Testing Filming Techniques on Japan's Toughest Pass with Tsumugi Kasukabe

  Рет қаралды 3,170

つむぎサイクルーTsumugi Cycleー

つむぎサイクルーTsumugi Cycleー

Күн бұрын

Пікірлер: 18
@bikingchupei2447
@bikingchupei2447 Ай бұрын
seems like you didn't turn on the stabilization on the osmo action 3, otherwise the handlebar would be moving around because of the EIS.
@H.S.Z.G
@H.S.Z.G Ай бұрын
Thank you. I had accidentally turned off the EIS.Others mentioned it in the comments too. I’ll be more careful next time.
@おじやおやじ-q3p
@おじやおやじ-q3p 2 ай бұрын
カメラでも分かる激坂具合よ。
@t.i5410
@t.i5410 2 ай бұрын
アクションカメラ車載での撮影は自分も何度か試した事があるのですがまずDJIアクション3は手ぶれ補正機能があるのでそれを使用すると地面からの振動をある程度抑制できます それと臨場感がありつつ酔いにくいカメラの車体マウントは一番がフレームマウント、次はレックマウントのトップキャップマウントなどを使用したトップキャップ周辺その次が大抵の人が良くやるハンドルマウントの順になると思われます
@H.S.Z.G
@H.S.Z.G 2 ай бұрын
勉強になります📚 手ブレ補正ってメニューに無いなあ?って思っていたんですけどRockSteadyって名前なんですね 使ってませんでした マウント方法も参考にさせて頂きます♪
@hayakawamikan
@hayakawamikan 2 ай бұрын
このレベルの坂になると脚力だけではなくバランス感覚求められるからなぁw 限界まで遅く坂を登る練習オススメ。時速3㎞でもふらつかずに登れれば問題なくなるんや
@イルカッパ星人
@イルカッパ星人 2 ай бұрын
反対側は308の一本隣に鬼取りの坂があるよ。大阪側とセットでどうぞ。
@clubgon
@clubgon 2 ай бұрын
タイヤ何使ってますか? あと太さは何cですか? あ、他の動画見たら言ってましたね。 純正タイヤで45c。 グラベルキングなどの他のタイヤは今後検討されますか?
@H.S.Z.G
@H.S.Z.G 2 ай бұрын
純正タイヤはシュワルベのG-ONE BITEですね 次は銘柄はなんともですが、フレーム的に上限の50cにしたいです でもしっかり使い切ってから交換したいので、かなり先になりそうです
@ONEFORTY198
@ONEFORTY198 2 ай бұрын
暗峠お疲れさまでした。私もカメラ持っていきましたが なぜかあの坂道の壁感てなかなかでないんですよね。 私はほぼハイキングになってましたが(笑)
@ぷれよん駆逐大好き
@ぷれよん駆逐大好き 2 ай бұрын
コメント失礼します。 個人的には左の画の方が好きです、影は影として表現し、路面の状態も画面の振動として認識できる感じで🤔   動画見たら振動の少ないキレイな道だったのに、実際に行ったら・・、というのがあまり好きではないので😨
@H.S.Z.G
@H.S.Z.G 2 ай бұрын
貴重なご意見ありがとうございます 色々な要素があって難しいですね
@takeya_estrella
@takeya_estrella 2 ай бұрын
ヤバさがつたわるのは左かと思います 小刻みな振動がリアルに感じます
@鳥とカメラが好き
@鳥とカメラが好き 2 ай бұрын
動画でも触れていますが、insta360は複数視点を同時に録画できるのがメリットですね。また、メーカーも意識しているのか、複数のマウントを販売していて、ハンドル周りだけでなく、背後から撮影できたりするので、画面に変化をつけやすいです。
@YTKsystem
@YTKsystem 2 ай бұрын
凄いっすね、暗がりをスイスイ登れるなんて… 自分のチャンネルや今年になってからのワーサイ、ベックオンの動画は全てDJI OSMO Action4、最近は5Proで撮影してます。 色合いに関しましては4以下はDJIらしい色合いになってますよね。5Proになってから他メーカーと似たような色合いになってしまいました。 この辺は統べてオートにすると似たような色合いになるので、自分は編集の際に調整してます。 坂道での表現は他の垂直物、建物や木と地面を撮るなどしないと、道だけ撮ってたら伝わらないですよね。 もうこれは長年みんなが苦労してて、結局つたわらないものとして諦めるか、わざとオーバー表現するしかないと思います。 自分もいろんなマウントを使いましたが、最終的にチェストマウントで落ちつきました。 一番撮ってる感があって、音声も入るので。
@H.S.Z.G
@H.S.Z.G 2 ай бұрын
参考になります先輩 後日山奥の激坂で撮影したら全く坂に見えなかったので 人工物が多い暗峠は伝わりやすい部類みたいですね
@s.i7553
@s.i7553 2 ай бұрын
おつかれさんです 同じバーテープ使ってて草 おしゃれだけどすぐ表面ハゲるよね
@watarukuriki668
@watarukuriki668 2 ай бұрын
ココを毎日数回上り下りしてたら脚力付くだろーなー(チェーンとスプロケとタイヤ・ブレーキの消耗で財布が軽くなりそうだけど)
【ゆっくり検証】暗峠はアウター縛りで上れるのか?
21:33
教養無きチャリダー
Рет қаралды 58 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 19 МЛН
【暗峠チャレンジ】日本一激坂酷道!!どうなったか
18:34
かつおちゃんねる
Рет қаралды 22 М.
Learn Strength and Rigidity with Tsumugi Kasukabe and Bicycles
13:55
つむぎサイクル
Рет қаралды 6 М.
The BB Revolution: Learn with Thumugi Kasukabe
24:38
つむぎサイクル
Рет қаралды 9 М.
Understanding Hydraulic Disc Brakes for Bicycles with Tsumugi Kasukabe
18:41
つむぎサイクル
Рет қаралды 3,2 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 19 МЛН