tvk「新車情報」公式 スバル プレオLM 1998年11月23日放送

  Рет қаралды 7,092

テレビ神奈川 tvk3ch

テレビ神奈川 tvk3ch

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@Aよっしー
@Aよっしー 4 ай бұрын
この頃は、日本車がこんなにCVT主流になるとは思わなかったなぁ・・・
@井坂馨-x7u
@井坂馨-x7u 4 ай бұрын
まぁ...運転を楽しむ走り方をしようとすると、 加速も悪い燃費も悪いと成りますからね... 僕も5MTのレガシィB4RSKから超ハイギヤードなLA300Sミライースに乗り換えて驚きました🤯 反面巡航時の回転数ははレガシィと変わらないのでとても静かです💯🌿
@ラジオ大好き-d4o
@ラジオ大好き-d4o 4 ай бұрын
スバルプレオ懐かしい、僕が赤ちゃんの時、赤のプレオのLSを新車を2001年に買い、僕が中学生の頃2014年の1月まで母が乗っていたが、今となってはまた乗りたい思い出の一台ですね。            まだ自転車に乗れなかった小学生時分に、プレオに自転車積んで練習に思い出があるな。                                             でも何でスバルは軽自動車の自社生産をやめ、ダイハツのOENなんかになっちゃったのかな🤔 四気筒エンジンにスーパーチャージャーつけたサンバーなど、良い軽自動車を作ってたのに、またいつの日か自社生産の軽自動車を復活させてほしいものですね。
@大塩-f7y
@大塩-f7y 4 ай бұрын
もう一度富士重工スバルとしてまた軽自動車を復活してほしい。😢
@pepe-ld8jo
@pepe-ld8jo 4 ай бұрын
本当にオリジナル車 造って欲しいよ 勝負のR1R2が 売れなかった からって 辞めるとは思わなかったよ
@大塩-f7y
@大塩-f7y 4 ай бұрын
@@pepe-ld8jo R1、R2もとてもよいクルマでしたな。
@PresidentTV-VN5E
@PresidentTV-VN5E 4 ай бұрын
新車情報懐! よく見てました 自分の家の車が紹介されるとめっちゃテンション上がりました
@user-5aa-gte-eboxer
@user-5aa-gte-eboxer 4 ай бұрын
昔、Leというマイルドチャージャー付きに乗ってたなぁ…。 懐かしい。
@ケロロ軍曹カービィ
@ケロロ軍曹カービィ 4 ай бұрын
4:00さすがスバルだなと思った!
@forget-me-not.5656
@forget-me-not.5656 4 ай бұрын
4気筒+独立懸架
@galovy123456
@galovy123456 4 ай бұрын
プレオはセカンドカーとして バンを2台続けて買った。 気軽に乗れて、大きさも 丁度よい。 が、やはり1BOXに積載量は 叶わないという事で、セカンドカーは 今サンバーを購入して利用。 やはり、スバルはいい。
@bw24sk31
@bw24sk31 4 ай бұрын
ブレオ いい(良い)クルマです。 RS に、乗ってましたが、 燃費(ハイオク)も、良かったし、操縦性も良好でした‼️
@_jxi9ixs635
@_jxi9ixs635 4 ай бұрын
このプレオは代車で時々借りるんですけど、面白い車ですよ 仕事帰りもこの車だと遠回りして走ってしまいますし、返すのいやになりますw
@fernvonderwelt8821
@fernvonderwelt8821 4 ай бұрын
MT仕様が家にあったけど中々の名車だと思いますよ。エンジンは音いいし足は柔らかで乗り心地が良かったです。6時間くらいドライブしても疲労感が少なかったです。同じのがあったらまた欲しいけど流石にもう古くなりました。世間一般からはダサ車の扱いを受けたりしがちですが、スバルは乗らなければわからないです。
@ジュリー本田
@ジュリー本田 Ай бұрын
代車で借りた時、当時乗っていたトゥデイよりフットワークが良く驚きました
@大塚浩城
@大塚浩城 4 ай бұрын
さすがに素晴らしいSUBARUの軽自動車です。時速80キロ制限に走っています。
@forget-me-not.5656
@forget-me-not.5656 4 ай бұрын
軽自動車と自動二輪は80キロでしたね
@Goku-w3u
@Goku-w3u 4 ай бұрын
自動車番組も新車情報から始まって 新車ファイルクルマのツボ そして今のクルマでいこう!に引き継がれている
@dansinda
@dansinda 4 ай бұрын
4:50  ここで三本和彦さん仰せの「上手な嘘」。今ではこのような言葉はネットの中で青山繁晴氏ぐらいしか言えませんが、当時は地上波で流せた良き時代でした。キー局ではなく地方独立放送局のTVKテレビとスポンサーの力あってのことなのでしょうが、耳障りの良い言葉です(笑)
@take-p1e
@take-p1e 3 ай бұрын
RSグレードのCVT車に今も乗ってます 昨年末に22年経ち10万キロ超えなりましたのでタイミングベルトなど交換しました。 当時から900キロ近い車重と腰高もあり決してキビキビ速くはないですが ボディ剛性と足回りと4気筒MSCエンジンが魅力ある車だなあと思います ただ今時のCVTに比べると仕方ないですがラバーフィール多々あります。
@齋藤悠希-j3e
@齋藤悠希-j3e 4 ай бұрын
この車はライトが特殊なのと燃費を除けばこれ以上に出来のいい車はなかったですね。
@Mゆりかご
@Mゆりかご 10 күн бұрын
プレオ エアコンがどう調整しても 冷えが悪かった記憶です 特に止まってる時はダメダメでしたね
@bolt560
@bolt560 4 ай бұрын
自分にとってエンジニアのスタートとなった車です。今でもカタログもってます。
@アイy32
@アイy32 4 ай бұрын
スバル プレオLM
@まちお-p8x
@まちお-p8x 2 ай бұрын
R1、R2お願いしたいです!
@でぃおす
@でぃおす 3 ай бұрын
当時7速トランスミッションと聞いて、スポーツカーでも多くて6速なのに軽で7速⁉️と驚いた。 でもCVTの擬似7段だったんだよな。
@コマさんチャンネル-t9w
@コマさんチャンネル-t9w Ай бұрын
やはりスバルの軽自動車は、OEMでなく、スバルオリジナルの製作の方が良かった。この時分のプレオのエンジンのドクトクな音が好きでした。特にエンジン始動時と走行時とバックする時は、他のメーカーの軽自動車には無い、ドクトクな音がしたのでそれが好きでした。今はOEMになってしまったので残念です。つい先日、スバルステラの中古車を購入しましたが、OEMなので昔ながらのスバルの軽自動車のドクトクな音がしないので、残念です😢またスバルオリジナルで軽自動車を生産して欲しいです😅
@Darmawanmawan-zd4zl
@Darmawanmawan-zd4zl 4 ай бұрын
Before became the Mira's twin sister
@たは-u5v
@たは-u5v Ай бұрын
1:24  明らかに、運転席側の前のドアと後ろのドアの色が違う😂板金したのかな?それとも、当時は普通なのかな?
@vai050m
@vai050m 4 ай бұрын
9:37 低燃費の間違いでは
@rakkyou123
@rakkyou123 4 ай бұрын
昔は好燃費と言われてた時代があったのです。その名残です。
@井坂馨-x7u
@井坂馨-x7u 4 ай бұрын
まあ4気筒でも過給機付きでもそれなりに走りますよね、燃費😙🌱🌱❄️❄️❄️
@vai050m
@vai050m 4 ай бұрын
なるほど、好燃費とも言うんですね🤔
@dansinda
@dansinda 4 ай бұрын
14.3km/L 今から見れば残念な数字ですが、抑660CCであの車体を動かして20km/L前後まで走らせるとなると、小型車よりもコストを賭けなければなりません。それらを踏まえれば今の軽自動車の価格は納得がいきます。
tvk「新車情報」公式 ホンダ Z TURBO 1998年11月16日放送
11:20
テレビ神奈川 tvk3ch
Рет қаралды 10 М.
【スバルR1】軽自動車サイズより11cm短い/でも造りは優秀でした
14:52
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 490 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
[今ではありえない]スバルプレオRSリミテッド試乗動画
27:17
ユーロデザイン試乗動画ch
Рет қаралды 121 М.
tvk「新車情報」公式 マツダ カペラ 1800DOHC Gi-R 1997年9月8日放送
11:40
もう出せないスバル個性の塊 プレオRS 最終後期型 5速MT
3:07
ロマンに寄りそう鶴和自動車
Рет қаралды 13 М.
【マツダ】ロータリーエンジンの物語 総集編 10A~8C 概要欄にチャプターあり
1:33:08
Renesis 55 Rotary Engine and Mazda Enthusiasts
Рет қаралды 204 М.
tvk「クルマでいこう!」公式 ホンダ N-BOX JOY 2025/1/26放送(#872)
20:50
tvk「新車情報」公式 スバル レガシィB4 RSK 1999年2月22日放送
11:09