【うなぎの神様】市販の鰻をお店のような味に変えるウラ技。田舎庵 緒方弘

  Рет қаралды 1,672,419

情熱大陸 公式チャンネル

情熱大陸 公式チャンネル

Жыл бұрын

毎週日曜日よる11時00分~ MBS/TBS系列にて放送している「情熱大陸」のKZbinチャンネル。2021年7月25日に放送した鰻の名店「田舎庵」の三代目店主・緒方弘さんが登場!うなぎの神様が教えるスーパーで売っている鰻をご家庭でお店に近い味にする方法!オーブントースターさえあれば、簡単に真似できるので是非お試しください♪
●鰻丼材料
鰻の蒲焼・・・1枚
みりん・・・450cc
醤油・・・450cc
氷砂糖・・・200グラム
山椒・・・お好みで
※タレを少量作りたい場合は割合は変えずに分量を減らしてください
※この動画では1000wのオーブントースターを使用しています
今回のゲスト:鰻職人 緒方弘
www.mbs.jp/jounetsu/2021/07_2...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「情熱大陸」
番組見逃し配信▶︎ tver.jp/series/srz38rt0a3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
番組KZbinチャンネル
/ @jounetsu
番組TikTok
/ jounetsu_tairiku
番組Twitter
/ jounetsu
番組Instagram
/ jounetsu_tairiku
番組Facebook
/ jounetsutairiku
製作著作:MBS
#鰻 #うな丼 #情熱大陸

Пікірлер: 376
@takakobeorix6477
@takakobeorix6477 Ай бұрын
7:37 「大変困りましたね」 鰻焼きの名人とも言われる方やのに何て謙虚な言葉。 素敵。
@hiroh.k9356
@hiroh.k9356 Жыл бұрын
昔の講習の先生が今もまだ現役で頑張っているのをみて感動した。 鰻の情熱はまだ燃えていた。 先生ありがとう。
@kou5048ify
@kou5048ify Жыл бұрын
スーパーで、買って来たのを、水で洗ってしまう びっくりしました。タレを、あらたに作って、美味しいうなぎ 食べられる。ありがとうございます。
@user-jo8tu2bs1g
@user-jo8tu2bs1g Жыл бұрын
試しにやってみたら本当に美味かった! 表面はしっかり香ばしく、でも中はびっくりする程ふんわり。 「うなぎはよく焼く」納得です!
@usagihirameki8971
@usagihirameki8971 Жыл бұрын
すごいすごい、名家田舎庵の解説とか絶対やってみよう。
@ramela359
@ramela359 Жыл бұрын
これ試したらマジで美味しかった! ありがとうございます!
@manycalavera9567
@manycalavera9567 10 ай бұрын
こんなに美味しくなるのかと家族と感動しました😊 素敵な土用丑の日をありがとうございます😌
@wu-tang0000
@wu-tang0000 Жыл бұрын
出た!神!めっちゃ水を巧みにつかうよね!凄い
@user-xj3ks4bz8y
@user-xj3ks4bz8y Жыл бұрын
料理を極めた方をこのチャンネルで見させて頂いて感じるのが、人柄の良さです。 職の頂点に到達しているのに、紳士で穏やかで驕りを全く感じない。
@user-zu8xc1hp6w
@user-zu8xc1hp6w 11 ай бұрын
こんなん無料で見られるなんて。 昔は何万円も払ってプロに学びに行ってたのに。
@edajimahe8
@edajimahe8 8 ай бұрын
こだわりのガス焼き鰻・緒方弘名言集 「早く他店が追いついてくれると嬉しい」 「他にいい方法があるなら教えてほしい」 「日本一ではなく世界一を目指す」 「日本料理を代表してイタリアで披露して大好評だった」 「(他店の)秘伝のタレなんて嘘です(キッパリ)」 要するに、こういう人です。
@user-cg7nd6nc8s
@user-cg7nd6nc8s Жыл бұрын
こうゆうの本当に ありがたいです🌿 早速、やってみたいと思います😌
@user-le4po5zo8o
@user-le4po5zo8o Жыл бұрын
美味しそう、、。 昨日鰻食べたから もう少し早くこの動画に、出会いたかった、、。
@user-it3sz1hl5f
@user-it3sz1hl5f 11 ай бұрын
唐揚げのシェフといい、素晴らしいお味を教えてくれます。
@user-sm2iz4xy8n
@user-sm2iz4xy8n Жыл бұрын
大変困りましたねw うまいな〜😎試したくなる
@305fmio8
@305fmio8 11 ай бұрын
お金を払ってでもこれを食べたいです。素材を生かそうとするプロの技が凄すぎる。
@Connie7star
@Connie7star 10 ай бұрын
今日、田舎庵行ってきた。行列だったけど全然待てる。近くに住んでて良かった。旨い。
@Luca-Pon
@Luca-Pon 7 күн бұрын
最近、料理研究家がやたら多いけど、ベテランの料理人さんがこうやって更に美味しくなるコツを教えるほど目から鱗なものはないですね。
@user-tt3uw3iy5j
@user-tt3uw3iy5j 2 күн бұрын
リュウジは料理人じゃなくて料理好きだからな 一緒にしたら失礼だよ
@toshiharushibata8276
@toshiharushibata8276 Жыл бұрын
タレ作るの大変でしたら、市販のウナギのたれを使っても大変美味しかったです。
@user-ti5wt6it7y
@user-ti5wt6it7y Жыл бұрын
つけます?って滅茶苦茶お茶目ですねw
@MA-fx6zs
@MA-fx6zs 10 күн бұрын
すき家の鰻と冷蔵庫にあった去年の蒲焼のタレでやったけどご馳走になって幸せだった。
@user-zp9le9yb1w
@user-zp9le9yb1w 10 ай бұрын
大変困りますというのが最高の言葉やな
@southatyphoon
@southatyphoon 11 ай бұрын
みりんちょっといいやつです。でめちゃくちゃ親近感湧いた
@user-qe5hr1ct4m
@user-qe5hr1ct4m Жыл бұрын
もっと早くこの焼き方を知れば良かった!次回はトライしてみます。
@user-sl9bn1mp3p
@user-sl9bn1mp3p 10 ай бұрын
はい❗やります❤この方法、使わせていただきます😊ありがとうございます。
@poseidon3011
@poseidon3011 Жыл бұрын
自分で手を加えるだけでさらに旨く感じるものだよな。水をかけて調節するのは勉強になりました
@user-mt9ok2kw8t
@user-mt9ok2kw8t Жыл бұрын
分かるw 言われたら当たり前な理論なんだけど職人ならではの着眼点だと思う
@magicsquare8948
@magicsquare8948 Жыл бұрын
オーブンで食パンを焼く時、霧吹きでパンの表面に水を掛けて焼くと、 外はパリッと中はモッチリになり、いい具合になって困ります笑
@user-ic8gn4nf2f
@user-ic8gn4nf2f 10 ай бұрын
酒蒸ししたり、タレに漬け込んだりと、色々と市販のうなぎ(主に中国産)を美味しくなるように工夫する動画を試してきたが、この方法が一番おいしかった! 家族全員感動した
@chlddyc
@chlddyc Жыл бұрын
すごい!!! 氷砂糖はさすがになかったけど笑、ぜんぜん家でできる!!!
@brucewayneblnr
@brucewayneblnr Жыл бұрын
すごい!まるで名画の修復作業を行っているみたいだ
@user-ux2dq5dc1d
@user-ux2dq5dc1d Жыл бұрын
田舎庵近くにあって幸せだ……手間かけなくても数千円で天然鰻食べられるんだから
@hitwomanfromkorea
@hitwomanfromkorea Жыл бұрын
先生素晴らしいです。見ていて心地よく、とてもわかりやすかったです。やってみますね。
@user-sv9jc3rw5h
@user-sv9jc3rw5h Жыл бұрын
鰻のタレはみりん・氷砂糖・醤油 1:1:1で作れるんですね。目から鱗です。
@TN-kt2gn
@TN-kt2gn 10 ай бұрын
真似させてもらいましたが美味しくできました。 ありがとうございます。 我が家がかった鰻だともっと皮面を焼けばよかったと思うくらいでした。
@user-xf7cp5rx4h
@user-xf7cp5rx4h Жыл бұрын
土曜丑の日なので作ってみました! 一尾ならタレは四分の1でも余るくらいでした。魚焼きグリルでしたが、外カリ中フワっと美味しくできました。 ありがとうございます♪
@yukiba2809
@yukiba2809 Жыл бұрын
速攻でやらせていただきます!!
@mu0422
@mu0422 Жыл бұрын
アルミ箔をクチャクチャにするのが目からウロコでした
@zukki_skz
@zukki_skz Жыл бұрын
マネしてやってみたら(タレ作りは諦めましたが)カリフワ食感になりいつもより美味しかったです。
@user-pe2sf5zv7v
@user-pe2sf5zv7v Жыл бұрын
やってみたら素人でも分かるくらいめちゃめちゃ美味しくなった!
@charm4199
@charm4199 Жыл бұрын
地元を離れてもう随分経つ 小さい頃はご町内ですぐ近所に住んでたから、家族で食べに連れて貰った思い出が有って懐かしい まう両親は他界したから、思い出の1つになってしまったけど。。 田舎庵の鰻は美味しいね 今は小倉に有るのか
@user-nd9bq7bl7v
@user-nd9bq7bl7v Жыл бұрын
うざCH観たあとだから、さらにすげ~人なんだなと思ってしまう。
@alchemist1124
@alchemist1124 Жыл бұрын
田舎庵まじでうまいんだよなぁ。
@ez-rusr7108
@ez-rusr7108 Жыл бұрын
いやぁ、発想が凄いね。 そして、同じ鰻がスンゲェ美味そうに変貌してる。
@user-hn3xx5oz5c
@user-hn3xx5oz5c Жыл бұрын
私もスーパーのうなぎを美味しくする動画配信したしたが、色んなやり方あって面白い😆✨👍
@teryaaa
@teryaaa Жыл бұрын
タレは市販の使って、洗うのと焼くのだけ参考にしたけどマジでうまかった タレを洗い落とすのはどこでも紹介されてるけど、理由まで話してくれて納得できたのはこの方が初めてです
@yoshii871
@yoshii871 Жыл бұрын
自分で作るタレもいいよ、頭をだしにして作るの
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi 10 ай бұрын
うちのコニーがこれをレシピでメニューで提案して来たら殴ってるでしょうね
@takaripuru
@takaripuru Жыл бұрын
youtubeのいろんなものを試したけれど ここのやり方、動画がいいですね。
@meganepretty
@meganepretty 10 ай бұрын
「焦がさず・しっかり味が染みるように・よく焼く」のが全然上手くいかなかったけど、これを見て焼き方がよく分かった。 手間を惜しまなければ意外と簡単!
@TV-kg4jt
@TV-kg4jt Жыл бұрын
3:56 アルミホイをぐちゃぐちゃにするの勉強になりました。
@rsehmmk
@rsehmmk 10 ай бұрын
いやこれはホンマに美味そう いつも水洗いしてフライパンで焼いて料理酒かけてーみたいなネットで探せる方法で焼いてたけど今度これ真似してみる。
@sfsfsfsfsfsf604
@sfsfsfsfsfsf604 5 күн бұрын
めちゃくちゃロジカルでわかりやすい!
@crabnavi
@crabnavi Жыл бұрын
5:03 水かけですが,家庭では霧吹きが便利です。
@cyf47ghcdtuv
@cyf47ghcdtuv 8 ай бұрын
ありがとうおっちゃん 今度やってみるわ
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol Жыл бұрын
自分用 お家で鰻の蒲焼き(田舎庵 緒方弘) (材料)スーパーの鰻蒲焼き1枚、みりん450cc、醤油450cc、氷砂糖200g、オーブントースター1000w ・蒲焼きを洗浄する 買ってきた蒲焼きの両面が白くなるまで流水でキッチンペーパーを使って洗う。水分をよく拭き取る。(鰻は炭直前になるまで焼くほど美味い。糖分が残ると焦げやすい) ・タレを作る みりん450ccを強火にかける。沸騰して2分煮詰める。氷砂糖200gを溶かす。溶けたら醤油450ccを入れる。表面に白い膜が出たら火を止める。あとは冷ます。(分量は必要に応じ調整せよ。みりんは引火に注意。氷砂糖はすっきりしているが上白糖は重い。醤油の香りが命。香りが飛ばないよう沸騰させず70度位まで加熱。) ・洗浄した蒲焼きを焼く オーブントースターにくしゃくしゃにしたアルミホイルを敷く。皮面を上にして5分焼く。皮目が焼けたら裏返して2~3分焼く。焦げた所に水をかける。水が乾くまで加熱。タレを塗る。2分加熱。表面がぶちゅぶちゅ焼けていれば再度タレを塗る。1~2分焦げる直前まで焼く。(ホイルをくしゃくしゃにして付着を防ぐ。トースター性能を考慮する。表面がぶちゅぶちゅ焼けるのが良い焼け方。水をかけて温度を下げれば焦げない。タレを塗ると焦げやすい為、よく観察する。) ・蒲焼きを切る 炭は除去して廃棄。少し焦げた所は除去して別料理にする。 ・盛付け ご飯にタレをかける。蒲焼きを乗せる。タレをかける。 鰻はよく焼いた方が美味しい。
@user-xx9es7uk6s
@user-xx9es7uk6s Жыл бұрын
同じ量の表面がパリっとしたうなぎを外で食べるとスーパー購入価格の3倍はする。そんな手間がかかるなら外食すればいい?そんなの当たり前すぎる。 外国産のうなぎをおいしく食べる、外へ食べにいけない人にうなぎのプロ中のプロが丁寧に教えてくれてる。なんて素晴らしい動画なんだ。
@SAKUYAKONOHANA963
@SAKUYAKONOHANA963 11 ай бұрын
今度やってみます😊いいこときいたー❤
@user-gj5fm2tb5u
@user-gj5fm2tb5u Жыл бұрын
「大変困りましたね、いけます」この声で言われるとグッときますね
@himajin-takuya
@himajin-takuya Жыл бұрын
うなぎのポテンシャルを信じてこうやってプロの味を引き出せるの凄い
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi 10 ай бұрын
うちのコニーがこれをレシピでメニューで提案して来たら殴ってるでしょうね。
@user-jq6ve4ph7n
@user-jq6ve4ph7n Жыл бұрын
工程がそれなりにある分、めちゃくちゃ美味しくなるんだろうな
@Ryan4469
@Ryan4469 Жыл бұрын
世界遺産級の存在ですね!芸術的ですらある。素晴らしい。
@user-kk2rb6lx6r
@user-kk2rb6lx6r Жыл бұрын
どこが
@user-wl7er4do8p
@user-wl7er4do8p Жыл бұрын
さすが神様。 うなぎを洗う人よく見ますが、他の人はみんな「臭みを取る、タレのカラメルがどうの…」みたいな事を言ってます。しかし!神様は他人様(機械)が焼いた鰻でさえもディスらずに「うなぎはよく焼いたほうがうまい、タレがついていたら焦げるからタレを取る」と臭みなんて一回も言わず、あげく「大変困りましたね」ですよ。さすが神様。
@user-kk2rb6lx6r
@user-kk2rb6lx6r Жыл бұрын
統一教会の信者もこんな感じなのかな
@edajimahe8
@edajimahe8 Жыл бұрын
某老舗鰻屋のご主人「備長炭ではなくガスで焼くのは流儀ではなく手抜き」 俺も全く同感。 まあこんな手抜き鰻屋を絶賛してる味音痴がいるかぎりこの店は安泰だろうな。
@rf-kn2uz
@rf-kn2uz Жыл бұрын
@@edajimahe8 犬がなんか言ってら 餌が欲しいならお手しろよ
@edajimahe8
@edajimahe8 Жыл бұрын
@@rf-kn2uz おまえもこんなガス焼き鰻屋の信者かwwwwお似合いだわ
@edajimahe8
@edajimahe8 Жыл бұрын
@@rf-kn2uz 夢を壊すようだが、大して美味くなかったぜこの店。所詮ガス焼き、これが神様とは笑わせてくれるわ。 昔は備長炭オンリーだったらしいが、おまえみたいな信者が増えて捌ききれなくなりガスに転向したんだろうな。
@peliatanbidani8573
@peliatanbidani8573 Жыл бұрын
すごい知恵だな。さすがプロ。 でもね、俺だったら田舎庵にうなぎを食べに行く。
@studiokazuyo
@studiokazuyo Жыл бұрын
目から鱗だ。このようにやります。
@user-ws7fl8qy5m
@user-ws7fl8qy5m Жыл бұрын
もう少し早めにアップしてくれればチャレンジできたのに!次回やってみます!
@user-ug8zc7ol3h
@user-ug8zc7ol3h 10 ай бұрын
おじいちゃんかわいい
@user-ql9bb9kh7n
@user-ql9bb9kh7n Жыл бұрын
スーパーの鰻で再現させて頂きました‼︎ 親父が驚いてました!ちょっと親孝行できました!ありがとうございました‼︎
@cotitan1
@cotitan1 Жыл бұрын
国産は高かったので、中国産鰻で同じようにしっかり洗って作ってみました。鰻重で美味しく出来ましたね。
@landscape3017
@landscape3017 Жыл бұрын
いつもうなぎがアルミホイルにくっついて大変だったけど、ぐしゃぐしゃにすればいいのか!
@20h11j
@20h11j Жыл бұрын
やべ、すげーうまそう。 関西や名古屋のようなサクサクな焼き具合が好きだけど、スーパーにあるのはベチャベチャブヨブヨ鰻ばかり。
@user-qf4xp1eh7d
@user-qf4xp1eh7d Жыл бұрын
コレはタイムリーな動画や!祭りや!
@1204foxmulder1
@1204foxmulder1 10 ай бұрын
結構手間が大変、美味い物を喰うためには仕方ないか。試してみます!
@user-zy2yp4gm5b
@user-zy2yp4gm5b Жыл бұрын
「大変困りましたね」で思わず笑ってしまった そりゃプロの鰻屋さんからすれば…
@rimu20232
@rimu20232 Жыл бұрын
いやスーパーの鰻なのにこんなに美味しくなっちゃってお店としては困るって意味じゃないかと…
@yuusuke898
@yuusuke898 Жыл бұрын
@@rimu20232 もし1976年生まれだとしたら40代でその読解力の無さは恥ずかしいよ
@user-zn2qv7lm6r
@user-zn2qv7lm6r Жыл бұрын
@@rimu20232 逆にどう捉えたんや…
@user-ej4cb4yg5m
@user-ej4cb4yg5m 3 күн бұрын
料理人の料理には美味しくなるための裏付けがあるから見ていてためになるし、楽しい。 料理研究家のそれは発明みたいなものなので発想とかは面白いと思うこともあるが、すごいとは思ったことが無い。
@sarada_12
@sarada_12 11 ай бұрын
私の親父は鰻屋だった。 幼少期〜高校生にかけて2回お邪魔したことがあるがずっと皿洗いをしていた。
@taiju3513
@taiju3513 Жыл бұрын
プロが困りますねと言うぐらい上手くできるなら信用できるよね。
@oh5469
@oh5469 Жыл бұрын
なんと洗うのか!すげー
@666aks6
@666aks6 2 ай бұрын
洗い落とすなら白焼きスタートがいいしタレの手間もコストも省きたい。そして捌きたて焼きたてがいい。 結局好きな鰻屋にたまに行くのが一番良さそうですね😅
@runrun744
@runrun744 10 ай бұрын
美味しくするのに高いものを使用したり、家ではしないけど添加物いっぱい使われたり。 そういうのじゃなくて、手間はかかるけどお金も特別掛からずそれだけで普通のがさらに美味しくなるのは嬉しいな。
@norikunny
@norikunny Жыл бұрын
タイムリーなネタありがとうございました。
@takajin12
@takajin12 Жыл бұрын
天才や
@hirofuminiikura4035
@hirofuminiikura4035 Жыл бұрын
素晴らしいです!amanojakuさんと同じで焦げたところに水!プロの世界では当たり前なんでしょうか。驚きました。
@user-zg9zu6io1z
@user-zg9zu6io1z Жыл бұрын
というか、本当の店も1回焼いてその後に水に潜らせてまた焼くからね。 均一にするためとふっくらさせるためなのかな?
@akio3772
@akio3772 Жыл бұрын
買ってきたらたれを取ることは知っていましたが、熱湯をかけて洗い流していました。 プロが水で洗い流しているのを見て、えぇっ!水でいいんだ!と納得。
@user-vm9nw9rn4x
@user-vm9nw9rn4x 10 ай бұрын
やってみたけど美味しかった〜! いつか田舎庵へ行ける事を夢見つつ食べるのも楽しい(^。^)
@himajin-takuya
@himajin-takuya Жыл бұрын
氷砂糖勉強になりました
@GG-nc6kw
@GG-nc6kw Жыл бұрын
洗っててニヤける✨
@Curious1925
@Curious1925 10 ай бұрын
料理については何も知らないが… 自分で言うものなんだが… 昔から家庭科の料理の味付けや火加減などは得意でセンスが良かった これを見て更に料理🍳への関心が湧いた☺️😌 火が付きます 付けます?🤭 しれっと常識的には、怖いであろう〜 それを平然と言ってのける所の風格は、 さすが!プロその物と匂わせる仕草や言葉雰囲気全てがそれを語っている😊 美味しいお料理とても楽しそうですね😌
@Simoun99
@Simoun99 Жыл бұрын
めちゃくちゃ参考になりました。 市販のちくわでやってみます。
@hajikeoukoku
@hajikeoukoku Жыл бұрын
白焼き買って来る!
@SR-ww5uo
@SR-ww5uo Жыл бұрын
実際にやってみました!わざと一部そのままにして食べ比べましたが全然違いました😊
@user-du5ri5hn1t
@user-du5ri5hn1t Жыл бұрын
これからウナギを食べるときはやろうと思える位ほど違いましたか?
@SR-ww5uo
@SR-ww5uo Жыл бұрын
@@user-du5ri5hn1t 違いましたよ!そのままの鰻はブヨブヨしていましたが、焼いた方は皮がパリッと、身も引き締まった感じでした。
@user-du5ri5hn1t
@user-du5ri5hn1t Жыл бұрын
@@SR-ww5uo ありがとうございます。手間かけてやってみます
@user-fh9cb9ou7b
@user-fh9cb9ou7b Жыл бұрын
もうスーパーは蒲焼きじゃなく白焼きで売ってくれないかな
@kitano.ko-sakuin
@kitano.ko-sakuin Жыл бұрын
トーク力すごい
@karasu93123
@karasu93123 11 ай бұрын
清野トオル先生のそのおこだわりおれにもくれよ。で同じようなことしてた。
@j.k8960
@j.k8960 11 ай бұрын
ウルトラのうなぎの方もお願いしたいです❤
@daihuku494
@daihuku494 10 ай бұрын
美味そう
@user-qp4rn8vl4t
@user-qp4rn8vl4t 10 ай бұрын
実際にやってみました!さすがに店で出てくるような食感と味にはならなかったけど、そのまま食べるようなごってりした味でなくて、すっきりと香ばしいうな丼ができました。もうスーパーのうなぎはこの方法以外では食べれないですね。 焼く前にフライパンで日本酒で蒸し焼きにするとなお良いです。
@huky5002
@huky5002 10 ай бұрын
手間を惜しんじゃダメですねー スーパーの鰻は焼き色がついてるだけなんですね で焼きが浅い分どろどろテカテカの謎のタレがどっぷり付いてるんですね。 今まではスーパーで買ってそのまま日本酒かけてラップして元ダレどかしてふっくらさせてから 市販のマンジョウのタレとか掛けて追加熱して食べて、それなりに美味しと思ってましたが 炭ギリギリのポイントが美味いんですね。しかも先に火が入ってしまったところに水を塗って 焼き具合を整えるのは凄い技です。
@user-du4mq9yf7i
@user-du4mq9yf7i 10 ай бұрын
土曜丑の日だからかおすすめに出てきた
@user-qj4nn2qm9v
@user-qj4nn2qm9v Жыл бұрын
炭火で軽く焼き直したら尚最高でしょうね。
@apprenticeship1
@apprenticeship1 11 ай бұрын
食べて、困ったな〜😂👍
@user-ep3qd6gr5h
@user-ep3qd6gr5h Жыл бұрын
試しました!表を気にしすぎて底面(皮目)を盛大に焦がして、妻に皮目を捨てられました。素人の失敗です。ご参考まで。トースターは底面にもヒーターのあるタイプでした…。
@eclipse9917
@eclipse9917 11 ай бұрын
フライパンで酒蒸しにするというのが定番だと思っていたけどやはり焼くと美味しいのですね!
@mabinogist
@mabinogist 11 ай бұрын
私は酒蒸しにした後でトースターで焼いてました。
@nisemonor
@nisemonor Жыл бұрын
ちょっとした手間と工夫で美味しくなるんだなぁ
@ptjmd0721
@ptjmd0721 Жыл бұрын
ウナギ、食べたくなってきた😅
@simai5814
@simai5814 11 ай бұрын
焦げたところはどうやって使えばいいのかな
@yoshi8190
@yoshi8190 10 ай бұрын
最低限、洗って魚焼きグリルでカリッとなるぐらい焼けばかなり美味しくなる タレは付属のやつでいいよ
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,3 МЛН
【板前の裏技】スーパーの安い中国産うなぎを高級店の味に大変身
13:05
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 168 М.
Japanese master's simple recipe! How to make Chicken Salt Ramen with simple ingredience [Shota Iida]
16:47
Authentic Edo-style tempura restaurant in Japan, closely covered.
43:04
和食 Japanese Food Channel
Рет қаралды 3,9 МЛН
Craftsmanship to cook and bake a large amount of Japanese eel on the spot at high speed!
25:50
A way to grill salted Sanma Fish without a single bone.
25:22
きまぐれクックKimagure Cook
Рет қаралды 1,9 МЛН
How to fillet a fish - Grilled eel in Japan
10:29
Sushi Bomber TV クッキング最前線
Рет қаралды 4,8 МЛН
Он не УМЕЛ плавать!😩
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 1,2 МЛН
#goodthing #respect
1:01
wen ling
Рет қаралды 19 МЛН
ОТКАЗАЛСЯ делать ТАКУЮ ТАТУ
0:23
Виктор Лодин
Рет қаралды 2,3 МЛН
No esperaba ese final
0:42
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 19 МЛН
new best toys #rptoybill #toys #tillatoyzing
0:31
RVCV Toys
Рет қаралды 13 МЛН