No video

タイヤチェーンの取付方法を雪上で丁寧に説明!亀甲型金属チェーン

  Рет қаралды 254,818

DIY Adventures

DIY Adventures

Күн бұрын

Пікірлер: 244
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
すみません!右側のチェーンの下のストッパー金具の部分がねじれていました。 kzbin.info/www/bejne/bqqZppaJnruDZtU ちょっとご覧ください。1分ほどの動画です。お詫びして訂正します。
@user-jl2lm1uw7x
@user-jl2lm1uw7x 7 ай бұрын
同じチェーンを買いましたが説明書だけではよく分からずこの動画を見てできました! ありがとうございます!
@diyiruka
@diyiruka 7 ай бұрын
こちらこそ、動画をご覧いただきありがとうございます。 お役に立つことができてうれしいです。お知らせ頂き、ありがとうございました。
@hydinmt
@hydinmt 6 ай бұрын
メーカーの動画を見てもよく分からなかったのですが、この動画のおかげで無事に装着出来ました。ありがとうございます。
@diyiruka
@diyiruka 6 ай бұрын
こちらこそ動画をご覧いただきありがとうございます。私自身チェーンをつける機会も最近はあまりないので自分のためのメモとしても動画を作って記録しました。お役に立つことができて嬉しいです。
@1919pippi
@1919pippi 2 жыл бұрын
こんにちは😀 とても参考になります。 このタイプのは、むか〜しチャレンジしたことがありますが寒くて冷たくて大変でした。 丁寧な説明のお陰で私にも出来そうな気がしてきました。 3年に一度くらいしか雪が積もらない愛知の南側なので、保険の為に準備するには価格も大きさもバッチリです! 購入しておきます。ありがとうございます。 【自腹レビュー】(笑) 腹の立つスポンサーレビューが多いなか、たいへんありがたいです。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 そうですね。保険のためにという感じだと思います。非常用とかチェーン規制クリア用に積んでおけば安心かも知れません。たまたま雪に会うということもあるかも知れないし、そういう時のために良いかもしれません。購入されたら一度は駐車場などで取付練習しておいた方がいざという時に安心です。まあ、実際チェーンをつける時は寒くて冷たいでしょうけどね😂 性格的に企業案件ができないんですよ。自腹だと、好きなことが言えるので気が楽です。
@user-nz7km6cx4i
@user-nz7km6cx4i 8 ай бұрын
年に数回しかチェーン巻かないので、やり方忘れてしまうので、毎度お世話になります❗ありがとうございます😊
@diyiruka
@diyiruka 8 ай бұрын
こちらこそ、毎度ご覧いただき、ありがとうございます。
@anakinskywalker8678
@anakinskywalker8678 Жыл бұрын
同型のチェーンを持っております。 今度嫁が高速利用するにあたりつけ方をレクチャーしましたが、 「覚えきれへん!」ということで、何か参考になるものはないかと探したところ、いるかさんのが有るやん。 エンディングは毎度のズッコケ楽しく勉強できました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
レクチャーのお助けができて嬉しいです。チェーンを巻きつけるというよりかぶせるのでしかも一部が割れているという複雑な形はちょっと難しいような気がします 。私も何度もやり直したり してやっと頭に入りました 。結局数をこなさないとなかなか難しいですね 。ワンパターンのズッコケでした 。
@user-gc9cp6od1j
@user-gc9cp6od1j 2 жыл бұрын
丁寧な分かり易い解説をありがとうございます。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 参考にして頂ければ嬉しいです。これからもわかりやすい動画を作っていきたいと思います。
@MowmowMovies
@MowmowMovies 2 жыл бұрын
冬になれば、スタッドレスタイヤに履き替えてシーズンを過ごすのでタイヤチェーンはしたことがありませんが、この動画はすごくわかりやすいですね。 一度見ているのとそうでないのとでは、ぜんぜん違うと思います。 冬になってもスタッドレスタイヤに履き替えない、オールシーズンタイヤも履かない、チェーンは買ってあるが装着したことがないという人は必見ですね。 抑えておくポイントは、スチールチェーン以外のものでも非常に参考になると思います。 しかし、もしこれからチェーン購入をお考えの人は、お住いの地域が数年に一度は雪が降るし、雪が降っても車で出かけなければならないというユーザなら、まずオールシーズンタイヤを検討するべきと思います。 雪国なら、朝に雪が積もっていれば出かける30分前に外に出て雪かきして車の雪を払ってから出かけるのはごく普通のことですが、雪がめったに降らない地域で朝出かける前にチェーン装着ってトラブルのもとだと思います。 ノーマルタイヤ+タイヤチェーン(経験もないし付けたことがない)というよりはオールシーズンタイヤの方が間違いないと思います。 それでもタイヤチェーンを購入という人は、本番前に一度装着して走ってみるのがいいでしょう。 交換の時間や交換方法の確認は重要だと思います。 チェーン規制区間は、私の住んでいる岩手県や隣県にはありませんが、京都府だと隣県の福井県の国道や北陸道に区間がありますね。 この動画を機会にチェーン規制区間は、何処に有るかを知っておくのもいいと思います。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。お褒めに預かり恐縮です。スパイクタイヤが禁止になってスタッドレスタイヤ主流になった時に高速道路のチェーン規制は2018年12月までは四輪スタッドレスでOKだったと思います。ところが雪道でとんでもない渋滞が起こったりすることもありチェーン規制の厳格化が行われたようです。東北地方は雪深いというイメージがありますが岩手県に限らず青森県や日本海側の秋田県でさえもチェーン規制区間はありませんね。唯一山形県の国道112号月山道路の一部がチェーン規制区間です。除雪や融雪のインフラが整っているのだと思います。さすが北国です。 京都に一番近い北陸道の木之本インターチェンジから今庄インターチェンジは昔スキーに行っていた頃によく利用しました。 結構近くにチェーン規制の区間があるのでびっくりしました。
@tai5514
@tai5514 2 жыл бұрын
私の住んでいるところは雪が滅多に降らないのでチェーンをつけることがありません。ですが知識として頭に残しておくのはいいと思います。わかりやすい説明ありがとうございます😊
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 ほめていただいて嬉しいです。これからもわかりやすい動画を作っていきたいと思います。
@user-jd1hj2hr8o
@user-jd1hj2hr8o 2 жыл бұрын
ありがとうございます 私は観光バスにわずかですが乗務した経験があります やっぱり重たいラダーチェーンが手なれています 雪道走行は何であれ 備えあれば憂いなし でも持っているだけではなーんにもなりませんね! 常に練習と心がけが必要だと思います
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 大型のチェーンは大変ですね。私は経験ありませんが昔、スキーバスの運転手さんが付けるのを尊敬のまなざしで見ていました。
@i-komai
@i-komai Жыл бұрын
説明が上手で分かりやすいです👍
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。そろそろ暖かくなりますが、まだもしかしたら必要な日があるかもしれませんね。
@user-hk8ru1rf2q
@user-hk8ru1rf2q Жыл бұрын
大変参考になりました。確かにチェーンの装着に関しては、休みの日に、真っ昼間に練習しますが、練習は、嘘をつかないですね。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。 雪道の現場で、一度予習をした場合と初めてやった場合とでは全然違うと思います。 とにかく買ったら最低でも一度は付けてみたほうがいいですね。
@user-sk4el7nh5f
@user-sk4el7nh5f 2 жыл бұрын
理屈がちゃんとあって、わかりやすいです。ありがとうございます。 同じの買ったので参考になりました。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 安物だからすぐ切れたという人もいますが、このチェーン、よくできた製品だと思います。ねじれさせずにちゃんとつければそれなりに使えると思います。
@bq002376
@bq002376 7 ай бұрын
解り易い動画助かります!シーズンイン時は見直したいと思います、自分の経験からポイント付け加えるとおじさんの手袋です、防水防寒、極冷でも固くならないタイプの物、軍手は水染み込んで地獄です。スタックは突然します、山間の坂道を登ったり下ったりしているうちに突然自車だけ登坂登らなくなったけどチェーン積んであったので助かった事があり着けやすい亀甲タイプチェーンはお守りとして車に積んでいます。
@diyiruka
@diyiruka 7 ай бұрын
こちらこそご覧いただきありがとうございます。 防水防寒手袋は大事ですね。備えあれば患いなしです。
@diyiruka
@diyiruka 7 ай бұрын
@@19oz34 さん そうですか。 結構使えるんですね。場所も取らないのでいつも積んでおけば安心ですね。
@vk2wkwikeda170
@vk2wkwikeda170 2 жыл бұрын
先だってはお店にお邪魔して、すみませんうちわを譲っていただきありがとうございました。 その激安チェーン、205/60R16をおととし買って今年で2シーズン目、今年は2泊3日で京都から長野へ行ってきました。脱着も早く見た目以上に結構しっかりして、ちゃんと亀甲チェーンだし気に入ってます。本気で耐久性を考えると?がついて来ますが、なかなか気に行っています。ただ、ちゃんとチェーンの使い方の基本がわかっていないと難しいかな?と思っていたところ、完ぺきな解説動画をいただきました。これってメーカー推奨動画にしてほしいです。(木津川市・池田)
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
先日はありがとうございました。215R16大きいタイヤですね。雪のない道を長距離走ると切れそうですが、非常用や規制検問用には良いかもしれませんね。冬用タイヤとしてスタッドレスが普及しているので、昔のように頻繁にチェーンを使うこともないので意外と長持ちするかもしれません。基本の基本ですが、自分でもねじれた状態でチェーンをつけてはいけないと言っておきながら、あとで動画を見直してみると最初に付けた右側のチェーンの金具の部分がねじれていました。全くお恥ずかしい限りです。
@user-sd1sr5qz1u
@user-sd1sr5qz1u Жыл бұрын
動画すごく参考になりました。僕は1回スタッドレス、四駆の軽で坂道を降りてる時 車体が斜めになったまま滑って行った経験があるので、チェーンは必携してます。 やっぱり事前に練習しておいた方がいいですよね。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ほんとに滑ると怖いです。ゾッとします。スタッドレスでも凍っているとそういう事はあるのでチェーンは積んでおいたほうがいいですね。
@てらさん工房
@てらさん工房 2 жыл бұрын
詳しい説明ありがとうございます。 東京にいますが南国育ちなのでタイヤチェーンを使ったことがないです。 雪道も走ったことがないです。 車を買った冬にタイヤチェーンも買いました。 一度つけてみようと思いながら、15年間経ちました😅 チェーンと別に非金属(バイアスロン)のチェーンも貰って持っていますが、 説明書がないので今度、KZbinで説明を見ながらつけてみようと思います。 最後まで楽しませて頂きありがとうございます。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
お世話になります。 最後までご覧いただき、ありがとうございます。 必要が無ければ、なかなか試しにつけてみることもしないですね。 チェーンは雪以外でも、砂地でのスタックなどで役に立つこともあるらしいので、積んでいるのに越したことはないかも知れません。バイアスロン チェーンは高級なものですね。これは使わないともったいないような気がします。 まあ、雪や砂のところには行かないのが最も賢明です。
@てらさん工房
@てらさん工房 2 жыл бұрын
砂地も有効なのは知りませんでした。 泥でスタックしたことがあるので覚えておきます。 ありがとうございます。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
@@てらさん工房 さん 泥でスタックは大変でしたですね。泥の中でつけるのはつらそうです。
@yamagata1287
@yamagata1287 Жыл бұрын
丁寧な説明わかりやすかったです。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます! 今後もわかりやすく説明できるように頑張ります。
@user-ey3nr3nb1w
@user-ey3nr3nb1w Жыл бұрын
すごい!嬉しい!ちょうど今日、探していた金属チェーンの付け方。チェーンもなんと、同じ❣️ありがたい❣️
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
そうですか!それはちょうどよかったです。うまくいきますように💗
@user-ey3nr3nb1w
@user-ey3nr3nb1w Жыл бұрын
@@diyiruka 貴殿の動画を何回も観て、先程、取り付け出来ました❣️お陰様です❣️スズキの軽四、前輪駆動車なので、前輪に取り付けました。多分💧間違ってないと思います😅
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@user-ey3nr3nb1w さん うまくいってよかったです! 寒波で雪がたくさん積もりましたがこれで大丈夫ですね!
@user-ey3nr3nb1w
@user-ey3nr3nb1w Жыл бұрын
@@diyiruka ありがとうございました😊
@user-dd7yb3eo3b
@user-dd7yb3eo3b 7 ай бұрын
このタイヤチェーンはアイデア物ですね。 私はトラックドライバーですがスタッドレスタイヤのない頃は角材に乗せたり上から被せたりとやりましたね。 いつも解りやすい解説ありがとうございます。
@diyiruka
@diyiruka 7 ай бұрын
ありがとうございます。 大きいトラックを運転されるのでしょうか。大型のチェーンでしたら持つだけでも大変だと思います。 このチェーンは細くて雪が無ければすぐに切れそうですが、非常用に積んでおくのも良いかも知れません。
@ママミア
@ママミア 2 жыл бұрын
丁寧かつ分かりやすい動画ありがとうございました。 それにしても、最後の一発は最高でした。 イルカさんの靴にもチェーンが必要でしたね。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
最後までご覧いただき、ありがとうございます。 アマゾンで靴用亀甲チェーン探します😄
@kokekokeroom
@kokekokeroom 11 ай бұрын
すごく分かりやすく、イメージがわきました
@diyiruka
@diyiruka 11 ай бұрын
ありがとうございます。 また雪の季節になったら ご活用いただければ幸いです。
@kamikiri33
@kamikiri33 2 жыл бұрын
最後のは何というお茶目な人でありましょう。😁
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
@harasyou66
@harasyou66 Жыл бұрын
最後の落ちが最高でしたー
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
こけ方がわざとらしかったですが、そう言っていただけるとたいへんうれしいです。
@vanninghiace
@vanninghiace 2 жыл бұрын
タイヤチェーンを探していたので参考になりました。 最後のオチが良かったです。それも参考になりました笑
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
そうですか! それは良かったです。安いですけど、よく考えられていると思います。オチはVSOPです😁
@snow-vt4gp
@snow-vt4gp Жыл бұрын
お疲れ様です。当地は豪雪地帯ですがチェーンはバスか除雪車 県外からの観光客しかつけていません。 私は通勤車の四駆スタッドレス軽トラには万一を想定し同じタイプのを積んでいます。 気温に左右されず(樹脂製は硬くてダメです)緊急用なら十分役に立ちます。 冬に限らず泥濘地でも有効です。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
なるほど豪雪地帯でもこのようなチェーンは非常時に役立つんですね。 泥濘地でも有効ということで夏も何時でも積んでおくのがいいですね 。昔のものと違ってあまりかさばらないのでシートの後ろに置いておけば邪魔にならずずっと積んでおくことにします。
@flycamtest
@flycamtest 2 жыл бұрын
このチェーンはすごく簡単ですね、先日消防団で使っているダブルのラダータイプはキツキツで1時間かかりました
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 チェーンの長さに余裕がないと大変ですね 。ダブルのラダータイプというのは ラダーの密度が高いということでしょうか 。いずれにせよ結構重くて大変だと思います。体力勝負ですね。
@iwamt09
@iwamt09 2 жыл бұрын
ダックスが飼い主を慕っているのが伝わります。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 ブリーダーの繁殖引退、保護犬の「あずき」です。よろしくお願いします。
@iwamt09
@iwamt09 2 жыл бұрын
@@diyiruka 省略しましたが、チェーン取り付け解説ありがとうございます。シロウトが気付きにくい所が明示されてて分かりやすいです。当家にもダックスがいますが、寒いと家から出ません。ファンヒーターが止まると、吠えて再着火させます。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
@@iwamt09 さん チェーンの付け方、ほめていただいて嬉しいです。これからもわかりやすい動画を作っていきたいです。 ダックスは寒がりだとよく聞きます。前に飼っていたダックスもそうでした。しかしあずきはストーブの前に陣取ったり、こたつに入ったりしないです。7歳ですがうちに来てまだ1年そこそこで、ブリーダーに居た前の環境では暖房にあたるといった経験が全くなかったのかもしれません。
@user-bd9lm3pf9x
@user-bd9lm3pf9x 2 жыл бұрын
こんにちは~いつも楽しく視聴させて頂いております。私が住んでいる所は雪が降ることはまずありません。冬でも海岸ではサーフィンをしています。しかし、山に行くと、雪がつもり山越えして他県に移動する時必要なときもあります。ヤフオクで非金属タイヤチェーンを買ったのですが、まったく使い物にならず駄目でした。アマゾンでこの手のタイヤチェーンを探しましたがありませんでした。残念です。2500円ぐらいだったら買っておいても損はないですね。ジャッキアップ不要とか書いてあってもジャッキアップが必要な商品もあります。このように動画で取り付け方を紹介していただけるとありがたいですね。商品の写真だけではわからない事が多いですので...いつも視聴させて頂きありがとうございます。m(_ _)m
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 このチェーンはアマゾンで 「タイヤチェーン 12mm WEIMALL」 で検索すれば、2590円で今でも売っていると思います。サイズはタイヤに合わせて選べばよいと思います。 取付の説明書が袋に書いてありましたが、はっきり言って全く分かりませんでした。笑うしかないという感じでした。やっぱり、一度は自分でやってみないとわからないですね。
@AiRobi
@AiRobi 8 ай бұрын
昨年同じものを買いましたが、全く使っていないので参考になりました。 事前に練習をと思いながら、面倒なので。まあ雪が降ったら出かけないけど。万一のために冬は車に入れておきます。有難うございました。
@diyiruka
@diyiruka 8 ай бұрын
こちらこそご覧いただき、ありがとうございます。私も最近は雪が降って出かけることはまずないのですが備えあれば患いなしという事で積んでいます。積んでいてもつけ方がわからなかったら困るので自分のためにも動画で記録しました。ご活用いただいて嬉しいです。
@AiRobi
@AiRobi 6 ай бұрын
@@diyiruka 2024/2になってようやく装着練習をしました。やはり一度はやっておくものですね。ぶっつけ本番だったら音を上げていたと思います。 でも、多分使う機会はないので、いざという時は忘れていそうです。有難うございました。
@diyiruka
@diyiruka 6 ай бұрын
@@AiRobi さん まあ、そのときはスマホでまたこの動画をご覧いただければ嬉しいです。
@tourjapan7411
@tourjapan7411 9 ай бұрын
ひやかしのコメントが残念なくらいものすごくいい動画ですね 安い金属製チェーンで充分冬を過ごせそうです ありがとうございます
@diyiruka
@diyiruka 9 ай бұрын
ありがとうございます。 高速道路や雪の無いところで使うと切れるのが早い気もしますが、雪の道をゆっくり走るぶんには役に立つものだと思います。
@user-jg1og8cw3x
@user-jg1og8cw3x 2 жыл бұрын
お疲れさまです 私も同じチェーン買って動画にしましたが流石にイルカさんの方が分かりやすいですね。勉強になります。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
同じチェーンです。いえいえ、私の場合、謎の金具のところがねじれています😅ねじれを確認せよと言っておきながら自分がちゃんとやっていないという悪い見本です。
@AK-vz8zb
@AK-vz8zb Жыл бұрын
非常に参考になりました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
参考にしていただき、嬉しいです。 動画づくりのモチベーションをいただきありがとうございます。
@user-yw9mm2ed4p
@user-yw9mm2ed4p 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 最後の最後に自腹じゃなくて自爆レビューでしたね(笑
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 すみません、最後に茶番をやっています。 これを定番にしていこうと思います。
@JPTAKA
@JPTAKA 2 жыл бұрын
お疲れさまです。 今はスタッドレスなんでもう何十年も巻いたことないですが、昔はスキー行くのもチェーン持って行ってました。 友達とストップウォッチ片手に練習して、いかに早く巻けるか自慢したりして😅 チェーンも梯子型が一般的でしたが、今のは簡単そうですね😊
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。四輪スタッドレスにしてからここ20年はチェーンをつけた事はありませんでしたが久々に昔を思い出しました。あるあるですね。何台かでスキーに行ってチェーン装着場で誰が一番早く巻けるか。速い人はめちゃくちゃ速いです。それにかけているって感じでしたがカッコよかったです。
@user-ib4qp8zk6h
@user-ib4qp8zk6h Жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすい!ありがとうございます。大いに参考になりました。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。参考にして頂き嬉しいです 。
@user-re3dg8jf3w
@user-re3dg8jf3w Жыл бұрын
めっちゃ役に立ちました😆
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
それはよかったです! そう言っていただければ動画を作るモチベーションが メチャメチャ上がります。ありがとうございます。
@user-bg6rd9db6p
@user-bg6rd9db6p Жыл бұрын
とても丁寧な取付動画で参考になりました。 最後は御愛嬌でした。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。参考にしていただき嬉しいです。最後はVSPOの一発芸です😁
@nishioka-Travel
@nishioka-Travel 2 жыл бұрын
久々のイルカさんこんばんは(笑) 今回はチェーんですね。参考にさせて頂きます。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。ねじれを確認すると言っておきながら一箇所ねじれていました😅 このところ事務作業が多くて動画の更新頻度が落ちておりますがまたボチボチと上げていきたいと思います 。
@mura2suu544
@mura2suu544 2 жыл бұрын
タイヤチェーンに限らず緊急時使用する道具は壱度は自宅等で練習しなければ成りませんね。通勤時山越えしていますが10年程前頂上のトンネル抜けた下りで若いカップル空き地に車(カッコイイ乗用車)止まっていて二人降りてフロントタイヤ付近見ていたので声掛けした所男性はタイヤ交換した事が無く困っていたので交換してあげた所女性がコーヒーでも飲んで下さいとティッシュに包んだお金くれました躾の良いお嬢さんだったので関心して記憶に残っていますね
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 スペアタイヤを積んでいない車も増えていますね。任意保険にロードサービスがf附帯しているという影響があるからかもしれません。タイヤのパンクは滅多にありませんが一度だけ経験したことがあります。スペアタイヤに取り換えましたが、日ごろ夏用と冬用のタイヤを自分で取り替えていたので普通にできましたがやったことがなかったらジャッキアップポイントやハブナットの締め付けなどいろいろ戸惑うことが多いと思います。基本だと思いますが、そういうことも一度動画にしてみたいと思いました。
@mura2suu544
@mura2suu544 2 жыл бұрын
@@diyiruka 私は年2回夏冬タイヤ交換していますので慣れました
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
@@mura2suu544 さん タイヤ交換は自分でやりたいですね。
@kqguardsmen76
@kqguardsmen76 2 жыл бұрын
最後のツルっは、ご愛嬌というか、ド定番ネタということで😂 買ったところは違いますが、お守りに亀甲チェーンを4輪分積んではあります。使ってませんが💦 FRにはラダータイプも持っておきたくても、それなりにするので、結局ラダーにしました。今シーズンは関東も積もりましたので、やっぱりお守りは必要ですよね。こういう実技確認は、イメージトレーニングに不可欠で助かります。 P.S.ハンネを変更しました。アイコンで勘づいて頂ければと思います。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。最近は皆さん冬になると4輪スタッドレスなのでチェーンはほとんど巻きませんでした。でも少し前からチェーン規制が厳格化したようなので試してみた次第です。積んでおけば役に立つこともあるかも知れませんね。
@kqguardsmen76
@kqguardsmen76 2 жыл бұрын
@@diyiruka コメント入力ミスが💦 持ってるのは、4輪分全部亀甲です。 訂正します。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
@@kqguardsmen76 さん 4輪分あれば安心です。
@NeoKimyu
@NeoKimyu 2 жыл бұрын
スキーに行ってた頃は何度か練習していたけれど、もう20年くらいやっていないなぁ
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 私も全く同じです 。スタッドレス で規制がパスできるようになってからはチェーンを使うことがなかったので スキー場に行かなくなってからはチェーンを持っていませんでした。このくらい細いチェーンなら寿命はそれなりだと思いますが場所も取らないので積んでいても邪魔にならないです。
@NS-lp3zw
@NS-lp3zw Жыл бұрын
出勤出来ましたありがとうございます
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
おつかれさまです! お役に立つことができてよかったです!
@tosikazuonobayasi
@tosikazuonobayasi Жыл бұрын
旧式のはしごタイプの方が慣れている者には早いし楽ですね。 いずれにしても予備のチェーンを持っておくことをお勧めします。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
昔からのはしごタイプは太いので舗装路を長く走っても切れにくいと思います。これは雪のあるところでしか使わないほうがいいと思います。そのかわりコンパクトなので予備を積んでいても苦にならないです。私の場合はこの方が良いと思いました。
@user-ii1zy7hc6e
@user-ii1zy7hc6e 8 ай бұрын
助かりました。 ありがとうございます。
@diyiruka
@diyiruka 8 ай бұрын
こちらこそご覧いただき、ありがとうございました。
@admicleg
@admicleg 2 жыл бұрын
生まれてこのかた一度もやったことないです。雪が降った日は車で出かけないです。中央が割れてないチェーンでもタイヤは浮かせないし作業性はほとんどいっしょなんですね。始めて知りました。それならシンプルな形状にして少しでも安い商品が良いような気がしました。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。。 雪が降った日は車で出かけないのが正解です。この車はトラックなので比較的チェーンがはめやすいと思います。 タイヤボックス内に手が入らないような乗用車の場合は もっと大変かもしれません。 個人的には中央が割れていなくても取り付けの手間はほとんど変わらないと思いました。おっしゃるようにシンプルな形のチェーンが安くであればその方が良いと思います 。
@mw10462007
@mw10462007 2 жыл бұрын
とても分かり易い説明ですね。いつもこのチャンネルを見ている人は問題ないと思いますが、もし何も知らない人だともう一つ説明した方が良い項目があります。そのまま動画を真似をするとFF車の後輪に装着しそうですね。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 駆動輪にかけるというのを忘れていました 。
@yot9945
@yot9945 2 жыл бұрын
先日の大雪すごかったですね😃 流石スキーヤー❗️ 手慣れたもんです。 落ちが最高(*^^*)
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 子供が大きくなってからは、もうスキーに行かなくなってしまいました。最後のボケはちょっとわざとらしいですね。
@user-gf3zh7eh5o
@user-gf3zh7eh5o Жыл бұрын
今年はいきなり雪が積もりだし凍結道路では、装備して要領よくしないと手が寒く利かなくなるだけですね。チェーンのゴム側を通すと、引っ掛かったりしますので。説明書より動画だとより解りやすいですね。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます! 家で練習を何度かやっていて、赤いテンションチェーンのついているゴムのついているほうから裏側に回すと全然うまくいかないですね。そういうことはやってみないとなかなかわからないものだと思いました。
@shoei3633
@shoei3633 Жыл бұрын
確かにこのタイプのチェーンは、簡単に切れますね! 9mm/12mmと在りますが、中国製で向こうのタオパオ何かで仕入れると¥500円程で販売されてます。 雪の5cm以下の道やない所等で履くと、空回りすると一瞬で切れます。 しかし、これが売れるからかネット上では金属チェーンと言えばこのタイプばかりが大半を占めますね。 昔の太いチェーンみないですね。だめだこりゃ 中華のゴムチェーンも同じく簡単に切れる様です。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
見るからに切れそうですね。雪のないところで長く走ると切れると思います。同じものの予備を持っていても値段としてはそれほど高くないし、かさばることもないので今回の寒波のような急な雪の緊急用としては良いかも知れません。
@kanchan222
@kanchan222 2 жыл бұрын
「取扱説明書があるから大丈夫」ではなくて、平常時に、一度、取り付けの練習をしておいて、 「なぜ、この向きに取り付けるのか?」、「どうなっていれば、きちんと装着できているか?」 を、確認・理解しておくと、万が一の時にも落ち着いて対応できますね。 ※動画の最後の「オチ」は、ビックリしました。いるかさん、大丈夫でしたか?
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 その通りだと思います 。それとこのチェーンの袋に取扱説明が書いてありましたが どう理解しようとしても意味不明でした。笑うしかなかったです 。写真のように…とか書いてありましたがそんな写真はありません。 最後のボケは茶番でした。失礼いたしました。
@ShojiUeda110
@ShojiUeda110 2 жыл бұрын
マスターお疲れ様です 数年ぶりの京都大雪大変でしたね ズッコケの部分もSE入れてシリーズ化してください。 茶番でも自然に出来ると「クスッと」笑えます。 長すぎるチェーン部分は適当に蜘蛛の巣の糸の様に横チェーンに架けて行けば切る必要性は無いと思いますが個々の好みですね。 大型トラックではチェーンの重量だけでも数十キロ。ひと仕事です。 季節を通してどうぞご安全に。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 何年ぶりかで自転車置き場の屋根の雪下ろしをしました。そちらの方も同じような感じで雪が積もったのではないでしょうか。最近では珍しいことになりました。動画を撮影した場所は花折峠を少し北に行ったところの坂下町です。冬期間除雪しないので通行できない旧365です。雪遊びに来ている親子連れの人がいました。 最後のズッコケは探偵ナイトスクープの一発芸みたいな感じで シリーズ化しようと思います 。 大型のチェーンは特にタイヤの向こう側に落としてしまった時に大変らしいですね。
@user-ch9ek7qe6y
@user-ch9ek7qe6y Жыл бұрын
はじめまして〜、チェーン買いますね~🐸
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
はじめまして。チェーンは確かに持っていたほうが良いですね。
@madlax1896
@madlax1896 Жыл бұрын
チェーンって巻こうと思ったら巻けないチェーン🥺
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
巻けない!?負けないでください😀
@icchy.
@icchy. 2 жыл бұрын
安っすいなぁ。 イルカさん、靴底にもチェーンをどーぞ。w
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
お世話になります。 2、3周まわして切れるかと思いましたが切れなかったです。 この靴、別に上等ではないですが、20年以上前に新潟にスキーに行った時にその辺のスーパーで買いました。 実は靴底に折りたたみ式のスパイクがついているんです。さすが雪国だなと思いました。普通にスーパーでスパイク付きの靴が売っているのには感心しました 。
@user-er8re3gp3u
@user-er8re3gp3u 2 жыл бұрын
あずきちゃんでしたかね? 今度 わんちゃんの特集をお願い致します。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 ブリーダーの繁殖引退保護犬のあずきです。 サブチャンネルでカミさんがあずきの動画を時々上げております。またお付き合いいただければ幸いです。 kzbin.info/door/7Atj0mPSbQf1bKxx5Glo1gvideos
@marukids4698
@marukids4698 2 жыл бұрын
このチェーン考えた人は最近の人ですよね、前はなかった、こういうの考えたいよなぁ~
@marukids4698
@marukids4698 2 жыл бұрын
最後の転びで笑ってしまいました_(┐「ε:)_
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 このチェーンは結構悪評がありますが私はよく考えられているチェーンだと思います。従来からのラダー型は端っこだけではなくて途中もねじれたりすることがありました。このチェーンは内側がワイヤーになっているので途中がねじれることはないです。そして、チェーンバンドがいらないなど、いろいろ工夫があります。私はこのチェーンのメーカーの回し者ではありませんがよく考えられた製品だと思います。簡単に使い物にならないという人は使い方をよくわかっていないのではないかと思います。 最後はちょっとした茶番です😄
@user-yq8nt8wh1n
@user-yq8nt8wh1n 2 жыл бұрын
激安チェーンは切れやすいので注意して下さい^^;
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。そうですね。見るからに切れやすそうです。雪の積もっていないところでは走らないようにしようと思います。
@yohe4301
@yohe4301 2 жыл бұрын
2500円なら2セット買って積んでおいてもいいですね、切れる時は高いのだって切れますから。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
そう思います。 コスパとしては悪くないと思います。ねじれないような工夫もしてあるので意外に切れにくいかもしれません。
@GG-kk1ee
@GG-kk1ee 2 жыл бұрын
雪国住まいですがタイヤチェーンを付けている一般車は見なくなりましたね。 チェーンの取り付け説明映像でも不具合の有る取り付けしている方が見受けられますね。(ねじれはよくある) 最近は除雪車以外はたまにゴミ収集車、宅配トラック、郵便バイクくらい。 スタッドレスタイヤがないとチェーンが必要でしょう=雪道を走ったことがない、チェーンを付けたことがない→無理に乗らない方がいいかと! 私は除雪ドーザーのチェーン巻きをシーズン前に手伝っています。 トレッドのクロスチェーンが減ってきたら裏返しに装着し直します、クロスの部分にバーが点いているもの以外は表裏なんて何ら問題ありません。 大昔、タイヤチェーン製造していました。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 チェーンのプロですね。 スタッドレスが普及して冬は皆さん履き替えです。昔のようにチェーンを巻いている車は見かけないです。 このチェーンは新しいチェーン規制対策という感じです。
@masakos1160
@masakos1160 6 ай бұрын
0:29 〜
@diyiruka
@diyiruka 6 ай бұрын
おっしゃるように早めの装着というのが最も大切だと思います。
@mitcha0811
@mitcha0811 2 жыл бұрын
こりゃまた、何とも安価のものを探し出されましたね。 私はこのタイプのチェーンのヨーロッパ製を30年くらい前に買いましたが、2.5万円以上しました。 それは8:30のロック部がラチェットになって締め込みが楽ですが、今回の方式で十分だと感じました。 それより気になるのは、6:20で余りチェーンを切ってしまっていることです。 私のは、折り返して対角に近い辺にかけて、できるだけ均等にテンションを掛けるように指示があったと記憶しています。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
2.5万円のチェーンはもちろんもっと上等の素材でできていた高級品だと思います。 この場合サイズが合っていないと思います。しかしこれ以上小さいタイプがなく、アマゾンのレビューを見ても長すぎるという苦情がありました。対角のあたりにかけても余りました。切らずにフックを買って追加しても良かったかも知れません。
@user-of7vo1ij3f
@user-of7vo1ij3f 2 жыл бұрын
凄く分かり易くて、為に成りました。\(_ _)ありがとございます。🧓
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
こちらこそ、ご覧いただきまして、ありがとうございます。
@carlichannel
@carlichannel 2 жыл бұрын
気になっていた商品です。 現物を見てみると、チェーンの細さが気になりますね。。。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 鎖の幅が 12 mm 仕様のものと9 mm 仕様の物があって、これは12 mm 仕様です。それでもこの細さなので、9 mm 仕様の物だったら本当にすぐ切れそうな気がします 。まぁしかし使用頻度が少ないので何年も持ちそうです 。
@2620044
@2620044 2 жыл бұрын
私もAmazonで多分同じチェーン買いました その後格安チェーンの耐久性の無さについての記事をどこかで見て、ちょっとビビっています 途中で切れたらかなり悲惨な(フェンダーとか)目にあいそうですね
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
そうなんですか! 私もやってしまいましたが、ねじれた状態で走ると切れそうですね。ちゃんと装着して雪の上を走るぶんにはそれほど簡単に切れるとも思えないです。スピードはできるだけ抑えた方がよさそうです。
@kdr3072
@kdr3072 8 ай бұрын
亀甲型金属チェーンの装着のポイントが非常にわかりやすかったです。 ただ、激安のせいかゴム部分がこころもとなく距離を走るとちぎれてしまいそうですね。 値段は高くてもコーニック スーパーマジックや雪道楽Q2、バイセンフェルス クラック&ゴー ユニカなどから選びたいと思います。
@diyiruka
@diyiruka 8 ай бұрын
ゴムは切れないと思いますがチェーン自体が細いので、雪の無い所を走ればかなり少ない距離ですり減って切れそうです。それは価格の高いものでも同じようなものだと思いますけどね。
@AiRobi
@AiRobi 8 ай бұрын
@@diyiruka 昔スキーに行ってた頃は、雪道抜け出してアスファルトになった時、また雪道になると面倒だしと横着していて、時折チェーンを切ってました。昔のは結構太かったけど。細い今のものは緊急用と割り切っています。まず使うこと無いでしょう。
@diyiruka
@diyiruka 8 ай бұрын
@@AiRobi さん かなり昔ですが私が若い頃は冬用タイヤを履いている車がほとんどなく、雪が降ったらチェーンでした。それで積もっていないところで走ることも当たり前だったので太いチェーンだったのだと思います。今の細いチェーンならすぐ切れるような使い方だったと思います。
@eschills369
@eschills369 6 ай бұрын
私も。チェーンカッターで少しずつ様子を見ながらつめて結果、13個つめました。 でも、動画と同じで黄色のチェーンの一箇所だけ、たるんでます。 大丈夫ですかね。
@diyiruka
@diyiruka 6 ай бұрын
軽自動車には大きすぎる感じですね。 外れることはないと思うので、価格のことを考えれば致し方ないというところです。
@eschills369
@eschills369 6 ай бұрын
ありがとうございます。 しかし、先程、 試しに装着して、5〜6mゆっくり曲がりなから、車をうごかしたら、銀色のチェーンがきれました。
@eschills369
@eschills369 6 ай бұрын
試し中でよかったです。 実際の使用だったら事故になりかねません。 ※破片が、みつかりませんが、一応確認して、タイヤには刺さっていないようです。
@diyiruka
@diyiruka 6 ай бұрын
@@eschills369 さん 雪のないところでは極力使わわない方が良いですね。
@eschills369
@eschills369 6 ай бұрын
なるほど、そういう物なんですね。 では、使い方を間違えたということで。
@teetee8
@teetee8 2 жыл бұрын
令和になっても、結局チェーンのお世話になるしかないんですね。 昔のチェーンは重いし、被せるのも大変でした。確かNHK方式って言ったと思いますが、チェーンをタイヤの裏側に回して、手前で奥側にの接続部を繋いで、またチェーンを回して接続部を奥にして、タイヤに被せて手前を繋ぐ、これをダブルタイヤのダブルチェーンでやると、重たかった。トラックは軽トラもそうですがタイヤ周りがスカスカな分、楽ですけどね。 乗用車では、切れたらハリガネで縛ったり、切れ始めると次々に切れたりして、何しろ、お金がなかった。お金は安宿の宿泊費に使って、沢山スキーをしたかったから。色々、思い出しました。 私のキャリイにも、同じの買って、積んでおこうかな、軽そうだし。油ギトギトじゃないのは、メッキもしてあるのかな。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 このチェーンは亜鉛メッキがしてあって油は塗ってありません。従来からの梯子型チェーンと違ってかなり細いです。非常用に無いよりはマシかなと思って購入しました 。
@ko-pc3vw
@ko-pc3vw 8 ай бұрын
オラボニです。久しぶりにこの動画見ました。新しいエプリイはどうするか悩んでいました。オールシーズンも良くなってきたようですが凍結は全くダメとかスタッドレスは前のエブリイワゴンDA17Wで買った14インチのスタッドレスがあるのですが残念ながら貨物用でないのでロードインデックスが不足です。ワゴンとバンで私の使い方は同じですがダメなのです。キャリイの時は荷台のボックス内の新品のチェーンがボックスとも盗まれてスタッドレスホイールセット買ったのですが昨年車売却時一緒に引き取ってもらい、今になって同じスタッドレスタイヤが必要となりなんだか馬鹿してます。マンション暮らしなのでタイヤの保管も大変なのでまずは先程このチェーン注文しました。
@diyiruka
@diyiruka 8 ай бұрын
オラボニさんこんばんは。動画をご覧いただきありがとうございます。 エブリイワゴンのタイヤは14インチですか。履くには履けるけれども耐荷重でダメだってことですね。車検の時にノーマルを履いていれば良いとも思いますがダメでしょうか。 それにしてもキヤリイのチェーンを盗むなんてとんでもない輩ですね。この動画のチェーンはものすごく細いので私は運転席の椅子の後ろのポケットみたいなところに入れています。まあ、役に立つこともあるかなと思って積んでいます。
@ko-pc3vw
@ko-pc3vw 8 ай бұрын
はい、ワゴンは14インチでロードインデックス75です。ほぼ同じ車体重量でもバンは積載しなくても積載量でロードインデックスが80となります。普通に走るのならなんの問題もないのですが法的には問題ありです。 車関連の盗難は2回目です。あまり住環境は良くないと思います。
@diyiruka
@diyiruka 8 ай бұрын
@@ko-pc3vw オラボニさん ロードインデックスの法的な問題はいかんともしがたいです。 盗難はとんでもないですが自衛しないとどうしようもないですね。
@XJR-hk3bl
@XJR-hk3bl Жыл бұрын
この動画の一番大事な点は11:35あたりですね笑
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
かなりわざとらしいオチですが😅🐬
@keigkong
@keigkong 2 жыл бұрын
切れやすいとは。なるほど、一時一季使えればいいクオリティー。中国の使い捨てとのマッチングいいですね。マーケティングだと怖い。日本人にない発想だけに。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 まあ無いよりはマシと思って買ってみました。実際に役立つことがあるのかどうか微妙なところです。雪のないところでは使わないようにします。多分めったに使わないのでいつまでも切れないような気がします。
@user-cb3xq3tp7x
@user-cb3xq3tp7x 7 ай бұрын
わかりやすいですありがとうございます。 後輪じゃなくて前輪につけるんじゃないんですか??
@diyiruka
@diyiruka 7 ай бұрын
駆動輪に着けます。 もちろん前輪の場合もあります。それはFF車の場合です。 この車はFR車ですので後輪に付けます。 四駆の場合はベース車両の駆動輪と言われますが、個人的には車重が多くかかっている方につければよいと思います。
@sunami808
@sunami808 6 ай бұрын
昔FFのカローラの後輪にチェーン巻いてるの見たことある
@diyiruka
@diyiruka 6 ай бұрын
​@@sunami808 さん 昔は確かに FR のカローラと FF のカローラが混在していたように思いますね。1990年頃でしょうか。
@ddraw8d2hijet
@ddraw8d2hijet Жыл бұрын
雪の季節に入る前に確認させて頂いています。忘れてしまうので
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
たしかに忘れてしまいます。一番良いのは実際やってみることでしょうね。
@s.kamioga
@s.kamioga Жыл бұрын
右のタイヤには黄色い方のワイヤーが右側ですが、 左のタイヤに装着しているときは黄色いワイヤーが左側に来ています。 左右逆に装着するのでしょうか?
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 左のタイヤはあえて別の方法で取り付けました。従来からのラダー型チェーンと同じ方法で取り付けたということです。そうすると上から被せて装着するので裏側のワイヤーの黄色い部分が左側に来るということです。
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP Жыл бұрын
20代のころノーマルで雪道峠越えして(めんどくさいのでチェンまかなかった)車をたんぼに横倒ししました(><)  それ以降もほぼ毎週雪道に遊びに行ってましたが、チェンまくのが習慣に。。。 油圧ジャッキでジャッキアップして 片側2分ぐらいで巻いてました。。。チェンが切れた時の予備でもう1セットも常備してました。 めんどくさいチェンは使いません(=^・^=)
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
車が田んぼに横倒しは大変でしたね。チェーンが切れた時のためにもう1セット予備を持つというのは良いと思います。特に最近のチェーンは細いものが多いのでいつ切れるかよくわからないぐらいのものなので怪しいと思ったら病院に交換すれば良いかと思います 。
@xtm_1234
@xtm_1234 Жыл бұрын
実家は北海道だが、チェーンってのを巻いた事が無いし、まず誰も持ってはいないなあ。 ソレが必要なら、もう間もなく走れなくなるって意味だし。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
北海道はチェーン規制区間無いですね。 www.mlit.go.jp/road/bosai/fuyumichi/pic_4.png
@jjhouousan
@jjhouousan Жыл бұрын
金属チェーン取り付け解説わかりやすかったです‼️とりあえず高評価ポチッとな‼(^O^)/
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
ありがとうございます。 今日は関東方面で警報級の大雪ということですのでお役に立てれば嬉しいです。高評価もありがとうございます。
@area51keepout44
@area51keepout44 Жыл бұрын
4輪チェーンつけるけど、4輪つけても5分もかからないよ基本は動画と同じ。従来r4駆用のチェーンです。因みにタイヤ屋さんでは切断出来ません。クリッパーが凹みます。ガス溶接機で切ります。最初に長さ調整しておくのが肝要です。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
4輪ともつければかなり安心できそうですね。このチェーンはそれほどかさばらないのでもう一セット買おうかな。
@ruo7000
@ruo7000 2 жыл бұрын
あにきが乗用車用ワンタッチチェーンを開発するのも時間の問題と予想致します。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
お世話になります。 バシッとはワンタッチではめられるのがあったらいいですね。 妄想してみます。
@P615E
@P615E 2 жыл бұрын
アまゾンでクロス二本のあの形が3本セット三千円位、クロス一本のは十本セットで五千円位でした けど慣れるとラダー型が着けるの一番簡単だと思います 乗用車なら木片1つ、大型なら被せて動く ワンタッチ最低4つも付けなきゃいけないし
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
@@P615E さん 不勉強でワンタッチチェーンというものがあることを知りませんでした。ホイールの穴にベルトを通して固定するんですね。 しかし、これワンタッチじゃないですね😄 結構大変そう。
@ruo7000
@ruo7000 2 жыл бұрын
ワンタッチはホイールに4箇所も要りません。一つで十分です。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
@@ruo7000 さん こういう発想はなかったです。 スタックした時にホイールの穴にロープを通してぐるぐる巻けば脱出できるかもしれないです。ためになりました。
@mtkpapapa
@mtkpapapa Жыл бұрын
国内メーカーだと安全規格があると思うけどAmazon中華だからその辺は怖いですね…。。。 私は予備としてモノタロウのオリジナルブランドを買ってみました。構造的にはほぼ同じみたいです。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
雪のない道で走るには心もとないですね。コンパクトで安いしそれなりだと思います。
@user-fz5lk3hi7j
@user-fz5lk3hi7j 2 жыл бұрын
最後に後ろ転けたのですがあれは危ないですねぇ…。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 最後は一発芸ですがこの歳になると気をつけないといけません。
@user-xt7lg4bn4c
@user-xt7lg4bn4c 2 жыл бұрын
因みに 私12歳から45歳までSkiしてまして、車は初代Civic 1200 GLから5代乗り継ぎ その後 三菱ミニキャブ4WDスーパーチャージャー Honda HR-V 三菱ジープ スズキ カプチーノ660 今はダイハツハイゼツトカーゴ何もしないで車中泊仕様に乗っています あと 35歳から今日までMotorcycle バイク愛好家です。 2輪も4輪も MTしか乗りません 今 高齢者と呼ばれる年に ┓[゙´~`゙]┏
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
このところはスキーに行っていないです。また行きたいですけどもう無理かなあ。 私もMT好きです。MTが運転できなくなったら運転引退かなと思っています。ちなみにMTの場合はアクセル、ブレーキ踏み間違い事故はないみたいです。
@ANGEL-zy2mq
@ANGEL-zy2mq 8 ай бұрын
余ったチェーンは切断じゃなくて針金で固定じゃないの?間違ってたらゴメンナサイ
@diyiruka
@diyiruka 8 ай бұрын
それでいいんじゃないですか。 私は邪魔だから切りました。
@user-gg9yg2gj3r
@user-gg9yg2gj3r 7 ай бұрын
私は面倒だから、結束バンドで固定しました✨
@diyiruka
@diyiruka 7 ай бұрын
@@user-gg9yg2gj3r さん 結束バンドさえあれば、世界中の問題の多くのことは解決できると思います👍
@takatoshiando6758
@takatoshiando6758 2 жыл бұрын
オートソックを試してみて センター自動調整でかぶせだけ
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
タイヤに履かせる靴下ですね。騒音が少なそうです 。
@yamayama3719
@yamayama3719 2 жыл бұрын
ワンちゃん、足冷たくないの??
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 ブリーダーの繁殖引退犬の保護犬なので多分生まれて初めての雪だと思います。はじめはおそるおそる歩いていましたがだんだん慣れてきたようです。冷たいでしょうけどそれほど嫌がっていないようでした。
@fy7636
@fy7636 Жыл бұрын
テンションの赤いチェーンは切らずに、赤い輪っかの次かその次の黄色いチェーンにくぐらせることで長さ調整して付けるんです。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
そりゃ最初はそうしたけど、なんかへんてこな感じで切れやすそうだったので、それなら最初から長すぎるのは切ったほうがいいと思いましたね。私は。どっちがいいのか知らんけど。
@jason645
@jason645 Жыл бұрын
@@diyiruka チェーンを潜らせてやることで外側のチェーンを引っ張る力を均一に近い形にして外れにくくしているらしいです。知らんけど。もしかしたら、赤いリングの位置が間違っている製品不良かも知れませんが。
@hai3216
@hai3216 Жыл бұрын
(2022年12月10日投稿) 昔に比べると、チェーンが細くなった?ように感じているのは、わたしだけでしょうか?。 昔は、椿本製の(乗用車用)チェーンもあった気がしたが、最近、量販店では、見なくなった。今でも売っているのかな~あ?。
@hai3216
@hai3216 Жыл бұрын
椿本のカタログ(HP)を見たが、出ていないな~あ。乗用車用は無いのかなあ。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
昔の鎖はもっと太いです。どのメーカーか、残念ながらちょっと記憶に無いです。 椿本チェーンは駆動用のチェーンという印象が強いです。タイヤチェーンも販売していたんですかね。
@hai3216
@hai3216 Жыл бұрын
@@diyiruka さん ありがとうございます。(昔は)チェーンの減り具合で、再購入の判断も出来ました。いまは、元々細いので、除雪路(アスファルト面)なども走ると、翌年or翌々年には、買い換えなんでしょうかね。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@hai3216 さん 昔ほどの使用頻度がなく、非常用という感じでしょうか。高速道路などしばらく雪のないところを走るとすぐに駄目になりそうな気がしますね。
@hai3216
@hai3216 Жыл бұрын
@@diyiruka さん やはり、そうなんですね。消耗品と考え、シーズン前の点検と、早めの買い換えも、考えていかなければならない、と言うことですかね。少しでも減っていたら、買い換えなのでしょうか、その判断も難しそうな気もします。それか、毎年・あるいは、2年に1回買い換え、と決めてしまうか、でしょうか。 シーズン後には、濯いで、渇かした上で、防さび剤をスプレーして、保管することも必要なんでしょうね(翌シーズンも使う場合は、)。
@user-ep1dq8tk9x
@user-ep1dq8tk9x Жыл бұрын
切れやすいって言ってる人は飛ばしすぎとかアスファルト走りすぎだろ絶対
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
多分我々の世代の人が多いと思います。スタッドレスがあまり普及していなくて舗装路でもよくチェーンをつけていました。だからぶっといやつでないとすぐだめになるイメージがあります。今はめったに使わないのでこれでよいと思いますね。
@user-vi9ii6lr9o
@user-vi9ii6lr9o Жыл бұрын
L
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@user-xt7lg4bn4c
@user-xt7lg4bn4c 2 жыл бұрын
CVTとかATだと アクセルから足を離しても 勝手に進んじゃうから 踏み間違いが起きます。MTだと アクセルから足を離したら 止まっちゃうと思う ATは楽だけど 落とし穴に嵌りそう ┓[゙´~`゙]┏ FFのCIVICで 前輪にチェーンを嵌めて少し急な上り坂で スリップして登れなかった事が有りました[スキー場の入り口] そんな時に 助手席にもう一人居たら フロントバンパーに加重しながらボンネットに座って貰うと フロントタイヤに加重が掛かって登れました。ただ 今の車には乗れる様なバンパーが無いから 足置き場作らなきゃ・・・・ ┓[゙´~`゙]┏
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
ボンネットに乗るのも凹みそうですね。それより落ちたらひかれそうだしこわいなあ。 軽トラの場合も、空荷だとめちゃくちゃツルツル滑りますね。 荷台でしたらなんぼでも乗れますが。
@user-xt7lg4bn4c
@user-xt7lg4bn4c 2 жыл бұрын
もしも4WDならば 前後1本ずつ対角線に取り付ける事 駆動と操舵に特化すると2本しか無いチェーンを有効に取り付けてください。
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
なるほどそういう取り付け方もあるんですね。 この車は2WDですが。
@user-xt7lg4bn4c
@user-xt7lg4bn4c 2 жыл бұрын
タイヤチェーンは対角線に取り付ける方が 駆動と旋回部其々に1本有効に成る
@diyiruka
@diyiruka 2 жыл бұрын
残念ながら、普通はデファレンシャルギアの働きで駆動輪の片方の路面抵抗が極端に少ないと、そちらの車輪だけが空転するのでうまくいかないです。
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z 2 жыл бұрын
FFの後輪に巻くより馬鹿な行為
@ABCXYZ---
@ABCXYZ--- Жыл бұрын
テンションチェーンを、  身近くカットするのは、間違いなのでは!       画像の様に、    半分だけしか!    テンションがかかって無い!    サイドのチェーンに巻き込み、   なるべく均等に!   テンションを駆ける!!  。 11:40
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
間違いじゃないですよ。このチェーンはチェーンバンドみたいなやり方じゃないです。
@ABCXYZ---
@ABCXYZ--- Жыл бұрын
@@diyiruka ふーん!    では、 テンションのかかって無い   片側のゆるみは?、、、   その為の! 長目の!!  テンションチェーンなのでは?    。ゴムスプリング?は何の為に、、、 。
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@ABCXYZ--- テンションチェーンの輪っかが1個しかないんでそこに通すだけです。アマゾンなどで「亀甲チェーン」で検索して写真見てもらえばわかると思います。
@ABCXYZ---
@ABCXYZ--- Жыл бұрын
@@diyiruka アマゾン!え、逝ったか?   はははははははは  うーん!残念?
@diyiruka
@diyiruka Жыл бұрын
@@ABCXYZ--- 私は真面目に答えているのにあなたの態度は非常に失礼で悪趣味です。二度とコメントしないでください。
@user-fk1yd6ve2k
@user-fk1yd6ve2k 9 ай бұрын
歯止めの説明はしないのですか。
@diyiruka
@diyiruka 9 ай бұрын
しません。
@user-fk1yd6ve2k
@user-fk1yd6ve2k 9 ай бұрын
ワン子は要りません。
@diyiruka
@diyiruka 9 ай бұрын
犬は別に説明に支障を与えていません。
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47
❌Разве такое возможно? #story
01:00
Кэри Найс
Рет қаралды 2,3 МЛН
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 22 МЛН
Gearless Magnet Bike
17:57
Tom Stanton
Рет қаралды 6 МЛН
【林道探索】亀甲型チェーンテスト
12:10
がたおじ
Рет қаралды 54 М.
【道路情報】2022/2/6 グランスノー奥伊吹 大雪スタック祭り
12:04
いざぽんの地球を遊ぼう
Рет қаралды 859 М.
Spray Foam Tires - Does FOAM Actually WORK? Part 1
16:38
Gander Flight
Рет қаралды 1,1 МЛН
タイヤチェーンの取り付け方
9:10
トヨタドライバーズチャンネル
Рет қаралды 14 М.
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47