Yamaguchi Prefecture: Abandoned village of Misegawa, “Ichigodani Village Ruins”

  Рет қаралды 7,304

VS channel

VS channel

Күн бұрын

There was a ruined village called Kokedani in Misegawa, Shuto Town. The video explains that four houses can be seen, but there are likely more. However, it has not been possible to confirm so many houses at present. The only thing there was a building that had been a bathroom, and nearby there were warehouses and abandoned cars.

Пікірлер: 30
@ravenvein
@ravenvein Жыл бұрын
御疲れ様です。 故郷谷集落です。到着してます。間違いないので安心して下さい。 小屋と家電が置いてあった広場を突っ切る道をひたすら北東に行くと遠掛集落に繋がります。 流石に家屋は倒壊してしまったのですね。 遠掛集落からの車道は崩壊している様なのですが、広沢集落からの道も土砂崩れでしたか。 この辺りは枝道が多くて迷う事が多いのでコンパスと地形図をダウンロードか紙の地図を持参した方が良いですね。 何はともあれ、この冒険感は共有できて嬉しい限りです。 御無事で良かったです。 春の小鳥さえずる森林の中に静かに眠る廃村。 儚くも美しい映像を有難う御座います。
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
故郷谷集落で間違いなかったようですね。小屋と家電の広場を突き切る道というのは、上がって行く細い道のことでしょうか。ちょっと分かりませんでした。
@ravenvein
@ravenvein Жыл бұрын
​@@vs2226 既に解決されている様なので。 この辺りにはまだ廃集落があるので、頑張って下さいね😊
@user-id4vd6cj8y
@user-id4vd6cj8y Жыл бұрын
お疲れ様です。すごい山奥ですね。そして、VSさんの足音のリズムが早く聞こえるので、こんな足場の悪い山道を早歩きとは、流石です🙇  VSさんが足腰強いのが伝わってきます。しかし、あの道、廃車があるということは、昔は車通ってたんですね🤔 1980年頃に集団離村したんでしょうか🤔
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
昔は車が通れたと思いますね。今では山登りをする人がたまに歩くくらいでしょうね。
@acuogum
@acuogum Жыл бұрын
小説に出てくるような集落名 ほぼ同じ日に別の投稿者さんが同じ集落を動画に上げている偶然 何とも印象深い場所でした
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
神々旅行さんのことですね。彼の動画はたまに見ていますよ。活動地域が被っているのでこんなこともあるんでしょうね。でも同じ日に同じ場所の動画が投稿されるのも珍しいです。
@user-te7nl4rx2t
@user-te7nl4rx2t Жыл бұрын
私も20年位前だったかな?原チャリで訪ねた事があります。当時は土蔵だけが残り家屋は既に見当たらなくなっていたような記憶が有りますが別の廃集落(高固屋?)だったかもしれません。 確か故郷谷集落には神社は無く地蔵尊があったような気がします。去年高固屋集落を訪ねた時は畑?で作物が作られていました。
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
故郷谷へ行かれたんですね。高木屋にも行きましたので、その時の様子を5月に動画を出します。
@yumiy6566
@yumiy6566 Жыл бұрын
母屋は撤去されているのに、お風呂場が残っているんですね。廃車や廃家電等、今はゴミだけど、人が住んでいた痕跡が残っていて、そんな物にも感謝してしまいます🙏 山奥の散策、ありがとうございます😊お疲れさまでした🌈
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
廃屋ではお風呂場が最後に残ることが多いですね。コンクリートなどで造るからでしょうね。
@user-zm9ef1xd3n
@user-zm9ef1xd3n Жыл бұрын
濡れ落葉で足場の悪い中サクサクとテンポよく山道を登って行ける体力スゴいですね!4軒しかない集落だと後継者がいなければ廃集落になるのも致し方ないですね。道路も広くて昔は車往来も出来たでしょうに。木造建築はあっという間に跡形もなく何もなかったかのようになりますね。お疲れさまでした(^-^ゞ
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
道は割と良かったですね。4軒の家は跡形もありませんでした。
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
私も毎回、体力がすごいと思います。 山道をどんどん進むスピード。
@maxxsw2474
@maxxsw2474 Жыл бұрын
母屋を壊した後に風呂場にまだ使えるかもしれない荷物を入れて、その後に戸が勝手に開いてしまうので草刈り機を立てかけて戸が開かないようにしたのでしょうね。他の方も書いておられましたが、時代的には洗濯機は2槽式が主流であったはずなのに2槽式が1台も無いのを不思議に感じました。
@user-ik5yj1tn8p
@user-ik5yj1tn8p Жыл бұрын
小さな集落だったのですね❗️ 母屋は全て解体したのは覚悟の現れか、…😅 私の実家の近くにも家屋を解体して離れた人が居ました。土砂災害の危険が在る地域で援助金の申請には家屋を残さないのが条件だと聞いた事が在りますが。 家電は比較的新しい物のように見えましたが。森の中ではあそこまで劣化するのですね‼️
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
きれいに解体された可能性もありますね。自治体による援助金なども関係しているのかも知れませんね。
@kathu0079
@kathu0079 Жыл бұрын
分かれ道・・・左は何も無かった? 少し気になりました。
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
7:04~の二股ですか?左の道を進むとしばらく登ってその後、山を蛇行しながら下ります。その先は分かりません。
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u Жыл бұрын
凄い廃墟ですね
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
山奥の廃墟探索をしていると、こんな感じの建物をよく見かけます。
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u Жыл бұрын
@@vs2226 そうなんですね日本全国にこんな廃墟沢山有るんでしょうね私の住んでる神奈川県の人口5万人の街も廃墟や手入れのされた空き家廃墟沢山有りますね
@user-vk7hq4sv6m
@user-vk7hq4sv6m Жыл бұрын
電気が来てたようには見えないけど、あのタイプの一槽式洗濯機は1985年頃だから集落がなくなった後に持ち込んだんだろうか、不法投棄?
@maxxsw2474
@maxxsw2474 Жыл бұрын
私も、時代的には2槽式の時代じゃなかったかな?と同じ疑問を持ちました。2槽式が1台も無いというのは不思議な気がしてました。
@murasaki9295
@murasaki9295 Жыл бұрын
え、これで終わり? 75年から81年で草ぼーぼーだから、その6年で人いなくなった様ですね
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
これしか残っていなかったですね。
@murasaki9295
@murasaki9295 Жыл бұрын
@@vs2226 取り壊すときに風呂だけ入って作業してたのですかね 古い草刈り機があるけど
@vs2226
@vs2226 Жыл бұрын
風呂だけ残した・・なるほど。
@user-yv8jt4eg7jChalenisi
@user-yv8jt4eg7jChalenisi Жыл бұрын
なんともいえないですね。
@TSUKINEKO0163
@TSUKINEKO0163 Жыл бұрын
空からの写真の段階で、あっという間に何も無くなっていましたね。
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 51 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
激坂を登った先にあったものは、、、【山口県防府市】
9:13
もうもうTV /moumouTV
Рет қаралды 2,7 М.
Akemidani village where 243 people once lived - abandoned village
16:04
Six uninhabited villages in Hidarigayama, Masuda City, Shimane Prefecture
21:12