Рет қаралды 91,795
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
食堂あさごはん×らでぃっしゅぼーやコラボおためしセット♩
www.radishbo-y...
旬の新鮮なお野菜が詰まったセットになっています😊
期間限定でお得にお試しできますので、
レシピと一緒にお楽しみいただけたら嬉しいです!
※天候などの影響で、商品が変更になる可能性がございます。
お届け商品は上記の購入ページをご確認ください。
※包装には可能な限りエコプラスチックを使用しております。
#PR #らでぃっしゅぼーや
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
■SNS
インスタグラム(レシピ):@erika_pyys
/ erika_pyys
インスタグラム(献立):@p_suke41
/ p_suke41
ツイッター:@erika_nakai
■お仕事のご相談はこちら
ws.formzu.net/...
■レシピ
かぼちゃと卵のサラダ
材料(3、4人分)
かぼちゃ 1/4個
ゆで卵 2個
ツナ缶 1缶
マヨネーズ 大さじ2
みそ 小さじ2
作り方
①かぼちゃは種とワタをとり一口大に切る。耐熱容器に入れてラップをしてレンジで6〜7分(柔らかくなるまで)加熱する。ゆで卵は8等分に切る。
②フォークで潰し、マヨネーズと味噌を加えて混ぜる。ゆで卵、汁気を切ったツナを加え、さっくりと混ぜる。
■保存期間:冷蔵3日
鶏肉とレンコンの旨塩炒め
材料(2、3人分)
鳥もも肉 1枚
れんこん 200g
◎鶏がらスープの素 小さじ2
◎醤油 小さじ1半
◎みりん 大さじ1
◎酒 大さじ1
◎おろしにんにく 小さじ1
片栗粉 大さじ2
サラダ油 大さじ1
作り方
①レンコンは皮を剥き1センチのイチョウ切りにする。とりもも肉は一口大に切り片栗粉をまぶす。
②フライパンにサラダ油を熱しレンコンと鶏肉を並べ入れて中火で焼く。
③片面が焼けたらひっくり返して蓋をして弱めの中火で4分蒸し焼きにする。◎を加え煮詰めながら全体に絡める。
■保存期間:冷蔵4日
チンゲンサイと油揚げの煮浸し
材料(2、3人分)
青梗菜 2株
油揚げ 1枚
◎だし汁 200cc
◎醤油 大さじ1
◎みりん 大さじ1
◎酒 大さじ1
作り方
①油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きし、短冊切りにする。
①青梗菜は葉と茎でわけ、茎は長さを半分に切り、太い部分は縦半分に切る。葉は大きさによって2〜3等分に切る。
②鍋に◎を入れて火にかけ、煮立ったら青梗菜の茎、油揚げを加えて2分煮る。葉も加え、1分ほどしてしんなりとしたら火を止める。
■保存期間:冷蔵4日
大根とウインナーのコンソメソテー
材料(2、3人分)
紅芯大根 1個
ウインナー 4本
顆粒コンソメ 小さじ1/2
粗挽きこしょう 少々
水 大さじ1
オリーブオイル 適量
作り方
①紅芯大根は皮を剥き、銀杏切りにする。ウインナーは斜め3等分に切る。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、紅芯大根とウインナーを入れてさっと炒める。
③水を加え蓋をして3分蒸し焼きにする。
④さっと炒めて水気を飛ばし、全体に広げて焼き色をつける。顆粒コンソメ、粗挽き胡椒をふり炒め混ぜる。
■保存期間:冷蔵4日
焼き白なすのポン酢生姜
材料(2、3人分)
白なす 1本
ポン酢 大さじ3
おろし生姜 小さじ1/2
サラダ油 小さじ2
こねぎ(小口切り) 適量
作り方
①白なすはヘタをとり1センチの半月切りにする。
②中火で3分焼き、焼き色がついたらひっくり返す。蓋をして3分蒸し焼きにする。
③ポン酢、おろし生姜を加えて混ぜる。お好みでこねぎを散らす。
■保存期間:冷蔵4日