元南海電鉄 60年前に大阪で走っていた車両が大井川で活躍【1906四季島】金谷駅→千頭駅 6/26-01

  Рет қаралды 329,184

Suit Train

Suit Train

Күн бұрын

スーツブログ(2019年2月開設)執筆は私でない場合があります。
10月以降スーツ1チャンネル / @suittravel
スーツ公式サイト
→www.su-tudouga.com
2019年6月26日

Пікірлер: 470
@研二-c2v
@研二-c2v 3 жыл бұрын
子どもの頃、南海高野線沿線で育ち、静岡県民となった今またこのズームカーと再会できるとは感涙ものです。いつまでも走り続けてほしいな。
@tomo7172
@tomo7172 3 жыл бұрын
私も実家が三日市町ですのでわかります。
@hankyu223
@hankyu223 Жыл бұрын
行きてーーーーー
@user-li3bl8el2u
@user-li3bl8el2u 5 жыл бұрын
南海21000系クロスシート車を大切に使い続けて下さっている、大井川鉄道の方々には本当に感謝しかありません、1996年?位まで南海で走っていたと思います。 私だ子供の頃は急行や臨時こうやの円板を掲げて誇らしげに走っていた頃が懐かしいです、南海沿線民としてはいつまでも走り続けて欲しいです、スーツさんに乗ってもらえて嬉しいです。
@風神雷神-e5t
@風神雷神-e5t 3 жыл бұрын
懐かしいですね!
@MrDaiful
@MrDaiful 2 жыл бұрын
このヒゲズームだけは現行塗装がびっくりするぐらい似合ってなかったですね。 不思議と旧塗装よりも古く見えてしまう組み合わせでした。
@chorimansuicabbh
@chorimansuicabbh 5 жыл бұрын
大井川鐵道沿線民です。 スーツさん来てくれて嬉しいなぁ 子供の頃からずっと乗ってます
@あおあお-g2e
@あおあお-g2e 5 жыл бұрын
チョリ 僕も近くに住んでるのでよく見ます!
@こうせつ-w4l
@こうせつ-w4l 5 жыл бұрын
落書きは良くない事だけど 時間が経過すると歴史に なってしまう不思議。
@takepon6012
@takepon6012 3 жыл бұрын
昭和42年6月24日 17時11分 そろばんから帰る って、世の中にポケット電卓が登場するよりも昔のハナシ! 一般人にとって、計算機=そろばん だった時代! まさに歴史!!
@chibita32
@chibita32 5 жыл бұрын
丸ズームですね。帝国車輛は東急車両に合併されています。この転換クロスは新車当時からの物です。冷房は昭和48年頃の昇圧改造の時に付きました。大運転(難波極楽橋)の時は主に急行に観光シーズンは臨時特急に使用されてました。特例として高野山に行く団体運用にも使用されていました。千頭駅のステンレス車は、元東急の7200系です
@おのだ
@おのだ 5 жыл бұрын
すごいですね。こんな電車がまだ現役で走っているとは!
@user-ky4xo9ge5q
@user-ky4xo9ge5q 5 жыл бұрын
小野田さんご存知ですねww
@seagull9640
@seagull9640 5 жыл бұрын
呉粲植 本物www
@user-ky4xo9ge5q
@user-ky4xo9ge5q 5 жыл бұрын
@@seagull9640 本物やんけwwww 小野田さんと割とコラボしてるスーツさんやし当たり前やねん!
@cjrtokkai
@cjrtokkai 4 жыл бұрын
窓下にある照明は、関西私鉄の車両であることを感じます。
@美幸緋色
@美幸緋色 4 жыл бұрын
だいぶ足回りはガタがきてますが、元気に走ってます。
@kayama.hirobou
@kayama.hirobou 5 жыл бұрын
懐かしい。 昔、南海で乗ったな。 子供の頃やな。
@上久祥一
@上久祥一 3 жыл бұрын
この電車よく乗りました。懐かしいなぁ。思い出が山ほどあります。
@user-zj4fh2kt3j
@user-zj4fh2kt3j 5 жыл бұрын
サムネイル見て懐かしい姿に感動しました あの頃乗っていた電車が今でも元気に走ってるなんて感慨深いものがあります
@KenjiSebastian
@KenjiSebastian 5 жыл бұрын
自分が子供のころ四国号として南海本線の特急として活躍していた頃を思い出しました。懐かしいです。ぜひ早いうちに大井川鉄道に乗りに行きたく思います。
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u 2 жыл бұрын
将来の全ての電車などがついに食器やメダルやトロフィーやアクセサリーやパチンコの玉や園芸用具などに生まれ変わってきますよ。だからスマートリサイクルですよね。どす恋リサイクルですよね。ユニークリサイクルですよね。囁く資源ですよね。すいすいリサイクル一番星ですよね。幸せリサイクル宣言ですよね。スマートリサイクルですよね。輝けるリサイクルのたしなみですよね。
@砂鉄山本
@砂鉄山本 5 жыл бұрын
この電車に乗って難波駅隣の大阪球場の南海ホークスの試合を見に行くのが少年時代の最高の楽しみやったで。
@tomo7172
@tomo7172 3 жыл бұрын
私もシューマイ食べながらホークス応援してました…
@ガオラーまっく
@ガオラーまっく 5 жыл бұрын
こうゆう古い車両を維持管理されてる大井川鐵道の職員には頭が上がらないです、、、
@プルプルリッチ
@プルプルリッチ 4 жыл бұрын
ポテトLittleGleeMonster 11ヶ月ぶりに言うことじゃないけど、鉄道の鐵ってそっちなんだね。どうもにわかですが何か?
@MK-hg1ei
@MK-hg1ei 5 жыл бұрын
古き良き時代にタイムスリップさせてくれる鉄道、それが大井川鉄道。
@mabo0523
@mabo0523 4 жыл бұрын
南海高野線周辺に住んでいます。非常に懐かしい光景です。南海ホークスの時代ですね。
@user-tp3fc6ft7m
@user-tp3fc6ft7m 4 жыл бұрын
家族でSL乗りました。天気は雨で残念だったけど素晴らしい経験ができますよ。帰りに車掌さんがサービスでハーモニカで赤とんぼを演奏してくれた事が最高の思い出でしたね~
@akitokubota1836
@akitokubota1836 5 жыл бұрын
小さい頃難波から橋本までよく乗りました。 難波駅にはロケットのモニュメントがあったような。
@kae2009ny
@kae2009ny 5 жыл бұрын
AKITO KUBOTA さん 待ち合わせ場所でおなじみだったロケット広場ですね。 惜しまれつつ、今はもうありません。
@ラテンミート
@ラテンミート 5 жыл бұрын
ロケットそういえばあったなー
@TANAKEN2009
@TANAKEN2009 5 жыл бұрын
ロケットは無くなりましたが、その名残はまだ残っています。吹き抜けとその影響でやたら短いエスカレーター(笑)
@風神雷神-e5t
@風神雷神-e5t 3 жыл бұрын
@@kae2009ny ロケット広場、待ち合わせに良く使いましたね(笑)
@okazo81
@okazo81 5 жыл бұрын
いつ聞いてもスーツ君の声はいい声だ。
@user-AhsoKatano
@user-AhsoKatano 5 жыл бұрын
大井川鉄道‼️以前桜の時期にSL🚂で千頭駅まで乗車しました。景色も列車の雰囲気も素晴らしかったです🏞️普通の列車も懐かしさ満載で素敵ですねー✨次回を楽しみにしてます😄
@ASUKYU_Tranquillo
@ASUKYU_Tranquillo 5 жыл бұрын
この元 南海電鉄の車両は、南海高野線の特急と急行として製造され、高野山への急勾配を登り河内平野を時速110㎞/hで走行するという高性能をもっていたらしいです。
@user-ky4xo9ge5q
@user-ky4xo9ge5q 5 жыл бұрын
当たり前ですかね・・・。
@user-zp5mp7pz5q
@user-zp5mp7pz5q 5 жыл бұрын
@@user-ky4xo9ge5q 何に対する当たり前なのか?
@いずみ-u6q
@いずみ-u6q 5 жыл бұрын
@みぞゆー
@みぞゆー 4 жыл бұрын
呉粲植 あの山道を電車が登って行けるということを考えるとすごいことですよ!!
@SugarSpot-f1i
@SugarSpot-f1i 5 жыл бұрын
静岡来てくれたんですね! 嬉しいです!! これからも応援してます。
@user-mw8lr5hd4c
@user-mw8lr5hd4c 5 жыл бұрын
愛が多すぎる南海のCM知ってる人👍🏻
@くろず-p4m
@くろず-p4m 5 жыл бұрын
ほんとに愛〜が多すぎる 愛! みたいなやつですよね笑
@南薗健太
@南薗健太 5 жыл бұрын
田原俊彦トッシーやろ🎵🎵
@user-mw8lr5hd4c
@user-mw8lr5hd4c 5 жыл бұрын
知ってる人いたんだ(^。^)
@猫ラーメン-g4h
@猫ラーメン-g4h 4 жыл бұрын
実は俺……タカノじゃなくてコウヤなんだ…
@tarosuji4061
@tarosuji4061 5 жыл бұрын
4:51 昔の南海の車輛、すごくカッコイイ 色々大人の事情はあるんだろうけど、今の技術を駆使してこういうデザインの車輛もまた造って欲しいな
@MrDaiful
@MrDaiful 2 жыл бұрын
当時は流行りで製作されたであろうが南海は4+2 4+4と言った組合せや基本の4両に他の編成をくっつけるのを基本にしてるから貫通扉の無いデザインは難しいだろうな。
@Shun-kc7ib
@Shun-kc7ib 5 жыл бұрын
大井川鐡道沿いで育ちました。紹介頂いて大変嬉しいです。
@user-vo2pf3lx1y
@user-vo2pf3lx1y 5 жыл бұрын
南海沿線人は号泣するだろう・・・。
@tomo7172
@tomo7172 3 жыл бұрын
幼稚園時代、母と三日市町から堺東の高島屋にこれに乗って買い物に行った時、昔の狭山遊園前駅の桜がすごくきれいだったことを思い出しました。もうすぐ半世紀前か。
@syoji1000
@syoji1000 3 жыл бұрын
南海も1編成残してほしかった。これでめでたい電車を作ればよかったのに、サカナっぽい全面だし。
@tomo7172
@tomo7172 3 жыл бұрын
大阪狭山市に改名された後、ホームにあったあの桜の木はまだあるのでしょうか。どなたかご存じであれば教えてくださいませんでしょうか。
@G-bit
@G-bit 5 жыл бұрын
大井川リニア工事水量減少問題の真意をここで知りました。ニュースでは渇水も含めた取り上げ方をやらないので、まさかダムでここまで渇水しているとは...
@SONGOKU-uo1mb
@SONGOKU-uo1mb 4 жыл бұрын
長崎の諫早市の一部地域は、新幹線工事の影響で渇水になっている。(しかも新幹線の恩恵をうけない地域) 福岡県民から見ても、長崎新幹線は無用の長物と思うが、なぜ長崎県は新幹線にこだわるのか?
@garnetkamedax
@garnetkamedax 5 жыл бұрын
静岡の🚇🚗旅といえば🗻茶畑、駿河湾、駿府城、、、の風景が思い浮かびます❗緑豊かな風景は水の恵みがあってからこそですね❗(旅の途中、大井川や安倍川の水流が微量で、悲しく感じました)スーツくん❣6月23日(日)は静岡の🚇旅を紹介なさっていたのですね❗(私事ですが、その日は娘達と静岡市内観光をしておりました、スーツくんが静岡に行っていらっしゃることは知りませんでした)
@naniwacchi
@naniwacchi 5 жыл бұрын
懐かしいモーター音です。沿線民だった私は、毎朝この顔の急行に乗って通学しておりました。
@グルメ太郎-j8j
@グルメ太郎-j8j 5 жыл бұрын
大井川鉄道にすごく乗りに行きたい人←
@大坂孝幸
@大坂孝幸 4 жыл бұрын
レトロ私鉄に乗りたい‼️😊
@グルメ太郎-j8j
@グルメ太郎-j8j 4 жыл бұрын
@@大坂孝幸 わかります!レトロな感じって良いですよね〜
@東方しか勝たん-m1h
@東方しか勝たん-m1h 4 жыл бұрын
南海6000系に乗りたい
@F_Kyukeijo
@F_Kyukeijo 5 жыл бұрын
東日本大震災以降観光需要が減り一時は廃業寸前まで陥りましたが、トーマス号によって一気に知名度が上がり人気の観光地となりました。 また、大井川鐵道は県内の保育園の遠足で昔から使われています。何世代もの子供の成長と共に歩んできた大井川鐵道は静岡県民の宝です。 神尾駅のたぬきはご覧になりましたか?
@sp_inst.388
@sp_inst.388 Ай бұрын
本当に幼い頃ですが、母と出掛ける時に、この窓を開けて、ホームにいる売り子さんからお茶を購入した光景を覚えています。 懐かしくて当時の車両のシートが写っているものを探していました。 椅子を向かい合わせて、母と座ってお茶を飲んだのが懐かしいです。 ありがとうございます。
@kapibara.26
@kapibara.26 5 жыл бұрын
南海に乗ったことある人 ↓ ↓
@ASUKYU_Tranquillo
@ASUKYU_Tranquillo 5 жыл бұрын
特急サザンなら乗ったことあります。
@Basic_Income
@Basic_Income 5 жыл бұрын
何回も乗った事ありますよ
@kakkun5108
@kakkun5108 5 жыл бұрын
わ~‼️懐かしい車両😍 通学・通勤はずっと南海電車🚃でした❗ 私の記憶が正しければ、この車両は特急で使われていたのでは⁉️ だから乗車したことはありませんが、大井川鉄道で走ってるなんてびっくりです😲
@kapibara.26
@kapibara.26 5 жыл бұрын
南海電車乗ったことあります。
@ボンボン-d8m
@ボンボン-d8m 5 жыл бұрын
現在48歳ですが、6歳~10歳まで、高野線沿線の狭山という駅に住んでました。狭山は、区間急行と各駅電車しか止まりません。(当時)隣の北野田駅で乗り換えて難波に行く時もありました。小3~4年のいつだかは、忘れましたか。このクロスシートの車両が各駅電車として狭山に停車しました。この電車は、当時、本線しか走らなかったのですが、私にとっては、1回しか乗ってない、クロスシート車両ですが懐かしく思います。今度、静岡に行って乗りたいと思います。
@グッピー-d5k
@グッピー-d5k 5 жыл бұрын
帝国車輌は大阪堺市にあった鉄道車両メーカーでした。 堺市西区の鳳(現アリオ鳳)に工場があり、専用線で阪和線と繋がっていました。(現在も専用線が少し残っています)
@グッピー-d5k
@グッピー-d5k 5 жыл бұрын
また、南海に東急車輛製造が多いのも帝国車輛が関係しており、帝国車輛が東急車輛に合併してもなお、取引を残していたためです。
@高端-g1x
@高端-g1x 5 жыл бұрын
現在は近畿車輛が主ですね!
@高塚一司
@高塚一司 4 жыл бұрын
こんな古い車両が現役なのは凄いし、大井川鐵道は関西の私鉄有料特急車両の払い下げを使用して座席も良く、サービス精神が良いです。
@ikemom
@ikemom 5 жыл бұрын
車内照明の読書灯は南海特急の伝統です。勿論ラピートにも採用されています。ラピート繋がりでラピートブルーの塗装試験で使用された編成が大井川鉄道に譲渡されました。
@田中-v7g4y
@田中-v7g4y 5 жыл бұрын
南海の6000系は50年前の車両やけど、今でも現役で高野線を走ってますよ!
@user-vo2pf3lx1y
@user-vo2pf3lx1y 4 жыл бұрын
2019年10月から廃車が始まっていますよ。
@だゎあ
@だゎあ 4 жыл бұрын
その南海6000系も大井川へ譲渡されるという事話がありますね。おそらくこのズームカーの置き換えでしょうね。
@未来クリエイターK
@未来クリエイターK 4 жыл бұрын
@@だゎあ まさかの近鉄16000系の置き換えだった模様
@大坂孝幸
@大坂孝幸 4 жыл бұрын
ついに大井川鐵道に6000系2両編成が来た‼️😊🚃\(^o^)/‼️
@ch774
@ch774 5 жыл бұрын
南海時代の(急)ヘッドマークを模した(普)ヘッドマークが気が利いてる ズームカー南海21000系は何度か乗った事がありますがロングシート車でした 転クロは臨時こうや(南海電鉄高野線の特急)用に残して置いたようですね
@keishimomma258
@keishimomma258 5 жыл бұрын
南海線旧1001系とヒゲの塗色が一緒なんで混同される向きが多いようだが、これは高野線の急こう配を登るためのズームカー21001系で、 デラックスズームカー20001系が登場する前から吊掛け式回生車21201系とともに「こうや号」に使われた特急・急行用車両。窓の上の読書灯はなぜかロングシート車にもついてる。 ちなみに、各停(高野線に普通車はなかった)のときのサボ(行先表示板)は黒字で「河内長野 難波」とか書かれたもので、赤字の「普」ではなかった。
@hitomim6616
@hitomim6616 3 жыл бұрын
大井川鉄道に乗りに行きたくなりました! スーツくん、ステキな動画をありがとう☆
@泉啓介-q5m
@泉啓介-q5m 5 жыл бұрын
SLも、トイレの使用が禁止になりましたよ!
@shin-taichi1
@shin-taichi1 3 жыл бұрын
子どものころ、南海高野線の臨時特急こうや号として、何回か乗った記憶があります。ほんとなつかしいです。今でも活躍しているのを見て嬉しいです。これからも頑張ってほしいです。
@こいけ屋
@こいけ屋 5 жыл бұрын
つり革の高島屋の広告ですが、私が子供の頃にはありましたね! スーツさんが紹介しているのは赤色の物ですが、青色の物もあったんですよ。 赤色の隣の車両は青色と言った感じに、交互に赤→青→赤→青と入っていた記憶があります!
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 3 жыл бұрын
この電車をピックアップされるなんて、さすがスーツさん。 大井川鐵道では、近年蒸気機関車や元近鉄特急車や井川線ばかりが取り上げられてますが、この元南海の列車はほとんど取り上げられない状態が続いてました。 昭和35年生まれの私よりも年上の電車がいまだに現役なのは、感動してしまいます。 他の鉄道会社なら、譲渡車両でもここまで走る事はほぼ皆無でしょうが、大井川鐵道さんは、いまだに大事に使ってるのは、奇跡ですよね。 動く鉄道博物館と呼ばれる大井川鐵道さんの面目躍如だと思います。
@masag1233
@masag1233 5 жыл бұрын
南海の車両も近鉄(南大阪線、吉野線用特急)の車両も、本来の場所で走っていたときに乗ったことあります。懐かしいです。
@user-nt9tu1dz4d
@user-nt9tu1dz4d 5 жыл бұрын
はじめまして。 楽しく見させていただいてます。 今回の大井川鉄道で使用してます、『南海電鉄』の車輌を小さい時乗っていた時代の者です。いつ見ても懐かしい車輌です。
@58A71H
@58A71H 5 жыл бұрын
帝国車輌は堺市に工場があったメーカーで、東急車輛製造堺事業所を経て今のJ-TRECです!
@yareyare1968
@yareyare1968 5 жыл бұрын
関西の会社なのに関東のJ-TREC製造を使ってるのが不思議だったけど、そういう経緯があったんですね。
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 4 жыл бұрын
ちなみに、南海と同じ経緯で帝国車輌から東急車輛製造に車両製造を変更したのが京成電鉄で、開運号の4代目3298編成まで帝国車輌製の車両が存在しました。京成では帝国車輌製の車両は南海と同じく三菱モーターの車両が多かったせいか、東急車輛に替わっても三菱モーターで落成した車両が多いです。 東急車輛製といえば横浜工場は日立や東芝、東洋電機モーター、堺工場は三菱モーターを率先して納入した経緯がありますので、南海も京成も、実は堺工場からの引き継ぎで作られていることがモーターで分かります。
@tomo7172
@tomo7172 3 жыл бұрын
今は戸建て住宅地になりましたね。道路を挟んでですが線路傍にまで工場建物がありましたね。
@hendriktoch2479
@hendriktoch2479 5 жыл бұрын
I love that vintage carriage ! If she could, she has many stories to tell ! 👍👍👍
@etype-o-negativ3874
@etype-o-negativ3874 3 жыл бұрын
貴重でレトロな車両を、 昭和風のレトロな口調の スーツ氏が紹介するなんて。 すばらしい 👍
@クリームぱん-j4p
@クリームぱん-j4p 5 жыл бұрын
悔しい‼︎あと1時間遅く金谷駅にいればスーツ様に会えたのに…
@user-vo2pf3lx1y
@user-vo2pf3lx1y 5 жыл бұрын
帝國車輌といえばかつて大阪府堺市西区鳳にあった車両製造所で現在はアリオ鳳という商業施設に変わっています。
@sr_rapidservice1439
@sr_rapidservice1439 4 жыл бұрын
鉄道車両製造を逗子市に一本化してからはコンテナと特殊車両製造に特化していましたが、2003年に和歌山県紀の川市へ移転してからアリオ鳳として整備され、鳳駅前の再開発が進み、昨年悲願の駅前交通広場が完成しバスターミナルもオープンしました。
@yamasalpina
@yamasalpina 4 жыл бұрын
酒向正也 へー!! アリオの前そんな施設だったんですか!眼から鱗です。
@岩佐幸子-j4h
@岩佐幸子-j4h 3 жыл бұрын
どんな説明よりもスーツさんの言葉使いが心地良いです😆20代に乗りましたが、コロナがおさまったら、また乗りたいです😅スーツさん🎶ありがとうございました🙇
@gingaexpress6539
@gingaexpress6539 5 жыл бұрын
懐かしい車両ですね。子供の頃、和歌山に海水浴に行った帰りに乗りました。確か急行だったと思います。座席シートの色もそのままなんですね。
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 5 жыл бұрын
この車両、難波に大阪球場が有って南海ホークスの時代の物ですね。 球場の外野席に居ると、南海がカーブを通過するシーシーンて音が聞こえてました。
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 5 жыл бұрын
30年前くらいだったか、平成でもまだ大阪にいましたよw 懐かしいですね
@ユーキノリ
@ユーキノリ 3 жыл бұрын
茶畑ですが、ここ何年も前からソーラパネルになってきました。理由はお茶の値段が下がって茶畑をやめる農家が増えて来たからです。
@user-tr5ru2fk8i
@user-tr5ru2fk8i 3 жыл бұрын
ペットボトルの緑茶は売れているのに。葉の使われ方が違うのでしょうか?
@金澤華
@金澤華 3 жыл бұрын
茶葉は買い叩かれて安値 傾斜地での手作業 こんな状態が恒常化したから後継者も居なくなり耕作放棄も増える
@user-vo2pf3lx1y
@user-vo2pf3lx1y 5 жыл бұрын
かつては南海電鉄高野線で特急・急行で活躍、なんば〜高野山極楽橋間を平坦線(河内長野以北)で最高時速100km/hで運転し、一方の山岳線(高野下以南)では制限速度30km/hで急曲線並びに50‰での急勾配で力強い牽引力を発揮するなど広角から望遠までカメラのズームレンズに例えるように自由な速度を駆使することからズームカーと名付けられた。このズームカーももはや川根路で悠々自適を過ごして活躍していることでしょう。
@run-x
@run-x 5 жыл бұрын
スーツさんのガイドで楽しい旅が出来ました 大阪南海線たまに乗ります ありがとうございました
@user-oz8rc8dx4b
@user-oz8rc8dx4b 5 жыл бұрын
帝国車輛は今の総合車両製作所です
@user-bc1qz7gp4j
@user-bc1qz7gp4j 4 жыл бұрын
南海本線を走っていましたね。 じゃりん子チエに出てくるね。
@ryo.i0325
@ryo.i0325 5 жыл бұрын
地元民です。スーツさんが来ていたなんてしりませんでしたw
@あおあお-g2e
@あおあお-g2e 5 жыл бұрын
myバチ工房ぽんかん たしかに!
@user-vy7op1qb6g
@user-vy7op1qb6g 5 жыл бұрын
待って家が近い、嬉しいやったー😆、俺川根温泉プールでいつも泳いでいます!
@iczer51
@iczer51 4 жыл бұрын
涙が出てきそうなほど、懐かしい。 高野線で走っていたと言われてますが、南海本線でも普通に活躍していました。 じゃりん子チエで、チエちゃんが家族と遊園地へ行く話がありましたが、 この遊園地はみさき公園を模していて、そこへ向かう乗っていた電車も、この車両です。
@railway197240
@railway197240 4 жыл бұрын
あれ??クロスシートの『ひげしん』は南海本線での特急でなかったです!?同型で南海高野線のはズームカーの急行として走ってました。確か、車体長が異なると思います。
@1st200
@1st200 5 жыл бұрын
えっ 緑さんまだいたのか! 随分前に見たんだが 感激又秋にトーマス又撮りにいこ
@elllery
@elllery 5 жыл бұрын
@6:18 Simply flip the back of the chair, it's special and convenient.
@深見利恵-n6s
@深見利恵-n6s 5 жыл бұрын
スーツさん ありがとう😭😭😭🙇🙇🙇 私が 昔 乗っていた 南海電車です はーい 豪華だったんです 今から 4.50年前です 二回しか乗らずに 新しくなってしまって 大好きな 車両でした 本当にありがとうございます ありがとう😆💕✨
@bolaurel1
@bolaurel1 5 жыл бұрын
当時の南海電車の座席のクッションには、ラテックススポンジゴムという国鉄特急型グリーン車に使われているのと同じ素材が使われていて、手入れさえよければフカフカの座り心地が味わえました。 窓も下降窓で、南海時代には開きましたが大井川に移ってからは開かないように改造されたのかもしれません。 (一旦上に持ち上げてから下げるタイプの下降窓でした。)
@ferdinandhiro3474
@ferdinandhiro3474 2 жыл бұрын
先日の豪雨で大井川鐵道が大変なことに… 早期復旧を願って止みません
@user-bx4ny2wv1v
@user-bx4ny2wv1v 9 ай бұрын
南海電鉄のズームカーで、臨時こうや号で、全車両指定席で走っていました。 一畑電車のズームカーが無くなって、唯一ズームカーが残っています。 これからも大事に走って欲しいです。
@GOGO-kc9qn
@GOGO-kc9qn 4 жыл бұрын
南海高野線の20000系、急行車両。沿線沿いなので子供のころから20歳くらいまで乗ってたな。懐かしい!
@user-ot9re9qj7b
@user-ot9re9qj7b 5 жыл бұрын
大井川鉄道乗ったことある人 ↓
@user-yi2ib7fz3j
@user-yi2ib7fz3j 4 жыл бұрын
大井川鐵道線には2004年当時在籍していたつりかけ電車を目当てに訪れましたが日程の都合でタイミング惜しく乗り損ね、その後2回訪れた時は既に運用からはずれていたのを知らずいきあたりばったりでした。SL列車の実績からつりかけ電車の動態保存の余地も有りそうな気もしますが。
@user-cr2fg3qb4i
@user-cr2fg3qb4i 4 жыл бұрын
その昔、静岡⇒千頭直通の快速『奥大井』(多分113系)を静岡⇒藤枝だけ乗った覚えあります。中学生くらいでお金無かったので・・・ あ、大鉄は全線乗車ありますよ(でもSLはいまだに無い)。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 3 жыл бұрын
元祖ズームカー21000が大井川鐵道にいた。 南海高野線で活躍した6000系もやって来た。😆🚃🚉
@jackal9269
@jackal9269 4 жыл бұрын
懐かしいー 急行・特急・臨時(林間学校用)やったのが普通になってる・・・・・・
@私は元のら猫
@私は元のら猫 4 жыл бұрын
40年くらい前の南海電車のCMで走ってました。高野山のムササビとセットでした。本当に懐かしいです。当時、私は徳島市在住でしたので全く関係なかったのですけど。😅💧
@Tokiwa_TVM
@Tokiwa_TVM 4 жыл бұрын
スーツさんのカットの仕方がまるで8ミリビデオテープのような切れ方で面白いですな。
@user-qf2qt8ju7d
@user-qf2qt8ju7d 5 жыл бұрын
昨日まで四季島に乗ってたかと思えばw 5:12 帝国車輌って後に東急車輛と合併した筈だから 今の総合車両でいいのかな?
@平林千代
@平林千代 3 жыл бұрын
子供の頃 よく乗りました。当時は特急でした。
@mifukuya123
@mifukuya123 5 жыл бұрын
同型は夏休みに難波から和歌山港、フェリーで徳島の小松島港に行くときに乗ってました。徳島の小松島港駅は今はもうないですが、面白い駅なので調べてみてください。
@aloneAroha
@aloneAroha 5 жыл бұрын
関空造る前のテスト飛行を樽井まで見に行った時にこの列車に乗った記憶があります。40年程前ですね。
@hiro-yuki
@hiro-yuki 5 жыл бұрын
昔南海で現役だったころたまに乗った車両 山岳区間を力強く走る姿、平坦区間を疾走する姿はかっこよかったな 兄弟車の22000系は支線や和歌山電鐵で今も現役です
@akichank0777
@akichank0777 4 жыл бұрын
22000系は「天空」になってまだ高野山の50‰登ってますよ
@fire.ge999
@fire.ge999 3 жыл бұрын
元 南海高野線(なんば=大阪府大阪市、極楽橋駅間=和歌山県伊都郡高野町を走っていました。
@こいけ屋
@こいけ屋 5 жыл бұрын
高野線で20年ほど前まで走っていたよね? 私は南海本線沿線の住民だったので、この電車によく似ていた、特急四国として使われていた旧1000系を思い出す。 旧1000系の方は、遠い昔に特急サザンの車両と置き換わる形に引退した記憶があるので、 難波に行った時、高野線ホームにいたこの電車を見ては「高野線ではまだ使っているんか~い!」と感じていました。
@dobonful
@dobonful 4 жыл бұрын
凄いな、夢のようなところだな。 まさか小学生のころに初めて乗った南海電車を見れるとは思わなかったよ。
@user-oj5hq2tr6r
@user-oj5hq2tr6r 5 жыл бұрын
まだ、活躍しているのですね 平成の始めに、高野線で見ましたw
@jb2330
@jb2330 5 жыл бұрын
動く鉄道博物館
@まめさん-z3f
@まめさん-z3f 3 жыл бұрын
私、これが(南海電鉄)現役全盛期に乗ってました、急行が多く、前面に「急」の看板がついてました。
@まさやん-e9z
@まさやん-e9z 5 жыл бұрын
金谷駅の構内は昔の大井川鐵道がまだ貨物(主に木材)を扱っていた時代に貨物列車の入れ換えをするために広大であった、またその前後をカーブとトンネルに挟まれてるため不思議な配線にもなっていると記憶してます。
@akirayamane6kiniku
@akirayamane6kiniku 5 жыл бұрын
神よ!地元の南海電鉄車両紹介ありがとう😊 😊富山地方鉄道もなかなかいいですよ! 京阪車両、東横線も走ってます
@koroheru77
@koroheru77 5 жыл бұрын
京阪の車両(旧3000系)はもう廃車になったはずです。富山地鉄で見ることができます。最後の編成のダブルデッカー車も見れます。
@石田-q2n
@石田-q2n 5 жыл бұрын
金谷のイントネーションが正しくてホント良かった。
@user-sg8rn3bu9p
@user-sg8rn3bu9p 5 жыл бұрын
神尾は カミオですが なぜかカモウと言ってた気がする
@ta6098
@ta6098 5 жыл бұрын
神の金谷駅の推理は正解です。国鉄時代にサロンエクスプレス東京を利用したミステリー列車が東京から金谷駅中線を利用してSL牽引で千頭まで乗り入れています。鉄道ジャーナルにその列車追跡の記事かあり読んだ記憶があります。
@aduaduadu
@aduaduadu 5 жыл бұрын
昭和33年でアルミサッシ(+アルマイト)って先進的ですねぇ トンネル掘削は出水と水源枯渇問題が切り離せないのですよ 小学か中学で中央構造線とフォッサマグナを習ったと思いますが両方とも断層の上に大破砕帯です 南アルプストンネルはそこを通ります 破砕帯は岩がガラガラ砕けているので水を湛えており深い場所なら土圧が高く、水も超高圧になっています そのまま穴を掘るとトンネルが水力発電所の導水路状態になります その場合どうするかというと、本トンネルから放射状、並行に水抜きトンネルを掘りまくって水を全部導水トンネルで捨てるのです つまり基本的にそこの水源は全部枯れます 坑口は甲府盆地なので水の捨て先も甲府盆地でここは富士川の上流になります 静岡県の主張は大井川水系の水力発電、水道、農業が破滅するから大井川に戻せって事ですが、JRとしてはその導水路も莫大な費用がかかるからイヤって事です 上越新幹線にも出水で建設途中で放棄されたトンネル区間があります その為カーブが出来て160km/hの制限が出来てしまいました 最後の電気機関車は西武池袋線で石灰貨物牽いてたやつ?
@ChoLBee
@ChoLBee 5 жыл бұрын
なんとー! 南海沿線住民だった小学生の時に憧れてた車両だ。なんせ当時は南海本線唯一のクロスシート。急行にも特急にも使われてて、急行に乗るときこいつに当たったらすごく嬉しかったw 大井川鐵道、前から面白い会社だなと思ってたがますます乗りたくなった。わざわざもとの塗装に戻してくれっていうあたり、わかってるねw
@n.v.spresident6597
@n.v.spresident6597 5 жыл бұрын
まさしく小学生の時乗っていた電車です。南海では急行で使う列車で、各停ばかり乗っていた自分には特別な列車でしたね。 2ドア1枚っていうのが、ホント良いw
@user-sg8rn3bu9p
@user-sg8rn3bu9p 5 жыл бұрын
あえて大井川では 普マークをつけてるのですか? 遊び心なの
@n.v.spresident6597
@n.v.spresident6597 5 жыл бұрын
自分の記憶では普通列車にこの車両が利用されたケースって、臨時なんかではあるのかもしれませんけど、普段では見たことがないです。
@シド-v7m
@シド-v7m 3 жыл бұрын
めっちゃ懐かしい。昔、林間学校で、高野山に行った時に乗車しました。😊
@user-og6lb8je3j
@user-og6lb8je3j 3 жыл бұрын
昔、この南海ズームカーに乗るのが憧れでした。網棚の下のライトがなんともカッコ良く見えたものでした。座席も厚みのある座面で座り心地が良かったのが記憶にあります。肘掛けの形状も今見るとレトロで良いですね!
@ogikubo15
@ogikubo15 5 жыл бұрын
ロングレールじゃないのでつなぎ目を拾う音が快いですね。
@rs92harukaa
@rs92harukaa 3 жыл бұрын
子供のころ、この電車が来ると「当たり」でした。うれしかった。 他の電車に比べて夜少し室内灯が暗く、 窓から真っ赤な満月が見えてドキドキしたのを思い出します。いい時代でした。
@tomo7172
@tomo7172 3 жыл бұрын
この色、この形が私の南海電鉄高野線急行です
@hyperyamachan
@hyperyamachan 5 жыл бұрын
南海21000系には和歌山港線時代に今はなき水軒駅まで乗りました。当時から既にくたびれ爆発状態になってましたよwまさか大井川鉄道で未だに現役とは驚異的ですね
@vya06045
@vya06045 4 жыл бұрын
垂れ流し懐かしいですねw 昔は首都圏の在来線である東海道線や横須賀線も垂れ流しでした。 なので踏切などで電車の通過待ちをしている際にウンが悪いと…
@eru5067
@eru5067 5 жыл бұрын
ベットで怯え苦しんでるステハゲさんを慰めてやってください!
@シンピンだーくねちゅ-k3e
@シンピンだーくねちゅ-k3e 5 жыл бұрын
あいつニコニコ生放送でずっとピクミンやってるからw
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 3 Серия
30:50
Inter Production
Рет қаралды 910 М.
The CUTEST flower girl on YouTube (2019-2024)
00:10
Hungry FAM
Рет қаралды 50 МЛН
【静岡】お茶の名産地 掛川で茶畑めぐり【1906静岡】掛川駅 6/26-101
22:44
廃村の秘境駅、小和田に行ってきた
20:43
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1,2 МЛН
Traveling Around Kyushu By Train
2:57:22
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 1,6 МЛН
まもなく新幹線が開業する「敦賀」の立地がヤバすぎる・・・
37:48
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 190 М.
АЗАРТНИК 4 |СЕЗОН 3 Серия
30:50
Inter Production
Рет қаралды 910 М.