【唯一残った山陰の爆走快速】とっとりライナーに乗ってみた

  Рет қаралды 31,203

ダイ

ダイ

Күн бұрын

Пікірлер: 63
@たぬちゃ-v9z
@たぬちゃ-v9z Жыл бұрын
2:03もう化け物の切符や高から萩の切符で経由がえぐいし発券駅高萩(常磐線駅)???WWW
@334代ニコラエチャウシェスクルーマニア
@334代ニコラエチャウシェスクルーマニア Жыл бұрын
とっとりライナー乗りたくて岡山の快活で泊まって朝イチの米子行き乗って伯耆大山から乗ったな
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 8 ай бұрын
この鳥取ライナーのおかげで8:10発鳥取行きキハ47二両編成の後ろが貸し切りになります。 いつも優雅に楽しませてもらってます。
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
大幅に減り寂しいものだ。 何とか頑張って残り続けてもらいたいです。
@wakame153
@wakame153 7 ай бұрын
山陰の新快速っていうくらいかっ飛ばしてたな。
@merry.3387
@merry.3387 5 ай бұрын
とっとりライナー 高校生の頃米子-鳥取区間乗ったなぁ 便利だった。
@裕貴木尾
@裕貴木尾 Жыл бұрын
しれっと瑞風が停まっとる
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 Жыл бұрын
キハ126ってあまり話題にならない印象だけど、走りっぷり素晴らしい。 そんな爆走を楽しめる列車が消滅寸前とは哀しすぎる。
@tadatomofujiwara9632
@tadatomofujiwara9632 Жыл бұрын
乗車お疲れさまです いつか乗りたいです。 鳥取ライナー 1往復しかないのは寂しいです。
@keita9097
@keita9097 Жыл бұрын
8往復って案外あったんですね
@山陰リスナー
@山陰リスナー 10 ай бұрын
快速とは言え、結構行き違いの為止まるのですね。
@SBY805
@SBY805 Жыл бұрын
米子鳥取間の所要時間が特急が1時間だったのに対し、とっとりライナーは1時間半で青春18きっぷの強い味方だったのになんで減ってしまったんや!!
@コロンボ-z8f
@コロンボ-z8f Жыл бұрын
2:03 この企画乗車券他に何人の方が持っているのだろうか❓
@takachantv.4
@takachantv.4 Жыл бұрын
昔はあんなにあったと思ったのに唯一無二になった
@sm36006920
@sm36006920 Жыл бұрын
芸備線沿線の方には申し訳ないが、高駅ってあるのを初めて知った
@優衣-r2k
@優衣-r2k 4 ай бұрын
しゃあない
@Raityorapid
@Raityorapid Жыл бұрын
最後瑞風居たのラッキーでしたね!
@ハルキ三好
@ハルキ三好 Жыл бұрын
とっとりライナーって減ったよね本当に!
@zoi-every_day
@zoi-every_day Жыл бұрын
むしろ8往復昔あったっていうのにびっくりです
@2100旧塗装
@2100旧塗装 Жыл бұрын
わかとりライナー時代から見てきただけにこの大減便は寂しい限り 以前は米子を超えて出雲市直通のとっとりライナーもありました
@sakashu3864
@sakashu3864 Жыл бұрын
この動画を見て、米子から益田へと疾走する快速アクアライナー(廃止)もあったなぁと思い浮かべました。 松江や出雲に行くとき敢えて特急を使わずにのんびりと向かったのはいい思い出です。 山陰地区は人口が減少してきているので、いつかとっとりライナーもアクアライナーと同じ運命を辿ることになるでしょうね……
@稲岡敬二
@稲岡敬二 Жыл бұрын
嘗ての快速とっとりライナーは停車駅がバラバラだった😅
@pikapikachu066
@pikapikachu066 Жыл бұрын
1:59 今回使うきっぷ 高(芸備線)→萩(山陰本線)。発行が高萩(常磐線)。経路も紀勢本線を乗り通したりとかなり複雑になってますね。
@leaf.1506
@leaf.1506 Жыл бұрын
普通乗車券じゃなくて企画乗車券になってるのが不思議です
@pikapikachu066
@pikapikachu066 Жыл бұрын
@@leaf.1506  どんな内容の企画乗車券なのか謎ですね…。
@essauouo5251
@essauouo5251 Жыл бұрын
わかとりライナー以来の山陰快速も減りましたよねえ かなり残念 むかしから使ってたのに
@ycs7655
@ycs7655 7 ай бұрын
山陰地方鳥取米子区間は日本でも珍しく新幹線も電動車も通らないしかも単線の辺鄙ですよね。鳥取は自動改札機もないのをみて驚いたのですが、最近鳥取京阪神を結ぶスーパーはくとまで縮小運行計画があると知り気が重くなりました。鉄道という普遍交通手段が当たり前のように皆が享受できればと思います。お国、自治体もっと頑張ってほしいです。
@okataka213
@okataka213 Жыл бұрын
米子駅キレイになったな
@giko8888
@giko8888 9 ай бұрын
萩のアクセントが地元と同じです!
@ototan9513
@ototan9513 Жыл бұрын
鳥取に瑞風とは! ラッキーですね!
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 Жыл бұрын
山陰快速は大昔の東武日光線の快速と意味合いが遜色ないが、スーパーまつかぜ・おきへの旅客誘導をはかった他ならないやろ✋🚃
@Central313
@Central313 Жыл бұрын
ダイヤ改正で本数が減ったの、まるで快速アクティーを思い浮かべる。 アクティーみたいに完全消滅にならなきゃいいけど……
@塩ちゃんねる-h9f
@塩ちゃんねる-h9f Жыл бұрын
まさかの鳥取で瑞風!!!
@mine-l3z
@mine-l3z Жыл бұрын
すっからかんの時間に特急の補完として走っているのかと思いましたが、特急の15分後に出てるし、わざわざ追い抜きしてるんですね……もうすぐなくなりそう……
@アザラシ-p8t
@アザラシ-p8t Жыл бұрын
普通と統合する場合でもこのようなケースでは意味が薄れますね。 平日に残っている米子方面のとっとりライナーは遅くて意味がなく、コナン駅で特急に追い越されます。
@abc1yz
@abc1yz Жыл бұрын
昔は、鳥取〜境港に行く快速ありましたよね!
@森正明-z7b
@森正明-z7b Жыл бұрын
収入源を増やす為に快速を減らさざるを得ないのだろう。
@suito8000
@suito8000 Жыл бұрын
山陰本線をかっ飛ばすコナンラッピング
@225系カフェオレ新快速
@225系カフェオレ新快速 Жыл бұрын
DE10型が入換してますね。中国エリアの快速列車は何処とも長生きしませんよね。長く活躍してるのは安芸路ライナーぐらいでしょうか?
@airkalu_r
@airkalu_r Жыл бұрын
あめつちも快速ではあるけど、観光列車だからゆっくり…でも全車グリーン車だから許す。
@keita-281
@keita-281 Жыл бұрын
通勤通学向けかなと思ったけど上りはそうでもなさそうな
@九州の撮り鉄
@九州の撮り鉄 Жыл бұрын
2:27〜 変態連結の切り離し‼️
@isseiyamashiro4342
@isseiyamashiro4342 Жыл бұрын
瑞風が最後に🎉
@終わりました温め和食
@終わりました温め和食 Жыл бұрын
そもそも山陰には生きづらいこともあり当然乗ったこともなく、いつ行けるかもわからないので、無理してでももっと早く行けばよかったと思ってます
@amitetsu
@amitetsu Жыл бұрын
とっとりライナーは通学時にお世話になっていました。もうほとんど残っておらず寂しく思います😢 以前米子~島根県西部の区間は快速アクアライナーがありましたね…
@Cherpinsky
@Cherpinsky Жыл бұрын
企画乗車券にしては複雑な経路だと思ったら ㊭950はレール&レンタカーか
@動画大好き-n1x
@動画大好き-n1x Жыл бұрын
何で最近のJRは快速を減らしたがるのか🤔
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 Жыл бұрын
コロナ禍で減収減益なせいやろ✋🚃
@孝志-y6k
@孝志-y6k Жыл бұрын
ラストは瑞風がお出迎えかぁ…。
@hkn5467
@hkn5467 Жыл бұрын
高から萩www高萩www
@おおにしまさかつ
@おおにしまさかつ Жыл бұрын
山陰ジオライナーは?
@マリルリテラリウム欲しい
@マリルリテラリウム欲しい Жыл бұрын
とっとりライナー‼️ いつもダイさん動画見てますよー 126系の顔好きだなぁ😃
@うう-e5p
@うう-e5p Жыл бұрын
とっとりライナー最近見かけねーなと思ったら本数少なくなってるのか…一応知らせていただきありがとうございます
@hirokunkk
@hirokunkk Жыл бұрын
珍しい120ミリのレールレンタカーきっぷですね左上の950でわかったけど企画マークが入ったものは初めて見た
@LOVEエビ中
@LOVEエビ中 Жыл бұрын
今日もダイさんの動画投稿待ってました!
@けんちゃん-d6p
@けんちゃん-d6p Жыл бұрын
お!鳥取に瑞風\(^o^)/
@スカイミュー
@スカイミュー Жыл бұрын
126系は特急187系と共通設計だったりする(なおどちらも鳥取島根が金出した)😊
@マリルリテラリウム欲しい
@マリルリテラリウム欲しい Жыл бұрын
かなり顔のとことか結構似てますよね😃僕はこういう顔の車両好きです‼️
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 Жыл бұрын
車両の性能はいっしょで変わらないやろ✋🚃
@airkalu_r
@airkalu_r Жыл бұрын
@@小鹿野雄一座席が、キハ126では鳥取が資金を出したほうの10番台、まさにこのコナンラッピングは座席が少し硬く、島根が資金を出した0番台はフカフカといった違いがあります!
@334代ニコラエチャウシェスクルーマニア
@334代ニコラエチャウシェスクルーマニア Жыл бұрын
山陰本線の高速化として島根と鳥取のお布施で導入して快速も作ったんだよな それなのに廃止とか西はすることが汚い😢
@アザラシ-p8t
@アザラシ-p8t Жыл бұрын
下市駅で追い越される普通はその前にも大山口駅で特急に追い越されています。 このため米子駅から鳥取駅まで3時間もかかります。 この区間は費用をケチって高速化されたこともあり、スピードの割にかなり揺れることがネックですね。 赤碕駅は一昨年から去年のダイヤ改正の間に普通が快速あめつちと特急をダブルで待避するダイヤが組まれていました。
@user-gordon4
@user-gordon4 Жыл бұрын
ライナーって付くと課金必要だと思ってしまうから、名前変えてほしいな。
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
【激怒】夜行バス"深夜に客置き去り"運行会社を直撃取材
8:08
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,9 МЛН