の企業」になる第一歩ですね。強欲な地方民(乗らないが路線は維持して欲しい)が減ることを祈っています。
@st.5648
2 жыл бұрын
国に作って貰った新幹線を利益の柱にしている以上、JRは何十年経とうが一定のインフラ維持の義務は負うよ。 だからこそ今「相談」をしている最中なわけ。 副業がメインになって久しい私鉄とはそこが大きく違う。 あと、税金云々は県の仕事だし。市町村の雀の涙の税金では何ともならない。
@Akai_Jinpachi
2 жыл бұрын
「鉄道を残したい」と言うのは移動する必要が生じたときの保険なのだと思います。 しかし他にも手段はあるわけで。 様々な環境の変化によってその地域において大量輸送が可能な鉄道は役割を終えたのだろう。
@Katsu787-9
2 жыл бұрын
道路のコストって税金ですよね。何で鉄道だけ民間でさせるのでしょうか。海外では民間で鉄道やっている国はほとんどないんです。
@piccarinyo
Жыл бұрын
結局、鉄道中心の街作りを沿線がしていなかったのも、一つある。 昔は蒸気だったから、その煙を嫌われて駅が街の中心から離れた所に設けられた所も かなりあったと聞く。地方で駅から街の中心街まで距離がある地域は、まさにその名残といえよう。 一方で反対を押し切り、街の中心に駅を設け、複線電化を完成させている地域はやはり、 その周囲もかなり賑わいがある。ただ、やはりそれだけでは地域活性化には不十分で、 いかに地域経済を活性化させ、人を増やすかが今後における沿線の課題。
@sunside6625
2 жыл бұрын
東北民だけど こういうニュース見れるのええな
@ねこあつめ-h2q
2 жыл бұрын
最近の報道は、一方的に鉄道の維持を主張することが減ったように思う。下向いてるのはさすがに認知されてるからね。 夕張は、だいぶ前に使ったが、あれはバスにしたほうが絶対に良い。とにかく駅が不便。
@tomoyone5569
2 жыл бұрын
乗らないって事は必要じゃないってこと。 赤字を垂れ流してるんだから淘汰されるべき
@user-cl1kx3zd4
2 жыл бұрын
長距離輸送は新幹線に全部丸投げして普通と貨物のみっていう運行形態になってるのが多いからね 国も新幹線と高速道路を重視する方針だし 貨物輸送すらない路線とかもう完全に詰んでるよね
@MJ-xm1zq
2 жыл бұрын
豊岡も駅前が本当に寂しくなって郊外型の町になりました。行政も何か手を打ってるんでしょうがこれからは少子化ですからね…。個人的にはローカル線の駅前は盛り上がって欲しいです。
@血も涙も
Жыл бұрын
旧城崎町と違って魅力が無いですからね
@としさか
2 жыл бұрын
過疎化の問題もあるんだけど、一番の問題は「駅を中心とした街づくりではない」これが大きい。 私は地方の特急街道の特急停車駅から都会の人なら歩ける距離に住んでる。人口も10万以上。 でも、百貨店が潰れて商店街も消滅。銀行などの半公営企業も駅前にほぼない。 役所が無理から作った公共機関と少々の居酒屋・歓楽場所とビジホ(工業地帯なので出張者が意外といる)のみといってもいい。 買い物できるのは駅のコンビニ1件しかなく24時間ではない、行ってもやることがない。 そんな状況ならだれも利用しないって。利用するのは大都市への出張の時だけ。 JRの問題もあるが、大店舗法をきっかけにロードサイド中心の街づくりをしてきた行政や政府の問題が大きい。 あと、鉄道は新幹線のみで道路には田舎でもじゃぶじゃぶ流す。そりゃ、人がいない地域の鉄道はすたれるよ。
@桜餅-m5u
2 жыл бұрын
どこも似たような事なってるんですね…
@としさか
2 жыл бұрын
@@桜餅-m5u コメントありがとうございます。 駅前開発は市の完全な失策とは思ってますが。大学なんていらんだろ! 道路については本当に充実してる。 鉄道に沿ってる国道も中心エリアは片側2車線区間がありそこに大手チェーンはほぼある、もちろんイオンモールも。別に街を経由しないバイパスもある。加えて鉄道と放射的な道が片側2車線で数線あり、そのあたりにニュータウン的な街が所々に拡がっています。そこにはバス路線もないのが大半。ただ、バスがあっても通勤はできません。終バスは18時で終わるしそもそも駅には働く場所がほぼない。要は車前提で動いている。あなたが想像している?過疎ではなく。第2次産業なら普通に就職できる、高齢化もそこまで深刻でもない地方都市の話です。
@tororo321
2 жыл бұрын
それでこと足るなら何も問題ない、鉄道は廃止したら良いそれだけのこと?
@AkemiNakajima-xj5kv
2 жыл бұрын
同じ人口10万都市の駅でも通勤需要が高く15分間隔で列車が運転されているような駅と地域輸送が死んでいて各停が1時間に1本あるかないかの駅では利用客数が全然違いますからね。 前者の場合は駅周辺に大きな人の流れが出来るので自治体があれこれしなくてもある程度は自然に街が形成されたりするのですが。
@敦岐黒田
2 жыл бұрын
よそのとの最短距離で街の中心部無視するならば使いにくい。鉄道中心で当然ってのも傲慢ですね。
@rakuora1714
7 ай бұрын
別に存続するもしないも鉄道会社の自由だから赤字になった時点で廃止にしてしまえばいいんじゃないの? 乗らない沿線住民の声を聞いて何になるの?純粋な疑問だわ。
@さくら夙川-z5m
2 жыл бұрын
鹿児島県の10万人都市でも住民が乗らない路線は国鉄は廃止したのに民営になったJRに存続を求めるのはどうなのかな。
@四季光景
2 жыл бұрын
鹿屋市の大隅線ですね。
@おいしいたまご-n5s
2 жыл бұрын
沈みゆく日本をソフトランディングさせる為にもローカル線の廃止は一つの方法。 人も居ない、金も無い状況で誰も乗らない鉄道を残す事はもう不可能。
@bisentekaruderon
2 жыл бұрын
山陰本線ってマジで秘境駅何個あるんだって感じだしなぁ 餘部駅の隣の鎧駅が大好きで2回訪れた、鯉のぼりを見に行ったんだよな
@wetcanopy5899
2 жыл бұрын
路線だけはなんとか維持って言うけど、自分のことだけ考えてても話が進まないんだよ。実際JR社員(特に現場系)の給料は名前負けする安さで、国営でもないのに赤字路線を支えてるのは義務感でしかないんですよ。安い給料で頑張ってる社員達に、1会社に甘え続けるのはもう無理ということを理解してください。
@wetcanopy5899
2 жыл бұрын
ついカッとなってコメントしてしまいました
@zoozoo8263
Жыл бұрын
都会に人口増加して地方の過疎化と高速道路の延伸でローカル線の利用者が減っているから仕方ない
@桜庭葵-g1r
2 жыл бұрын
人口10万人都市内を走る鉄道でも利用しなければ無くなる例は有るからなぁ。
@清水悟-e4x
2 жыл бұрын
夕張も最盛期は人口10万人以上いたんだけどなあ
@eki-no-ikisakiyaaaaaaatu
2 жыл бұрын
なんなら並行して走る道路にバス路線ができて存廃が議論されるレベルになる路線が政令都市に存在するし
@mojimozu1448
2 жыл бұрын
JR北海道の宗谷本線、名寄駅に行ったとき駅構内に廃線となった天北線・名寄本線についての資料が飾ってあったことを思い出す 戦前の日本では、富国強兵のスローガンのもと日本中に路線を敷かれたが、戦後自動車の普及によって路線の必要性が疑問視されるようになったと 実際、天北線・名寄本線は共に平成元年、30年以上前に廃線になってる 宗谷本線自体も廃線の危機に立たされてるし、そもそも北海道全体が赤字路線ばかりで、函館本線にしても数年後には貨物専用の路線になるらしいし
@broccoli-.
2 жыл бұрын
函館本線はまだ決まってませんよ
@あああ-p3b2g
2 жыл бұрын
JR北海道は国営会社なので赤字は関係ありません。市場原理を盲信せず、雇用と防災リスクのために国が買い支えるべきかと。
@playboy4649japan
Жыл бұрын
富国強兵と鉄道は余り関係ない。むしろ鉄道は戦争中は運休したが。
@多分安全なチャンネル
Ай бұрын
昔岩手県に住んでいた頃、廃線は困ると呟き続けた大人達に「じゃあ何故乗らないのか?」と問いかけたら黙り込んだ。使わないのに残す理由、もう少し考えるべきでは
@ehbcpj
2 жыл бұрын
珍しくバランス感覚に優れた内容。珍しく。
@tacace9237
2 жыл бұрын
2回言うな、2回
@ehbcpj
2 жыл бұрын
@@tacace9237 とても大切なことですので、とても。
@alphazero3514
Жыл бұрын
素直に褒めろよ
@user-de3dk2ey6z
2 жыл бұрын
只見線のことを考えても、上下分離・県がしっかりお金出す・国もある程度はお金出す・沿線自治体のやる気・乗りやすいダイヤは必須だと思う。ただ山陰に関しては並行する高規格道路があるのは痛い。
@chelseaplatz6148
2 жыл бұрын
福島の場合はある程度他にも「お金の面では恵まれている」ところがあるけど、磐越西線の復旧でも持ち出ししろと言われたらきっと無理だっただろうと思う。やる気だなんだって言うのは「鉄ヲタ」もしくは「鉄道がある程度好き」と言う地元民ではない人の言い分ではないの?って思うのだけど… 私も地元民ではないが、そもそも過疎っているところにそんなに財源は豊富にあるわけもないし、他に先にするもの(福祉とかね)があれば優先順位って感情論で考える鉄道ではないと思う。小回りがきく鉄道ではないんだよ。
@KT-ii7bl
2 жыл бұрын
餘部鉄橋の鉄道橋を作り直したのに廃線の危機って悲しいよね。
@yama-d1546
2 жыл бұрын
JRじゃなくて私の地元の名鉄ですが、三河線(海線)の一部を廃止するとき、高架にしてから数年しかたっていない場所がありましたが、問答無用で廃止になりましたね。 結局この高架化も周辺道路の渋滞緩和のため(ピーク時でも30分に1本しか来ないのに)で、車社会なんですよね。 現状はその区間はバスに転換されてますが、そこを利用していた高校生たちは学校のすぐそばに停留所が出来たのでかえって便利になっているようです。
@tarotest590
2 жыл бұрын
しかも総事業費(30億)のうち、JRが出したのは6億だけで、残りは各県の負担という。。。。。。
@まじまんじ-z3k
2 жыл бұрын
赤字路線を撤退してバス路線に転換する所は、その後バス路線に転換しても採算が採れず、バスすら撤退する所も多いそうです。 経費削減・圧縮は所詮対処療法に過ぎず、効果も限られています。 あと残された方法は街作りの在り方を見直し、広く点在している移住地域を絞り込んでコンパクトシティを目指すしかないと思います。
@tororo321
2 жыл бұрын
理性的に考えてあり得ないレベルまでJRが維持してくれていることの裏返しです。
@servicemank5014
Жыл бұрын
まさしく三江線がそうですね 廃線後にバスに代替されましたがやはりガラガラの区間があり採算がとれない… まぁ、当然予想されていた事ではありますよね…
@youjikawabata8598
2 жыл бұрын
まさに廃線危機に揺れる町の現実問題ですね。人々が交通に合わせるのか交通を人々に合わせるのか…可及的速やかに解決すべき問題ですね‼️
@サイ-h1u
7 ай бұрын
イヤホンで聴いているので、ラストのシメの音の大きさにビックリしてしまいました
@setugekka1985
2 жыл бұрын
よくBRTって言葉が出たりするけど、それって結構難しいよ。 まず 定時確保のため専用線で運行 ↓ 利便性のため一部、一般道へ進む。 ↓ 結局一部の一般道経由が定時制困難 ↓ ますます公共交通離れ ↓ 専用線の維持管理費が惜しくなる ↓ 全線一般道経由 ↓ 死亡フラグ
@あさどん-s1s
2 жыл бұрын
大昔は博多から山陰本線経由で長距離特急列車が走っていて幹線っ感じがしたけど今はローカル輸送に特化してますよね? JRも民間企業だから経営が苦しくなれば廃線も視野に入れてくると思う。その上でどうしても残したいなら行政が税金投入なりして残せばいいのでは?
@チナッピー久我山の
Жыл бұрын
香住で泊まって、余部鉄橋見に行った。
@taxchoochoo
2 жыл бұрын
乗らないのに廃線はヤダってワガママ過ぎる。この先地方は衰退していくんだから断捨離して固定費を減らすのは必須だと思う。
@takazoozoo
2 жыл бұрын
何十年も電車乗ったことないって言っててワロタww
@FI01455
8 ай бұрын
突然キツネが出てきたのでぶったまげた。夕張は参考事例になりますね。山陰本線だけは純血のJR長大路線であり続けていることが誇らしかったが、地域ごとの実情に合わせて前向きな意味での「リストラ」も必要なのだと感じました。
@えすい-v4q
2 жыл бұрын
つまりはいらんってことだろ 地元住民が乗らなきゃ観光客も乗らないだろ
@show-n6k
2 жыл бұрын
そんな大観光地があれば、廃止話は出てきません。 江ノ島電鉄や箱根で廃止とか一切出てこないですから、観光地も大したものがないです。
@broccoli-.
2 жыл бұрын
@@show-n6k 実はギリギリ江ノ島電鉄
@へずま大介意味不アホネタ劇
Жыл бұрын
山陰線も実際にはまかぜも豊岡止まりになるぐらいだから需要がないのかと思う
@mojimozu1448
2 жыл бұрын
18きっぷで日本中旅したことあるけど、赤字ローカル線というか一両編成のワンマン列車に私しか客がいないってケースも何度かあったからな JR四国なんて瀬戸大橋線以外ガラガラで、高松から高知や徳島、松山に向かう電車も というか特急なしでは成り立たない構造になってるから、普通列車がほぼ全滅してて観光客向けの列車しかないところも数知れず これは仕方ない
@デコピン-n1q
2 жыл бұрын
例に出されているJR四国に関して言えば、特急が走っていない予土線などはその通りですが、高松から徳島、高知、松山へはわざわざ18きっぷで行くのではなく、特急乗り放題の企画きっぷを使っているからでは?
@〆サバ-z2e
2 жыл бұрын
該当地域の地図見るとめちゃくちゃ線形のいい無料自動車道あるやん。 ほぼトンネルやからめちゃくちゃ金(税金)かけたんやろうなぁ…とか考えるとJRが可哀想でならない。
@broccoli-.
2 жыл бұрын
これなんですよね、、、
@Banshyu_cats
2 жыл бұрын
下手に鉄道走らせるくらいなら、その無料道路に特急バス走らせる方が遥かに効率的&高速化できるんですよね。でも「バスじゃ街のシンボルにならん」と訳分からん言い訳する自治体の多い事。
@iturup_island
2 жыл бұрын
@@Banshyu_cats 地方で料金が高く遅い鉄道と、無料の高規格道路が並行してたらまぁ電車なんか使わんわな。せめて有料化しようや。
@vdgj4124
7 ай бұрын
贅沢すぎるよ
@はにゃ-v3v
2 жыл бұрын
別に、なくなっても他に路線バス走らせたりするとかならなんとも思わんけどね…
@di-di3909
2 жыл бұрын
鉄ヲタと学生を除いた大方の地方住民にとって、鉄道に乗るかと問われれば本数が少ないから乗らない、もっと言うと高々その少ない本数分しか閉まらない踏切が邪魔で邪魔で仕方がないというのが本音。 しかし同じ口で無くなると困るだとか、テレビ用のコメントでなく素の会話で平然と口から出るのだから理解に苦しむ。
@broccoli-.
2 жыл бұрын
ま、踏切は鉄道会社の土地ですので
@type5946
2 жыл бұрын
1分ぐらいしかかからないのに邪魔?車こそ邪魔だよ
@桜餅-m5u
2 жыл бұрын
道幅のわりに踏切が狭いとこ多いから邪魔ってのはある 車がすれ違えないし歩行者くると怖い
@中町猛
2 жыл бұрын
都市部の黒字分の資金を投入しているのに、赤字ローカル線の地元民は殆ど乗らないって、都市部の人ら怒った方が良いと思う。 ローカル線消したら、都市部の混雑が少しマシになるようにラッシュ時に増発できるようになるかもしれないんだぞ。。。
@ばきゅすいこむ
11 ай бұрын
税金無駄遣いされてるのと一緒だよね
@user-SubeteMitaro
2 жыл бұрын
バスへの切り替えを積極的に捉えない人々が多すぎると思いますね。食わず嫌いの情緒論でしょう。バスの方が、時代に合わせて、より現実的で柔軟で細やかな経路や運行ができるのは明らかだし、コスト的にも圧倒的に有利。人口減少・過疎化の時代においては、利用者数の下限を設定して、それ以下の場合は自動的に廃線・バスに切り替える、というような透明性の高い方針にするべきだと思います。情緒ではなく数値での対処を。
@type5946
2 жыл бұрын
鉄道は交通の上位互換だからむしろ車を排除するべきだよ。
@seyoyatori1973
2 жыл бұрын
バスに転換したことで運賃倍以上→赤字にならない電車運賃はいくらが妥当だったか
@潤一郎-p1z
8 ай бұрын
攻めの廃線ってw 夕張は札幌行きの高速バスも減便じゃかったっけ。JR北の負担で延命したことにはなるのかな。
@かんする
2 жыл бұрын
いくらインフラって言ってもJRも公営じゃないからきついだろうな
@user-cl1kx3zd4
2 жыл бұрын
それなら民営化を行った当時の中曽根政権に文句言うべき まあ中曽根氏はもう天国だし民営化前から労使闘争でgdgdになってたからな国鉄は
@pmmm117
2 жыл бұрын
国鉄民営化は肥大化しすぎた労組の解体が裏の目的だと思う
@yasuhirotakase4055
2 жыл бұрын
空気輸送の赤字ローカル線は、廃止やむなしですね。 ただえちぜん鉄道や近江鉄道みたいに特殊事情がある場合は、存続のスキームを考えたら良いと思います。
@さかいさかい-l3i
2 жыл бұрын
「可哀そう」を錦の御旗にしているTV局には扱いづらい問題でしょうね ただ現実問題として廃線議論が出るほど衰退した地域は、それ以外の公共サービスも維持ができるのかな? 少子高齢化が迎える数十年後の日本から誰もが目をそらしてるように思える
@DASAHEY-japan7
2 жыл бұрын
過疎化しているとはいえ観光資源は豊富な地域。豊岡~浜坂ならウィラーが引き受けてくれないかな?
@okup1234
2 жыл бұрын
赤字のJR北海道が7.5億補填、赤字が9割減ったところで赤字だし。夕張住人は札幌に移住。。無理よ公共交通の維持は
@浮遊層
7 ай бұрын
幼い頃、家族で島根や鳥取に行くときには父が必ず余部鉄橋のふもとを通ってくれました。ここは自己の印象が強いし誰も乗らない、いつかなくなるから… そう言っていたのはもう何十年も前のことです。
@cfl9400f
2 жыл бұрын
これみんな勘違いしてるけど、赤字だから公表したんじゃなくて、人が乗らなく鉄道じゃなくてもバスとかでもよくない?ってなったところを公表しただけ。 本数少ない鉄道か、本数が多いけど一度に輸送できる人が少ないバスがいいか、って感じです。バスになって本数増えるかは知らんけど笑
@秋吉冨士成
2 ай бұрын
なるべく残して欲しいけど....現実的な対応も大事な事です。 JR美祢線も今後難しい対応を迫られるでしょう。
@あああ-n8q4o
8 ай бұрын
「残して欲しいですか?」って聞くからダメなんだよ 残して欲しいか残して欲しくないかの二択なら、そりゃ前者に決まってる どちらかというと、「本当にどうしても必要ですか?」と聞かなければならない
@akinorisugioka9692
2 жыл бұрын
『公共交通機関にお願いするしかない』 これだから無理。鉄道を残すという気持ちが薄い。 自治体が『車社会』に迎合してまち作りしてる。 駅を賑やかにするのではなく、郊外の『車が便利な所』にハコモノを作る。 そりゃ廃るよ。
@白田川一
5 ай бұрын
路線の維持をしようにも、赤字を理由に運賃値上げにすりゃ、誰も乗らへんわな。 そこまで無理して存続させる意味とか旨味が無いなら、廃線もやむ得ないだろうな。 沿線人口がひどく少なかったり、これといった観光スポットが無いなら尚更やな。
@outatime8420
2 жыл бұрын
車社会になり鉄道から自家用車に利用客が流れる→利益が減り費用を減らすため本数削減→利便性が悪くなり利用客が減る→利益が減るこの悪循環をどうにかしないと解決のしようがないよな。
@dreamliner0801
2 жыл бұрын
国策として昔の屯田兵みたいに過疎地へ強制移住・入植でもさせない限りは、 もう収支が変わるほどの利用者数なんか生み出せない地域ばかりでしょう? 「乗りもしない鉄道を残せ」ということってもう無理筋なことだと思うんですよね。 道路は税金で整備されますが、鉄路の整備はJRの自己資金ですからね…。 利用者6割減って、内部補助がなければとっくに倒産してるレベルです。
@Banshyu_cats
2 жыл бұрын
もはや国策で大都市への流入を止めるしかないレベルですな。それこそ、著名大学をすべて3大都市圏から締め出してローカル線沿線への転居を命じるくらいに。
@めんべい-y2c
8 ай бұрын
そこまでして残す意味よ
@sho12340
2 жыл бұрын
ローカル線が廃止になってバスに代わっても、その後、バス路線すら廃止になっているところがあります。今は道路がよくなりましたからねえ。
@挽地寛一郎
2 жыл бұрын
山陰線の城崎温泉ー浜坂間の利用者減少は、智頭急行の影響で特急の本数が少なくなったことでしょう。 地方の幹線は、特急が無くなると赤字になります。
@多浪太郎-z9v
2 жыл бұрын
ところがそう簡単な問題でもなくて、特急が走る区間は収益こそ多いものの、営業にかかる費用が特急なしに比べ多いため、赤字の絶対的な額は大きくなりがちです。実際JR西の収支出ている区間で赤字額が最も大きいのは山陰線の出雲市〜益田で、ここは特急が走っています。
@ishiki0210
2 жыл бұрын
必要なら第三セクターで運営してください。本気で自分たちのお金が使われるとなると考え方も変わると思いますよ。本当に必要なのかどうか鉄道でなくてはいけないのかバス転換も出来るのではないかなど。
@けいちゃんけいちゃん-h9t
2 жыл бұрын
便利悪くなると乗らなくなる。特に大人は。でも子供は利用するしかない。僕の出身のローカル線も昔は一時間に一本は当たり前ラッシュアワーには二本あったりもしたが今では…😰駅も普通に駅員さんいたのに今では無人。帰省する度に見ると悲しくなる。
@めんべい-y2c
8 ай бұрын
田舎地域では交通取り締まりをしないというのはどうでしょう。 そうすれば免許もいらなくなるし、小中でも車を運転できる
@けいちゃんけいちゃん-h9t
8 ай бұрын
@@めんべい-y2c 論点が全く違う。コメントを楽しみにしてたら……な…。こういう…があるのが無茶苦茶…。もうホンマに日本は終わってるんやなと思い知らされた事に気付かされたのが一番の収穫やけど一番悲しかった。
@めんべい-y2c
8 ай бұрын
@@けいちゃんけいちゃん-h9t 収穫おめでとう。今の時期はいちごかな?
@D-ASK-r4q
7 ай бұрын
単純に考えたら鉄道はバスとかの維持費の安いモノに変わっていくんだろうな
50:03
【廃線危機の赤字ローカル線】「JR芸備線の死を見届けんとわしが先に逝くわけにはいかん」過疎の無人駅にたたずむ元鉄道員の慟哭(2022年12月25日放送)【MBSドキュメンタリー映像'】
MBS NEWS
Рет қаралды 222 М.
24:45
「きょうも0人」存廃の危機に揺れる芸備線 40年無人駅を守る夫婦の圧倒的な¨ホンネ¨とは?【テレメンタリー】
ANNnewsCH
Рет қаралды 154 М.
1:2:39
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
TheBrianMaps
Рет қаралды 3,1 МЛН
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
0:32
Этот метод используют в Японии | Метод “Shisa Kanko” | Маргулан Сейсембай #маргулансейсембай
МАРГУЛАН СЕЙСЕМБАЙ
Рет қаралды 6 МЛН
27:03
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
A4
Рет қаралды 7 МЛН
10:04
「赤字路線を存続して」JR株を買う自治体 “モノ言う株主”提案をJRは聞き入れるのか JR西日本社長「一株主様の提案でその通りには・・・」 【news23】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 59 М.
17:46
ドキュメンタリー いつか台湾へ!中国が推し進める台湾海峡大橋!“アメとムチ”で台湾世論を揺さぶり【激動の中国2021~2024】
テレ東BIZ
Рет қаралды 167 М.
13:25
日本一短いローカル私鉄「紀州鉄道」が赤字なのに走り続ける“意外過ぎる”ワケ(2020年3月16日)
MBS NEWS
Рет қаралды 464 М.
22:28
【JR近畿最大の赤字】過酷なローカル線に乗ったらスゴかったww
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 371 М.
14:24
利用者減少で赤字…存続危機の「ローカル線」 人々の足を支える“ライフライン”、公共交通のあるべき姿とは
読売テレビニュース
Рет қаралды 111 М.
10:41
存廃に揺れる木次線「芸備線も整理できていないのに」「3段式スイッチバックは乗る価値あり」
【公式】HOME広島ニュース
Рет қаралды 91 М.
28:02
【JR芸備線】JR西日本ワーストの収支率で廃線の心配も 地元の人の思いとは【鉄道再考!がんばれ日本のローカル鉄道】
日テレNEWS
Рет қаралды 64 М.
24:28
駅舎とともに~芸備線比婆山駅とエキマエ商店~【ドキュメンタリー】
広テレ!NEWS
Рет қаралды 16 М.
11:07
【廃線危機に揺れる町】「無くしてしまったらもう終わり」6.2億円の赤字で『JR廃線の危機』町長や町民らが「困惑」32年前に廃線の町でバスも存続危機で『負の連鎖』【徹底取材憤マン】(2022年5月2日)
MBS NEWS
Рет қаралды 182 М.
14:59
【巨額赤字】“廃線の危機”に沿線住民は困惑・・・ローカル線収支をJR西日本が異例公表 一方で4年前に“鉄道が消えた街”のいま【緊急取材】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 149 М.
1:2:39
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
TheBrianMaps
Рет қаралды 3,1 МЛН