天国に行ける人と行けない人の違いを解説、カルヴァンの二重予定説の教え

  Рет қаралды 15,031

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

Пікірлер: 92
@hasunohana2010
@hasunohana2010 Жыл бұрын
ルターとか宗教革命とか学生の時の授業で聴いた様な聴いてない様な曖昧な記憶しかないのですが、今日の益田先生のお話を聴いてとても良かったと思いました。どんな風にして人権が出来ていったのかとか、とても昔の事ではあるけれども今の時代とも繋がっている事があって、昔生きていた人達も苦しい事や悲しい事が沢山あって、その中から幸せになる方法を一生懸命に探していたんだなって分かりました。
@altonokibunn
@altonokibunn Жыл бұрын
益田先生 難しい話をカジュアルに話してくださってわかりやすかったです。 天国に行くことも行かないことも決められているなら、そういうこと考えて心配していても仕方ない。楽観的に今を生きるのを重ねて天国へでも地獄へでもに向かうしかないですね。 自分が無価値とか人権があるなしは脳の状態で変わる。ものごとは必ず相互に影響しあっているってことを書いてある現代人のための新しい“聖書”があるといいな。 益田先生の動画配信は不運で哲学や倫理などを学び損ねた人間にとってキリスト教的に言うと”光“であり道標です。 アラカンになっても自分にとって新しいことを学べることは喜びです。 いつもありがとうございます。
@mei0514n
@mei0514n Жыл бұрын
ゼロから学ぶのはとっつき難く、難しいお話も、益田ドクターがやさしく解説してくれて、興味はあるお話なので、とてもありがたかったです。 また、色々、学んでいきたいです。
@おいなり-j1u
@おいなり-j1u Жыл бұрын
マックス・ヴェーバーの『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』に今回の動画で言われているようなことが書いてあります。 話が逸れるのですが、予定説とか召命観とかに基づいて仕事に励むことを「ある種の「神経症」」と表現した学者がいました。前に僕も『プロ倫』を読んだときに、ある種「強迫的」な確認だと思ったので、認識としては正しかったようだなと思いました。 動画の最後で益田先生が「結局、価値を生むのはなにか、よくわからない」というところ、自明ではないということ、「観てくれている人がいるから動画を撮っているわけで…」みんなで作っているようなもんじゃないか、というのがいいなあと思いました。
@豆柴-p9q
@豆柴-p9q Жыл бұрын
父はプロテスタントでした。数年前に亡くなりました、その信じる心には尊敬してます。あたしは聖書は難しくなかなかです。たまに父の言葉に思い出し救われこともあります。 最近思うには、なんやこんやいってもみんな頑張って生活してるなと! それだけでいいんじゃないかな。
@torotamatamago
@torotamatamago Жыл бұрын
先生お疲れさまです 難しい話でしたがいつもより砕けた話し方が印象的で話に入りやすかったです 今日も学びをありがとうございます☺
@ellechann
@ellechann Жыл бұрын
宗教改革をざっくり分かりやすく聞けた。勉強した気分😊
@Bestill37-7
@Bestill37-7 Жыл бұрын
興味深い動画をありがとうございました。私はクリスチャンです。カルバン説についてはキリスト教の中でも支持が分かれてます。結局、天国に行けるかどうかは神のみぞ知る、だと思います。キリスト教の天国への道は誠にユニークですよ。私事ですが、主の深き愛と赦しに感謝して毎日過ごしています。
@chocolate8805
@chocolate8805 Жыл бұрын
聖書をドイツ語に訳して多くの人に広まったり、読み聞かせしてくれてた話を聞いて、ふと思い出したことがあって、 ミュシャの大きな展示会(2017)が六本木であった時にスラブ叙事詩っていう副題だったと思うんですけど、 そこで一番ミュシャが晩年にやりたかったことは、当時、祖国の民族が虐げられていて、大変な思いをしていたなかで、これまでの民族の誇りや気高さの歴史を絵画にして残すことで民族を鼓舞しようとしたんですよね。 その中のスラブ叙事詩という凄い大きさと枚数の作品の1つに、老人に聖書を読み聞かせる青年の姿を描いた絵があって、それが私にとって一番印象的な作品でした。 それまで絵を書いても全く評価されず、食べることにも事欠くような生活で沢山苦労して あんなに素敵な絵(ポスターや広告画)を書いて、世間からも高い評価を経てやっと認められたのに、 やっぱり自分のやりたかったことは大衆向けに売れることじゃなくて、自分のルーツである故郷の歴史、民族の誇り高さを正しく継承して、鼓舞するための作品だったというのが、心を打ちました。 その時の聖書はトルコ語で、文字が読めない老人にも、青年が読み聞かせで聖書の教えを伝えようとする姿は宗教の壁を越えて、尊い人間の姿だなと感じました✨😊 いま、先生が精神医学を私達にわかりやすく教えてくれているのも、幸せになる為の事だから、やっぱり尊いお仕事だなと思います✨☺️ これからも、先生の読み聞かせ楽しみにしています😊💕(お手柔らかに😂🙏)
@mooooonchie
@mooooonchie Жыл бұрын
こんにちは!あのミュシャの展示会、良かったですよね〜✨✨ あまりの美しさと迫力に、ずっと口があきっぱなしでした😂 そして、自然と涙が出てきたのを思い出しました😊 素敵な解説をありがとうございます
@chocolate8805
@chocolate8805 Жыл бұрын
@@mooooonchie コメントありがとうございます✨ ちゃんとした情報を調べたら、ギリシャ語からチェコ語に訳した聖書とのことでした😂 いつもかすかな記憶を頼りにコメントしているので、間違ったこと言ってそうで怖いです😅💦 ミュシャのこと好きな方がいて嬉しくなりました☺️💖
@k.w384
@k.w384 Жыл бұрын
あのミュシャ展、本当によかったですよね! 自分もスラブ叙事詩のコーナーで感動しました😭
@chocolate8805
@chocolate8805 Жыл бұрын
@@k.w384k.wさん、 共感ありがとうございます✨🙏 私はミュシャのタロットのようなファンタジーな美しい売れている作品のことしか知らないミーハー心で行ったのですが、 見ているうちにグングン引き込まれていきミュシャの人生を通した熱い心に触れることができ、記憶に残る展覧会になりました🍀☺️ また、海外からの空路や展覧会が再開されて、素晴らしい作品が沢山日本で見られると嬉しいですね😊
@ルンノア
@ルンノア Жыл бұрын
ルター、カルヴァン、懐かしい名前。とても面白いお話でした。 以前プロテスタント信者でしたが、 予定説は聞かされた事はなかったです。福音系だと全人類の原罪の罪を背負ってキリストが十字架で死に身代りとなってくれ、復活したのでこれを信じ、罪を悔い改め聖書に従って生活すれば天国に行けると教わります。 赤ちゃんとかはどうなるの?とか、キリストの話を知らない、聞いた事のない人はどうなるの?という疑問が出て議論になったりしていました。懐かしい話です。 今日も勉強になる動画をありがとうございます。
@user-tv9bk9vx4p
@user-tv9bk9vx4p Жыл бұрын
野生動物も人間も命を食べなきゃ生きてけないからこの世は残酷なんだと思います。人間は知恵がある分私利私欲や欲望で残虐行為するから、それを抑制する為に天国や地獄って概念を生み出したのかと思ってました。人間にとっての善行をしても、環境破壊や動物の命を殺める仕事もあるし、でも命の取り合いは自然界では普通だし…。少なからず色々な影響を与え合っているのが面白いですよね。悪い影響を出さないよう気を付けなきゃと思います。難しいですが。
@banausa222
@banausa222 Жыл бұрын
動画を届けていただけてるおかげで私たちは日々の生活に生かしたり救われたりしているので、私たちは動画を見ることでお金以上の価値をもらえています!
@しましま-e7u
@しましま-e7u Жыл бұрын
学生時代に、益田先生が社会科教えてくれていたら分かり易くて面白いと思って勉强しんじゃないだろうか🤔ルターとか、超チャラい😂
@yuzuriha.yields
@yuzuriha.yields Жыл бұрын
天国や地獄というものが、実際にあるのかどうかを確かめる術はないのでわからないことと、私は無宗教なので宗教について難しいことはわかりませんが、今生きていて終わりのときまで、悪いことをしないように、天国というところに行けるように、日々の生活で心がけていくことが大切なのかなと思いました。 益田先生、いつも学びの場を提供していただきまして、ありがとうございます。
@つきのあゆみ
@つきのあゆみ Жыл бұрын
天国と地獄はありますよ!敬虔なクリスチャンがたくさん天国や地獄を見学に行っています。人々に天国と地獄があることを伝えるためです。聖書を読み、聖書の神様を信じ祈り、プロテスタントの教会に通い、洗礼を受け、クリスチャンになり、聖書の神様の掟を守り、伝道したり、教会の奉仕などをすると天国に行けます。「地獄23分」とか「天国見学」とかを見るといいです。いい人でも聖書の神様を信じてない場合は、聖書の神様を信じないことは罪なので、死後は悪なる霊界か地獄になります。クリスチャンになって天国を目指すといいです。わたしも天国を目指していますよ。
@crayonmaguerin
@crayonmaguerin Жыл бұрын
増田先生もイエスキリストを信じれば救われます。
@Mio-San_
@Mio-San_ Жыл бұрын
第1部『カルヴァンの時代と神との関係性/カトリックの影響力』 【ジャン・カルヴァンの時代】 ジャン・カルヴァン1509〜1564没 フランスの神学者 0:21 宗教改革を支えた代表的な一人で、エラスムス、ルター、カルヴァン、と高校の倫理で習う有名な人物 0:38 宗教改革は何かというと、ギリシャ時代にいろんな文化があったが、  1回ローマ帝国が出てキリスト教を国教化した後にギリシャ文化は途絶えて、0:54 ギリシャで学んだ哲学とか技術はイスラムの世界に行って進化していく 【十字軍の時代からルネサンスに至るまでの歴史】 イスラム対キリストの時代になって十字軍を派遣するが、1:25 その時に一緒にギリシャの時の知識を持って帰ってくる、それをきっかけにルネサンスが花開いてくる そこから科学のことをヨーロッパの人たちも学びはじめて1:39 コロンブスがアメリカ大陸を発見したり様々な事が起きる 科学のことをやっていくと、聖書の言っている事は何か違うのではないかと疑いはじめる 1:55 それより何より人間はすごい、人間こそ大事だ、宗教的教えより世俗的なもの、 とくに科学を重視するようになっていった 【カトリックの腐敗】 それでもカトリックの影響は相変わらず強く、同時に腐敗もしていた 2:17 莫大な資金、教皇の強大な権力。キリスト教の根幹である神の前で人は皆平等である、 という本来の教えが守られなくなっていた 【ルターによる宗教改革】 その当時の教会の教えについて疑問を持ったのがエラスムス、ルター、カルヴァンで 2:43 有名なのはルターで『95カ条の論題』という形でキリスト教批判を行った 2:51 それを書いたものを教会の壁に打ち付けたという説がある※真偽不明 3:12 本当のところはルターは教皇に手紙を送っただけの事実の様相だが、 ルターの宗教改革の象徴としてのイメージが後生に残っていった 3:22 その様子を活版印刷業の友人が活字として発行し世間に広めていった※今でいうバズり 3:41 世間に教会の腐敗が知れ渡った頃、ルターは聖書をドイツ語に訳し、さらに世間に広めた 4:05 当時の聖書はラテン語、手書きで書かれ高価だったので庶民は聖書を所有していなかったが 当時の識字率は10%程度だったがドイツ語で発刊される事によって一般庶民にも普及するようになり、 当時の教皇や教会が民衆に教えていた事と聖書の内容が異なる事実に人々は気づくように変わって行った 4:19 一般的な教会では読めない人に対して読み聞かせも行っていた そうしていく内にカトリックへの反発心が強まり、結果的にカトリックからプロテスタントが誕生していった 4:50 【カトリックの影響力】 当時のヨーロッパではカトリックが主流で今のユーロ圏全域で影響力があった 4:57 直ぐにプロテスタントに変更する事や他の宗教に移るのは難しかった (※火炙りの刑は私が解らないため解説不可) ペストなどの流行り病があったり困難な時代でも人々は神に祈っていたが、様々な不安や不満から、 神への教えの解釈は徐々に変わって行った カルヴァンはルターが95カ条の論題を出した時は8〜9歳くらいで宗教改革の時代の渦の中で育ち、6:09 成長するにつれカトリックの教えを疑うようになっていった 【歴史的な背景『人権』に至るまでの流れ】 宗教改革の後に名誉革命が起きて『人権の問題』に時代が移っていく 6:29 宗教した事によって『王様』が権力を握るようになっていった 6:42 国王自体は存在していたが教皇がいた時代は王の力はさほどでなく一番偉いのは教皇だった 6:50 が徐々に少しずつプロテスタントの教えが広がっていくにつれ今度は武力を持つ王の権力が 強大になるような時代に変化して行った しかし王様に権力が集中しすぎると今度は民衆から反発が起こり、革命が起こり、7:13 『議会』が出来上がった、その中で人権という概念が生まれ 7:24 『参政権』(貴族→成人男性→女性)、と広がって行った (こういう歴史的な順序がある事を伝えたくて最初に宗教改革の話をしたという益田Dr.の説明 7:43) 【僕らにはなぜ人権があるのか】 僕らには何故生きている価値があるかというと『人権』があるから 7:44 僕らは平等で人権が全てあるからだと言うが、人権を理解するためには、 そもそもの人権を手にした、王様と戦ってきた歴史を知らなければいけない 8:04 では、何故王が強大な権力を持つようになったかと言うと宗教改革があったから 8:13
@tomy2014
@tomy2014 Жыл бұрын
学会での講演、お疲れ様です。本物の先生が、あの口調で発表されていて興奮!!。あ、僕、あらフィフですけど。
@消炭ポテト
@消炭ポテト Жыл бұрын
この話って宗教と学問が対立しているような状態に見える 学問は分からない事を分からないと受け入れる事から始まるのに対して 宗教は分からない事に答えを与えてくれる 学問は永遠に続く思考に対して宗教は思考を停止させてくれる 陰謀論にハマる人もいるくらいだから思考する事を苦痛だと感じる人もいると言うか多数派なのかも知れない 分からない事を分からないと受け入れられなかったり、思考するのが苦痛と感じる人って どんな思考回路をしているんだろう?
@Mio-San_
@Mio-San_ Жыл бұрын
第3部『現代の僕らは働かないと人としての価値はゼロなのか?』(ラスト) 【何に価値があるのかはわからない】 現代では働いているから価値があるとか働いていないのは無価値だとか人々の考えがあるが 15:50 宗教改革から振り返って歴史を見ると、そんな浅はかな考えには至らない 何が価値があって何が価値がないのかなんて 人類の歴史として10年20年100年後とかを見ると誰にも何が正解なんてわからない 16:00 例えば子供は勉強出来る子がよくて遊んでる子は全然ダメなんだという考えも、 不況になった日本では少しランク良い大学行くより自分の好きな事で職業スキルを上げた方がいいという事もある そっちの方が幸福感があって遊びの部分も勉強だけしてるより仕事に活きていたりする KZbinで副業で稼いだりと、長い目で見ると、何が価値を生むかは本当にわからない そのKZbinも演者が偉いと見えて、視聴者の存在で成り立っているのは事実で、誰も見なかったら成立しない 一見凄い数字に見える視聴率も、一人一人の視聴者の意思の反映であり、演者だけの努力ではない 広告収入が入るのは演者側だが、だからと言って、観ている人に価値がないという話ではない 現代的な部分だけみて何が価値を生むか解らないという話だけを聞くとよく理解できないし魂が震えないが 18:00 就業しているから価値があるとか、就業していないのは無価値化とかを考えるようになった、 人々に全ての人権がある、就業していない人にも人権がある、そういう現代の価値観には、 ひょっとしたら古くからの人類の歴史や『職業召命観』の価値観が影響しているのではないか 【エンディング】 先進諸国をはじめ、とくに戦後の日本では日本国の歴史的背景から、神を信じにくくなっているが 18:34 かつて人々は苦しみがあって病気があって死があって、 理不尽な差別、理不尽な階級制、理不尽な暴力の歴史があった、弱き者は守られる事はなかった 現代のようにニュースの報道やツイッターでの発信とか存在しない時代の方が長かった歴史の中で 『なぜ生きるか、どう生きるか』を人類はずっと悩み続けてきた、 そんな苦しみの中で人類は『神』という存在を見出した 19:08 功利主義を貫く現代において、神は死んだ、そんな時代の中で僕らも、先に述べたような人類の叡智によるエッセンス(神学での知識や歴史含む)を、少しでも理解して自分たちの暮らしに応用することができれば、 現代を生きる僕らが抱えている苦しみや悩みというものの助けになるのではないだろうか、楽になるのではないか 決して昔の人が苦しくて現代は弱者でもご飯くらいは食べれるからいいじゃないかという浅はかな話ではない、 質は違えど歴史上の人類として同じような苦しみを抱えながら僕らは日々を暮らしているのだから END
@大小島
@大小島 Жыл бұрын
あの世は有るのか無いのか、魂は有るのか無いのか問題だけど、どちらも誰にも確かめる事が出来ないので、あの世や魂は有ると仮定して生きるか?無いと仮定して生きるか?ソレは人それぞれ…
@tumnau4559
@tumnau4559 Жыл бұрын
凄く面白いです❗❗
@chocolate8805
@chocolate8805 Жыл бұрын
それぞれの時代や背景を通して、人間が考える幸福を追求するために、宗教はできたんですね。 目的は人間の幸福だから、それぞれの時代で変わるし、 これからは個の時代になってくるから、それぞれの価値観での幸福を追求していけば良いのかなと思いました🍀 いつも話している自分なりの幸福を見つけることが、現代の幸せになれる宗教の代わりになるのかもしれませんね😊 You Tubeに関しては視聴者、発信者ともに価値を見出していれば、それはYou Tubeの正しい使い方なんじゃないかなと思います😊win-win😉💕
@joinjoin8462
@joinjoin8462 Жыл бұрын
誰かが書いた新書で、カトリックの腐敗があって、言語というか知識というか誰でもわかるように言語の翻訳化が起こって革命が起こり、こういう事になったのかってのはぼんやり思い出しました。 そういう多少の前後のズレはあるかもしれませんが、そんな感じだった記憶があります。。。確か免罪符がきっかけだったような気がします。。。
@rinbaone
@rinbaone Жыл бұрын
益田先生、はじめまして。私は46歳の男ですが、この8月の中頃会社を退職することとなりました。只今、有給消化中であり、うつの傾向があつたので6月の半ばがら会社を休み、その5日後に精神科に通院するようになり、現在に至っております。 文が長く成しましたので続きは後ほど
@orangeytayama7670
@orangeytayama7670 Жыл бұрын
私自身は、無宗教ですが 家が明治産まれの祖父の代からロシア正教会の信徒です。 キリスト教には影響を受けて育ちました。 自分の弱さ故の罪をたくさん犯してきたので祖父達のいる天国には行けないと思っています。 精神疾患を抱えて、希死念慮が酷かったときでも自分に傷ひとつつけることができず、神様が、そう簡単に死なせては罰にならないと言われたように思っています。 いつか終わりの日まで苦しみ続けるのだろうなと思っています。
@mooncat7068
@mooncat7068 Жыл бұрын
おもしろい! その時代や流行で考え方も流動的ですね。 結局みんな信じたいものを信じるんですね😄 その時代にしっくり来るなら何でもよいのかも。 生きるのは苦しいから、どうやって気を楽に生きるかを追究して、それを大勢に広めてくれてるのが宗教なのかな~ ありがたくもあり、危うくもあり。 私は学校に行けず本も読めなくなり、学が全くないまま大人になったので、こういった知識を簡単にさらってもらえてとっても楽しいです😆💕 本が読めないのはほんと辛い…いまは動画があって幸せです。
@根津おさむ
@根津おさむ Жыл бұрын
生きているうちも天国に住みたいですね😢😢😢😢
@野山美咲
@野山美咲 Жыл бұрын
神はその人を(魂)を育てる為に苦難を与える、だから乗り越えられないものはない と高校時代に聖書の授業で教わった。ゆえに自分に苦難がおとずれた時に、私は乗り越える為に 何に気付き今の自分に足りない処は何なのか?苦難を通して身に付けるべきところは何か?考えるようになって、40年たった その間の人生で何度か命の危機に関わるレベルの苦難が訪れたが、頑張って、 祈って、 サポート、で見守って頂き乗り越える事が出来た、乗り越えられた時に神様はご褒美を下さった、私に足りない処が 一つ補わられ身に付ける 気付き を頂けた、苦しみを頑張ったから気付けたご褒美だ、それは人としての強さであり 歪みが一つなくなったことである。人の(自分)魂はイビツな形をしている、人生の色んな経験を通してイビツな魂の角を取りながら、出来るだけ真ん丸な角がない魂(自分)に仕上げて行くのが人生だ、神は それじゃダメだよ気付きなさい と色んなサインを色んな手段で送って下さるが それに毎回自分が気づかないと、ガツン!と大きな苦難がやってくる、だから日頃から 良い事があったら 有り難う と感謝して、嫌な事があったら この事から何に気づけとサインを送られているのか?気づくべきか? と考えるようにアンテナをたてていると良いようだ。
@ThereWereNoneX
@ThereWereNoneX Жыл бұрын
神🤴「死んだ後いいことした人は天国、悪いことした人は地獄、中くらいの人は中国に行きます
@k.w384
@k.w384 Жыл бұрын
なるほど〜〜 ルターに比べてカルヴァンはとっつきにくい印象がありましたが、「24時間365日祈ってなくても、とりあえず今いる場所で頑張ればいんじゃね?」ということなのかな、と理解しました。タメになる。
@つきのあゆみ
@つきのあゆみ Жыл бұрын
イエス様に会っているクリスチャンの動画を見るといいです。イエス様に会っているクリスチャンはみな同じことを話します。「本当にある天国と地獄の証」パート1とパート2は見た方がいいです。
@野山美咲
@野山美咲 Жыл бұрын
金融のスペシャリストにお会いした事があった、その人は〇〇証券で上位3人に入った営業成績の人で、会社のお金でフランクフルトの大学に行かせてもらえて、卒業後はフランクフルトでファイナンシャルプランナーとして働いていたが、ふと 自分は守銭奴ではないか?と思い、日本に帰国し て仕事を辞めて、牧師になる学校に入った、牧師になって 学んだことで自分がしていた事は守銭奴ではないと分かりホッとしたそうだ それには相手への愛念で仕事をする事が大切だと知ったそうだ。その人は本を書き出版した。
@clara-1984
@clara-1984 Жыл бұрын
その牧師さんは、もしかして高橋秀典さんですか?彼の著書、持ってますよ😊
@とみとみ-c3o
@とみとみ-c3o Жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございました。私は歴史の話を聞くと必ず思い出す番組があります。 世界不思議発見ミステリーハンターと関口宏の知ってるつもりです。 歴史って凄いです。歴史は繰り返されると言いますが、発想や言動も繰り返されているように感じます。神様の事も色々な神様論があり、色々なオカルト宗教が出てくるのも繰り返しの原理なような気がします。
@uri_54221
@uri_54221 Жыл бұрын
益田先生!難しいです笑! ミッションスクール出身です キリスト教についてたくさん学び教会に通っていました 私の中で 仏教は「どんな宗教でも神様は仲間同士」 キリスト教は「唯一無二な神様」 という印象です 仏教の方が身近で気軽に信仰できそうなイメージですね 一生懸命に仕事して 周りの人に優しくしようと心がけて生きているので 天国側にいける最期だと良いなと思っています
@タナータナーチョッパー
@タナータナーチョッパー Жыл бұрын
プッチ神父...!
@Mio-San_
@Mio-San_ Жыл бұрын
【全体的な解説総括】 今回、『少しだけわかるキリスト教の説明付き動画解説』を入れる事にしました。 このチャンネルに来る以前から、というより日頃キリスト教の信徒であると伝えると、 他宗教の方から『カトリックとプロテスタントって何が違うんですが?』という質問をよく受けます。そのためこの動画のプロテスタント視点での解説を入れる事にしました。 (※尚、私自身は牧師ではない事と個人的主観もありますのであくまで概要として御覧ください) 今回は動画自体が20分と長いため、3部に分けて解説をつけています。 あくまでコメント欄での解説なのでキリスト教全部の理解を得る内容ではありませんが宗教観の一部の説明として観て貰えばと思います。 (より解りやすくするため所々で注釈として、個人的解説を入れている箇所もあります) もし視聴してよく違いがわからなかった方、理解しにくい箇所があった方の参考になれば幸いです。 ↓動画解説の概要↓ 第1部『カルヴァンの時代と神との関係性/カトリックの影響力』 第2部『カルヴァンの神学論/職業召命観、予定説(二重予定説)】 第3部『現代の僕らは働かないと人としての価値はゼロなのか?』(ラスト) ーーーーーーー 他、補足事項 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【カトリックとプロテスタントの違い】 カトリックとプロテスタントには大きく違う点がいくつかあります。プロテスタントはカトリックと違い男女平等を軸としているため、聖母マリア信仰がありません。またカトリックは男女を明確に分けていて、男性は神父、女性はシスターで、プロテスタントは男女共に牧師であります。他にも、カトリックは伝統的な聖書の信仰があったり、プロテスタントはそれよりは現実思考なところがあるという違いがありますが、最も大きな違いは『階級』があるかないかです。 カトリックにはローマ教皇(現ローマ法皇)を筆頭とし、 枢機卿、大司教、司教、司祭、助祭、一般信徒と並ぶようです。プロテスタントにはそのような階級制はなく、牧師以外は、受浸者(クリスチャン)、一般信徒のみになります。 【神との契約】 なぜキリスト教信者は天国へ行けるのか。それは、神を信じて信仰する、神との契約が関係しています。 大きく分けて、イスラエルの民指導者モーセと神との関係を主に記した『旧約』、主イエスによって新しく神との契約を記した『新約』があります。※詳細は他KZbin等で。 【古代ヨーロッパでキリスト教が広まったのは】 ローマ帝国の歴代の皇帝は自分たちを崇拝するように仕向けていましたが、キリスト教徒は、 それに従いませんでした。そこで、ネロ帝以降の皇帝たちが、 キリスト教徒を迫害するようになりました。 それにも関わらず、神の前で平等を説くキリスト教は、 身分の低い人や、奴隷たちから信者を増やし、徐々に上流階級へ広がって行きました。 【帝国の宗教利用と帝国解体以降の教会分裂】 ローマ帝国がキリスト教を国教にしたのは崩壊しかけた帝国をまとめるのに、 宗教を利用しようと考えたからでした。 しかし、それでも防ぐことがは出来ず、帝国は、東ローマ帝国、西ローマ帝国に、 分かれる事になりました。 すると東と西でキリスト教の考えも異なるようになって行き、キリスト教自体も、 西側がカトリック教会、東が東方正教会になり、別々の道を進むようになりました。 【プロテスタントの誕生】 プロテスタントの誕生により、キリスト教は、 カトリック教会、東方正教会、プロテスタント教会、と大きく3つに分かれました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@user-pj4km3cf5m
@user-pj4km3cf5m Жыл бұрын
プロ倫は修行だったなーw 個人主義とかヒエラルキーの話が出たら異文化現代人にも分かりやすいかもです。😅 良くも悪くも信仰がある人はメンタル強いなぁと思います。
@柿ぴー-i8b
@柿ぴー-i8b Жыл бұрын
浄土真宗...やっぱりいいな。
@おやっさん-y9s
@おやっさん-y9s Жыл бұрын
「神様」というものを「人事評価」にしてみると面白いらしい。「努力→結果→評価→報酬」極めてシンプルな因果関係があるにもかかわらず、現代の「人事評価制度」は変な事になっている。昇進する人、出世する人はあらかじめ、決まっている。努力したって「人事評価制度」は機能していない。しかし、もしも、努力した人が性格に相関する報酬を受け取れるならば、人間はよく働くと思っていたら大間違いで、「人事評価」のよくわからなさがあるから、人は働くのかもしれない。だから、努力したって、「人事評価」はよくわからない。わからないのだけれど、それぞれが努力をするしかない。努力すると、何かに気付く。それが腑に落ちたりすることだったりする。天国にいけるか、地獄へ行くかわからないけれど、生きている間に何か努力してやってみたことが、全く違う事で役に立ったりする。それは仕事かもしれないし、料理かもしれないし、掃除かもしれないし、運動かもしれないし、趣味かもしれない。働いてない時にやってたことが後で役に立ったりする。そんなことを考えてみました。参考文献:「武器になる哲学」
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm Жыл бұрын
今多くの人が生き難いと感じてるのは、古い価値観で生きてきた既得権益や権力者である老人達と共存してるのも大きな理由の一つかなと思いました 五十代位のバブル世代以前の年配者が一掃され絶滅する頃には、全く違う価値観が生まれて少しは改善されてる気がします
@ぼのえもん-n2q
@ぼのえもん-n2q Жыл бұрын
当時の時代背景からも『死』はとても身近にあった訳で、『贖宥状買えば、神によって全ての罪は許されるからドンドン買ってね』と言われたら、天国に行きたい人は買うしかないですわな。 神学者のお話って当然聖書の解釈からの定義なので、馴染みが薄くなるというのが何とも。 逆に『死』が昔より身近で無くなった現代、心の病を抱えながらも働かざるを得ない人、同じ病を抱えていながらも、人との関係を一切絶っていて生きていけてしまう人(引きこもり等)が増えてしまう。 現世において医療福祉面で100%保護してくれるのは法律ですが、この点では知らない方が多いと思います(私もそうでした)。そして今現在も、人は神様にすがるんですよね。天国には誰だって行きたいですから。
@user-ui5or1ih7n
@user-ui5or1ih7n Жыл бұрын
あなた様のお陰で救われました😊 『アウグスティヌス講話』から、『聖書』が答えだと確信に至りました。ありがとうございます⭐ 答えを申しますと、単純に『愛』です。神様は『愛』でした。 『聖』も、求めれますが、『愛』に負けます。なぜなら、十字架が答えだからです。 Fromお日さま『しもべ』とクララ『聖霊』
@toppinpararinopuu
@toppinpararinopuu Жыл бұрын
聖書に『地獄』って明記はされてはいないはず…ゲヘナ?
@ルンノア
@ルンノア Жыл бұрын
初めてのコメント失礼します。 日本語訳では地獄と書いてある箇所が多数ありますね。
@Mio-San_
@Mio-San_ Жыл бұрын
私が所有している最新版の聖書には直接的な地獄の記載や解説はない様子ですが、 共同訳だからかもしれないです。 ※世の終わりみたいな箇所はあります 聖書じたいが大昔から翻訳に翻訳を重ねて改定に改定を重ねたものを さらに日本語訳にしてたりするので、今まで全く書かれてない、とは言えないですね…。
@user-pn6jc2gs7t
@user-pn6jc2gs7t 10 ай бұрын
ミッションスクールだったから、倫理と聖書の授業があり、習いました。私は活版印刷に興味を示したわあ😅100年も続く宗教戦争がありましたね。毎朝礼拝し、讃美歌を歌っていたけど、ピンと来ず。仏教では神様は六道輪廻の中の人間のすぐ上で、仏界ではない。三代悟りを得ての行いをしていないと、仏にはなれないらしい。菩薩行を目指したい。
@rinbaone
@rinbaone Жыл бұрын
さて私は、この46年余の人生で、様々な観点から神も仏も無く、天国も地獄無いものと、悟ってしまいまして、宗教も気休めとも考えるようになりました。 ですのて、仮に私が死んだ場合は只々草葉の陰に隠れて自然に還るだけを望みたく思っております
@huramahura
@huramahura Жыл бұрын
お話聞きながら、宗教観とか統治とか人権とかそういう意識や考え方がまだなかった、もっと原初の人類はそういう概念がなかったにせよ、お互い尊重しながら生きてたとは思うので、より原始的な時代における幸福論とか尊厳みたいなところにたちかえったら時代の流れとかに左右されない根源的な、現代の救いになるような考え方があったりしないかなーと思いました 文献とかでどこまでさかのぼれるのかわかりませんが… 西洋だとすごい早い時代からキリスト教が出てくると思うので東洋哲学とかになるのかな…?
@アンリシャルパンティ
@アンリシャルパンティ Жыл бұрын
先生の話し方だと誤解する人多いと思います。 それにタイトルにも問題ありますよね。「天国に行ける人と行けない人の違いを解説」ってまるで安い宗教のようになってます。金目当てカルト宗教みたいです。天国や地獄など本当にあるかどうか分からないものをあたかもあるかのように語っている、(科学的にあるって証明出来る人いるんでしょうか?)しかもそこに行く人が最初から決まってるなんて、何のエビデンスもない、「それ、あなたの感想ですよね」と言われかねないことを真実かのように語っている。語っているのはカルヴァンと言う人であって益田先生ではないのだが、そこがうまく視聴者に伝わっているか疑問です。 天国と地獄が死後にあって、そこに行く人が初めから決まっているなら、多くの人が努力しなくなるんじゃないでしょうか? しかも働いている人は天国に行けるんなら、これを見ている多くの精神を病んでいる人は働いてないんだから、余計、自分を責める事になる。自分なんてダメだと思う事になる。 でも先生の言いたいことはそこじゃなくて、長い目で見たら何に価値があるかなんて分からないし、人には人権があるんだから、生きてていいんだよ、って言う事ですよね。 誤解する人が少ないといいなと思います。宗教や倫理が分かりにくいんじゃなくて、先生の喋り方が分かりにくいです。
@橋本理-c5l
@橋本理-c5l Жыл бұрын
この動画のカルヴァンの職業召命観に従えば、数学に関わる者として私は天国に行けると思います。
@ノウエタカタカ
@ノウエタカタカ Жыл бұрын
心の拠り所を曲がりなりにもなんとか格闘して構築してきた歴史があって今がある。 今も確かなものはないようだけど、その不確かさの中で生きている存在達には何らかの価値があるのではなかろうか? こんな感じですかね。 不確かな今と明日をいきるというテーマは悪くないかなと思います。
@丸桃-d8l
@丸桃-d8l Жыл бұрын
動画内容と関係なくてすみませんmm産業医面談受けた後、会社から散々に言われた上パート更新なしだ!と。病院行き適応障害。薬要るならまた来てのみ。(かなり広範囲)近隣精神科どこも投薬ありきと産業医関係で聞きました。益田先生の動画は参考かつ支えになりました。あとは、個人<<<企業過ぎて困難な壁。望みが薄い。自由に搾取されるのみです。自助会は検討中です。医師でこれだけ考えてやり続けられる人もあまりいないと思いますが、輪がもう少し拡がっていき、医療のみならずつながりが増えていくことを切に願います。
@user-warauakabeko
@user-warauakabeko Жыл бұрын
「カルヴァンの予定説」って、そもそもキリスト教の一学派の考え方であって、ローマカトリック教会やギリシャ正教は認めない立場をとっている。 日本人の我々に、どこまで理解できて、受け入れないといけないの❓️
@北大路あき
@北大路あき Жыл бұрын
DIOに教えてもらうしかないわ
@ginnkosion5244
@ginnkosion5244 Жыл бұрын
福音の3要素を信じることが出来れば、罪赦されて天国に行けると今のプロテスタント教会では、教えています。キリストの時代働くのは罪だなんて、聖書にはかかれていません。益田先生が、ちょくちょく嘘を言いますとご自身で話されていたことは、本当とのことです。聖書しっかり、読み込まれてないのがわかりました。動画はいろいろな方が視聴されています。嘘を言わないでもらいたいです。
@TakezoTM
@TakezoTM Жыл бұрын
天国に行けるかどうかは、知力・体力・時の運、ということでw
@kazuto4609
@kazuto4609 Жыл бұрын
神から評価を受けた男の仕事、その時目の前に現れた悪魔「メフィストフェレス」。 ファウスト博士の求めたものは愛だった。ゲーテ。
@user-mp6hh8eu1u
@user-mp6hh8eu1u Жыл бұрын
連投してスミマセン おおむね・先生の言う通りです クリスチャンがクリスチャンでない人を排除するワケですよ 一神教の酷さを内包しての信心なら納得しますが
@LDH.580
@LDH.580 10 ай бұрын
宗教無関係だし、興味ないけど、今を大切に生きる。
@ニート引きこもり-i8f
@ニート引きこもり-i8f Жыл бұрын
天国に行きたいです
@user-flflvn
@user-flflvn Жыл бұрын
ざっくりはいいけど、ウソは困るんですけど、自分で勉強するまでに至らず。。
@ThereWereNoneX
@ThereWereNoneX Жыл бұрын
非常に話題の料理の仕方が難しそうなのですが、いつか「反出生主義」についても話して欲しいです そもそもあの話で仮定されている普通の人間のモデルが死ぬほど歪んでいると私は思っていて何言ってんだとしか思えないのです なぜこんなリクエストを書いてるかというと 先生の視点や超メタ的視点からの斬新な話が聞けそうな予感がしてならないからです 先生の動画で1番好きなのは白黒思考です 味付けが他の解説者とほんのちょっとだけ変わってておもしろい解説でした
@rara-rara-rara-forest
@rara-rara-rara-forest Жыл бұрын
今日の内容は 難しかったです😔💦
@kiki-g3v6d
@kiki-g3v6d Күн бұрын
みなさん、初詣。安全祈願。合格祈願。安産祈願。たくさん神様にお願いしてるのに、信じてないのでしょうか。神様、かわいそう😢
@Kaxtu_Naga
@Kaxtu_Naga Жыл бұрын
二重予定説と職業召命観に、物申させて、いただきます!いきなり、話は、あれですが、「祈り」の価値は?にも、見えました。最近の言論だと、祈りとは、怠惰のあらわれだと、言う人も、出てきました。本来、祈りとは、尊い行い。祈りの中の心情は?ですね。メタ科学ですが、町の人口の1%が、祈りを、捧げると、犯罪率が、15%下がるデータが、あるらしいです。単純に、7%(7×0.15=1.05(?))、指数関数的な、パーセンテージで、出来た、祈りの関数と、読みます! また、支え支えられ、メディアが、成立し、おもしろくなるのは、アドラーの共同体感覚なのかなと、読んでます! 乱文、すみませんでした!
@user-zg2oh1nx9m
@user-zg2oh1nx9m Жыл бұрын
まあ全知全能なんて言っちゃうと、創造の時点で全て決めてて然りですね。 後から手を加える余地を作る意味自体無いですからね。 何せ全部知ってるんですから。 天国・・・あるなら行ってみたいものですね。 人の都合から生まれた概念を信じようとは思いませんが。
@新垣優子-c7q
@新垣優子-c7q Жыл бұрын
神様は予定を組んでいる。 確か…江原ひろゆきさんも 仰っていた様な気がします。😮 個人的には、天国へ行きたくないです。 社会に対して生きると 必然的に信じて貰えません。 自身のことを 信じて貰えているのは 家族のみ😮 信じて貰える場所こそ 天国です。 神様の予定とおり、 これからも家族を大切に 日々を過ごして生きたいと 思いました。😮
@桐原仁
@桐原仁 Жыл бұрын
トランプ元大統領も長老派ですね
@judas6111
@judas6111 Жыл бұрын
まぁ宗教全般がおかしいところがあるのは仕方ないですよ みんなを救おうとすると必ず矛盾が生じるんですよ 共産主義もそうだし社会主義もそうだし LGBTQ理解増進法だって矛盾でしかないんdrすよ 本当に差別や偏見がなければこんな法律いらないんですよね まぁ結局は矛盾を正そうとしようとすると 自由がなくなる 自由を取ると平等がなくなる ある意味で不変的なテーマかなぁって思う
@ちびたんちわわ
@ちびたんちわわ Жыл бұрын
こんばんは。よろしくお願いします!
@ジムジャングル-r3p
@ジムジャングル-r3p Жыл бұрын
このカルヴァンの、天国行きは前もって決まってる!は、一応説。ちゃんと、神様を認めて、罪も認めて、救いシステムも認めて、神様ごめんなさい。これから神様をみとめます。そして教会に行くわ。の人は天国に行ける。事になってるのがキリスト教。
@bengazi0
@bengazi0 Жыл бұрын
なんで仏教じゃなくてキリスト教なんだろう 日本人でキリスト教徒なんてほんの僅かしかいないのに
速い思考と遅い思考、ダニエルカーネマンを解説 #ヒューリスティック #バイアス
16:54
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 34 М.
Шок. Никокадо Авокадо похудел на 110 кг
00:44
HAH Chaos in the Bathroom 🚽✨ Smart Tools for the Throne 😜
00:49
123 GO! Kevin
Рет қаралды 13 МЛН
Modus males sekolah
00:14
fitrop
Рет қаралды 25 МЛН
Самое неинтересное видео
00:32
Miracle
Рет қаралды 2,6 МЛН
【医師解説】日本人の腎臓病が増え続ける本当の理由を暴露(腎臓病 脂質異常症)
20:14
やさしい予防医学チャンネル【医師解説】
Рет қаралды 2,6 М.
【教えて益田先生!】発達障害の困り事を聞いてもらおう
18:23
マイケル・サンデルのエリートは傲慢、能力主義への批判について考える
12:49
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 92 М.
自分が何をしたいかわからない #ジョージ・ハーバート・ミード
12:31
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 32 М.
生きているだけで価値がある、と理解する方法
16:56
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 179 М.
ヨブ記 Job【概観】
11:09
聖書プロジェクト BibleProject - Japanese
Рет қаралды 102 М.
Q300予定論は聖書的ですか。【3分でわかる聖書】
6:02
ハーベスト・タイム・ミニストリーズHarvest Time Ministries
Рет қаралды 29 М.
Шок. Никокадо Авокадо похудел на 110 кг
00:44