【ゆっくり解説】ドラクエ12は絶望的!?『スクエニ』が悲惨すぎる。。。【しくじり企業】

  Рет қаралды 98,955

しくじり企業列伝【ゆっくり解説】

しくじり企業列伝【ゆっくり解説】

Күн бұрын

#ゆっくり解説 #企業 #しくじり #オワコン
今回は、「ドラクエ12は絶望的!?『スクエニ』が悲惨すぎる。。。」について解説します!
ぜひみなさんがどう思われたかをコメントで教えていただけると幸いです。
【視聴者様へ】
※本動画の内容は、経営者や特定の個人を批判する趣旨のものではありません。
※現経営陣を批判するものではありません
※素材はすべて引用であり、著作権侵害する目的での動画制作はしておりません。

Пікірлер: 178
@iouuiki6461
@iouuiki6461 3 ай бұрын
新しい情報は全くない ただ長いだけの動画でした。
@tama2027
@tama2027 2 ай бұрын
会社としてのネームバリューがあるのに新規タイトルも出さないで続編やリメイクしか出せないで過去の遺産でしかゲームを作れないってゲームメーカーとしては終わってると思う
@kousukekacky3951
@kousukekacky3951 3 ай бұрын
ポリコレはいいとしてDEIと手を切らないと間違いなくこの先失脚する。 関わってるだけでゲーマーからの印象が悪くなってるんだから、ちょっとでもその要素が見えるだけで反感を買うだろうね。 大々的に「作りたいものを作る!」って言ってほしいです。 その中に自然に多様性が織り込まれるなら納得出来るはず。
@しおたこ-l5c
@しおたこ-l5c 3 ай бұрын
鳥山先生も杉山先生も天国に旅立ってしまったので、堀井雄二が存命の間にはよ
@s.t.160
@s.t.160 3 ай бұрын
海外のちゃんとしたゲーム好きに当てに行くんならいいんだけど、口は出すが金は出さないポリコレ連中、モラルのないパルワ騒動任天堂叩き勢、そんなのは無視でいいと思う
@かさたにまさかつ
@かさたにまさかつ 3 ай бұрын
😊
@かさたにまさかつ
@かさたにまさかつ 3 ай бұрын
😊😊😮😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😮😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😮😊😊😊😊😊😊
@神宮寺茂登子
@神宮寺茂登子 3 ай бұрын
近年のドラクエにとって明らかに邪魔だと思うもの DEI、ポリコレ、CEROのいい加減な審査。
@kubotakai2607
@kubotakai2607 2 ай бұрын
どのゲームもそうです...そうだよな!
@rock8477
@rock8477 3 ай бұрын
スクエニはもう株式廃止した方がいいんじゃないかな? 本業でしっかりと現場とユーザーを大事にした作品作りに戻った方がいいと思う
@ACE-wp9hf
@ACE-wp9hf 3 ай бұрын
そうなると100%ブラック企業になるし、辞める人増えるし、辞める人が増えれば、会社の持ってるゲームシリーズは全て終わる。
@medaka_ch
@medaka_ch 3 ай бұрын
@@ACE-wp9hf なんで? 上場してたら従業員の還元やユーザーより株主を優先するし株主は福利厚生より株価や配当に繋がる結果を求めるしブラック企業かどうかは気にしないよ。
@moyomon5438
@moyomon5438 3 ай бұрын
任天堂が買えばいいんじゃない? 古き良きにこだわりすぎないで、ブレワイみたいにサクッと洋ゲー成分入れてくれた方が遊びやすいし流行ると思う
@ナインボール77
@ナインボール77 3 ай бұрын
​@@moyomon5438寧ろ(;^ω^) 任天堂が手綱握ってた方がマトモになる可能性の方が高そうなんよな(なんとなく)
@こむぎ-j1q
@こむぎ-j1q 3 ай бұрын
ドラクエ3はタイプAタイプB表記なのにロマサガ2は男女のままなのがなんとも謎。こう、もやっとする。開発室が違うんだろうけどなんでなんやろな…
@kubotakai2607
@kubotakai2607 2 ай бұрын
ルックスA...付いてる方 ルックスB...付いてない方 それでいいんじゃないの?(異論は認めます)
@inoba119
@inoba119 3 ай бұрын
海外戦略なんて余計な事をしないで、 日本人向けに8&11みたいな感じで 日本向けに発売していたら、 無駄に赤字を増やさず 今頃13発売間近って 所だったのでは?
@heppoko3
@heppoko3 3 ай бұрын
5:48 池袋から二駅先の護国寺まで行列ができたそうです。 Ⅲの時は予約して買ったけどⅡは真冬に友人五人でビックカメラに並んで13時間後に買えました。 どうでもいい話すみません。
@バイカートウゲ
@バイカートウゲ 3 ай бұрын
これガチだったんですね!昔親や兄貴らから護国寺まで行列できたって聞いたことあって、結構な距離あるからびっくりしてました。今度出るドラクエ3リメイクが楽しみです!
@MasakiTakahashi-h2d
@MasakiTakahashi-h2d 3 ай бұрын
DEI汚染のほうが心配だ。新規IPはいくらコケてくれてもいが、既存IPは汚染してほしくないな。
@saishi9336
@saishi9336 3 ай бұрын
正直堀井さんも高齢だし心配だったから ちゃんと制作してくれているなら良かった ドラクエ12いつまでも待ってます
@名前真田迺
@名前真田迺 3 ай бұрын
合併してエニックス側にプラスな事は何一つなかったよ。 スマホでもスクエニ側はサ終の嵐だけど、エニックスは順当に顧客を囲い込んでいる。 ドラクエ3リメイクでも性別で分けなくて、AタイプorBタイプと表現しておりLGBTに捉われているのは、堀井雄二もビックリしていた所を鑑みるに、社内では倒産しかけていた筈のスクエアの方が社内政治は強いと感じる。
@kubotakai2607
@kubotakai2607 2 ай бұрын
「スクウェア」エニックスだしなぁ
@るるるる-k6o
@るるるる-k6o 2 ай бұрын
二大巨頭のお二人いなくなってしまったのも大きいよなぁ。 正直ドラクエ3リメイク微妙だったから1.2買わない人増えそうだし、早く12出さないと色々やばそうではある。
@戯言使い-v5f
@戯言使い-v5f 3 ай бұрын
多角経営はよほど経営能力が高いか、優秀な人材をそろえないと失敗しかない。過去の日本企業が証明している。
@taka777kumapanhiro
@taka777kumapanhiro 3 ай бұрын
ドラクエが海外に合わせるじゃなくて海外がドラクエに合わせて欲しい ドラクエは今までのドラクエであって欲しい
@mercido
@mercido 3 ай бұрын
欧米人は識字率低いから、 長文読むの苦手なのよ
@ちゅんタロー
@ちゅんタロー 3 ай бұрын
ドラクエ3リメイクもかなり制作か難航したみたいですね 開発会社が途中で変更って相当内部で揉め事かあったのでは
@地上のオタク
@地上のオタク 3 ай бұрын
ドラクエ12の進捗が見られないのは鳥山明先生が病気だった亡くなったというのが大きいのかなと思う キャラデザ誰が担当するか分からんけどプレッシャー半端なさそう
@相上男-c6j
@相上男-c6j 3 ай бұрын
3のリメイクも多様性活動家の言いなりで訳の分からない劣化改悪ばかり 残念ながらUBIのように会社が立ち行かなくなるまでしくじり続けるだろう
@ぷくぷく-s9k
@ぷくぷく-s9k 3 ай бұрын
3も12もそうだが、おそらく下請けがかなりのところまで作り上げてから、作り直すハメになってるんだよね ドラクエシリーズ複数作にわたってそんな真似ができるのは正直堀井雄二しかいないと思ってる 9の時もアクションゲームとしてとしてかなりのところまで作ってからひっくり返したし、相当やらかしてきたんだろう
@ゆうすけ-h4m
@ゆうすけ-h4m 3 ай бұрын
ドラクエはもう10だけ続けば良いかなって思ってる
@bisyokuya_koko
@bisyokuya_koko 2 ай бұрын
@@フジハレでもおっさんは退化してんじゃん
@ちゃんこs
@ちゃんこs 3 ай бұрын
いいじゃん、ダークサイド主人公、かなり興味深い😊 DEIは入れないでね😂
@totak9912
@totak9912 3 ай бұрын
ポリコレとかいうアジア人軽視加速制度 得してんの黒人だけ ツリ目だけがアジア人てことにしたいのやめろまじで
@shunn864
@shunn864 3 ай бұрын
世界意識した作品は他の新規IPで頑張れよ ドラクエはドラクエでいいだろ 無理に変えるな
@芝鯖ロン
@芝鯖ロン 2 ай бұрын
もうまともな技術者は残っていないのは最近の作品で判るはず。
@harisenchop1
@harisenchop1 3 ай бұрын
SBIとかの関連を断ち切ればその分の予算を回せるぞ
@kubotakai2607
@kubotakai2607 2 ай бұрын
メーカーは弱小でなければ そちらに縋る必要はないしな
@DQ10X
@DQ10X 3 ай бұрын
特に何も言われてなかった過去作でも、充分にダークな展開があったような気がする…… ならば、わざわざダークだと明言したDQ12は一体どれほどエゲツないダークな展開を盛り込んでくるのやら
@hirotaka469
@hirotaka469 3 ай бұрын
スクエニがオワコンかはわからないけど、商品に何かしらの問題がある可能性が高いメーカーなので、リリースされても暫くは様子を見たいですね。余計な出費をしている余裕は日本国民にはありませんので。
@ディジョンアビサル
@ディジョンアビサル 3 ай бұрын
長い歴史を持つタイトルだけに、新作を出すかここで終わらせるか決断するのは難しいだろうね AAAタイトルに注力するとスクエニが名言したから何ともね… 2000年代初頭は新規IPをたくさん出そうと意欲的だったのに、今はFFドラクエのサブタイトルを乱造するばかりで期待はできないな
@NUE-L-e6s
@NUE-L-e6s Ай бұрын
テクモとの提携失敗は、その後、コーエーとテクモの合併考えると、テクモ側からするとわざと破綻させたんだろうなぁ
@ろっくん-i7w
@ろっくん-i7w 2 ай бұрын
音楽とキャラデザ使い回しはもういいよ。 少なくとも海外じゃ売れない。というか売れてない。 鳥山さんも杉山さんも好きだけどドラクエが陳腐化しない為にも いい加減変化させた方がいい。 ドラクエ歴30年、11もストーリーが良くて楽しんだ私の感想。
@kuroiusagich
@kuroiusagich 3 ай бұрын
景色が明るいだけでドラクエのストーリーは元々ダークファンタジーな気もする でもダークファンタジーって暗いからダークなわけじゃないし……ねぇ、FF16くん ドラクエが海外でウケないのは、敵キャラが子供向けっぽいからってよく言われてる(らしい)けど それをなくしたらドラクエじゃないし国内重視で良いと思うんですけどね、そうでなくても海外意識してスクエニが変な事になってるわけですし
@まさまさ-l2n
@まさまさ-l2n 3 ай бұрын
リメイクより、最新作の方が気になるのに情報が全然ないのが残念です。
@もとやす-b2f
@もとやす-b2f 3 ай бұрын
どーにも開発費がかかり過ぎて しかも売れなかったら爆死するという 恐ろしい業界になっちまったな〜
@nanaki1006
@nanaki1006 3 ай бұрын
ドラクエ12が失敗したら、新ドラクエ12ができるだけですよ。 ボツにしても次がドラクエ13とかはないんです。
@tatewakiugatu
@tatewakiugatu Ай бұрын
DEIに媚びを売るのなら、媚中や美韓と同じだよ。
@冬空末末
@冬空末末 3 ай бұрын
高難度警報発令しときます だって誰かが傷つくのは何より嫌いなのに神すら洗脳する魔王と戦う経験をした人がいるので
@amanatsu_
@amanatsu_ 3 ай бұрын
なんならもう期待してないから、いっそお蔵入りしてくれた方が清々しい。 駄作を世に送り出してまで恥をさらす必要はない。
@もやしは主食
@もやしは主食 3 ай бұрын
ドラクエ12は再来年(2026年)に出ればいいかなー。 堀井さんが反ポリコレなのは素晴らしい。 コマンド形式であってほしいね
@abcdefghijk-r3i
@abcdefghijk-r3i 3 ай бұрын
ドラクエ12しっかり作ってたんよ。ところがSBが乗り込んできて 「多様性がア〜リマセン」 「玉無しドコデスカ〜?」  「伝説のアゴ勇者ドコ〜?」 とかいろいろ言われたねん。で、めちゃくちゃなドラクエになってたところで体制が変わり作り直しになったちゅう話(妄想)
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 3 ай бұрын
スクエニが面白いゲームを作れるかどうか 映像重視で面白さは二の次ってのが、多かったからなぁ
@曼珠沙華-y6m
@曼珠沙華-y6m 3 ай бұрын
無理に世界に合わせなくていいんだよ 好きな奴やりたい奴がドラクエに合わせるようにすれば ガラパゴス上等で行け
@yf5105
@yf5105 3 ай бұрын
フロントミッションとかロボット系シュミレーションゲームがまたしたいです。
@ゼナリス様
@ゼナリス様 3 ай бұрын
ドラゴンクエスト45。ベッドの上とエデンの園。穴に棍棒をねじ込んで❣️近日発売😂😂😂😂
@百花繚乱-w5f
@百花繚乱-w5f 3 ай бұрын
私が不安視してるのはインターナショナル版やディレクターズカット版やバージョン○○みたいな後から追加要素入れた完全版みたいなのを後出ししてくる事だわ
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 2 ай бұрын
考えておられる方も多いだろう。すぎやま先生と 鳥山先生が天国へ旅立った今や・・・ドラクエの 新作が作れるとは思えない。三本柱の二本が 倒れたから。
@川海-g7o
@川海-g7o 3 ай бұрын
元々いなかったポリコレに合わせる必要はないでしょ。それで成功してきたんだから
@リノ親衛隊和也
@リノ親衛隊和也 3 ай бұрын
確かあまりに不満の声が多くて一から作り直してるって聞いた。 だから時間かかってるって。
@まあっち
@まあっち 2 ай бұрын
合併直前に火星物語がオープン開始で金が欲しかったのかいきなり正規サービスになったよなww
@翔牙
@翔牙 3 ай бұрын
FF7リメイクは失敗だろ。 あんな内容求めて無かった。 コロコロ変わる対応機種とかほんとうんざり。
@ifrday
@ifrday 3 ай бұрын
新しいことに挑戦するのはいいけどゲームに特化した分野での新しいことに挑戦してほしいよね。あくまでゲーム会社なんだからさ
@タマ-b8h
@タマ-b8h 3 ай бұрын
海外向けって不安すぎる
@shonen-alice
@shonen-alice 3 ай бұрын
スクエニ毎回当ててるわけじゃないんですが。映画も外しているし。
@ぐりの放送局
@ぐりの放送局 3 ай бұрын
ドラクエ8のような感じでドラクエ9リメイクやりたい
@o-w4f
@o-w4f 3 ай бұрын
DQ8の視点に慣れなくて苦しみ、途中で慣れはしたのだが、何か違和感があって最後まで全然楽しめなかった。リアルタイムで全てのナンバリングをプレイしてきたが、ドラクエで初めて、苦痛を味わったのがDQ8の視点だった。DQ9のリメイクや新作DQ12は是非、DQ3のHD-2Dみたいな感じでやりたいかな。納得のいっていないDQ8も是非HD-2Dでリメイクして欲しい。このHD-2D、映像を見ただけだが、PS版DQ7みたいな感じなので、なんとなく出来そう。ただ海の感じを少し見たのだが、ちょっとだけ違和感があった
@岸駄踏雄
@岸駄踏雄 3 ай бұрын
かなやわ
@moyomon5438
@moyomon5438 3 ай бұрын
リメイクが売れるのが奇跡ぐらいの感じだと思う 他社はリメイクなんてネタでしかやらんし、カプコンですら全然違うシステムで新作にしてる
@Bluewhitemiko
@Bluewhitemiko 3 ай бұрын
4〜6もドラクエ8の様なリメイクして欲しいな。天空シリーズのドット絵のリメイクは手抜きが多いから飽きた。
@ばばたまみ
@ばばたまみ 3 ай бұрын
ドラクエ12発表されて3年たって情報でなくて発売中止なったのかな?って思ってしまう 鳥山明先生今年亡くなって最後にドラクエ関わっているから待っているけど何も情報ないのは不安です
@YetiKnox
@YetiKnox 3 ай бұрын
多角化して本業がおろそかに成った結果だからなぁ
@tube-gk3og
@tube-gk3og 3 ай бұрын
魔神と魔神を合体させたら 外道スライムになったでござる の巻
@moyomon5438
@moyomon5438 3 ай бұрын
まさに外道!(リメイク集金)
@ksusama5280
@ksusama5280 3 ай бұрын
鳥山先生亡くなったから買わないよもうドラクエ😢
@やっすんたきゃすぃ
@やっすんたきゃすぃ 3 ай бұрын
出て欲しいけどね。 鳥山先生も、すぎやまこういちさんもいないと、キャラデザインや音楽においても、新しいものが見出せ無いのかな。 面白ければ、感動出来れば、キャラも音楽も今までので良いと思うけど、でもそれじゃ納得でき無いかな、クリエイターもうファンも。
@中道直也-u1y
@中道直也-u1y 3 ай бұрын
もしアクションRPGなら購入しない
@SIONradiath
@SIONradiath 3 ай бұрын
それはドラクエヒーローズの方でしょw ドラクエヒーローズ3はいつか来るであろうと待ってますよw
@田口義明-j7s
@田口義明-j7s 3 ай бұрын
FF16はストーリーの雑さと世界観の作り込みの浅さを映像美とBGMで誤魔化しているだけ、これがスクエニこれが限界なんだな。 ドラクエは待ち望んでいるメイン層が先の無いファミコン世代。 新作IPが立て続けに転けている中で2大看板がこの様ではどのみち未来は無い。 今ではゲーム制作会社も神ゲーも沢山あるのでスクエニが無くても全く困らない。 FF7リメイクが成功を収めている?? 2作目は悲惨なんだがこの販売本数で成功と言えるの?
@てぃんぽこ合戦
@てぃんぽこ合戦 3 ай бұрын
天才開発陣のトップが老衰、他界、移動して看板タイトル背負えるようなクリエイターがおらんのやろ
@GG-pe8gp
@GG-pe8gp 3 ай бұрын
過去を越えられない会社になったなぁ
@バブルマン-m8v
@バブルマン-m8v 3 ай бұрын
というかスクエニで過去越えしたタイトルありましたっけ?
@Адмирал_Поповский
@Адмирал_Поповский 2 ай бұрын
人材か。😑クリエイターをがっつり減らして、外注にしているイメージなんだが。ロマンシングサガ2と聖剣伝説3のリメイクは成功したけど、ドラクエ3のリメイクは成功するかな、、😮
@クワトロバジーナ少尉
@クワトロバジーナ少尉 3 ай бұрын
作り直さず別のロープレで売ればそこそこ売れるんじゃね
@ミツバっちー
@ミツバっちー 3 ай бұрын
ぶっちゃけFF7はリメイク失敗や😂 ファンとしてはプレステ版の戦闘シーンやムービーシーンみたいなクオリティのキャラが、システムそのまま動くハイクオリティ化だけで良かった 変える部分としてはゴールドソーサーの内容くらいで良かったわ 後はディスクなりDLなりが1回で済む事こそ改善だろう
@天地ヤロー
@天地ヤロー 3 ай бұрын
本業を疎かにして他職種に手を出しまくる駄目企業の典型
@t4u2u
@t4u2u 3 ай бұрын
体制一新するなら HDゲームとかいう20年前の360PS3へのネガキャン用語を事業領域の名前に冠して 消費者向けの売り文句にまで使う時代錯誤を廃した方がいい
@ACE-wp9hf
@ACE-wp9hf 3 ай бұрын
株主総会の資料からは、ドラクエ12についての質問はほとんどない為、現状の開発もどうなってるかという根拠もないし、誰もわからない。推測として株主はドラクエのナンバリングは出せば売れることを分かってるので、ほとんどは任せてる状態。 それよりもドラクエやFFの派生作品などあまり売れてないゲームについての質問は多く、株主はそっちを1番懸念してることが伺えるのかなと推測する。
@tetunohige
@tetunohige 3 ай бұрын
会社が大きくなって、ダメになる最も典型的な企業。こういう開発って、少人数でやらなきゃダメだよな。人が増えるほど、無駄な時間とコストがどんどん増える。会社はリソースの集中といってるみたいだが、そんな事したってもっと、酷くなるだけ。海外で発売なんて、日本語で成功してから考えりゃいいのに、ホント、世界同時発売とか無駄な事ばかり考えてるよな。経営陣は何も分かってない。
@てぃんぽこ合戦
@てぃんぽこ合戦 3 ай бұрын
元々、天才と言われるような人達の感覚に依存しているような分野だから多少はね?
@雪美推し
@雪美推し 3 ай бұрын
制作に協力してくれそうな会社がポリコレ商法ばっかりだからなかなか上手く交渉が決まらないとか?😅
@ayanoneriuni2404
@ayanoneriuni2404 3 ай бұрын
FF7が成功って言っている口で15:30ころには同タイトルで営業損益拡大といっている。鶏か?
@reds8529
@reds8529 3 ай бұрын
すまんな。私の中の最高峰は、DQもFFもⅢなんだわ(^_^;)
@moyomon5438
@moyomon5438 3 ай бұрын
もういいから、洋ゲーを翻訳する仕事を頼むわ
@ryoukichi
@ryoukichi 3 ай бұрын
多分FFが足を引っ張ってるんだろうな〜、7の頃のような栄光はもう手に入らないし、倒産までは行かなくともRPGは衰退するだろうな
@良い意味で無敵
@良い意味で無敵 3 ай бұрын
ティーダのチ以下略のようにネットミームが誕生すればいいけど、近年の作品からでは起こせる可能性もないのでは?
@ryoukichi
@ryoukichi 3 ай бұрын
@@良い意味で無敵 FFというブランドがネタ化してきていますからね。 ここで一発逆転できるネットミームをスクエニが作れればまだマシになると思いますけど
@junjikoyanagi5391
@junjikoyanagi5391 3 ай бұрын
エニックスは、新宿新都心(当時は副都心)のちっぽけなペンシルビルにあった頃から、ずっと新宿ですよ。
@MarAkhaltekeまーさん
@MarAkhaltekeまーさん 2 ай бұрын
Appleは相変わらず放置されている、、、、;;
@混沌のまごのて
@混沌のまごのて 3 ай бұрын
国内向けでいいのに、旨い飯は世界基準じゃなくて日本人基準みたいに五感に合わないものが売れるかよ。ポケモンとマリオ並んで行きたいとか思ってるんですかね?
@みそじ-e9j
@みそじ-e9j 3 ай бұрын
当時はまった中高年頼りの会社。あれだけの規模の会社で凡作連発。
@ペロシ-v1s
@ペロシ-v1s 3 ай бұрын
ポリコレ、やめたら復活できるよ。 ほんとに手を切ったのか?
@あくやしたかな
@あくやしたかな 3 ай бұрын
ポリコレクエスト
@みそじ-e9j
@みそじ-e9j 3 ай бұрын
12はたぶんつまらない。
@tkd4692
@tkd4692 3 ай бұрын
もう12が最後でいいんじゃ!13はみんないなくなるぞ!
@80fire71
@80fire71 3 ай бұрын
ワギャンランド・The・ビーデオッ♪ってフレーズが思い浮かんだ
@Tエヌク
@Tエヌク 3 ай бұрын
ダークな感じは良いけど、ff16みたいにソロゲーは嫌だな。 ff7リメイクみたいなのなら桶。
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 3 ай бұрын
ダークなDQなんてやりたくない。Ⅶ以上の鬱ゲーになりそうだから…(´Д⊂グスン
@yhatga
@yhatga 3 ай бұрын
スクエアはブラスティー エニックスはライーザ だったんだがなぁ MODEROIDライーザ出ないかな? あとTOKYOナンパストリート・・・
@ぱおん-p5c
@ぱおん-p5c 3 ай бұрын
Z世代にはどらくえは受け入れられないだろな
@まーまー-1
@まーまー-1 3 ай бұрын
スタッフ「残業しないので帰ります」
@ぱおん-p5c
@ぱおん-p5c 3 ай бұрын
Z世代にはどらくえは受け入れられない😊
@piropon83
@piropon83 3 ай бұрын
いや、中堅ソフトに力を注いで若手の才能を伸ばして将来の可能性の道筋を広げてリスク分散しろよ FF・DQ依存は短期的にはともかく長期的・スクエニのブランド的には悪手だと思うぞ 特にDQは堀井氏が手を出さなくなったら手を出すユーザーは激減必至だと思うし FFは早い内に坂口氏の手が離れてるけど、こっちはこっちでシリーズの綻びが隠しきれなくなって20年前のブランド力は今は昔だし
@おさるさん-e7u
@おさるさん-e7u 3 ай бұрын
タイトルと内容が全然違うな、この動画
@einsfia
@einsfia 2 ай бұрын
ドラクエもFFもとっくにコンテンツとして死んでるんだと思うけどなあ 死体を無理やり動かして来たけど流石にもうムリがあるでしょ ロマサガ2のリメイクがあんなに見事なものになったんだから 同じような感じで過去作のリメイクだけやってればいいんじゃないかなあ スクエニ内製部隊は手を出さず、IPを愛してくれている外注に一任してさ
@みそじ-e9j
@みそじ-e9j 3 ай бұрын
役員と社員が全く友好性見られるな。
@みそじ-e9j
@みそじ-e9j 3 ай бұрын
踏み台にしたい人達が集まる会社。
@アシュレイ-j2c
@アシュレイ-j2c 3 ай бұрын
ドラクエは11で完結した。 そう思わないと鳥山さんたちに対して申し訳ない;
@ドラきち-h8c
@ドラきち-h8c 3 ай бұрын
私の個人的な希望としては、11はロトシリーズの完結編(時系列ではなくて答え合わせ)の作品だったので、天空シリーズの完結として12までは綺麗な形で仕上げてほしいですね。
@ACE-wp9hf
@ACE-wp9hf 3 ай бұрын
12は鳥山明、すぎやまこういちの関わる最後の作品なので、11で完結したと決めつけてるのなら、逆に鳥山明やすぎやまこういちに失礼です。 申し訳ないと思うのなら12も敬意を持ってやりましょうよ。
@名無しの権平-l9g
@名無しの権平-l9g 3 ай бұрын
​@@ドラきち-h8c13は独立の答え合わせ 14は方舟シリーズの答え合わせ 15は新シリーズってこと!?
@o-w4f
@o-w4f 3 ай бұрын
​@@ACE-wp9hfその考え方に賛成。でも敬意と言うのなら敬称略でなくて、「さん」とか「氏」付けようよ。いい事言っているだけに残念
@yoshi_heero
@yoshi_heero 3 ай бұрын
賛成
@KSTR.B
@KSTR.B 3 ай бұрын
海外向けしたら~多分同じく40から60代くらいのプレイヤーさんが買えになるだろう。🫤💦
@ba-ir6oi
@ba-ir6oi 3 ай бұрын
ここまで詰むのが、スクエニだ。
@impulse.hustler
@impulse.hustler 3 ай бұрын
FF7Rみたいになったらもう買わない
@autovi-m7t
@autovi-m7t 2 ай бұрын
同じようなもんばっか作ってるからじゃないのか
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
【総集編】歴代ドラクエの変更されてしまった要素まとめ
51:30
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 329 М.
【ドラクエ2】ユーザーの心をバキバキに折りまくった7つの理由
21:08
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 839 М.
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
3:26:36
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
【一気見総集編】歴代ドラクエの難しすぎた要素ランキング【ゆっくり解説】
1:42:21
【歴代ドラクエ】雑魚モンスター【トラウマ】ランキング TOP11
21:39
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 707 М.