【ゆっくり解説】北海道弁のついた商品いろいろ!道外の方から見るとカワイイ!?

  Рет қаралды 24,887

『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。

『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。

Күн бұрын

Пікірлер: 227
@北海道のいろいろゆっくりジャーナル
@北海道のいろいろゆっくりジャーナル 3 жыл бұрын
おばんでございました。 北海道のへんなとこ不思議なとこのコールが爆音になっておりまして…申し訳ありません。お気をつけください。今後気をつけます。 そしていつも見てくださってるみなさん、本当に本当にありがとうございます♪ したっけね!
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y 3 жыл бұрын
上げなおしたら?
@蒼氷-u4t
@蒼氷-u4t 3 жыл бұрын
めっちゃ音割れてますね 主さんの言葉が無かったら、スマホがイカれたかとあわててしまった
@胃薬たぬき
@胃薬たぬき 3 жыл бұрын
びっくりしたわ!wwwww
@みず-g2w
@みず-g2w 3 жыл бұрын
なんもなんも~👍かな?
@技矢無剣舞風亜
@技矢無剣舞風亜 3 жыл бұрын
いやあ、なんもさwww
@h02202227
@h02202227 3 жыл бұрын
手袋は履く ゴミは投げる 棒はボッコ。 ですよねみなさん(´・ ・`)
@prc148mbitr
@prc148mbitr 3 жыл бұрын
鼻血が出たらツッペ
@seiichi1108
@seiichi1108 3 жыл бұрын
「米をうるかす」も追加で😁
@MM-ei8uc
@MM-ei8uc 3 жыл бұрын
ぺったらこいも入れてください!
@namakehiguma
@namakehiguma 3 жыл бұрын
ではごみ置き場は。
@るつつる
@るつつる 3 жыл бұрын
ゴミステーション
@山本正寿-o5b
@山本正寿-o5b 3 жыл бұрын
北海道の変なところ不思議なところを読み上げる時ボリュームが急に上がってビックリした
@ZAVAS2
@ZAVAS2 3 жыл бұрын
しかも音割れてたし
@Tama-d6x
@Tama-d6x 3 жыл бұрын
私のイヤホンが壊れたわけで無かった…
@h02202227
@h02202227 3 жыл бұрын
ゴミは投げる 手袋は履く ぼっこ 使いますよね皆さん(´・ ・`)
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 3 жыл бұрын
@@h02202227 ぼっこは差別用語認定でなかったか?方言を…ゴニョゴニョ🤫
@西村昌幸-e4y
@西村昌幸-e4y 3 жыл бұрын
どってんこいた💦
@manjuw9968
@manjuw9968 3 жыл бұрын
北海道を出て、早35年 走馬灯のように北海道弁が思い出される
@和泉昌俊-k2j
@和泉昌俊-k2j 3 жыл бұрын
とうきびアイス美味しいよ。もろスイートコーン
@安友浩
@安友浩 3 жыл бұрын
鍵掛ける事をじょっぴん掛けるって言ってましたよ。 色々懐かしいですね♪
@キカイダー-y6t
@キカイダー-y6t 2 жыл бұрын
どってんこいたは北見市の盆踊りに 歌となって使われています。 歌ってるのはナント巨匠、都はるみ!
@hussyneo
@hussyneo 3 жыл бұрын
道南(函館方面)ではとうきびのコトを 「とうきみ」って言っていたような~ さてじょっぴんかって寝るか・・
@さんみこと-g2v
@さんみこと-g2v 3 жыл бұрын
掻く 引っ掻く=かっちゃく  ものもらい=めっぱ 内地に来て、方言と知った。
@そのその-d4h
@そのその-d4h 3 жыл бұрын
英語の先生「Thank you.には Not at all.などで返します」 道産子生徒(『なんもさ』と同じだな)
@luna6165
@luna6165 3 жыл бұрын
そうそう😁 その通り‼️
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 3 жыл бұрын
確かに。
@norica7505
@norica7505 3 жыл бұрын
内地に来て30年弱、「なまら」や「はんかくさい」あたりは自分の口から出なくなりましたね。 たまに出張とかで内地に来てる同卿の口から聞こえる「なんもだ」とか聞こえると懐かしさでいっぱいになります。 とうきびモナカ、懐かしい。
@nariken5972
@nariken5972 3 жыл бұрын
35年くらい前に「うまいっしょ」って袋麺あったよなー。太陽にほえろ! の殿下こと小野寺昭さんCMやってた。
@kazuhito470324
@kazuhito470324 3 жыл бұрын
7:03 音量注意!!
@おおもの太郎
@おおもの太郎 3 жыл бұрын
なまら驚いたんでないかい
@seiichi1108
@seiichi1108 3 жыл бұрын
どってんこいたわぁー
@米田さとし
@米田さとし 3 жыл бұрын
北海道の大学受験のため薄野のホテルに泊まり、ルームサービスのメニューの「ザンギ」を見て、何だかわからないけど注文したらなまら美味かった。入学してクラスメイトに「ゴミは投げといて」と言われ、「はぁ?」となったのも懐かしい思い出。 本州に戻って久しいが、「したっけ」「とうきび」は今でも使う。
@si6to4ro101
@si6to4ro101 3 жыл бұрын
この10年ほど・・良くも悪くも北海道文化や言葉が広まったのは、大泉洋のせい(あとミスター)w
@ふくふく大福たちは夢をみるのか
@ふくふく大福たちは夢をみるのか 3 жыл бұрын
面白い!二人の掛け合いが可愛くて好き!
@TheGanpuradamasii
@TheGanpuradamasii 3 жыл бұрын
タイトルコールの爆音で腹が割れるほど笑わせていただきました!! いつも楽しい動画をありがとナス!! 同じ道民として応援してますよー😎
@宇髄天元-o2s
@宇髄天元-o2s Жыл бұрын
わっちの母親はなんもって使っていたのは青森生まれだったからかな🤔とうきびは昔から使っていたしとうきびアイスに似たのは昔売っていた
@Hana-rt9np
@Hana-rt9np 3 жыл бұрын
とうきびモナカ出てきたときは、思わず叫んでしまったぜ!結構うまいよね!セコマに売ってる
@ポロトコタン
@ポロトコタン 3 жыл бұрын
私的にはメンコイは可愛いの最上位語だと思っている(笑)
@キャンチョメ-p2j
@キャンチョメ-p2j 3 жыл бұрын
なして〜・なしてさ〜・なんもさ〜 の三段活用です。
@namonakidoumin
@namonakidoumin 3 жыл бұрын
7:04 タイトルコールが音割れ(?)していてビビった
@8.6hba1c7
@8.6hba1c7 3 жыл бұрын
「どってんこいた」いやー久しぶりに聞いたよ。
@長袖孫六
@長袖孫六 3 жыл бұрын
まだ どってんこいたって まだあったんだ あと 懐かしい とうきびアイス 食べたい
@ロムヒエル-o4m
@ロムヒエル-o4m 3 жыл бұрын
したっけは本当に好きな言葉。内地でも遊び終わりにはしたっけーって言うわ。 北海道弁で少し不思議なのは「おばんでした」って感じで過去形にすることで丁寧な言い回しになるとこかな。
@sadakiti8720
@sadakiti8720 3 жыл бұрын
内地に転勤で何気なく出てしまった〜じょっぴんした!~が我部署の女子社員の今や日常用語となった!!!
@yucaemu
@yucaemu 3 жыл бұрын
道民ですがどってんこいたは知らなかったです!
@ノビさん-n8m
@ノビさん-n8m 3 жыл бұрын
明日とうきびアイス買ってたべます。
@どんちょ-m6c
@どんちょ-m6c 3 жыл бұрын
昔、土曜夜6時半、UHBで『ヤッターマン(旧)』が始まる直前に『どってんこいた』のCMが流れていたのが懐かしい…。
@うまはね-i1m
@うまはね-i1m 3 жыл бұрын
六花亭の商品名は秀逸だと思います❗ 月限定の『ごんぼ』ってゴボウが入ったパイが好き。 ごんぼほるって方言使う人まだいるのかしら?
@香り高いオッサン
@香り高いオッサン 3 жыл бұрын
うちの実家&親族はまだ使ってますよ。それなりに年取ってるので、若い世代は知りませんが。
@ジバ野郎-d9z
@ジバ野郎-d9z 3 жыл бұрын
青森でも使いますよ😅駄々っ子に対して、ごんぼほり‼️って。
@中鉢直子-j8l
@中鉢直子-j8l 3 жыл бұрын
私まだ言います。
@phantomclown1622
@phantomclown1622 2 жыл бұрын
小学生の時、鮭の卵は「スジコ」なのか「スズコ」なのかでクラスを二分する論争になった事がある。今思い返すと「スズコ」の家は親が訛ってたんだとわかる。オレは札幌生まれの札幌育ちなんだが40手前まで「ザンギ」という言葉を知らなかったんだぜ。動画を見ながら思い出したんだけどオレが進学で東京に行った時期に田中康夫の「なんとなくクリスタル」という小説がヒットしたらすすきのに「生羅栗酢樽」(なまらくりすたる 漢字間違ってたらスマン)と言う店ができたと高校のクラスメートから手紙が来たよ。ところで更新がずっと止まってたから心配してたんだよ。待ってました。
@セリザワユウサク
@セリザワユウサク 3 жыл бұрын
ジンギスカンのタレのソラチは芦別市にあったんだ
@Yukkuri_10geko
@Yukkuri_10geko 3 жыл бұрын
ビッグマンいつも家にあった😆
@ytnobody
@ytnobody 3 жыл бұрын
とうきびアイスめっちゃ懐かしい!近所の駄菓子屋さんに売ってて、スイミングスクールに通うときに買ってた~
@安友浩
@安友浩 3 жыл бұрын
あと、たくらんけもありました。
@亮-HOKKAIDO-LOVE
@亮-HOKKAIDO-LOVE 3 жыл бұрын
「ほっちゃれ」。商品名にした人の思いがすごく伝わってきますね。 「なまらすっぱいレモン」はスッキリしてて、なまらすっぱいです。 おばんでした。は普通に使うし、どってんした~!も普通に使います(30代
@うまはね-i1m
@うまはね-i1m 3 жыл бұрын
おばんでしたーって何故か過去形で話すんだよね🤣
@suke0011
@suke0011 3 жыл бұрын
7:03イヤホン推奨
@ハンバーグ大魔王-g2t
@ハンバーグ大魔王-g2t 3 жыл бұрын
今日の北海道の銘菓、名物、本当に嬉しかったです💕特に、方言がなまらあって、もう私的にワヤです🙋❤️
@corsairf4u846
@corsairf4u846 3 жыл бұрын
「なまら」を初めて聞いたのは昭和50年前後。 札幌以外では使われていたのでしょう。札幌 に移住する人が等比級数的に増えた時代です。 消えてしまった言葉では札幌の「まぶい」。 「かっこいい」って意味ですが、あれほど 使われていて消えた背景は不明。
@akimotopei3842
@akimotopei3842 3 жыл бұрын
3:15 【なまらうまい豚】 某コンビニの7と違って詐欺ではなく、ちゃんとはみ出るくらい具がたくさん入ってます。(笑)
@H-MIT
@H-MIT 3 жыл бұрын
出てきた、出てきた、山親爺〜 の山親爺も北海道弁じゃないかい?
@namakehiguma
@namakehiguma 3 жыл бұрын
出てきた、出てきた 山親爺、笹の葉担いで、鮭背負ってスキーに乗った山親爺。 千秋庵の山親爺。 今日のおやつは山親爺。 千秋庵の山親爺。 ですよね。 山親爺=羆ですね。
@姫川あゆみ-b1l
@姫川あゆみ-b1l 3 жыл бұрын
ベルの250mlぐらいのがほしいわ。 したっけ❗
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 3 жыл бұрын
小瓶あったような…オレンジでなく金色のお高いのかも?
@姫川あゆみ-b1l
@姫川あゆみ-b1l 3 жыл бұрын
昔の缶切で開けるヤツよ♥️
@YosiHisayosi500
@YosiHisayosi500 3 жыл бұрын
Amazonで買えますよ ちなみに、200ml、240円が小売り価格です。参考にしてください。
@YosiHisayosi500
@YosiHisayosi500 3 жыл бұрын
@@姫川あゆみ-b1l なるほど、缶ですか 釧路地方では今も売ってるそうですよ
@北のかませ犬
@北のかませ犬 3 жыл бұрын
コメントを動画で取り上げて頂きありがとうございます。感激してます! 方言ネタは尽きませんね。今回の動画の別れの挨拶”したっけ”も、 函館圏では”せば”や、”せばねー”を使ってます。 今後も面白くためになる動画をよろしくお願いします。
@hidekigomi
@hidekigomi 3 жыл бұрын
うP主さん、北海道の観光大使になれるんじゃないですか??いつも楽しく拝見しています。途中の爆音の準備万端でしたから大丈夫です!
@KazunariKawashima
@KazunariKawashima 3 жыл бұрын
大阪で北海道の人に「わや」が通じて同じ意味だった 場所が飛んで通じる方言があるのが北海道の面白い所
@姫川あゆみ-b1l
@姫川あゆみ-b1l 3 жыл бұрын
あ〜、訛りに関して道南は別だから、あと、釧路のイントネーション。因みに道民は自分達は標準語だと思ってるわ。
@うまはね-i1m
@うまはね-i1m 3 жыл бұрын
そうですね、東北訛りにより近いかもですね
@まな-h5o
@まな-h5o 3 жыл бұрын
カーリング女子の「そだねー」のイントネーションに驚きました。
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 3 жыл бұрын
個人的感覚は旭川が一番標準語に近いかも?札幌は入り乱れすぎ。
@姫川あゆみ-b1l
@姫川あゆみ-b1l 3 жыл бұрын
なまらの、上級が、なんまら!
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 3 жыл бұрын
@@うまはね-i1m 東北も広し…😱青森県内がまたまたあっちとこっちとそっちで別世界。
@平田愛子-g2m
@平田愛子-g2m 3 жыл бұрын
ソラチのタレはマジ旨です 何でも美味しいけど…生ラムのタレと、豚丼のタレは絶品
@tktk5656
@tktk5656 3 жыл бұрын
とうもろこし とかかったるくて言ってらんない とうきび でいいっしょとか思って もろこし と きび って何だろうと思って検索かけたら。。よくわからんかったw サケとマスの違いみたいなもんかな??
@nextul7888
@nextul7888 3 жыл бұрын
ちびめんこちゃん旨そうですね。 明太子には目がないので気になります。 お取り寄せしたい。
@okakiy77
@okakiy77 Жыл бұрын
とうきひは北海度だけだったのか‼️
@M君-n8m
@M君-n8m 3 жыл бұрын
「今日は北海道弁」についてだね、「めんこい」とか「したっけ」なんかはみんな知ってる北海道弁だろうけど「どってんこいた」なんて今は使う人の方が少ないよ「なんも、なんも」とか「なんもたいした事無いよ」って言うのは「別に気にしないで」とか「たいして苦労は無かったよ」なんかの意味になるね、元々北海道の言語の由来は殆どが東北地方の方言が基になってるみたい、勿論開拓に来たのは日本全国からだからそっちの方言も混ぜこぜになってるんだろうけど、北海道はデッカイドウじゃ無いけど「心に余裕がある人が多いみたい」だね、野球にしてもサッカーにしても冬場はグラウンド使えないからいつも初戦敗退が多いけど「なんもまた頑張ればいいべや」って精神なんだろうね。北海道民ファイト一発です。
@まな-h5o
@まな-h5o 3 жыл бұрын
「ほっちゃれ」は、ほおってやれ=捨ててしまえ で使います。 傷がついて美味しくないし、産卵後で筋子もないし、ってことですね。 頑張った鮭って言われると確かにそうですよね。
@kumakuma4486
@kumakuma4486 3 жыл бұрын
昔、したっけラーメンと言うインスタントラーメンがあったけど、覚えている人いるかな?
@村上健二-i6x
@村上健二-i6x 3 жыл бұрын
知っています。 当時、ハウス食品が販売していたと思います。
@佐藤貢-z3t
@佐藤貢-z3t 3 жыл бұрын
途中でいきなり音割れしたねぇ…なにはんかくさい事やってんだか…
@なおたん-i9h
@なおたん-i9h 3 жыл бұрын
昔うまいっしょ!っていう袋ラーメンがあった気がする。確かにうまかった(・ω・)
@香り高いオッサン
@香り高いオッサン 3 жыл бұрын
STVラジオのうまいっしょクラブ(うまクラ)ってスポンサーをしていた番組もありましたね。
@なおたん-i9h
@なおたん-i9h 3 жыл бұрын
@@香り高いオッサン STVの明石アナの番組ですね!
@Omoide_hozon_Railway
@Omoide_hozon_Railway 3 жыл бұрын
ソラチガチャなまら欲しい…… そう言えば唐辛子を”なんばん”って言うの北海道だけだったみたい 普通に通じません
@prc148mbitr
@prc148mbitr 3 жыл бұрын
お弁当用の醤油入れに転用できれば◎
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 3 жыл бұрын
あれ?鯵の南蛮漬けは全国区…😱
@blueblackinkblot
@blueblackinkblot 3 жыл бұрын
今でも唐辛子を南蛮と呼ぶ地方もほとんどが東北に偏ってますね、逆に南(九州辺り)は唐辛子を胡椒と呼ぶ地域が多い模様 北海道で「唐辛子=南蛮」になった理由は戊辰戦争で概ね幕府側に付いたそれら「唐辛子=南蛮」派地域の藩(奥羽列藩同盟)が負けて食い扶持のためとか官軍に楯突いた賊軍の懲役として北海道に相当数移民してるのでそれの影響が強い気がしますねー
@blueblackinkblot
@blueblackinkblot 3 жыл бұрын
@@koko-jg5wl 南蛮自体は南の海からやってきた諸々を指す言葉ですね 当時南蛮人と呼ばれてたスペイン・ポルトガルの方の料理で揚げ魚の酢漬け(エスカベッシュ)が日本に伝わったけど南蛮人の作ってた揚げ魚の酢漬けなんて言ったっけ…エスか…発音しづらいから南蛮漬けでいいや!な感じ
@MrFfmoon1221
@MrFfmoon1221 3 жыл бұрын
とうきびモナカ、かつて長野でも売っていたなぁ。 美味しかったからお気に入りだったけど、今は売ってないや。 また食べたいな。
@yutamiura659
@yutamiura659 3 жыл бұрын
たぶんあるあるだと思うんですが、 北海道から東京等に転校すると 『〜しょー』ってよく言うので『しょっしょマン』ってあだ名付けられがち
@soutou_1945
@soutou_1945 3 жыл бұрын
めんこい大平原はガチでうまいし、1口サイズだからめちゃくちゃ食べやすいです
@さんひろ-p5v
@さんひろ-p5v 3 жыл бұрын
ビックマンって北海道だけなのね?知らなかったー ほっちゃれって知らなかったです! 知らない事いっぱいあって、面白いです!
@yoichiromatsuda
@yoichiromatsuda 3 жыл бұрын
音量が一番の話題で草
@かぶ-k1q
@かぶ-k1q 3 жыл бұрын
最後めっちゃびっくりしたwww
@yosa4385
@yosa4385 3 жыл бұрын
変なとこで急にすごい音割れしてびっくりしたわ
@maritomo
@maritomo 3 жыл бұрын
2人が北海道弁を話してくれる……なまら可愛いよ! ほっちゃれはなまらうまいんだよ(≧∇≦*) いつもありがとう(⸝⸝›_‹⸝⸝)‬
@ゆい-d5m9p
@ゆい-d5m9p 3 жыл бұрын
北海道弁って、道内の中でも地域で違ったりするから北海道弁辞典みたいのがあったら面白いかも。 なんもさーやしたっけはよく使う。
@namakehiguma
@namakehiguma 3 жыл бұрын
Wikipediaに北海道方言という項目があります。 よく北海道の中でも釧路の人と函館の人と話をしたら噛み合わないということを聞きました。 紙の辞典もありますよ。
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 3 жыл бұрын
お菓子のどってんこいたは北見の盆踊り「北見おどり/歌 都はるみ」の歌詞で ♪どってんこいた~どってんこいた~ からきています。(都市伝説)
@田名部真-x3c
@田名部真-x3c 3 жыл бұрын
とうきびもなかなんですが、、、幼いころ実家(岐阜県)で食べたのを覚えてます。 あのとうきびを再現した見た目、味もその味がしたし・・・パッケージは違うけど、その当時は全国販売してたのかなと思いました。
@マイケル冗談-d3v
@マイケル冗談-d3v 3 жыл бұрын
ちょしてない、じょっぴんかる、ばくる……こんな言葉を聴くと、北海道に戻ってきたなぁ…と、思ってしまいます(T^T)
@ヒロ-n5r3c
@ヒロ-n5r3c 3 жыл бұрын
「どってんこいた」思い出しました、なつかしーぃ。 「とうきびモナカ」たべた事ありまーすょッ。
@shogoshigeta6696
@shogoshigeta6696 3 жыл бұрын
7:03 どってんこいた
@helltuttiyt3046
@helltuttiyt3046 Жыл бұрын
「なまら」云々は「なまじ~」の類推として覚えれば善しと。 それはそうと、ビッグマンがまさか道内のモノとは思わなんだ⁈ 時に「~でした」等、過去形の語尾を現在進行形にて度々用いることもままありry
@asae8618
@asae8618 3 жыл бұрын
「したっけ」は茨城で「そしたら」って意味で使うけど、 北海道に同音異義語があったとは。
@boogiewoogie1006
@boogiewoogie1006 3 жыл бұрын
ドンと跳ねた❗とか(ビックリした)
@cci4560
@cci4560 3 жыл бұрын
おだつとデレッキで叩かれる幼少時代
@hagehagehage
@hagehagehage 3 жыл бұрын
デレッキで人を叩くんじゃねえwww
@山田様-m7p
@山田様-m7p 3 жыл бұрын
うちは40年前まで石炭手当てが現物支給だったので懐かしく大爆笑でした。
@二宮ゆかり-s2n
@二宮ゆかり-s2n 3 жыл бұрын
私も良く叩かれてました…デレッキで😅
@hagehagehage
@hagehagehage 3 жыл бұрын
そして誰もおだつに関して言及してないw
@prc148mbitr
@prc148mbitr 3 жыл бұрын
「若いYouTuberはすぐおだつ」ってかw
@すーじぃ0316
@すーじぃ0316 3 жыл бұрын
中華まんの単価が2150円に吃驚。
@ManaLemon
@ManaLemon 3 жыл бұрын
(五個入り)
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 3 жыл бұрын
@@ManaLemon でも、どうよ?
@オライリーライアン
@オライリーライアン 3 жыл бұрын
細長くて餡子入ってるのだよね?
@frxsw292
@frxsw292 3 жыл бұрын
どってんこいた・ほっちゃれは初めて聞いた したっけ途中で鼓膜がどってんこいたわ
@new-pe9dq
@new-pe9dq 3 жыл бұрын
インスタントラーメンで、したっけラーメンってあったよね。
@四珍
@四珍 3 жыл бұрын
とうきびもなかは通販も行っていないので、実家から送ってもらってます。 今も冷凍庫に多数在庫あり!
@大高正-v4e
@大高正-v4e 3 жыл бұрын
私は、今愛知に住んでますが、昔こっちに来たての時に仕事中に  これどうする?と言われて、いらないからナゲテと言ったら 私にそのゴミを投げられましたよ。
@うまはね-i1m
@うまはね-i1m 3 жыл бұрын
私も思わず投げてって言ったら投げ捨てられた🤣
@bondz415
@bondz415 3 жыл бұрын
めんこちゃん は、贔屓されている人のことを言う、「あいつ、太郎のめんこちゃんだから、気を付けろよ」とかね、変不思議の音おっきくてどってんこいた! w
@skunk1068
@skunk1068 3 жыл бұрын
北海道のヘンなとこの導入部分の音量が凄いんですが?うちだけですか?これ
@野牛運黒斉
@野牛運黒斉 3 жыл бұрын
ハウスの「したっけラーメン」を思い出したオイラはおっさんです。CMソングも北海道弁全開で当時子供だったオイラには意味もわからず、なんかカッコいいと思い歌いながら自転車で走り回ってました。あと、ジャパニーズラップのはしり、da yo neのパロディでda be saもスマッシュヒットしてたな。アレのボーカルは現在のOffice-que社長?との噂(鈴井貴之婦人)真相解る人教えてほしいな
@MrYukky7023
@MrYukky7023 3 жыл бұрын
めんこいって、めんこいって言葉自体めんこいよね😄
@ハートパンダ-v1s
@ハートパンダ-v1s 3 жыл бұрын
どってんこいたって商品は知ってたけど、転ぶことかと思ってました😅知らない方言もありましたね。
@なまけどんすけ
@なまけどんすけ 3 жыл бұрын
ソラチのしゃぶしゃぶのタレを食べてから、ポン酢やゴマダレでは食べなくなりました😅 ただどこのスーパーにでも置いてあるわけじゃ無いのが困る😓
@きのこ-i6s
@きのこ-i6s 3 жыл бұрын
「なまらうまいっしょ」ぐぐると豚丼やが出る。これなんだ~
@春採次郎北の旅人
@春採次郎北の旅人 3 жыл бұрын
なまらうまいっしょ。ニセコ・共和・泊のお隣が岩内だべさ。。松前漬げもうまいべや・・・・。積丹は蝦夷ばふんウニ。
@夢旅人-m1z
@夢旅人-m1z 3 жыл бұрын
ビックマンのチューハイあったんだ 買ってみよ
@オライリーライアン
@オライリーライアン 3 жыл бұрын
おにぎりの具は、鮭、たらこ、ときたら筋子でしょ! ソラチはラムしゃぶのタレが美味しいイメージ ジンギスカンのタレはベル、豚丼は自家製なので
@丹羽伊園
@丹羽伊園 3 жыл бұрын
山で爺婆に囲まれて育つと札幌市民にも 『訛ってる』と言われる… 標準語ゆるくないわ
@香り高いオッサン
@香り高いオッサン 3 жыл бұрын
販売しているところはめったに見かけないけど、北海道弁の食べ物と言うとかじかのこっこの醤油漬けとか? 鮭のこっこならイクラって言っちゃうけど、鮭以外はこっこって言っちゃうな。
@ミーチ-s5v
@ミーチ-s5v 3 жыл бұрын
今回のへんなとこの音量凄かった
@light_hide
@light_hide 3 жыл бұрын
腹立つと「やんや」「やいや」と、口から出る
@herculy200
@herculy200 3 жыл бұрын
「ほっちゃれ」を商品名にしたって、思い切りがいいなぁ……。 説明にあったように産卵が済んだ鮭のことなので、魚としてはくっそ不味くて 商品価値ないんですよ。「放り出す(捨てる)しかない→ほっちゃれ」なんで。
@ジバ野郎-d9z
@ジバ野郎-d9z 3 жыл бұрын
おばんでございます。は、青森でも使いますよ😅日常の他に、20年位前まで通夜の開式の挨拶でも、おばんでございます。って使ってました。
@tomo_7
@tomo_7 3 жыл бұрын
最後の瓶詰め再興やろ
@古屋敷修二
@古屋敷修二 3 жыл бұрын
我が家のシバイッヌの名前は「愛子」で「メンコ」って言うんだぜ。 メンコイぜ。
@matthewszulik
@matthewszulik 3 жыл бұрын
「なまら」より「べら」を使っていた地域で育ちました。
@koko-jg5wl
@koko-jg5wl 3 жыл бұрын
それは『でら』の訛りかな?
@姫川あゆみ-b1l
@姫川あゆみ-b1l 3 жыл бұрын
釧路は、語尾に、しょ!
@Shawn-wj1gf
@Shawn-wj1gf 3 жыл бұрын
「どってんこいた」初めて聞いた函館では聞いたことないな
@myus.6525
@myus.6525 3 жыл бұрын
青森出身の女子アナさんの番組で馴染んだ…おっと、派閥作るのは無し。
@山川次郎-w3s
@山川次郎-w3s 3 жыл бұрын
北海道のへんな所の音がデカすぎる音が割れてるヘッドフォンで聴いたら鼓膜注意レベル…
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
北海道民がよく使う、北海道弁10選!!
8:21
猫体質チャンネル
Рет қаралды 105 М.
北海道民をざわつかせた地図【おもしろ地理】
19:15
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 386 М.
都民目線の日本偏見地図【おもしろ地理】
18:49
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 571 М.
ゆっくりたちのモーニングルーティン 咲夜編
10:01
KomeChinkoチャンネル
Рет қаралды 1,2 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН