深刻化! マンション修繕問題 “2つの老い”で積立金が足りない【NIKKEI NEWS NEXT】

  Рет қаралды 297,926

テレ東BIZ

テレ東BIZ

Күн бұрын

Пікірлер: 458
@tvtokyobiz
@tvtokyobiz 3 ай бұрын
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼ txbiz.tv-tokyo.co.jp/nikkeinext?
@zukitabi4368
@zukitabi4368 3 ай бұрын
築23年で初めての大規模修繕って遅くない?
@otokojapan
@otokojapan 2 ай бұрын
遅いです。一般的には15年毎に行います。
@ファンタジスタ-j9q
@ファンタジスタ-j9q Ай бұрын
鉄部塗装は7年に一回、水回りの清掃も2年に一回、大規模修繕は 15年に一回、駐車場も修繕必要やし、管理費、修繕費は上がるばかり。分譲マンションは良い立地以外は買うな。タワマンも❌。 管理会社が入ってればピンハネされるし、業者もピンハネ。 上がる要素しかない。 賃貸にしなさい。しかも市営や 区営にしなさい。家賃減免したら 月1万円。
@potlatch0697
@potlatch0697 3 ай бұрын
「勝手に上がってる」などと平然と言ってのける住民の無関心。
@ty-us3po
@ty-us3po 3 ай бұрын
住民の無関心が悪いのではなく、そこに付け込む業者が悪質ってだけ。
@banarepu
@banarepu 3 ай бұрын
@@ty-us3po 無知に付け込むことはあっても、無関心に付け込むことは無いでしょう。少なくとも理事会なりで審議されているはずです。そして、その情報は全住戸に展開されているはずです。(うちのマンションは修繕積立金の月額を上げるタイミングについて決議をとられたよ) ちゃんと読んでいないどころか、決議にも参加してないのでは?とすら思える。
@potlatch0697
@potlatch0697 3 ай бұрын
@@banarepu 「勝手に上がってる」も「つけこむ業者が悪質」もそうですが、参加意識の低い他責思考がますます増えるかも知れません。理事会としては決めやすいかも知れませんが😆
@ty-us3po
@ty-us3po 3 ай бұрын
@@banarepu 元々、関心がない人がいる。関心は持つべきだが、関心がない人に言ってもしょうがない。選挙だって投票率が100%になんてならない。だからと言って、有権者を裏切ってもいいわけじゃない。一定割合は必ずいる無関心層を利用したビジネスは、社会的にいい影響はない。
@botbot5045
@botbot5045 2 ай бұрын
@@ty-us3po 販売時に安く見積もってるのが一番悪質
@user-gg9ds5mi8t
@user-gg9ds5mi8t 3 ай бұрын
理事会で採決されての値上がりですよね。勝手に上がる訳がないし人任せにして理事会に感心ないだけでしょ。
@ty-us3po
@ty-us3po 3 ай бұрын
大体の住民がそう思うわけだから、そういうシステムが悪いってこと。住民の無関心を悪用されるようなシステムが悪い
@サワ悪
@サワ悪 3 ай бұрын
支出に関することに無関心な住民が悪いでしょ。決まってから勝手に上がったとか出鱈目なことを言って困らせるんでしょ。
@bmm6fjg
@bmm6fjg 2 ай бұрын
居住者みんな理事会に出れるわけじゃないから勝手に上がってると思っても 仕方ない
@hayatoN
@hayatoN 2 ай бұрын
任せっきりでも参加しても値段変わらんからな
@tendenkochan
@tendenkochan 2 ай бұрын
総会決議事項なので理事会では決められません。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 3 ай бұрын
管理費が6万円になってもそんなに気にしている風でもないのは、さすがにタワマンオーナーの余裕。
@いぬものがたり
@いぬものがたり 2 ай бұрын
ムサコだからそんなにセレブではないんじゃないかな。
@しゅんしゅん-u6m
@しゅんしゅん-u6m 2 ай бұрын
気にしてるに決まってるやろ。 ムサコやで。富裕層に成れなかった人達が住む場所や。 駅近の平均世帯年収620万は国内平均よりは高いが港区の半分。 偏差値でいうと55-60くらいや。
@otokojapan
@otokojapan 2 ай бұрын
1:28 これインタビュー切り抜かれて60,000円っていうのは全部入ってですね。例えば、パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー、売価1億4,500万円・88.66㎡で、 管理費31,180円/月、修繕積立金14,860円/月、その他1,091円ですね。 港区の芝浦アイランド売価1億4,500万円・82.17㎡で、管理費19,970円、修繕積立金19,970円です。因みに駐車場が34,000円、年額の固定資産税が186,029円ですね。 だいたい修繕積立金は1万5千円~2万円の間ですかね。
@Goro_Sato
@Goro_Sato 3 ай бұрын
住んでる人がここまで無関心だともう無理ですよね。。 2つの老いに加えて無関心が深刻化に拍車をかけていると思いました。
@鈴-b4j
@鈴-b4j 3 ай бұрын
費用ボルのもそうだけど、キチンと修繕されるかも大切なんよね
@海原宗太郎
@海原宗太郎 3 ай бұрын
修繕積立に6万とか・・・ 固定資産税や駐車場代まで含めたらもう賃貸の方が良いんじゃないの
@hiroyukiohishi8524
@hiroyukiohishi8524 3 ай бұрын
賃貸であっても、修繕費や固定資産税とかの負担額と同じ額が家賃・更新料に組み込まれるだけ。賃貸はその上に「大家の儲け(家賃のうちの20%ぐらい)」が乗っかってくる。ライフスタイルでどっちがお得かは決まる。
@ppp-is2tk
@ppp-is2tk 3 ай бұрын
@@hiroyukiohishi8524 普通借家なら家賃上げられないから安く住み始めて居座り続ければ得な場合もあるよ
@hiroyukiohishi8524
@hiroyukiohishi8524 3 ай бұрын
@@ppp-is2tk 目利き力に拍手!ただ、大家は家賃を上げられなければ補修費や設備更新をケチるので、ボロ家になるのが早いかもしれん。
@usmevi386
@usmevi386 3 ай бұрын
修繕工事の業社数が全然足りないからまだまだ高騰していくと思う。 動画のような低価格の良い業者にやってもらえるのは幸運。
@tomarenai8546
@tomarenai8546 3 ай бұрын
@@hiroyukiohishi8524 ビジネスやからね。入居者がいなかったら下げざるを得ない。 年数が経てば競争力は落ちていく。そして人口減で需要は確実に減っていく。
@TheMYTUBE7
@TheMYTUBE7 3 ай бұрын
普通のマンションならともかくタワマンの購入は絶対にやめた方がいい。 住民が高齢になると修繕費も出せないし、解体に成っても購入者に費用請求が来ますよ。
@nondescriptnyc
@nondescriptnyc 3 ай бұрын
もちろん庶民の感覚ではその通り。一方、管理費や積立金がいきなり四倍、五倍になろうが、建て替えで一億、二億請求されようが動揺しない程度の経済力がある層がいるのも事実なのよね。
@TheMYTUBE7
@TheMYTUBE7 3 ай бұрын
@@nondescriptnyc もちろん超裕福層は問題ありません。ただ、そういった方は余程気に入った物件以外は数年住んで資産価値が落ちない内に売却するイメージが自分には有りますね😀
@Socrate2
@Socrate2 3 ай бұрын
解体にならんための修繕積立な
@jijixiinfinity
@jijixiinfinity 2 ай бұрын
@@Socrate2 100年経ったら流石に無理。
@いぬものがたり
@いぬものがたり 2 ай бұрын
@@nondescriptnyc 考察浅くてワラタ
@犬犬けんけん
@犬犬けんけん 2 ай бұрын
修繕積立金は、勝手に値上げできないと思う。 管理組合の総会決議になるのでは?
@papa-meilland
@papa-meilland 3 ай бұрын
総会議決案件だから知らないという無関心さに呆れる。 こういう所有者がいる集合住宅、いずれ様々な面で問題が露出して身動きができなくなるだろうな。
@tash3139
@tash3139 2 ай бұрын
戸建てなら修繕計画も自分次第、管理費不要、 なんなら「朽ちるに任せる」という選択も可能。 マンション買うのはマンション独自の税金背負うようなもの。
@平飼い
@平飼い 3 ай бұрын
タワマンで何の理由もなくちゃんとした説明もなく修繕積立金が上がるわけないだろw どこのタワマンだよ
@おつ-i3g
@おつ-i3g 3 ай бұрын
封筒見てないだけやろ
@ななしごんべい-l9g
@ななしごんべい-l9g 3 ай бұрын
マンション管理組合総会に出席してなかったんでしょうね
@yuno6199
@yuno6199 3 ай бұрын
「説明が無い」ではなくて、「自分が納得できない」ってだけじゃない?
@okumen
@okumen 3 ай бұрын
@@平飼い 他人に管理任せっぱなしで、こんなこと言われたら管理組合で自分の時間使ってやりくりしてる人に対してほんと失礼だなと思う。これだから賃貸でいいやと思ってしまう。
@nty5532
@nty5532 3 ай бұрын
TV局が用意したさくらの可能性もあります 聴く方も、ワザとこの方面に無知な芸人使っている
@まえだひろゆき-m8o
@まえだひろゆき-m8o 3 ай бұрын
わけのわからん修繕積立費を払うより、戸建てで納得のいく修繕費を払うか、賃貸(サブスク)のほうが納得感はあるよね。
@ジャンボ-k2x
@ジャンボ-k2x 3 ай бұрын
一軒家と違って、自分の意思とは無関係で修繕が決まるから、マンションだったら賃貸で良いかなって思う😅
@日本の日常リアル.チャンネル
@日本の日常リアル.チャンネル 3 ай бұрын
修繕積立金が7万とかもうそれ購入と称して永久ガッツリ賃貸マンションじゃないの( °Д°li
@Socrate2
@Socrate2 3 ай бұрын
ローンなら月30万くらい払ってるやろ
@tendenkochan
@tendenkochan 2 ай бұрын
買ったところで修繕費はかかる。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 2 ай бұрын
タワマンだからね。
@日本の日常リアル.チャンネル
@日本の日常リアル.チャンネル 2 ай бұрын
@@Tubingenstr タワマンいいね富裕層住んでそう・・・ただ15階とかエレベーター故障したら自宅まで帰るのに発狂しそう・・自分は一階がいいです
@KM-tn7gg
@KM-tn7gg Ай бұрын
タワマンの場合はエレベーター複数機あるから問題ないでしょう。 全部が同時に故障とか余程のことがない限りないでしょうから。 問題は意外とエレベーター1機しかないマンションかな。 8階とか9階建で一機しかないマンション割とあるので。
@Laser8biteth
@Laser8biteth 3 ай бұрын
タワマンだけは絶対買ってはいけない。絶対に後悔する。修繕費は右肩上がりになる。減額されることはない。
@usmevi386
@usmevi386 3 ай бұрын
どうしても築年ごとに修繕費用は上がっていくからね。 このマンションも築23年で早めにやったから抑えられたってのもある。 だが、次にくる修繕工事はそう安くはならんって分かってるから、毎月の積立はあがってるだろうな。
@Socrate2
@Socrate2 3 ай бұрын
@@usmevi38623年放置はあかんやろ
@Tubingenstr
@Tubingenstr 2 ай бұрын
@@Socrate2 普通は10-13年でやるものだな。23年とか無責任にもほどがある。そら痛むわ。
@ks4917
@ks4917 3 ай бұрын
マンションとはいえ買ったのにローンと固定資産税や都市計画税のほかに積立金とかおいおいってなる。3万でも6万でも同じ金額積み立てるなら戸建てだともっと安くできるだろ。
@banarepu
@banarepu 3 ай бұрын
戸建ての場合、「築古のうわものは無価値」って考えると、お金をかけて修繕するのを躊躇しそう。
@魚-u3k
@魚-u3k 2 ай бұрын
私も、この問題で自宅マンション売却しました。知り合いの業者にマンション管理費修繕費見積もり積立を見せたら、弊社ではとてもこの見積もり積立修繕費では、工事出来ません。詳しく聞いたら、先の物価人件費の上昇を、まるで計算の見通しが甘いとダメ出しされました。こんな事、理事会では誰も問題点にあげてはいなかったし、追加修繕費の聴取されたら皆さん反対するだろうな。だから今は売り逃げ出来て良かったです。
@コメント用-m4w
@コメント用-m4w 3 ай бұрын
不動産屋が売る為に修繕積立金を異常に安くして後から上げるというのがかなり多い まあ建物だから老朽化したらその分維持費高くなるのは当たり前なんだけど、それにしても上がり幅が大きいから、政府からは今後修繕積立金は最初から適正な値段を出して上がり幅はこのくらいまでにしてねってお達しが出てる状況 なのでマンションを買う時は管理会社の長期修繕計画をちゃんと確認して積立金の上がり幅を事前に予測しておく事が大事
@glife1982
@glife1982 3 ай бұрын
2000年前後のマンションブームの頃の物件は国交省ガイドラインで長期修繕計画と修繕積立一時金(販売価格の概ね10%以上)の徴収を義務付けていますから、よっぽど変なことしてない限り当初の修繕積立金(月5千円前後、管理費と合わせて合計1万円前後)のままで3〜4回目の大規模修繕工事までお金がなくなることはないです。
@本田晃美
@本田晃美 2 ай бұрын
@@glife1982 おおうそつき
@st6948
@st6948 3 ай бұрын
管理会社に任せっきりにすると大金をピンハネされるから気を付けた方がいい
@naoki9431
@naoki9431 3 ай бұрын
コンサル会社もズブズブやけどな
@monkeydasai9359
@monkeydasai9359 3 ай бұрын
普通に戸建てが良いでしょ。 マンションだと、よう分からん費用払わされるで、クレーム言っても拒否権もないからな。
@カヤノジュンペイ
@カヤノジュンペイ Ай бұрын
戸建ては戸建てでやはり15年くらいのスパンで500万くらいのリノベは必要って統計出てるからな。 特に木造は経年劣化も早いし30年何もしなかったら人が住むにはしんどい。 結局どちらも一長一短
@user_mi-t3x
@user_mi-t3x Ай бұрын
15年で500万て、どれだけ豪邸ですか?そんなにしませんよ。 17〜18年で、その半分。 ベランダ狭い家なら防水安くつくから200万切ったりも。 月々2万くらい積み立てていけば大丈夫(将来の物価高ではわかりませんが)
@カヤノジュンペイ
@カヤノジュンペイ Ай бұрын
⁠@@user_mi-t3xだから統計値って言ってるだろ、統計値なのだから15年できっちり500って話でもない。 最初の10〜15年は250程度に収まるが次の10〜15で750万かかるケースもある、それを含めての15年あたり500万程度必要となりうるという統計の話。 n=1の話で良いならそもそも物理的に壊れたり使えなくならない限り一切手を加えない家だってあるだろうし、築30年のタイミングで1000万かけてフルリフォームするケースもある。 マンションの修繕と違ってどのくらいの周期、どの範囲というのが各家庭によって全く違うのだから一概には言えない、だから統計値で言ってるんだよ。 n1で良ければうちの実家は築10年のタイミングで祖父母が亡くなり祖父母の生活していた1階を大規模リフォームしたらそれだけで500万以上かかってたわ。
@kttk7151
@kttk7151 3 ай бұрын
築二十何年で鉄筋が錆びてるようじゃ話にならない。
@nondescriptnyc
@nondescriptnyc 3 ай бұрын
私もそこで驚きました。正直2000年代築の物件ならあまり古く感じない上に、価格もそこまで落ちていないし。
@Socrate2
@Socrate2 3 ай бұрын
大規模23年放置じゃねぇ
@tosh5331
@tosh5331 3 ай бұрын
老いの詰め合わせパックやな
@桃色糞野郎
@桃色糞野郎 3 ай бұрын
この建物を「ジジババの詰め合わせ」って言ったら俺はこの子を尊敬するよ。
@マジックアワータイム
@マジックアワータイム 2 ай бұрын
マンションを買うというのはあくまでも宙に浮かんだ薄い 壁から中の空間を使う権利を手に入れるという事で自由にできるのはその表面の壁紙や床板程度で 玄関ドアも内側だけ もちろん建物本体、ベランダさえも共有である そう考えると不動産所有という感覚はしない 何かするのも制約があり とにかく共同所有というのは色々と難しい問題が出てくるのは避けられない 何かと窮屈なので私は戸建て派です。
@7839ちゃんねる
@7839ちゃんねる 2 ай бұрын
空中利用権
@shnfapuweo
@shnfapuweo 3 ай бұрын
解体費用の積立も義務化して欲しい
@kamokamo3511
@kamokamo3511 3 ай бұрын
ほんそれ ちょっと前にテレビで見たな タワマンの解体費用は誰が出すのかね
@81yen
@81yen 3 ай бұрын
@@kamokamo3511 土地の持ち主でしょ?
@乱舞巫女
@乱舞巫女 3 ай бұрын
戸建ても積立必要でしょうねぇ
@pzkpfw6eb
@pzkpfw6eb 3 ай бұрын
マンションは買うものではなく借りるものです。
@81yen
@81yen 3 ай бұрын
建てて売りつけるものですよ。
@googianioh6468
@googianioh6468 3 ай бұрын
業界の者です。大規模の見積が7000万ていうのは初手の概算でしょ。相見積もり取って、修繕箇所の優先を見極め絞れば5500万くらいにはなります。普通の話です。怖いのは5500万程度の修繕を借り入れで一部を賄ったこと。さくら事務所の人は、言わば商売敵なんですけど良いこと言ってくれました。
@glife1982
@glife1982 3 ай бұрын
元業界人ですw 相場はフルコース(屋上防水やりかえ、共用廊下バルコニーウレタン防水やりかえ長尺シート全面張り替え、外壁全面塗り替え、外壁タイル浮き張り替え、鉄部全面再塗装)で1戸100万円ですよね。足場なくてもできる箇所見送りしたら半額ぐらいには絞れます。 そういや小規模億ションの工事もしたことありますが、修繕積立金というものが存在せず、大規模修繕工事するたびに1戸500万円前後一括で徴収する方式でしたw さすが富裕層向けは違うなって思いましたw
@naoki9431
@naoki9431 3 ай бұрын
1戸100万ってさすが元業界人w 情報が古い フルスペックでやったら1戸140万やで
@glife1982
@glife1982 3 ай бұрын
@@naoki9431 実家マンションが去年ほぼフルスペックで大規模修繕工事しましたけど、1戸あたり100万円でしたよ。総戸数120戸で1億2千万円。 削ったのは1階以外の共用廊下長尺シート張り替えぐらいですけど。(1回目の大規模修繕工事時にハリボテシートの東リからタキストロンに張り替えたのでまだまだ持ちそうだけど、せっかく足場組むので各戸バルコニーは勿体無いけど貼り替えましたw)
@本田晃美
@本田晃美 2 ай бұрын
@@glife1982 そんなら、責任もって・・・引き受けられますか? 私なら無理です。
@勇川真理子
@勇川真理子 Ай бұрын
@@glife1982
@イトーy
@イトーy 3 ай бұрын
各個人でコントロール出来ない問題だからなー 家を買ったんじゃなくて、その場所に住む権利を買った事を認識すべき。
@Ark2011sss
@Ark2011sss 3 ай бұрын
7万ってもう家賃やんw
@Socrate2
@Socrate2 3 ай бұрын
貧乏が憎いな
@いぬものがたり
@いぬものがたり 2 ай бұрын
管理費、駐車場、固定資産税、ローン、金利上昇分まで合わせると軽く20万以上になりそう。
@masayukia5068
@masayukia5068 2 ай бұрын
修繕積立金だけで7万ならローンだけで30万くらいするような物件だろうし 毎月の家賃総額40-45万くらいかな…
@TheKagemaru
@TheKagemaru 2 ай бұрын
何のために無理して大金はたいて買ったんだっ・・・ってなるよな
@Socrate2
@Socrate2 2 ай бұрын
@@TheKagemaru いや、7万のワンルームでいいならもっと安いやろ
@soc-wr7ul
@soc-wr7ul 3 ай бұрын
一時、戸建て下げのタワマン偉いという投稿がSNSで盛んでしたが、今思うとステマ工作だったのかなと 修繕積立費の増額もそうだが、今問題になっているのは外国人居住者の未払い問題 今後のトラブルが増大する可能性がある。
@taka0513
@taka0513 3 ай бұрын
マンションは新築で買って安い修繕積立金で20年ぐらい住んで売る。で、また新築を買う。このサイクルが負担を中古購入する人に押し付けることが出来るので、一番得です。 2回目の大規模修繕が23年前後でくる、その検討タイミングが20年ぐらい。そこで住民は修繕積立金が足りないことに気づき慌てて値上げの話になるので、値上げ前に売ると売れやすい。
@りう-u3y
@りう-u3y 2 ай бұрын
そんなリスク背負うくらいならそもそも賃貸でいいのでは?
@taka0513
@taka0513 2 ай бұрын
@@りう-u3y ん?リスク回避できてるよ。で、好きな居住空間で生活できるでしょ。
@一条-u2i
@一条-u2i 2 ай бұрын
上手く売れるマンションを買えてるんだなあ
@taka0513
@taka0513 2 ай бұрын
@@一条-u2i 売る事も当然考えていますが、自分の生活しやすい物件を選びます。基本は、80平米以上、地盤が強い、50戸〜70戸、地下鉄駅徒歩5分前後、周囲にスーパーと飲食店と病院、小中学校まで徒歩10分以内、であることは必須にしています。私の地域ではこの条件では6000〜8000万円くらいで購入できます。売る時は、4000〜6000万円ですね。好きな物件に住みたい場合、修繕積立金や管理費を含めても賃貸より安いと感じています。
@sdgs7183
@sdgs7183 2 ай бұрын
築20年のマンションか、、、、買ってくれるかな?
@有馬かにゃ
@有馬かにゃ Ай бұрын
新築マンション購入時から修繕費は将来倍以上になるよと言われました。 なのに、電球のグロー交換、100円で買って出来るはずなのに、どうせなら全部交換しようという事になり見積り22万円。 反対したのウチだけ…
@mouri0226
@mouri0226 3 ай бұрын
何も考えない事が全て己の責任。 考えればわかること。
@totosukesan
@totosukesan 2 ай бұрын
古いマンションから空きが増えてこれから修繕できないマンションが増えてきそう 50年後とかやばいんだろなぁ
@komame1933
@komame1933 3 ай бұрын
年金生活になってから管理費やば。築50年とかのタワマンに住めんの?
@konoharoy6161
@konoharoy6161 3 ай бұрын
阪神淡路大震災の際、補修か建て替えかで住民投票で票が割れ話がなかなか進まないと言うニュースを見て、買うなら一戸建て、集合住宅に住むなら賃貸だな。と思いました。
@am-ox8li
@am-ox8li 2 ай бұрын
マンションが本当に大変そうだったという嫌な記憶のせいで、なかなか購入できずにいます。でも今、値上がってるから失敗したとも思っています。 戸建ては防犯面が心配で。 難しいな、、、
@potineko1
@potineko1 2 ай бұрын
修繕積立金だけで6万とかあほらしい もうその金と管理費だけで同じ広さの賃貸住めるだろ
@okumen
@okumen 3 ай бұрын
修繕積立問題とか、管理組合への関わりなど持ち家は色々めんどい。 お金あるなら一生賃貸の方が断然いい。
@一一八
@一一八 3 ай бұрын
お金あるなら所有でいいでしょ(笑)
@okumen
@okumen 3 ай бұрын
@@一一八 あなたの意見がそうならそれで良いんじゃないですか。私の場合はこういう理由で賃貸がいいと言っただけですので。
@一一八
@一一八 3 ай бұрын
はい笑
@今日もどこかで
@今日もどこかで 3 ай бұрын
私はお金あるならホテル暮らしがいい。
@s190309
@s190309 3 ай бұрын
そうは言っても大家は高齢者になると貸したがらないから、借りたくても借りられない、入居出来る賃貸物件が限られたり、連帯保証人等の条件は厳しくなると言う事は考えた方がいいかと
@モジーアルマイト
@モジーアルマイト 3 ай бұрын
日本の好景気、バブル、年功序列で自動昇給、年金、退職金 今の若者には信じられないくらいに収入あっただろうに、なんで金に困ってる高齢者が多いの??? 今まで何やってたん??
@かっちゃん-f8e
@かっちゃん-f8e 2 ай бұрын
一軒家を購入する資金がない人達がマンションを購入したんだよ。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 2 ай бұрын
家の価格が高かったからその頃ローンを組んだ人が多いんじゃないかな。
@osg1017
@osg1017 3 ай бұрын
子供が独立するまで賃貸でリタイア間際にローコストの平屋でも建てちゃうのが一番でしょ。管理費に修繕積立に駐車場なんて払ってたら年金も残らない。若くて子供もいる人生の絶頂期に住環境までピーク持ってくる必要は無い。
@biryuusankakeiso
@biryuusankakeiso 3 ай бұрын
人件費や材料費の高騰っていうけどさ ホントに職人の給料上がってる? ゼネコンは便乗値上げしてない? 怪しいもんだ
@user-ug2wj5sp2k
@user-ug2wj5sp2k 3 ай бұрын
だいぶ上がってます
@桃色糞野郎
@桃色糞野郎 3 ай бұрын
外壁はやらないけど、俺はバイトの高校生に2万払ってるよ。俺は1人5000円ピンハネしてるけど。
@thisa999
@thisa999 3 ай бұрын
そう思うなら安いところを探せば宜しい。
@ty-us3po
@ty-us3po 3 ай бұрын
便乗値上げだね。そもそも新築と違って、修繕の資材費なんてシーリングと塗料費くらいでほとんどない。ウソつかれてボラれているんだよ
@Socrate2
@Socrate2 3 ай бұрын
そりゃあ岸田が便乗値上げを大企業に依頼してるからな
@ミドルレンジ-z7j
@ミドルレンジ-z7j 3 ай бұрын
修繕や改築が他人事じゃなく自分事とするなら、戸建ての方が決定権を全て支配できるから良いね
@adheckman
@adheckman 3 ай бұрын
購入時に想定できていないのが、修繕費の高騰よね、、。
@ねむエミ-h3h
@ねむエミ-h3h 2 ай бұрын
ユーアルで育つだけど感謝しかない
@袋神
@袋神 Ай бұрын
マンションの現状見ると一戸建て買って良かったと思う😊
@京浜ギョウハマ
@京浜ギョウハマ 2 ай бұрын
マンションを売りやすくする為に修繕管理を安くしてて、いざ修繕時期に来たら案の定信金不足で修繕費値上げ、そうなると当然マンションの価格が下がる。 不動産価格がピークアウトしてて市況は下落傾向で修繕費値上げで更に下落。 建物を持ち切れる人は良いけど、売らなければならない人は借金だけ残るパターンも充分あるよね。
@堕天使ブルー-o7r
@堕天使ブルー-o7r 3 ай бұрын
マンション購入のリスクは高そうですね
@akirakobe8048
@akirakobe8048 2 ай бұрын
相見積もりで安いところに発注というのは当然だと思うが、工事の品質確認をどう担保するかが重要だと思う
@大嶋裕-t7e
@大嶋裕-t7e 2 ай бұрын
地方だけど、今住んでる所が2LDKで家賃が52,000円 賃貸が良いのか持ち家が良いのか老後の住まいは悩む所です。
@wanazuki2012
@wanazuki2012 3 ай бұрын
ババ抜き物件の多さがよくわかりますね😊
@thisa999
@thisa999 3 ай бұрын
やたらと細かくて面倒くさい管理組合だと見積に手間割り増し見込まれそうね。
@ともとも-o4k
@ともとも-o4k 2 ай бұрын
だから一軒家に住んでるというか、地方なのと、修繕費用等もあると思っていたのでマンションは住まなかったけど😅
@lydianian
@lydianian 19 күн бұрын
タワマンじゃないマンションでよかった。
@イミューン
@イミューン 2 ай бұрын
都内で修繕積立金5万ならしゃあない感あるけど 新築建売3000万程度で買える 地方で修繕積立金5万とかになったらやりきれんよな
@岩井久-c6b
@岩井久-c6b 3 ай бұрын
タワマンより総戸数40戸以下のマンションの方が1戸あたりの修繕積立金が高くなります。要注意ですよ。
@sirmione905
@sirmione905 3 ай бұрын
築浅で立地もいいのに相場よりかなり安い物件ってそういう戸数の少ない小規模な物件が多いね。お買い得と思いきや修繕積立金が相場の倍くらいになってたりして、こりゃなかなか売れないだろうし価格下げざるを得ないわなと納得した。
@chickenheart7615
@chickenheart7615 3 ай бұрын
河川敷のホームレス「そんな悩みはここにはないよ、来なよ」
@Socrate2
@Socrate2 3 ай бұрын
毎日が建て替え日
@どっこい茶屋の洋裁と料理チャ
@どっこい茶屋の洋裁と料理チャ 3 ай бұрын
管理費も修繕管理費も住んで無くても所有者が払うからなあ 売りに出してる間も払うの大変そ
@Nanonaiotis
@Nanonaiotis 2 ай бұрын
1:26 いつの間にかでは無いよね。区分所有法で決まってるし集会年一回以上は必ずやってるよ。議決権も持ってますよ。マンション買っても基本的な事勉強してない人はいつの間にってなるだけ😂
@しだっち
@しだっち Күн бұрын
ちゃんと自分で管理出来るなら戸建てを修繕してった方が安くつく(木造住宅の30年間の平均で5〜600万円くらい) 修繕積立金の一部は確実に管理会社の懐に入ってるでしょうし、戸建ての修繕費用を積み立てNISAで貯めれば月1万円でも全然足りる(修繕費用という性質上、短期で手放す可能性も低いですし)
@kinakomouri6604
@kinakomouri6604 2 ай бұрын
普通の戸建てでも、外壁塗装だけで200万円とか掛かるから、一括で払うよりいいと思います。修繕しないで住み続けるより、お化粧直ししてもらうほうがいいですもん。
@user_mi-t3x
@user_mi-t3x Ай бұрын
ふつうは戸建てに住んでる人も、修繕に備えて積み立てますよ…。マンションだって、業者への支払いは一括です。
@hn4806
@hn4806 Ай бұрын
私76歳ですが、35年前から11年程、コンドに住みました。入った当時メンテナンスは確か3万円位。11年後 出る時は6万円程。今の金で6万円から12万円ですよ、毎月毎月。現役世代なら交通・勤務に便利、管理費が上がっても 何とか住み続けられるでしょうが、いずれ退職、一人或いは夫婦だけ、は確実ですね。それでこうした都会の高層住宅は 現役世代に、年金生活者はどこか田舎に移り住む、と言うのが唯一の解決策だと思うのです。
@gearfake3738
@gearfake3738 Ай бұрын
和製英語であるmansionでなく condominiumを使うところが すばらしい、卓越。
@みーちゃんママ-f4o
@みーちゃんママ-f4o 3 ай бұрын
2年前に退職を前に実家近くの1K賃貸に引越ました。現役なら借りれますから。ただ、退職で実家に帰ります。家賃補助がないと家計管理でマイナスになるのがわかったからです。リフォーム待ちの自分のマンションは自分が役員になり安すぎた修繕費などを3年目で標準に値上げしました。なので値上げはないですが、災害で1件当たり100万徴収話が出てます。年金世帯には言いにくいのが悩みです。持ち家は色々リスクあります。実家は高台、岩盤強い、ただ地すべり危険アリです。完ぺきはありません。笑
@hta3mo1hato
@hta3mo1hato 3 ай бұрын
災害とは?地震ですか?
@おにぎり-s3p3c
@おにぎり-s3p3c 2 ай бұрын
完璧な物件ってなかなか無い。あったとしても手が出ないお値段か、空きがないか、だよね。
@パンケーキ-i2h
@パンケーキ-i2h 3 ай бұрын
老いの詰め合わせやな
@monasona3242
@monasona3242 3 ай бұрын
修繕費が後から値上げされることや大規模修繕工事には別途費用を手出ししないといけないことを知らない購入者は多いよ。 しかも修繕には住民の同意が必要だからお金の問題で進まない。 最後はボロマンションンになって売るに売れない。
@パチンコ名作劇場
@パチンコ名作劇場 3 ай бұрын
買っちゃったけど(汗)やっぱ買うもんじゃないな。買うと責任・義務ばかりが付きまとう。結論。身軽が1番。気に入らなければ変えれば良いだけ。(賃貸)自分の物になる。家族に残してあげられるは間違えな考え。残す頃には価値も無くなりただの負の遺産。逆に恨まれる。
@user_mi-t3x
@user_mi-t3x Ай бұрын
そうですか?物件と人によるのでは?うちは買いましたが、子どもたち、絶対売らないで!と言ってます
@松井良樹-e2y
@松井良樹-e2y 2 ай бұрын
これなら戸建ての方が安いやろ・・・
@sdgs7183
@sdgs7183 2 ай бұрын
日頃の住民同士のコミニケーションや役員会への積極的な参加しているマンションは大丈夫だけど人任せなマンションはやばいよね
@hirokoku6057
@hirokoku6057 2 ай бұрын
日頃からマンションの住人が修繕費に対して関心をもち資産価値の観点からも情報収集したり見積りしたりと活動することが大切ですね。 それでも2回目、3回目と修繕回数が増えてくると積立金が不足するケースも多いと聞く。 タワーマンションの場合は高層物件だけにこれから大きな社会問題になっていくような気がする。
@豊田-u7g
@豊田-u7g Ай бұрын
そもそも修繕積立金や管理費の改定は総会での決議案件ですよね。 勝手に値上げは有りません。 事前に総会資料を区分所有者に配布されます。 もし欠席(委任状)しても総会議事録見れば分かりますし。 管理会社と相談しながら区分所有者(管理組合)が長期修繕計画等を理解しようとしないと難しくなります。
@qwqw9367
@qwqw9367 2 ай бұрын
昔買ったマンションも最初から積立金不足の設計で分譲していましたね。販売企業も入居したら理事会で修繕積立金を倍に上げてくださいなんて言ってましたからね。 マンションの管理を管理会社に丸投げはダメですね。 理事長を何回かやりましたが、修繕するのに複数見積もり取ったり内容確認したり業者選定等々で工事を開始するのに2年くらいかかりましたね。
@0417naomichi
@0417naomichi Ай бұрын
管理会社が工事業者と手を組んでいると一番やばい。管理会社を通すのではなく、管理組合が工事業者にお願いした方がいいだろう
@帰宅部-v9b
@帰宅部-v9b 2 ай бұрын
管理組合からいろんな手紙が入ってるけどなあ。見てないのかな? 長期修繕計画書の見直しとか、定期的にやってるマンションじゃないと築年数に関わらず危ない。
@nz6241
@nz6241 2 ай бұрын
マンションの購入はあまりにも経済的に負担が重すぎる。 一戸建てで土地も建物も自分の判断で完全管理できる物件が最も無難。
@takashihamada8852
@takashihamada8852 3 ай бұрын
Talking about the aged buildings, I'm also interested in the demolition cost of a large apartment. I heard that most developers don't have any exit plan to clean up the large buildings after selling them. If huge buildings in a city become Akiya, it must be horrible. Thank you for the information.
@jinrikijinriki1161
@jinrikijinriki1161 Ай бұрын
足場だけでかなりかかるからな〜。 渋るのも分からなくはないが、気をつけないとタイル落下で怪我人でちゃうこともあるからね。
@はむちゃん-o5g
@はむちゃん-o5g 2 ай бұрын
晴海とかのタワマン群も修繕費とか桁違いだからね。 1つのエレベーターの更新だけですんごいお金かかるのに、それが6基もあったりするから何十年もして住人達が高齢化した時にあらゆる修繕が必要になった時どうするんだろ?って事まで考えてみんなマンション購入してるんだろうか?
@shinobu0327
@shinobu0327 2 ай бұрын
ずっと思ってたんですが、見かけ上安く売るために初期にopexを安く見積もるのはどうなんでしょうね。建築、管理側も長い経験があるから想定である程度の上昇値は見込めるはず。購入者保護の観点からすれば、販売時にopexの居住者負担の上昇率に関して限界値を定めて、原則限界を超えたopexの上昇は認めず管理会社負担とする事などと定めないと、計画がくるって破綻する人は出てきそう。事業者側は損をしたくないからopexの設定を販売時からより精緻にしてくるはず。設定を最初から中長期的な修繕を見越したopexの算定になっている方が先が見通せて健全だと思う。短期で引っ越す場合は積立た分損してしまう気はするけど。。。
@HiroArchBishop
@HiroArchBishop 19 сағат бұрын
こんなマンションでも問題になるのにタワマンとか修繕費用集まらなくなったらどうするんだろう
@tokeny1pz341
@tokeny1pz341 3 ай бұрын
マンション積立金は横領もあり、どんどん廃墟化が進む?
@tukeyan-x1b
@tukeyan-x1b 2 ай бұрын
修繕費6万とは別に管理費と駐車場代もかかることを考えると 維持費だけ郊外の住宅ローンの支払金額くらいあるのでは?
@sss3651
@sss3651 3 ай бұрын
100戸以上が安全 小規模はダメ
@glife1982
@glife1982 3 ай бұрын
あまり大規模でも話がまとまらないから70~150戸ぐらいがベスト。200戸以上はほんと揉めるw
@kenborninsaitama
@kenborninsaitama 3 ай бұрын
老いていくだけの赤の他人と一生住処を修繕していくとかマゾかすぎる
@morkaz6648
@morkaz6648 2 ай бұрын
そもそも修繕積立金は新築購入時の負担を少なく見せかけるため、当初低めに設定されているので数年で上がっていくのが通常。 加えて不足分を一時金として徴収する可能性が高い。
@harushi440428
@harushi440428 24 күн бұрын
家賃や光熱費なんて気にしてない、気にするのは税金。お得になる節税とか投資のことが中心。みんなそうなんじゃないかな?
@ippatugyakutenn01
@ippatugyakutenn01 2 ай бұрын
こういう問題があるから戸建にした。 マンションは結局のところ、 自分の所有物にはならないから。
@oumaekomae2399
@oumaekomae2399 2 ай бұрын
積立金の不足、築年数別で出して欲しいな。 昔は積立金の不足を今より認知されてなかったら積立金が安かった。 でも築浅は管理会社が入って積立金をちゃんと管理していると思うんだよ。
@kx1972ElementalState
@kx1972ElementalState 2 ай бұрын
さくら事務所の土屋さんの話は確かにそうだと思いました。 不動産業者は、購入してもらえるように価格設定を甘くしないと、空き室は業者に取って負債になるので、とりあえず買ってもらう為にあの手この手を施して、購入者のその後はどうでも良いという感じがします。 修繕積立金は単に貯めるだけでは高齢化が進んでいる現在では、難しい感じがしますので、修繕積立金の約40%程度を、管理会社主導の投資信託・ETFなどで増やして行くような施策が必要な気がします。
@ytanaka257
@ytanaka257 2 ай бұрын
運用に失敗したら総会で大変なことになりそう。色んな人がいるから揉めそう。
@runrun666
@runrun666 Ай бұрын
段階積立の仕組み、規制してほしい。
@H-T-Energy
@H-T-Energy 3 ай бұрын
分譲マンションは全員で修繕積立金を考え、合意しないと修繕できない手間があるから分譲マンションに手を出したくないと思うんだよね。それなら賃貸の方が楽っちゃ楽だし。一軒家なら自分で決められる柔軟性があるから魅力的だわな。
@omamechanchibi3833
@omamechanchibi3833 2 ай бұрын
たった23年でこうなんの?
@renonkkk
@renonkkk 2 ай бұрын
戸建てだと10年に1回屋根と壁の塗装で120万円。月1万円の積み立てになりますね。
@howtowininlasvegas
@howtowininlasvegas 2 ай бұрын
マンションの闇だね
@cogitoanne3262
@cogitoanne3262 3 ай бұрын
タワマンの理事会ってどうなってんの?ちゃんとした説明って、人ごとみたいに、誰が誰にすんのよ。
@-mstc2224
@-mstc2224 2 ай бұрын
マンション所有ではなく、安い賃貸に住んでいるようなものだな。それに、実際の修繕の際には、別途徴収か銀行借り入れか。   いずれにしても最後の最後はどうなるのか?
@Kei-zh9fh
@Kei-zh9fh 3 ай бұрын
高齢になってマンションには住みたくないな いつまで住むのかわからんのに、20年先の修繕費は払えん
@mattanHG
@mattanHG 2 ай бұрын
安くてもしっかりやってくれていればいいんですけどね。安ければ安いなりの理由もあるはず。
@hayatoN
@hayatoN 2 ай бұрын
7万なら戸建て住んだ方がマシそう
@山田太郎-w9y8w
@山田太郎-w9y8w 3 ай бұрын
そもそも設計会社に頼んだ場合でも安くなったと勘違いしている可能性もある。 26年で2回目は早すぎる! オーバースペックの仕様が多い。 入居者も勉強して管理会社や設計会社が提案してきた工事が本当に必要か精査することが重要だと思う。
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
00:43
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 🙈⚽️
00:46
Celine Dept
Рет қаралды 114 МЛН
Симбу закрыли дома?! 🔒 #симба #симбочка #арти
00:41
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 4,7 МЛН
ТЮРЕМЩИК В БОКСЕ! #shorts
00:58
HARD_MMA
Рет қаралды 2,6 МЛН
驚きの価格が続々!“格安”だけどワケあり物件【しらべてみたら】
15:46
Муж внезапно вернулся домой @Oscar_elteacher
00:43
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН