【VOICEROID解説】階段国道と青函トンネルの意外な関係【竜泊ライン】

  Рет қаралды 78,952

Japan travel Lab.

Japan travel Lab.

4 жыл бұрын

竜飛岬の観光名所、階段国道。実はあの青函トンネルと関係があるということをご存じですか?
BGM:
sunrise, morning glory (まんぼう二等兵 さん)
OSM:
www.openstreetmap.org/copyright
サムネイル画像:
青函トンネル入口広場より撮影した本州側入口部分(青森県今別町)
Alljal CC 表示-継承 3.0 ja.wikipedia.org/wiki/青函トンネル
Twitter:
/ japanroute43
ニコニコ:
www.nicovideo.jp/user/92164945
#解説動画 #voiceroid解説 #琴葉葵

Пікірлер: 47
@tetsu4920
@tetsu4920 3 жыл бұрын
いままでとうってかわって超褒めモードな解説・・・ あまりにも表現が雄大すぎて行きたくなるなぁー
@user-vt7el3zv7v
@user-vt7el3zv7v 4 жыл бұрын
大間町のマグロは有名ですが、実は竜飛岬産のマグロも多いのです。 竜飛岬で 採れても大間漁港で水揚げされれば大間マグロ扱いになるため。 ブランド化 していない竜飛や深浦のマグロを安く買えるのは公然の秘密だ
@naokiakashi9249
@naokiakashi9249 3 жыл бұрын
階段国道は、今年訪れました。景色が良いのは勿論、風がかなり強かったです。しかし、そのおかげで猛暑も吹っ飛ばされました。
@cruel8765
@cruel8765 4 жыл бұрын
青森めっちゃ褒められてて嬉しい 南部民だけど
@korp0620
@korp0620 4 жыл бұрын
1:21 コメントとテロぷうが違うwww
@user-fz5om6lt1e
@user-fz5om6lt1e 4 жыл бұрын
本音がテロップに出てるwww
@user-nf1bd4gv5o
@user-nf1bd4gv5o 4 жыл бұрын
自衛隊が道路工事に携わったとありましたが、近代の鉄道も帝国陸軍時代に鉄道連隊の訓練も兼ねて部隊に依頼して建設された路線もあったそうです。 部隊が千葉県内にあったためか主に現在の千葉県内の私鉄の一部が該当しているようです。
@user-mi1wk3ms1z
@user-mi1wk3ms1z 3 жыл бұрын
新京成ですね
@karasutouge
@karasutouge 3 жыл бұрын
竜泊ラインは良かったなあ。景色も良い、走っても楽しい、来た甲斐があったと感じさせる道だわ。
@user-ki1th5qr1x
@user-ki1th5qr1x 3 жыл бұрын
竜泊ラインの日本海側には森林鉄道の廃線跡も残ってますのでトンネルや橋脚を見つけたい方は是非お越し下さい あじさいロードは竜泊ライン以上に猿と鹿と地元のお爺さんの散歩道になってますのでお気をつけて
@user-ki1th5qr1x
@user-ki1th5qr1x 3 жыл бұрын
そうですね~ 津軽森林鉄道の支線ですけど、滝のど真ん中に橋を架けたり海岸の 崖に手彫りのトンネル掘ったりと中々クレイジーな森林鉄道です
@KnackValmzxwxKnacker-Molly
@KnackValmzxwxKnacker-Molly 2 жыл бұрын
1:18 数年前から「酷道」という言葉は知っていましたが、県道の当て字「険道」というのは、この動画を初見した2021/8/29に初めて知りました。 4:42「真っ当なただの道」 5:26~ 何と、今回は自家用車(レンタカー?)を使っての移動&観光だとは。。。
@ssm0000
@ssm0000 3 жыл бұрын
子供の頃に竜飛にドライブに行ったけどめっちゃ高い場所で 道路のすぐ横が崖でそこらじゅうに雲っぽいものが浮いててものすごく怖かった覚えしかない
@marunaka2009
@marunaka2009 4 жыл бұрын
下北半島の海岸線もよかったですが、三厩へ向かう道もなかなかよいですね
@22sbdtbftby79
@22sbdtbftby79 Жыл бұрын
竜泊ラインの九十九折りは内側の車線だと車の腹をこするような凄い斜度の場所が有るんだよなぁ
@hammer99kg
@hammer99kg 4 жыл бұрын
お~ 真冬に行ったけど、道路が凍って鏡になってて退散したw(確か途中から通行止めだった・・・)
@fuchung
@fuchung 4 жыл бұрын
「竜泊」 × りゅうはく ○ たつどまり
@RINKSTT
@RINKSTT Жыл бұрын
だよね( ˘ ͜ʖ ˘)よかった
@user-pn7iy5rw5l
@user-pn7iy5rw5l 4 жыл бұрын
意外と青函トンネルと関係が有りだね‼️
@masahiro5513
@masahiro5513 4 жыл бұрын
階段国道は25年前の8月に訪れました。そうそう、夏の青森は涼しいんですよね。思い出しました (^_^)
@JapanTrafficLab
@JapanTrafficLab 4 жыл бұрын
夜に至っては涼しい越えて寒かったです。半袖しか持っていなかったもんで。
@user-bc4ki1sx2r
@user-bc4ki1sx2r Жыл бұрын
私は19年前(2004年)の7月に行きました。 当時山形に住んでいたので同じ東北でもここまで違うとは、と思ったものです。 というか津軽半島一周する2週間前までは北海道に5週間ほど出張していたにもかかわらず青森はとても寒くて現地で夏物の上着を買いました。 楽しい思い出です。 なお、翌年2005年度は毎月青森まで出張に行ってた模様。
@yoyamaguchi6880
@yoyamaguchi6880 4 жыл бұрын
小泊に昔の人が通ったであろうトンネル(手掘り)があったけど、今もあるのかな。あったとしても、今では通るのは危険すぎる状態だろうな。
@RIAFeed
@RIAFeed 3 жыл бұрын
0:48 334も中途半端だけど結構知られてる数字だからヘーキヘーキ
@ryuto2098
@ryuto2098 4 жыл бұрын
街灯が全然無いのですね
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 6 ай бұрын
最終形態が、国が意図的に残した来てもらうための国道!? なかなか面白い🤣
@yuyam0501
@yuyam0501 3 жыл бұрын
葵ちゃん、可愛いw
@TFERA21
@TFERA21 3 жыл бұрын
自転車ツーリングしてるとき、この九十九折のとこで猿に襲われて背中のポケットに入れてたキュウリ奪われた(´;ω;`)
@user-ob3il6pw5u
@user-ob3il6pw5u 4 жыл бұрын
歴史的・観光的には「元階段国道」の方がしっくりきそう…
@piko2570
@piko2570 4 жыл бұрын
レンタカーを運転したいけどペーパードライバーなので無理です‼青森に折角旅行に行ったのにそのせいで階段国道や龍飛崎には行けませんでした‼一応今別に津軽線で行けばバスはあるみたいですが津軽線の電化区間も非電化区間も電車の本数が少ないので弘前市と八戸市のホテルに宿泊だった自分には行くのは厳しかったです。
@user-gx6zi1un5n
@user-gx6zi1un5n 4 жыл бұрын
もし、金銭的に余裕があるのなら、先ずは年に2~3回位のペースで近場の観光地に出かけるようにレンタカーを借りて練習をするようにしては如何ですか? 卒業なさった自動車教習所でペーパードライバーの為の講習をしているなら受けてみるのも一つの方法かもしれません。
@piko2570
@piko2570 4 жыл бұрын
@@user-gx6zi1un5n 金銭的には余裕がありますが仕事の休みがバラバラなので予定が組みにくいです。青森旅行は年休を自分の休みに合わせて取って行ったので。ペーパードライバーの講習は受けにくいですが近場なら三瀬峠ややまなみハイウェイ、糸島半島等があるので親に付いて貰って運転して行ってみます。
@user-gx6zi1un5n
@user-gx6zi1un5n 4 жыл бұрын
@@piko2570 さん そうなんですか。 旅行は、①時間 ②金銭的余裕 ③体力 の3つ全て揃うのが最低条件ですし、その3つの都合がつかないと厳しいですよね。  正直申し上げますと、私もペーパードライバーです。 過去には、階段国道や大間崎にもレンタカーで訪れた事があります。  車って、運転していないと自動車教習所で身に付けた事や感覚さえも忘れて行ってしまう気がします。 piko mapo さんは近場に車でお出かけしているようですし、運転に慣れて、いつか車🚗で階段国道を訪れる日が来るといいですね。
@piko2570
@piko2570 4 жыл бұрын
@@user-gx6zi1un5n さん大分県と熊本県のやまなみハイウェイの運転(長者原や湯布院、城島高原などのドライブインや道の駅に必ず寄ることが条件)が一人でも出来るようになれば自分の地元の福岡とは違って青森は田舎なので青森でも運転出来るかも知れません‼豊肥本線が復旧後に熊本県に電車で行く予定なので熊本駅近くのレンタカーを借りて阿蘇まで運転する練習を考えてみます。或いは親の休みと自分の仕事の休みが合う日に熊本県にドライブに行ってみます‼
@tousekitetsu
@tousekitetsu 4 жыл бұрын
ああ、これは私でも知っていましたね。妙な道路としては一級品⁇なんですかね。
@JapanTrafficLab
@JapanTrafficLab 4 жыл бұрын
多分一番有名な酷道だと思います。
@user-hj6tb8on5u
@user-hj6tb8on5u 4 жыл бұрын
塩那道路は自衛隊が参加した道路として有名だね〜
@JapanTrafficLab
@JapanTrafficLab 4 жыл бұрын
自衛隊の関わってる道路は案外あるそうですね
@user-hj6tb8on5u
@user-hj6tb8on5u 4 жыл бұрын
日本の交通を研究する会【車載】 塩那道路は壮大なストーリーから未成道で終わった面白い過去の持ち主なので、まとめると面白いかもです!
@user-tz3gf8fg9p
@user-tz3gf8fg9p 4 жыл бұрын
散々苦労する道ね!
@user-pr6cb7dx4o
@user-pr6cb7dx4o 4 жыл бұрын
北海道もいいゾ〜休憩するの忘れると店無いガソスタ無いという地獄になるけど。あと北海道とかの田舎の道は地元民とかがスピード出すから注意だな〜自分の父はオービスあるとこ暗記して80ぐらい普通に出てたからな
@user-hx9km2re2j
@user-hx9km2re2j 3 жыл бұрын
お車何を乗られてるのかな?
@user-vl2po1lh9u
@user-vl2po1lh9u 4 жыл бұрын
意外な誕生秘話、客寄せパンダをしっかりさせられてる?、
@shun701
@shun701 4 жыл бұрын
竜飛岬ではなく、竜飛崎なんだよね。
@user-tl6yq5st2p
@user-tl6yq5st2p 3 жыл бұрын
まあ路線指定は重要地同士を結んでいれば、道路自体には言及されないからな。 あとそれと、旧道管理の関係から、旧街道がそのまま国県道になっている場合もある。 道路管理には金がかかるから、法定道路にしておかないと、道路利用者が管理費を全額負担するハメになるしね。
@katukarei24
@katukarei24 3 жыл бұрын
葵ちゃん。⤵ 🚗💨💨<( ゚д゚)ウッヒョオオオアアア!!! すみませんでした。 【追記】 すみませんでした。
@hh6029
@hh6029 3 жыл бұрын
自衛隊は道路工事までやらされるんだ大変だね。これは軍事国道とは言わないんだ。
【VOICEROID解説】日本一短い県道はどこ?道路に関する日本一!
12:03
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 213 М.
【VOICEROID解説】迷列車で行こう:姫路市営モノレール【廃線探訪】
11:47
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 439 М.
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 10 МЛН
ЧУТЬ НЕ УТОНУЛ #shorts
00:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 10 МЛН
How Many Balloons Does It Take To Fly?
00:18
MrBeast
Рет қаралды 202 МЛН
【VOICEROID解説】10分弱で分かる:日本の国道の歴史
11:46
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 105 М.
【ほとんど成田新幹線】在来線最速160km/h特急:京成スカイライナーに乗車【VOICEROID鉄道】
18:47
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 277 М.
【VOICEROID旅行】どうみても温泉【青森旅行記#2】
9:17
KIKI_VOICEROID_PROJECT
Рет қаралды 2 М.
高速道路ナンバリングのルール【VOICEROID解説】
12:10
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 102 М.
パンゲア以外にも超大陸はありまぁす
16:00
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 535 М.
素数の螺旋
21:08
3Blue1BrownJapan
Рет қаралды 941 М.
【VOICEROID解説】酷道が誕生した理由【酷道の正体】
5:51
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 99 М.
【18きっぷ東北縦断】序章ー1:本四連絡最安値!ジャンボフェリーで神戸→高松【VOICEROID旅行】
18:35
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 243 М.