通信制高校「N高」十人十色の武器を育てる!教育革命の全貌【カンブリア宮殿】(2023年11月16日)

  Рет қаралды 517,650

テレ東BIZ

テレ東BIZ

Күн бұрын

Пікірлер: 542
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz Жыл бұрын
フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/cambria/vod/post_285408?Bso
@Shinkawachan
@Shinkawachan Жыл бұрын
受け皿としてこういう高校があるのは本当に素晴らしいと思う
@ざわざわ-l7b
@ざわざわ-l7b Жыл бұрын
ほんとにな。イジメられたり、なんか今の高校にハマらなかったり、没頭したいことに打ち込め無い環境だったり、色々あるけどまさにこういうところに転校しちゃおう。特に地方の子とかここの方がええわな。
@saeko2472
@saeko2472 Жыл бұрын
N高って三浦瑠璃が司会やって二階が関与してるって?! 安倍さんが生前、二階に頼まれ仕方なし講演に行って後悔してたって 三浦がホステス?!っていうような衣装で胸元が空いたドレス わざとらしくボールペンを安倍さんの方へ落として身体を安倍さんに密着してくるって。。。そばにいた人が目撃 安倍さんは三浦のやり方だとわかった?! 二階 菅 橋下徹といったのが三浦を国会の成長戦略会議に呼んだ😱 太陽光=三浦夫妻 二階 菅と関与 太陽光だ 再エネだと利権に絡んだ中国べったりばかりだね😨
@irukunn0001
@irukunn0001 11 ай бұрын
N高の全日制。 開校したばかりのキャンパスとかは 普通に人間関係悪いよ。 まずまず普通の学校に合わない人が集まってるんだから性格悪い奴とか多いんやけどね。 でも自由度は本当に高いから全然入った方がいい学校。俺は好き
@forestbutter3332
@forestbutter3332 6 ай бұрын
しかも学費がすごく安いってのもいいよね プログラミングの動画は社会人でも十分通用する内容だったよ
@gum_soldier
@gum_soldier Жыл бұрын
自称進から転校してきたけどネットコースが本当にあってる。部活も自分にやりたいことにも研究費がでるし国内外問わずにメンター応援してくれるし本当に楽しい。
@scatharsi
@scatharsi 11 ай бұрын
どこ県ですか?
@ゆう-f8o1v
@ゆう-f8o1v 7 ай бұрын
​@@scatharsiN高は、インターネットの高校(通学コースもあり)なので、何処からでも通えますよ。
@ああ-v9w6p
@ああ-v9w6p Жыл бұрын
ネット高校で外に出る必要がないのに、外に積極的に出るようになったってのがミソな気がする。やはりみんな外との接触をしたいと思ってるんだけどキッカケがないから引きこもってしまう。
@gudansuku
@gudansuku Жыл бұрын
これは「ちゃんとした」N高生を取材して、良いとこ「だけ」映像として流してるから、すごく良い学校に見えるが、当然負の部分もある事を忘れてはいけない。ただ単にN高に通わせれば子供の個性が伸びると考えるのは浅はか。 とはいえ、こういう学校があるという選択肢があるのは良いことだと思う。
@CO-LAA
@CO-LAA 11 ай бұрын
確かに自由であるからこそ、自分から主体的にやる姿勢がなければ何の能力も伸びない
@orange-juice100
@orange-juice100 11 ай бұрын
負の部分はどこの学校にもある。どんな正の面、負の面がその学校にあるかを見極めて進路選択することが大切。強制されるのが自分に合ってるのか、自由を与えられるのが自分に合ってるのか。って
@俺は暁-x3p
@俺は暁-x3p 11 ай бұрын
負の部分を見なきゃ安心できない日本人独特の価値観よな。 俺もそうだけど笑
@gudansuku
@gudansuku 11 ай бұрын
@@俺は暁-x3p 日本人独特なんですか?
@俺は暁-x3p
@俺は暁-x3p 11 ай бұрын
@@gudansuku まぁ日本以外でもあるだろうけど 少なくとも肯定的な情報に対して ほぼ確実に粗探しの如く否定的なコメントが流れるのは日本だけじゃないかな? 代表的な例が任天堂のチャンネルは 日本だけコメント欄閉鎖してるんだよね ネガティヴキャンペーンで荒らされるから。
@yousuki-Channel
@yousuki-Channel Жыл бұрын
全ての学校がこうなるべきだとは思わないけどこういう学校は増えても良いと思う。
@ようかん-v6x
@ようかん-v6x Жыл бұрын
素晴らしい。 いい意味で日本に尖った人が少ないのは教育カリキュラムの影響が大きいと思うので、こういった長所を伸ばせる環境を選択できるようになったのは本当に良かった。
@織田のぶなが-f5j
@織田のぶなが-f5j Жыл бұрын
芸能やスポーツなど二足の草鞋の人に優しい学校というのはもちろん、最後に出演された学生さんのように高い能力をもっているにも関わらず、なんらかの事情でいけなくなってしまった方の能力を開花させるのはとてもとても大切だと思う。彼らに対して手をさしださないことは国の利益を捨ててるのと同じだ
@優鬼-f1f
@優鬼-f1f Жыл бұрын
今日本には引きこもりの人かなり居るけど有能な人も中に沢山居ると思う 知り合いの息子さんがそうで大学生の時に教授と考えの違いにより卒業できなくそのまま引きこもりに… このような学校があれば彼もちゃんとやっていけてた可能性もありますね
@tamas8017
@tamas8017 Жыл бұрын
才能ある人や本当にやりたいことがある人には、素晴らしい学校だと思いました
@ringumia3745
@ringumia3745 Жыл бұрын
能力が劣っているわけではない、ただ普通の学校制度が合わないだけの子供たちが楽しく学校生活できてるのはとても良い
@waste_paper
@waste_paper Жыл бұрын
残念ながらそういう人たちは通信制高校の上澄みであり、集団生活もできなければ、大した能力もない生徒が大多数なんです!😂
@waste_paper
@waste_paper Жыл бұрын
@@user-cy7yj1my4y 普通科ですまん!
@scatharsi
@scatharsi 11 ай бұрын
N高生だったけど、いじめが原因で学校に来れない所謂通信制のイメージがある子達も入れば 見たものを一瞬で暗記したりサバンなんちゃら症候群っていう発達障害でフラッシュ暗算日本一だったりとか、天才の方が印象に多かったよ 普通の社会には会わない天才形の人達が来るのかもね
@乙骨-g9d
@乙骨-g9d 11 ай бұрын
投資部がガチで面白そう
@るゆ-c4y
@るゆ-c4y 11 ай бұрын
@@waste_paperあなただけですよ
@火薬庫
@火薬庫 Жыл бұрын
やりたいこととか目標が明確で、自分で考えられる人には快適な環境だと思う
@manatomo-pp9th
@manatomo-pp9th Жыл бұрын
キャンパスの雰囲気で目標が明確でない人でも見つけそうにおもえる
@app1836
@app1836 Жыл бұрын
実はそれが一番難しい 普通の学校に行くよりずっと
@めちゃかわ
@めちゃかわ Жыл бұрын
@@app1836社会に出たら必要なスキルやで
@kujirakun3
@kujirakun3 6 ай бұрын
@user-hs8ui8dy3e その通りだと思う。高校に思い出がない身から言わせてもらえば、さっさと手に職を付けれる術を学べるならそっちに行きたかった。
@ru-fm5yo
@ru-fm5yo Жыл бұрын
大学職員の者です。私は大学が行っている、優れた興味関心や学問における能力を持つ中高生に、大学で指導教員のもと研究の機会を提供する事業に携わらせて頂いておりますが、n高など通信の学生さんは特に優秀な傾向にあると感じています。 学び方、学生の多様さが増していき、より多くの子どもたちが自分の居場所だと感じられる教育の場で過ごせればと思います。
@ワーワーワー
@ワーワーワー 11 ай бұрын
まああなたが関わるN高の生徒は上澄みの人たちだからね N高は中~底辺の人たちが酷いんだよ
@86some16
@86some16 Жыл бұрын
N高が開校したばかりの頃は名前やコンセプトなど色々と含めて誰もここまで伸びるとは思わなかったけど、期待されていなかったからこそ好き放題に斬新な学校システムを構築出来たのではないかと思いますよ。
@glycine1201
@glycine1201 Жыл бұрын
N高は、生徒が何か「やりたい」ことが明確に持っている場合には良いところだと思う。ただ普通の高校に行きたくないとかそういうので選ぶならダメな場所だと思う。基本は普通の高校を選ぶ方がいいと思う
@Raeliana_Macmillan
@Raeliana_Macmillan 11 ай бұрын
やりたい、もそうなんだけど、自己肯定感高くないとね。自分もやる気だけは十分あったんだけど、自己肯定感低すぎて空回りしてばかりでした。でもやる気も自己肯定感も高いのに通信入る理由が中々思い浮かばないですね。レポートとかも簡単だけどそれなりに量あるし、時間に余裕作りたい天才とかなら高認受けた方が早いと思いますから。
@あなたの心拍数は
@あなたの心拍数は Жыл бұрын
学校特有の悪しき風習を完全に無くした新しいスタイルだなぁ。 通学とかやる気のない授業を無くして、主体的に動きやすい学校が増えることはめちゃいい事だと思う。
@ageofz1520
@ageofz1520 Жыл бұрын
やる気のない授業を無くすってどういうことやねん
@aaadayo
@aaadayo Жыл бұрын
あ授業に関しては教師側の学力が微妙て場合が多いので教科書読み上げるだけみたいな感じでしたよ。普通科の授業の方が質は高いです。あとN予備っていうスタサプの劣化版みたいなサービスに丸投げみたいな感じだし。
@airdity9994
@airdity9994 Жыл бұрын
大学受験するなら学校の授業なんてほぼ役に立たない(むしろ弊害になりうる)から友達作り以外にやりたい事あるなら全然こっちの方がいいよね
@DhiruPochika
@DhiruPochika Жыл бұрын
kouta神ってyoutuberがN高に通ってる
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
@@airdity9994 どの大学かにもよるし、そのレベルの子はどこ行ったって出来るレベルだよ。
@クザンクザーン
@クザンクザーン 11 ай бұрын
生徒一人ひとりに合った勉強ができるし、勉強だけじゃなくスポーツ・芸術にも力を入れられるのは良いね
@user-kl8rs8pg7w
@user-kl8rs8pg7w Жыл бұрын
多様性の今の時代に合ってるね。弱みでなく強みを伸ばせて好きな勉強ができて色んな経験ができて楽しそう。正直羨ましい。
@mukimattyo
@mukimattyo Жыл бұрын
元総理と会話出来る学校って、とんでもねぇな
@ILOVEMAGLITE
@ILOVEMAGLITE Жыл бұрын
向上心のある子だけがどんどん成長できる世界。いいね。
@graphite3821
@graphite3821 Жыл бұрын
実際通ってた元生徒だけどプログラミングとかディスカッションみたいな授業は実際に役に立ってるって実感してるしすごく良いと思った。ただ極端なところも多いから普通の学校と足して2で割ったような学校があればちょうどいいと思う。
@ああ-v9w6p
@ああ-v9w6p Жыл бұрын
今は選択肢が多いから良いよな。引きこもりでどうすることも出来なかった子が価値を見出せるならアリよりのアリだ。
@sun3255
@sun3255 Жыл бұрын
だよなー
@oni39giri
@oni39giri Жыл бұрын
最初は批判されたけど結局すごく伸びたね ちゃんとプロを雇っていたりして気合入れていたから伸びるのは分かっていたけどね
@4byte999
@4byte999 10 ай бұрын
分かってたなら当然、ドワンゴの株買ってるよな? 俺はめちゃくちゃ儲けたよ
@catt5409
@catt5409 7 ай бұрын
​@@4byte999ドワンゴの株上場廃止になってるけど😅
@マイク胡椒
@マイク胡椒 7 ай бұрын
@@catt5409 草
@大王イカ-w7t
@大王イカ-w7t 6 ай бұрын
@@catt5409草
@TheMillion-DollarFivePentagram
@TheMillion-DollarFivePentagram 5 ай бұрын
2chで見たことある流れで草
@ちろ-i2c
@ちろ-i2c Жыл бұрын
全日制高校に進学したのは全く後悔してないけど、この選択肢があると知った上で進学していたらもっと意義のある高校生活を送れたかも
@kinomi0809
@kinomi0809 10 ай бұрын
これは1割の超人です。 あとの7割は比較的普通の人 2割はやばい人です。 (N高卒生)
@kiriya-1005
@kiriya-1005 8 ай бұрын
それ、この学校に限らず、どこでもある話しじゃん。
@moi-pc5ir
@moi-pc5ir 8 ай бұрын
@@kiriya-1005 実際は1割もいないよ1万人の1割は1000人 そんないるわけない、自由与えられて生き残れるのは1%の世界だよ
@kiriya-1005
@kiriya-1005 6 ай бұрын
@@moi-pc5ir 自分が理解できないからって、一割いないって 言うのはどうかな。
@moi-pc5ir
@moi-pc5ir 6 ай бұрын
@@kiriya-1005 通信行ってる人の何割くらいが 大学行けてるかきちんと調べたほうがいいよ 大学がすべてじゃないけど、自由な環境で自分きちんと律せる人なんて少ないと気が付く 安易にこっちで大丈夫とか言うほうが無責任だよ
@中段チェリ王
@中段チェリ王 5 ай бұрын
@@moi-pc5ir 通信制高校の大学等進学率は24.1%です。 学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校(N/S高)2023年度の進路・合格実績 大学進学率は34.86%となったほか、専門学校ほかへの進学が24.84%、留学が0.93%となり、進学や留学の比率は前年比でいずれも増加している。
@ヤハウェ-t4d
@ヤハウェ-t4d Жыл бұрын
N高でインターンやってたけど社員は熱意あるし生徒はのびのびとしてるけど互いを尊重しあえる子が多い 中学不登校の選択肢としてはかなりアリだと思う
@whiterabbit002
@whiterabbit002 Жыл бұрын
フランス人のシステムエンジニアさんも人格者で素晴らしい
@orange-juice100
@orange-juice100 11 ай бұрын
シンプルに生徒の母数がデカいから多様な触れ合いができるのがいいよね。めっちゃ勉強できる子、めっちゃ芸術的センスのある子、これといった特技のない子いろんな子がいる。 普通の高校なら入試を経て、似たような層の子らが集まるけど、いい意味で小学校みたいないろんなレベルの子が触れ合える環境があると思うわ。
@roudousya
@roudousya Жыл бұрын
n高行きたかったなあ。当時世間からの反発が強くて、当然親や教師にも反対された。結局それなりの大学に行けたからイイけど、一生この後悔はのこり続ける
@aaadayo
@aaadayo Жыл бұрын
こんないろいろ活動!貴重な経験!て感じではないから普通制行って正解でしたよ。
@taki_huuko
@taki_huuko Жыл бұрын
@@aaadayo 高校でできる経験なんてたいしたものじゃないんだから、正解とは限らないだろ
@北の侍
@北の侍 Жыл бұрын
@@taki_huukoそれは大した経験をしてこなかったお前の感想だろ笑
@オヤツ卵豆腐は
@オヤツ卵豆腐は Жыл бұрын
@@北の侍お前もだろ笑
@Raeliana_Macmillan
@Raeliana_Macmillan 11 ай бұрын
n高じゃなくてn学でしたけど、結構寂しい高校生活でしたよ。先生や生徒はいい人ばかりなんですが、如何せん会う機会少ないし皆訳ありだしで空気が結構よどんでる。その分考え事とかは沢山できましたが、これが役に立ったのかは今はまだわからないですね。
@坪内チタン
@坪内チタン Жыл бұрын
投資部とかめちゃくちゃいいな、一生物の知識が得られる
@見る用-b3r
@見る用-b3r Жыл бұрын
今の若い子たちはいろんな選択肢があってうらやましいなー!
@Denken5334
@Denken5334 Жыл бұрын
おっしゃる通りです。 「地元の公立普通科高校が一番」なんて価値観は、本当に古臭いと思います。
@rrr9719
@rrr9719 Жыл бұрын
分かりみが深いw!
@カルロス-l9c
@カルロス-l9c Жыл бұрын
素晴らしい学校。もっと知られて欲しい!
@user-natubosi
@user-natubosi Жыл бұрын
正直設立された時、「N高って就職面接の時に名乗りづらい名前だなぁ.色物だなぁ」と思っていました.ですがそれは古い常識に囚われた偏った考えでした.番組を見ましたが素晴らしい取り組みだと思いました.できることなら、私も入学してみたかった.
@Denken5334
@Denken5334 Жыл бұрын
N高も県立〇〇高校普通科も、学歴としては大差ないと思います。 どこに入ったかよりも、何を学んだかの方が大事です。
@ぽんたママ-d6g
@ぽんたママ-d6g Жыл бұрын
うちの息子も単位制全日校でした。 一目でそれとわからない一般校風な名前も決め手になりました。 良い時代になりましたね。 当時はかなりネガティブなイメージでこちら側に来てしまうと足元を見られてたり、利用者が少なく採算が取れないのか授業料も高かった。 推奨されたバイトで仕事が早くて正解と褒められて自信を取り戻し、授業が薄くバイト代で個別塾に。 講師の旧帝院生に研究に興味ない?と三流ですが理系大学院へ。 身近な出会いは大切です。 動画を見て、各方面の優れた方と触れ合える恵まれた環境に息子の時に今の様な状況ならと羨ましい。 大学院へと言ってくれた塾講師の一言が無くした希望をつないでくれました。運良く大企業の研究職に採用されました。 一般校に馴染めない子でも、得意を伸ばして活躍できる様サポートが益々進みます様に。
@新海元-r7x
@新海元-r7x 11 ай бұрын
でも、それを判断するのは採用する側の企業だからね。😅
@moi-pc5ir
@moi-pc5ir 7 ай бұрын
n高校卒業しました、大学にはいってません、資格もありません やりたい事だけやってきました、きついことはしたくありません。 特に際立った能力もありません。 雇いたい人いるかな?
@あぼぉぉぉおぉぉんんん
@あぼぉぉぉおぉぉんんん 7 ай бұрын
てか就活の時に高校名も記載する欄あったけど、言及なんてされないもんな。 とある企業の人事に1人同じ出身高校の人がいて盛り上がったくらいで、基本は大学入って何やったかのが大事だしね。
@武蔵九郎右衛門
@武蔵九郎右衛門 Жыл бұрын
自分のライフスタイルで好きなレベルの勉強を自分の気分でやれるのがストレスにならないんですよね✨
@Denken5334
@Denken5334 Жыл бұрын
好きなレベルの勉強←これ本当に大事
@Taro-1290
@Taro-1290 Жыл бұрын
好きや興味がある事に集中出来るって良いね👍
@MM-uh4pv
@MM-uh4pv Жыл бұрын
20年前にこんな高校が在ったら通いたかった
@manatomo-pp9th
@manatomo-pp9th Жыл бұрын
私も😊
@na2ki_
@na2ki_ Жыл бұрын
同じくー
@まり-n6t
@まり-n6t Жыл бұрын
それなー今の子達は選択肢あっていいな😂何であんな辛い思いして通ったんだろ😢
@めちゃかわ
@めちゃかわ Жыл бұрын
それな!
@yossykozyonikki
@yossykozyonikki Жыл бұрын
今大学生だけど、投資部に入りたい 柔軟性のある高校だと思いました。凄い!
@aaadayo
@aaadayo Жыл бұрын
審査があり入部できるのはごく少数です。
@イタル-n9m
@イタル-n9m Жыл бұрын
投資サークル作ればいいじゃん。もう10年前だけど在籍時に新設しましたよ
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
サークル作れば?  Nの専家からの授業は良いけど、基本ポジショントークしか言わないし、投資の状況何てその時でかなり変わるぞ。 専門家からの話だけでどうにかなるのなら、皆成功してるはずだけど現実はどうだい?
@オレはイケメン
@オレはイケメン Жыл бұрын
投資は自分で汗水垂らしたお金でやるのが一番身に付くで😊 初めて投資した時の、みるみるお金が減っていき、冷や汗と動悸が止まらない、あの何物にも代えがたい感覚は自分の金でないと味わえない😊
@だいどん-x3h
@だいどん-x3h 11 ай бұрын
インベスターzやん
@もやしちゃんねる-v3w
@もやしちゃんねる-v3w 10 ай бұрын
村上さんから直接、お話聞けるの良いなぁ〜🤩 N高の学び方は、令和の時代にあってると思った。
@KOIZUMI122333
@KOIZUMI122333 Жыл бұрын
こう見るとN高ってある種のセーフティネットだね。 普通高校には馴染めず、もしかしたら社会に出ていけなかった子たちの受け皿になってるように思う。
@yururi-q2p
@yururi-q2p 10 ай бұрын
「これを目指す」って固い意思があり継続できる子には最高の環境
@勉強するンゴ
@勉強するンゴ Жыл бұрын
良くも悪くも生徒の主体性に任せてるよね 義務教育じゃないからこそできること
@愉快な芋
@愉快な芋 7 ай бұрын
高校卒業した、というだけで結構救われる
@kotake.
@kotake. Жыл бұрын
子供の教育はホントコレでいいと思う ジェネラリスト教育も大事だけど一定数のスペシャリストが世の中を変える
@やゆ-y7w
@やゆ-y7w Жыл бұрын
本格的に自分のしたい事を活動できるの羨ましい。
@eleganteval8330
@eleganteval8330 11 ай бұрын
やりたいこととか目標が決まってる人にはあってる高校だと思う
@46natsumikoba
@46natsumikoba Жыл бұрын
自分もこーゆー所行きたかった。
@ちも-h6k
@ちも-h6k Жыл бұрын
大学のノリを一歩先に味わうみたいな感じなのかね 楽しそう
@woorof3604
@woorof3604 9 ай бұрын
インターンに行ってる会社の環境や人間自体も素敵な方だなと感じた
@bbbbbb5369
@bbbbbb5369 Жыл бұрын
正直、専門学校の高校版って感じで学校次第じゃなくて本人次第だと思う。
@sakurasakata5063
@sakurasakata5063 Жыл бұрын
見学へ行ったけどほんとN校は特殊だわ、そこらの通信とは全然違った。
@ポテトヘッド-m5q
@ポテトヘッド-m5q Жыл бұрын
やりたいことがはっきりある人はこういう高校の方が効率が良いね。
@moi-pc5ir
@moi-pc5ir 7 ай бұрын
やりたい事があって、 きちんと、目標に向かうことがでる子にとってはいい学校だと思うよ ただ、自由与えられたときに甘えるのが人でもある 通信だし、縛られることもないし自由な時間が与えられる。 自由の中で頑張れる子にとってはいいと思う。
@けろちょふ
@けろちょふ 6 ай бұрын
在籍26000人。 単純計算で一学年8600人くらい。 その中の進学実績があれくらいだから「行かせたら才能開花して優秀になる」とかは考えないほうがいい。 通信のサポート校やってるけど、全体で言ったらほんとに全日だと成績取れないような子も多いので…
@user-tyousannbosi
@user-tyousannbosi 2 ай бұрын
この映像は通信制高校の中でも優れた学校の中の中でも優れた生徒を取材したり映像として映していて、この映像だけでは全面的な背景を理解できませんが、この映像を見ているだけでも、ものすごい刺激を得られたし、それと同時に自分の置かれている環境との格差に物凄い衝撃を感じました。 また、こういう受け皿となる新しい時代に合った高校が増えていくと思うとみていてとても素晴らしく思う。
@飴空-k6c
@飴空-k6c Жыл бұрын
「どう活用するか本人」次第がより顕著に。 平均的な学習でない、幅広い専門学校みたいなもんか
@食パン-f3i
@食パン-f3i Жыл бұрын
おい。通信制でこんな充実してるやつなんてごく一部だろ。ちゃんと現実を映せ現実を
@likeutight6820
@likeutight6820 Жыл бұрын
そりゃ嫌な部分は出したくないのは当たり前やろw
@DhiruPochika
@DhiruPochika Жыл бұрын
kouta神ってyoutuberがN高卒業してる
@likeutight6820
@likeutight6820 Жыл бұрын
@@DhiruPochika しってるwなっしーの声にしか聞こえんやつw N高って色んなやつおるなw
@DhiruPochika
@DhiruPochika Жыл бұрын
@@likeutight6820 あのyoutuber見るとN高って意味ないんだなって思う
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
@@DhiruPochika それ言っちゃうと東大出身のyoutuberいるから・・・。
@tarouyamada6268
@tarouyamada6268 Жыл бұрын
俺40歳だけどこの高校に入学したいな
@オヤツ卵豆腐は
@オヤツ卵豆腐は Жыл бұрын
何学ぶん
@ハムスターハムスター-m4f
@ハムスターハムスター-m4f Жыл бұрын
義務教育じゃないから入れるで。
@赤色-r1f
@赤色-r1f 10 ай бұрын
行動力のある人が輝ける場でいいなぁ。
@yano6916
@yano6916 Жыл бұрын
才能がある人が、もっとその才能を伸ばせる環境は素晴らしいですね
@aaadayo
@aaadayo Жыл бұрын
すごい自由度の高い高校だからこそサボろうと思えばいくらでもサボれちゃう。結局その後の進路就職なり大学ではだいたい決まった時間に起きて短い期間で課題をこなさなければならず、周りは普通科出身の子たちばかりなのでギャップで苦労することが多いかも。あと誰でもいろんな経験積めるみたいな感じ出してるけど審査に落ちたら入れない部活とかあるし、自分も投資部落ちて入れなかった実際入ってる人も友達ができる人もごく少数。
@name-yx8ki
@name-yx8ki 8 ай бұрын
海外の研修に元総理に現職の投資家、自由な時間に高い環境 生徒たちの高い目標も相まってて凄いと思った 個人的に一つのことに突き止めたい人たちが向いてるのかなと思った
@Goro0514
@Goro0514 Жыл бұрын
選択肢の一つとしてはいいけど、俺がここ通ってたらろくに勉強しなかっただろうから普通の高校通って正解だったわ。 この動画に出てる人みたいに自分を律して目標に向かって計画的に行動できる人ならいいかもね。
@moi-pc5ir
@moi-pc5ir 8 ай бұрын
その通りで生徒数2万6000人一学年8000人くらいって 考えたうえで進学実績見ると上位1%に入らんと それなりの大学に行けないことがわかる。 大学行くことがすべてじゃないけどね。 一流私学行って合わなくてドロップアウトした子が進学実績伸ばしてる 複数合格もぎ取ってると考えると 自由与えられて、本当に大丈夫な人間なんてそこまでいないことがわかる 自由っていい部分もあるけど、自分律せないときつい、違う意味での厳しさがある
@ZERONEINNOVATIONS
@ZERONEINNOVATIONS 5 ай бұрын
自分は普通科の進学校に入って、勉強に全く興味が湧かなくなって落ちぶれたから、ここに入ったほうが良かったかも。 正直中学校までは勉強ができた人間なら、高校からは興味があることを突き詰めた方が良い気がする。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
通信制の中学校も作ってほしい。
@zamzam5939
@zamzam5939 Жыл бұрын
中学校に在籍しながらですが、N中等部というものがあります。
@いなまさ-o8s
@いなまさ-o8s Жыл бұрын
投資部めっちゃ興味ある
@mmmarooon_888
@mmmarooon_888 11 ай бұрын
自分は高校に入ってそこで関わった友人などからやりたいことを見つけられたから、自分の選択は後悔はないとは思うけど、人生もう一周があるなら、自分のやりたいこと定まってるしN高もありかなと思った。
@ドラゴ-u5f
@ドラゴ-u5f 5 ай бұрын
一般的な高校に通う私からしたらこの自由すぎる雰囲気の高校に行けない、絶対だらける。だからすごいと思う
@マザー-e7t
@マザー-e7t Жыл бұрын
せっかくの才能を伸ばさずに、皆を同じレベルにするよりもいいと思う!
@user-zfthgrj
@user-zfthgrj Жыл бұрын
選択の多様さは社会の豊かさに繋がるのでこう言う形での成功例が出てきて喜ばしく思う オールドスクールの全てを悪だとは思わないが ニュースクール側の成功事例がオールドスクール側に影響を与えて 無駄にしか思えない校則や旧慣習の撤廃を進めて欲しい
@yutjjjtmm
@yutjjjtmm Жыл бұрын
ここはより二極化が進んでるよね ここに取り上げられているような人もいれば、ただ高い金で高卒の資格を買っているだけの人も多くいる
@数の子-j5l
@数の子-j5l Жыл бұрын
ホントに素晴らしい‼️古い人間ほど普通の学校にとかそんなんじゃろくな大人になれないとかのたまうけど、こうやった実績を通して古い奴らが誤っていた事を実感できる
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
進路実績を見れば分かるけど人によるよ。卒業生の3割が進路不定・浪人・フリーターだよ。 頭脳労働をしたいのなら大学に行かないとかなり厳しいけどそれも3割強だよ。 良くも悪くも人を選ぶ学校。嵌る人は嵌るし、腐る人は腐る。
@HAJIME46490
@HAJIME46490 Жыл бұрын
間違ってはない。選択肢を提示しただけで、古くさい人間の意見も間違ってはいないんだよな。 押し付けるってのはダメだけどね。
@kaityo2001
@kaityo2001 Жыл бұрын
エンジニアアルバイトが日本1多い高校だし、 Adobeとかの映像制作ソフトやレンタルサーバーも無料で使えるしそっち方面でもおすすめ。
@IM-vu4gj
@IM-vu4gj Жыл бұрын
それはでけえな 高校前にもうIT興味もってる子とかいるからそういう子なら伸びるかもね
@ソープ嬢言峰
@ソープ嬢言峰 Жыл бұрын
生徒数日本一だからでは?
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
そりゃああの授業料ならねえ…。公立通って浮いた金で映像制作ソフトやレンタルサーバーを借りれば良いだけでは? 電子関係の科辺りにでも入れば先生が使い方教えてくれるし、何ならOBや先輩が只で教えてくれるぞ。
@なや-r5i
@なや-r5i Жыл бұрын
中途半端な進学校行くならこっちのが良さそうだね
@Denken5334
@Denken5334 Жыл бұрын
駄目な普通科高校だと、自分のレベルに合わない宿題を大量に出されて、むしろ偏差値が下がるまでありますからね・・・
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
逆、中途半端な所しか選べないんなら行くべきじゃない。やりたいことを決めてから出ないと迷子になり何も出来ないで終わる。
@あぼぉぉぉおぉぉんんん
@あぼぉぉぉおぉぉんんん 7 ай бұрын
@@tyuggkitiuv8717自分は普通の自称進学校行って、将来の進路決めるのに悩んで1年浪人したけどね。 なんなら大半の人は大学名やなんとなくで進学してた。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 7 ай бұрын
@@あぼぉぉぉおぉぉんんん 3割が専門、1割がフリーターの学校なの?
@neplanepla4304
@neplanepla4304 Жыл бұрын
自制心がないと卒業すらできなさそうだけど良い高校だな
@bon1833
@bon1833 11 ай бұрын
何をしてもいい学校であるし、何もしなくてもいい学校でもある。何か強い目的意識があれば、N高のような学校は本当に良いと思う。一方で強い目的意識がなければ…という部分もある。親と子どもは適当に普通科の高校を受けるのではなく、高校進学の段階できっちりと考えなきゃいけない時代なんだと思う。
@スフィンクス-h2d
@スフィンクス-h2d Жыл бұрын
政治部いいなぁ、めっちゃ羨ましい 俺も入りたい
@BRIMJISAN
@BRIMJISAN Жыл бұрын
投資部おもったよりガチだな 羨ましい
@とりぷる-u5z
@とりぷる-u5z Жыл бұрын
自分で考えて選択できる、自主的な子たちはめちゃくちゃ伸びるんだろうな 大体の人が受動で学校行って勉強してるからね
@admwtjp
@admwtjp Жыл бұрын
N高もZEN大も醜い陰謀論に負けず頑張ってほしい。応援しています。
@岩本雅子-q1q
@岩本雅子-q1q 3 ай бұрын
こういう高校も必要ですね。考えさせられました。
@あか-m4c
@あか-m4c Жыл бұрын
逆に私みたいな社会で普通の人として生きてる無気力凡人が入ったら有効活用できないだろうな、こうゆう特別な人達が未来を明るくして欲しい^ ^
@osso5296
@osso5296 Жыл бұрын
何よりもイジメがないのが良いよね。
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 Жыл бұрын
私が通った高校や数年バイトした普通高校でもイジメは有りませんでしたよ?ぶっちゃけその時次第です。
@ruru_c4
@ruru_c4 2 ай бұрын
⁠@@tyuggkitiuv8717それはあなたが陽の人間だからですよ。あと環境に恵まれないことだって沢山あるのに恵まれてる方の人間の意見って感じですごい癪
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 2 ай бұрын
@@ruru_c4 小3~中3までの6年間担任が原因でいじめを受けていたし、親は酔うと物ぶんなげてくる状況でしたが何か?高校で工業高に行ってやっとリセットしましたが?  チョークと鉛筆の粉飲まされたりエアガン撃ち込まれたり、レーザーのおもちゃを目にあてられたり、黒板に毎回俺だけテストの成績公表されたり、他人の自由研究やらされたり他にも色々やられましたが何か?
@tyuggkitiuv8717
@tyuggkitiuv8717 2 ай бұрын
@@ruru_c4 後、ネットでもいじめは普通にあるぞ。
@ルパン-e4m
@ルパン-e4m Жыл бұрын
高卒認定は 学歴に ならなくて 資格だから  迷ってる人も N高なら 通信制高校で 学歴になるから 迷ってる人も 選びやすいと思うところも いいと思う
@michiya818
@michiya818 Жыл бұрын
素晴らしい
@pokemonfrienda
@pokemonfrienda 9 ай бұрын
すげぇよ自分からやりたい事見つけてやれるなんて
@かき氷-w5u
@かき氷-w5u 9 ай бұрын
私は病気が悪化して通学することが難しくなって全日制の学校から転校してきたけど転校できて良かったと思う。治療に専念できたし選択肢の幅も広がったし、あと個人的に課外学習とか自分で授業を選択できるのも楽しかった。でも、自分で 自己管理できる人でないと少し難しいかも
@chii_st_ch
@chii_st_ch Жыл бұрын
進学したい人には向いて無さそうだけどやりたいことが決まってる人には向いてそう
@花見小路気楽介
@花見小路気楽介 Жыл бұрын
進学したい人も自分のペースで勉強したい人には向いていると思います。
@BRIMJISAN
@BRIMJISAN Жыл бұрын
自称進とか非進から難関目指すよりも何倍も勉強しやすいと思う ちゃんと計画出来てるなら
@とこなつ-j5d
@とこなつ-j5d Жыл бұрын
学校ももっと転職みたいに気軽に環境を変えれるぐらい選択肢が増えたら、学校の息苦しさみたいなものも減るかもしれないなー
@フリーザー-p2g
@フリーザー-p2g Жыл бұрын
最初はネタ枠の高校かと思ったけど結構すごいな
@ぱうえるぱうえる-w9q
@ぱうえるぱうえる-w9q 11 ай бұрын
2:21 2万6千人から京大2はすごいな🐻
@またたま-y6g
@またたま-y6g Жыл бұрын
技術すごいですね!!
@choco8131
@choco8131 Жыл бұрын
俺も行きたかったなぁ
@thesaka2583
@thesaka2583 8 ай бұрын
俺たちが子供のころには考えられなかった形態だね。学校に行くか行かないかしかなかった古い時代とは違って、N高に通うことで可能性が広がる子供たちが増えることは凄く理想的な社会だと思う。
@しがない志賀
@しがない志賀 11 ай бұрын
自分の学生時代にはこんな選択肢無かったけど、子供にはこういう選択肢も見て貰いたい! 思ったよりすごかった、切り取り方もあるんだろうが
@user-yr1qx4ed9y
@user-yr1qx4ed9y 9 ай бұрын
通信制高校入った当時は人生に無気力だったけど、有り余る時間で自分がどうなりたいかとか色々考えれた事は大きかったな。本当に自由だから自分である程度管理出来ないと詰むし群れないと生きてけない人には向いてない気がする
@youzyotukai
@youzyotukai Жыл бұрын
生徒の自主性に任せているからこそって感じではあるけど、ただ自主性が無いやつはキツイだろなぁ。
@あけ-k4y
@あけ-k4y 10 ай бұрын
やってることが殆ど研究・実践で今の日本に足りないこと全て詰まってる感じがする。普通の高校なんてガチ無意味なのでこういう場所で色々研究してあわよくば未来に生きる何かを見つけてくれ
@wyvern2013
@wyvern2013 Жыл бұрын
底辺の受け皿というよりある特殊技術に長けた子が入る学校ですね 底辺でも入れるかもしれないけど、そういう子は高い授業料払って学校の養分になるだけでしょうね 過程はどうであれ良い大学に入ったり優良企業に入ることがゴールではありません。人生は続く(´ω`)
@takek9215
@takek9215 Жыл бұрын
なるほど、常識と呼ばれる鎖で才能の邪魔をしないのか。 それなりの人はそれなり。才能ある人はグングン伸びる。
@saunner9262
@saunner9262 4 ай бұрын
須藤さん、とても立派で感動しました。彼の様な存在を取りこぼさないN高の取組みは素晴らしいと思います。 私は30代高卒子持ち住宅ローンありの身ですが、須藤さんを見て私もZEN大学に挑戦しようと思いました。
@アンニュイ-r3w
@アンニュイ-r3w 5 ай бұрын
私は無気力症候群で本当にやりたいことが無かった。だからこの子達が本当に羨ましい。
@mamko
@mamko 11 ай бұрын
俺は最初の人と似たような境遇だったけど、当時はそういった学校がないから校舎の隅の方に隔離された物置部屋みたいな所で単位だけ貰う生活をしていた。ただそういった劣悪な環境で水が合わなかったのかどうかしらないが、癌を患ってしまいそのまま障碍者になり未成年だからと年金など手当も一切無いまま医療費と時間と精神を吸い取られる生活をしている。そういった苦労を今の人たちが負わないのはとてもいいことだと思う一方で、私達の様な人間の苦しみの上で成り立っている事をあなた達が今感じてる苦しみで将来を成り立てせる様に生きてほしいと思う。
@野獣先輩の皮を被った謎のホ
@野獣先輩の皮を被った謎のホ Жыл бұрын
N高はやりたい事がすぐ分かるから行っててマジで楽しいンゴ
@オヤツ卵豆腐は
@オヤツ卵豆腐は Жыл бұрын
ヤりたいだけやろ
@Zの黙示録
@Zの黙示録 Жыл бұрын
さすがどわンゴね
За кого болели?😂
00:18
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,2 МЛН
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
MrBeast
Рет қаралды 150 МЛН
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 25 МЛН
СКОЛЬКО ПАЛЬЦЕВ ТУТ?
00:16
Masomka
Рет қаралды 3,5 МЛН
За кого болели?😂
00:18
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,2 МЛН