【危うい】実はうつ病がよくする話し方5選【鬱語】

  Рет қаралды 930,061

睡眠専門医渥美正彦

睡眠専門医渥美正彦

Күн бұрын

Пікірлер: 522
@ShinonomeCH
@ShinonomeCH 2 ай бұрын
「大丈夫じゃない」と言っても誰かが助けてくれる訳では無いから「大丈夫だよ」としか言えない
@ちゃこ山下
@ちゃこ山下 5 ай бұрын
「頑張りすぎないように」や「手を抜いて」にはどこか罪悪感や焦燥感があったのですが、身近な人が「エコモードで」と言ってくれてその言葉を心に据えてからは無理しないようになってきました😌
@tsubasat.7117
@tsubasat.7117 5 ай бұрын
すごくいい力加減の言葉ですね⭐︎エコモード!
@may21217
@may21217 5 ай бұрын
頑張り過ぎてる友達がいたら使わせてもらいます! エコモードで😌
@YuumaSugiura
@YuumaSugiura 5 ай бұрын
良い言葉ですね!使わせていただきます。 書いてくださってありがとうございます!┏○ペコッ
@user-cd9dq8mf1y
@user-cd9dq8mf1y 5 ай бұрын
ある人が頑張りすぎないで肩の力抜いてやればいいんだよ 頑張ってねーと皆に聞こえるように話しかけられた時は怒りが心底湧きました 「エコモードで」って凄く良い言葉ですね
@稀々-j5e
@稀々-j5e 5 ай бұрын
言葉って大事だなって思いつつ言葉一つくらいで一喜一憂してるようじゃ病んじゃうよって思ったり
@ayumi-et8jc
@ayumi-et8jc 5 ай бұрын
「大丈夫」って言うしかない時ってありますよね。
@rvtvdrtukopsifvre9678
@rvtvdrtukopsifvre9678 5 ай бұрын
「大丈夫」って、何等かの事故被害者の受け答えですよね 腕がダランとしてるけど取り敢えず「大丈夫」みたいな
@わがはい-m3h
@わがはい-m3h 5 ай бұрын
@@ayumi-et8jc いないんです。信頼できるような人。
@竹部真紀
@竹部真紀 5 ай бұрын
@@わがはい-m3h 私も人間そのものが信用出来ませんし、周りが信用させてくれません。 信じたら必ず手の平返しで裏切られてきました、今までほぼ100%近く皆に裏切られ続けました。 だったら、淡い期待を抱いて信用するより、はなから信じない方がマシです
@Erika-yi2om
@Erika-yi2om 5 ай бұрын
「大丈夫?」という言葉に「大丈夫じゃない」って返せるのが理想なんでしょうけどね・・・。 どうしても「大丈夫」としか返せないことが多い気がするので、自分からは相手に「大丈夫?」と聞かないで、もうちょっと具体的に質問したりするかも・・・。
@ここにタッチ-l2c
@ここにタッチ-l2c 5 ай бұрын
本人の意志意外に回りの関わる環境、人が そう言うしか仕方ない状態に追い込んでて、 大丈夫ですって言うしか選択肢がない状態を作ってる場合も有りますから、一概にそうとは言えないかな。
@nuko2373
@nuko2373 4 ай бұрын
こちらが何も言わずとも、大丈夫なわけないよねって言われて号泣しました。我慢してた気持ちが決壊しました。そんな風に思ってくれる人がいることに感謝です。
@mame5454
@mame5454 5 ай бұрын
全部当てはまってます。 以前、誰かに言った時「アンタの意思が弱いからだ」と怒られ、更には「コイツ病気だから」と揶揄され挙句「頭を冷やせ」や「頑張りな」と自分でも承知している言葉を返されるのみでした。 だから自分の中でやり場のない苦しみを溜め込み、我慢する事にしました。 20年以上治療も受けていますが 「明日は目覚めない様に」と考えてから寝ます。 自分の存在価値は無く、誰からも愛してもらえず、必要と感じられず、明日の事さえ考える事すら憂鬱です。 自分の存在が他者に迷惑を掛けているのだと苦悩しては自傷行為をしたり色々しても毎回未遂で終わったてしまい、毎日が苦しいのに誰にも言えないし、助けを求められない苦しさから笑って誤魔化し続けた末、とうとう月に数日しか外出出来なくなりました。 医師にすら辛さや苦しさを言えず毎回「何時もと同じでお願いします」しか言えない。 当然、友達なんかも居ませんし、身内すら気にも留めてないと感じます。 そもそも別々に生活しているので、、、 自傷行為は30年近く繰り返してます。 自分の身体を傷付けている時は少しも心が軽くなります。 不思議と痛みは感じない。 誰にも言えない苦しさを此処で吐き出させて頂きました。 不快にさせてしまい誠に申し訳有りません。 ありがとうございました。
@まいどーじいじです
@まいどーじいじです 5 ай бұрын
「不快にさせてしまい誠に申し訳有りません。」があなたの人間性が出ているかな。周りに気を遣う人だね。 何もしてあげることはできませんが、今回のコメントを印刷して通院されることをお勧めします。 自分も診察の時に「同じでお願いします」ということがあります。 でもその時は説明するのもつらいのではないですか。
@rikad9658
@rikad9658 5 ай бұрын
明日は目覚めませんように…と思う程辛いのに2,30年も生きていられてるだけで貴方はとても頑張っています。私は不安障害ですが、生きているだけで頑張っていると言われ、自分にもその考えを植え付けるよう唱えています。
@user-ue1rr4ec6g
@user-ue1rr4ec6g 2 ай бұрын
こんにちは(^^) 私も同じタイプで 人に言っても信じてくれない 怒られたり鬱陶しいと 追い払われたりしてしまいます しんどいことが多く自傷行為も 定期的にしてしまい腕や手が 傷だらけです(その時心が軽くなるの 本当によくわかります…) 無理はしないでくださいね
@Eiy_c5pKBHS2
@Eiy_c5pKBHS2 2 ай бұрын
気持ち、分かります。 いつからか、診療内科の先生に対してですら、笑って誤魔化してしまう事が増えました。 私も、子どもの頃からたくさん嫌な目に遭ってきて、恐らく複雑性PTSDを抱えてると感じます。 コメ主さんが、少しでも、心穏やかに過ごせる時間が増えるよう、祈っています。
@AkiMorley
@AkiMorley 2 ай бұрын
ここで、表現したいことを表現できてよかったですね。 一部だったかもしれませんし、ほぼ全部だったかもしれません。 私には苦しみがひしひしと伝わりました。 本当によく頑張りました。 このように自分を表現することは、ものすごく大変だったと思うので、それを表現してくださったことに関して、こちらも万感の思いを抱きます。 少なくとも私は不快に思ったりはしません。 本心を伝えられたことが、明日の貴方の人生の足がかりの一つとなりますように。
@キリタニシマ
@キリタニシマ 5 ай бұрын
私も鬱だった頃まったく関係ない事でも自分のせいだと思い込んでいました。 常に、私みたいな出来ない人間は消えた方が世の中の為だ。とか誰にも迷惑かけずに死ねたらいいのに。とか事故車が私だけ轢かないかな。とか考えてました。 希死念慮がある自覚はありませんでした。当時はそれが普通だったので。 当時は世界的中の人から嫌われてる気がしてましたが、今振り返るとそれは〝私〟ですら私の味方じゃなかったからだと分かります。自己嫌悪から私が〝私〟を否定していただけです。だから自分のせい、嫌われるんだと感じていました。 数年経ち鬱から回復した今では自分の事が大好きですし、何があっても〝私〟は私の味方でいようと考え方が変わりました。 おかげで新しい職場で人生のパートナーになる方とも出会え、鬱から立ち直るきっかけをくれた友人には本当に感謝してます。
@さん未奈
@さん未奈 2 ай бұрын
鬱から回復する事は凄く困難な事だと思うので、乗り越えられた事はとてつもない努力の証だと思いますし、奇跡だとも思います。私の話になってしまうのですが、友人が最近、「幸せと思った時に今死ねたら良いなって思うんだよね。」や、「誰にも迷惑がかからない時になったら死ぬ。」等よく言っていて、もしかしたら鬱なのかなと思っています。その度に死んでほしくないと思います。もし宜しければ鬱から立ち直るきっかけをくれたあなたのご友人様の言葉で嬉しかった言葉などあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️
@キリタニシマ
@キリタニシマ 2 ай бұрын
@さん未奈 私が鬱になった原因は前職での指導の域を超えた厳しいパワハラだったのですが、1度だけ友人に職場環境がツラい旨を吐き出した事がありました。その時友人がパワハラ上司に対して怒ったんです。 「は?何それ。その上司、人の上に立つ器じゃなくない?周りの人も最低だね。私ちゃんは何も悪くないよ。つらかったらいつでも遊ぼう!また誘うから!」 このようなことを言われ、こんな私にも味方してくれる人がいたんだ、1人じゃないんだと思えて泣きました。 例えるならスイッチのオンとオフが切り替わる様な感覚で心が軽くなりました。 それから考え方が少しずついい方向に変化していったんです。職場を離れなきゃと気付けたのもそのおかげです。 ご友人様がそのような心境になったのは何か原因があるはずです。 鬱になった時、貴方のような友人の存在はとても大切です。これからも寄り添ってあげて下さい。定期的に会ったりご飯したりするだけでも1人でいるより心境が違うと思いますから。 専門的な知識が無い為あまり具体的なアドバイスが出来ず申し訳ありませんが、ご友人様が少しでも早く回復出来るよう応援しております。
@さん未奈
@さん未奈 Ай бұрын
@@キリタニシマ 当時の事詳しく教えて頂いてありがとうございます🙏これからも友人の心に寄り添い続けたいと思います。どうしたら良いか分からなくて私の方が気持ちが沈んで居たのですが、相談に乗って頂いて少し気が楽になりました。本当にありがとうございます🙇‍♀️
@好きなハムハム
@好きなハムハム 2 ай бұрын
こういう動画を見てるって事は今自分が苦しんでる時なんだよね。 同じ気持ちを分け合える人達がここに集まるから。
@adhd_dog
@adhd_dog 5 ай бұрын
ほぼ全部当てはまります。辛いです。 何度説明しても家族に自分がうつ病ということを理解して貰えません。身体が一日中ダルくて、ベッドや家からすら出れないのに、親や家族に「どうして子供を産まないんだ」「なんで電話出来ないんだ」「外出出来ないんだ」などと怒られます。何度説明しても、数時間後には忘れられています。怒られるのも辛いです。人間としてしなければいけないことのすべて、家事や勉強、仕事、雑務や歯磨きやお風呂などしなければいけないときに「自分は生まれてきたくなかった」といつも思います。生まれていなかったら歯を磨かなくていいんだ、お風呂に入らなくていいんだ、ゴミを出さなくていいんだ、ともう生きていること自体が辛いです。
@凪-e9q
@凪-e9q 5 ай бұрын
@@adhd_dog 家族の無理解辛いですよね。 私も鬱が強かった時動画まんまの口癖でした。 家族に理解されないのなら、いっそのこと家を出ることはできないでしょうか? それもかなり労力いりますけど、その環境に居続けることの方が良くないと思います。 自分1人なら何をしなくても誰にも言われませんし、何もせず休むこともできると思うんです。 生きるの辛いですよね。 私もそう感じることが多いし、周りの人に振り回されることに疲れました。 私は周りに何を言われるだろうかと不安にはなりますが、自分中心に自分はどうしたいか、を軸に考え物事を決めようと実践中です。 動画のような言葉が出るときは疲れきってる時ですので、もう何もせず休んでいいんですよ。
@瑠美鈴木-p9l
@瑠美鈴木-p9l 5 ай бұрын
肉親に分かってもらえないのは、かなりツライです。理解をしもらう為説明を何度もしても、分かってはもらえず、結局は自分は一人なんだと常々考えてしまいます。
@臥龍鳳雛-d4o
@臥龍鳳雛-d4o 4 ай бұрын
​@@瑠美鈴木-p9l肉親がいる時点で恵まれてるわあんたら
@叢雲楓-c6s
@叢雲楓-c6s 4 ай бұрын
@@臥龍鳳雛-d4o 無理解が過ぎる肉親ほど害悪な物は無いですよ。 私の母親もこういうことに関して無理解が過ぎて、ただでさえ疲弊している私のメンタルが更にゴリゴリと削られて辛いです。
@臥龍鳳雛-d4o
@臥龍鳳雛-d4o 4 ай бұрын
@@叢雲楓-c6s あなたも親が居ない子供に無理解がすぎるだけw 不幸自慢したいのかしらんけど、当たり前だから。あなた程度の人。 子供の頃に食べ物や飲み物の心配したことあるか?子供の頃に寝る場所探してさ迷ったことあるか? 寝る場所も飲食もできるならそれだけで恵まれてる。
@5779dragon
@5779dragon 5 ай бұрын
いまだに「うつ病は甘えだ」みたいな価値観を持ってる人も多いから、相談しにくい…
@SuiminDoctor
@SuiminDoctor 5 ай бұрын
うつは甘えという人、ムカつきますね(●`ε´●) 嫌な思いをされたら、激しすぎない程度にコメントしていってくださいませm(_ _)m
@sumiso1107
@sumiso1107 5 ай бұрын
うつ病ですが、他の人から「〜すべき」ってずっと言ってる、と指摘されました。 義務感や罪悪感にずっと追われている気がします。
@google4260
@google4260 4 күн бұрын
うつ病の人がよくする話し方5つ 1. 0:18 2. 1:12 まさに今この状態で  1:53 的に怒りに変わってるところ 3. 2:16 家族がオオタニサン見てはしゃいでるのすらしんどい 4. 3:09 褒め言葉を受け取れない 5. 4:14 安定的にずっと思っている 対策 1. 5:46 2. 6:21 3. 6:53 ────── あまりにも該当しすぎています。 仕事の専門資格の更新が不安で不安でたまらなくて、頑張らないといけない、専門知識をアップデートしないと私なんか需要がない、でも体調悪くてたまらない。それが苦しい、いなくなりたい。 本人の中では至って本気で、価値がないんだからせめて頑張らなきゃと焦って押しつぶされそうなのです。 でも、これはあるあるなんだと客観的に仰って頂けると気持ちって楽になることがわかりました。
@sgiZ
@sgiZ 5 ай бұрын
心が押しつぶされそうで 苦しい。。。 特に日曜日のこの時間。
@ヒロ-f9l3f
@ヒロ-f9l3f 5 ай бұрын
僕もです、、
@ちーちゃん-h2x
@ちーちゃん-h2x 5 ай бұрын
わかりますー😢
@あさことらい
@あさことらい 5 ай бұрын
わかります!憂鬱です
@Miwa-sq6np
@Miwa-sq6np 5 ай бұрын
私ももうむり😢
@つれづれサクサク
@つれづれサクサク 5 ай бұрын
あー。遠い昔そうだったかな。 いま、バリバリ元気です。
@新田奈緒子-n5z
@新田奈緒子-n5z 5 ай бұрын
ちょうど1年前に心因性四肢脱力症で倒れて 今は鬱病の治療中です😢 てんかんの持病が有り 治療を受けながら介護の仕事をしてました。 念願の講師になったばかりの時に倒れて、介護の仕事も講師の仕事も失いました😢 初めて担当した受講生さんを無事に初任者研修に合格する事が出来たのが幸いでした。 初めての事で泣いてしまうと、先輩講師から あんたが泣かなくてもいい!と、指摘されました。 嬉しい事、みんなでわかち合っただけなのに 主治医の先生が、あなたの優しい気持ちは 介護してきた人、受講生さんを笑顔にできましたよ。今は、自分の事を大切に。と、仰って頂き、少し楽な気持ちです。長文ですみません😣💦⤵️
@晶子黒田
@晶子黒田 5 ай бұрын
本当に、今はご自分の健康の回復を最優先にしてください。 泣きたかったら、泣いてください。
@新田奈緒子-n5z
@新田奈緒子-n5z 5 ай бұрын
ありがとうございます。
@AkiMorley
@AkiMorley 2 ай бұрын
お疲れ様です。 自分の意志に正直になっても、問題ないです。 喜怒哀楽を表現できることは幸せなことです。 泣きたいときは、思いっきり泣くぐらいが、ちょうどいいんです。 十分にご自愛ください。
@クッキー缶-j1k
@クッキー缶-j1k 2 ай бұрын
▼ 話し方の特徴 0:18 1つ目 1:12 2つ目 2:16 3つ目 3:09 4つ目 4:14 5つ目 ▼ うつ病に気づいた時の行動 5:47 1つ目 6:21 2つ目 6:53 3つ目 頭が働かなくて何回も「今なんて言ってた?」って1つ1つ最初から見直してしまったりしたので同じような人がいれば使っていただければと
@em2525-t9x
@em2525-t9x 5 ай бұрын
大丈夫?て声かけられると大丈夫と答えるしかないけど ちょっと嬉しい かまってくれるので安心もするし元気が出る
@kyokok7134
@kyokok7134 5 ай бұрын
うつ病治療中です 子どもの頃から動画内のまま生きてきました。 人から言われることが義務にしか聞こえなくて、頑張ってたら、お前に合わせなきゃいけなくなるだろと言われ意味もわからず…やれと言われたからこなしているのにこれ以上何を頑張れば?周りが押し付けてることこなしてるじゃんと怒りや絶望の日々でした。 周りの言葉に合わせようとしがみついてましたが体のほうが強制終了しました。 薬飲み始めてからも担当医に言われたことをこなさなければと悩んでいました。 最近はできねーもんはできねーと諦めることもできるようになってきました。ちょっと成長できたんじゃん?と思うことにしました😂 動画ありがとうございます🙏
@totoneco5334
@totoneco5334 5 ай бұрын
人から誘われても次の日は疲れ果てて動けなくなるし、もしくは後悔ばかりでどん底。双極症2型です⤵︎
@AI42D
@AI42D 5 ай бұрын
メンタルクリニック歴15年です。 大丈夫じゃないけど大丈夫としか言えないんですよね… 3ヶ月前に最愛の父を亡くしてから希死念慮も強くなり誰かに相談したいけど、話を聞いてもらったり相談できる大切な人がいません。主治医や看護師さんに聞いてもらえるのでいいのですが…本来であれば兄弟に聞いて欲しいです。が、話しても理屈で否定されるので頼れません。
@ともか-b5g
@ともか-b5g 5 ай бұрын
理解の無い身内よりも、専門知識のある他人が、最終的には、一番信頼出来る存在になります。病歴20年で悟りました。
@叢雲楓-c6s
@叢雲楓-c6s 4 ай бұрын
@@ともか-b5g 私も同感です。 うちの母親はこういうことに関して無理解が過ぎて、私がどれだけSOSを発しても適切な対応を頑として取らない。 まっこと使えない。
@Eiy_c5pKBHS2
@Eiy_c5pKBHS2 2 ай бұрын
家族や周囲の身近な人が、親身になってくれない、理解してくれないと、精神疾患を発症したり悪化しますよね... 母が精神病患ってて、家族も周囲の人も皆無関心・無理解で辛かったです。 そんな自分も鬱病になってしまいましたが、勿論頼れる身内は居ません。 唯一1人だけ、なんでも話を聞いてくれる友人がいる事が救いです。 たまにしか会う事は出来ませんが、何でも話せて話が合うので、すごく頼りになります。
@片ちゃん-j9m
@片ちゃん-j9m 4 күн бұрын
ありがとうございます。先生の明るい雰囲気が救いになります。 高校一年の時に「森田療法」に出会い人生が変わりました。今54歳で三年間鬱と貧血で苦しんでいますが、「苦しいものは苦しい」「ぼちぼちやるとこはやろう」「頼るところは頼ろう」「苦しんだ分だけ何かしらあるはず」と言い聞かせながらなんとか生きております。
@Nekoskii
@Nekoskii 5 ай бұрын
私なんかいない方が…と言う言葉、若い頃に連発していました。今は言わなくなった一方で、私のような子を再生産してはならないと、子供を産まなかったことに後悔していない私は、まだ鬱傾向が残っているのかな…。
@moremoa3327
@moremoa3327 2 ай бұрын
あんま詳しくないからわからんけど、優しい人なんじゃない? まだ生まれてない子どもの将来までちゃんと考えて判断した事だから後悔もしなくていいと思います☺️
@user-ue1rr4ec6g
@user-ue1rr4ec6g 2 ай бұрын
こんにちは(高1です) 私はこの動画見て うつ病だと気づきました 最近は学校に行くのも辛くて しんどくて親に「今日休みたい」 と言っても信じてくれないし 体調、心の辛さというのを 全く気にしてくれない親なので どれだけ辛くて倒れそうでも できるだけ何も言わず学校に 行っています。最近はそのせいで 体調が悪いことが多く、 いつものメンツにもハブられる 始末ですバイトを始めようとしていたのに それもできず消えたい死にたいと 考えることが本当に増えてしまいました 自傷行為も増えてしまいました 今は腕が傷だらけですけどバレたくないし バレたとき大丈夫しか言えないのに 見える部分に傷があったら大丈夫? と聞かれるのはわかっているので 見えないところを傷つけています あとは悲しいことがあって泣きたくても 泣けなくなってしまいました もう逃げたいです
@AkiMorley
@AkiMorley 2 ай бұрын
お疲れ様です。 学校をサボってみたらいかがですか? 逃げたかったら逃げてもいいんじゃないですか? 別に逃げてもなんとかなりますよ。 別に優等生でなくともいいし、高校卒業だけすればいいや位の気持ちでいいです。 高等学校の内部事情を赤裸々に言っておきます。 テストの点数や通知表のランクは入力ミスできますが、出席日数だけはどうあがいても入力ミスできません。 ギリギリの点数に補正はできても、出席日数だけは本当の出席日数を書くしかならないシステムになっています。 出席日数が足りていて校長先生が進級だと決定すれば、進級決定です。 生徒主任とか担任とかには権限がなく、最終決定権は校長先生にあります。 だから、校長先生をうまく抱き込めるような、方法を考えないとなりません。 いざとなったら、校長先生に直談判に行ってください。 逃げたいときは逃げてもいいんですよ。
@T.H-o2q
@T.H-o2q 5 ай бұрын
私は、鬱病で障害者手帳を持ってます。もう既に、何に対しても興味がなくなり私がいない方が、家族がお金に困る事のない生活がおくれるのではないかと思っています。消えたい。
@zxr9967
@zxr9967 5 ай бұрын
@@T.H-o2qさん アナタがおいくつかはわからないですが、親御さんがおられるなら絶対に”居ないほうが良い”なんてありません。 どんな状況でも親は子が心配で可愛いです。 言葉が悪いですが、もっと親に甘えて良いと思います。 私は、親は子供の為の最終のセーフティネットだと思ってます。
@叢雲楓-c6s
@叢雲楓-c6s 4 ай бұрын
@@zxr9967 そのはずなんですけど、その親がこういうことに関して無理解が過ぎると、とんでもない害悪になるんですよね…。
@AkiMorley
@AkiMorley 2 ай бұрын
お疲れ様です。 お金のことに関して、本当にお金に窮しているという実態があるのであれば、障害年金を申請すればいいと思います。 ただし、実体(実態)がないことについて悩まないほうが良いのは一般論です。 果たして貴方が消えたところで家族がリッチになるのでしょうか? 貴方が消えたら家族の心が荒んで尚の事、経済的に荒れると思います。 だから、消えないほうがいいのです。 今はそんな状態かもしれないが、そのうちなんとかなるだろう。
@厚揚げ凍み豆腐
@厚揚げ凍み豆腐 5 ай бұрын
子供が小さい時から子供に「しないといけない。」と言ってました。 多分その頃から私はおかしかったんですね。
@ひまわり寝子
@ひまわり寝子 5 ай бұрын
現在うつ病ですが、うつになる前は確かに大丈夫じゃないときに大丈夫としか言えなかったです。
@daijyu.h
@daijyu.h 5 ай бұрын
大丈夫って言っちゃったり、言わなきゃいけない雰囲気の時に言ってしまいます😢
@美樹-r7q
@美樹-r7q 5 ай бұрын
今回も分かりやすい解説をありがとうございました。 以前、抑うつ、と診断された事があります。 先生に挙げて頂いた全ての気持ちがぐるぐるして、仕事に異常にのめりこんでいました。やっぱり睡眠、食事、運動って大切ですね。 もともと楽観的ですが、悩む為に悩む事を仕事にしない✋と決めています。人生の終わりに持って行けるのは、悪念ではなく、良い思い出だけにしたいと思うので、自分の機嫌は自分で取りながら、小さな感動に気付ける毎日を送りたいと思っています😊視聴者の皆様とひこちゃん先生が、毎日幸せでありますように☘️
@grapebranch5765
@grapebranch5765 5 ай бұрын
先生ご自身が大変お辛い時に 有意義な動画をupしてくださりありがとうございます 自分自身の素の状態が掴めましたし身近な方の心身の乱れに気づくきっかけを与えてくださりありがとうございます
@nicecalorie
@nicecalorie 5 ай бұрын
昔虐待疑惑がある子に「大丈夫?」って声掛けして「大丈夫」って言ったらそれは虐待フラグと言われたものですが (私は虐待歴ありますが、自覚がなかったもので、聞かれても「なに?」になっちゃうけど) 私なんか…は私はよく言いますが、私は今家族なし文無しだから事実として口に出ますけど、明日役所に生活保護相談に行くです…
@rvtvdrtukopsifvre9678
@rvtvdrtukopsifvre9678 5 ай бұрын
相談は駄目ですよ 心削れるだけだから 下調べして確実に「申請」として行かなきゃ、保護課の玩具にされるだけです もう充分削ったんだから、一旦休んではずみを付ける時間と割り切りましょう! 今、病んでるのは個人ではなく、社会や社会システムなので 前向きに居ても、金銭が生活を圧迫しこれ以上節約も収入も見込めません 僅かな時間の問題です
@nicecalorie
@nicecalorie 5 ай бұрын
@@rvtvdrtukopsifvre9678 さま、ありがとうございます。 結局追い返されました😭 3ヶ月分給料明細、家計簿、一日のルーティングラフ📈食べ物、おくすり手帳提出させられました。平日事務職休日タイミーで、やれることは全てやりました…🥹
@cherie3315
@cherie3315 5 ай бұрын
5つ目以外、まさにそうですね。 うつなのは分かっていて、お薬も飲んでいます。一番のストレスだった仕事も早期退職し、ぼちぼち働けるところに再就職を考えてますが、まだそのぱわーが出ません。 最初、3ヶ月は休もうと決めていたので、その3ヶ月が近付いて来ると、働かなくちゃ、何か決めなくちゃとなって、また、落ちていってました。 「~しなくては」ではなく、「~しよう」となった時がタイミングと気持ちを切り替えましたが。 夜は、明日は○○をしようと思っても、朝になるとできないんですよね。まあ、それも、OKで。😊
@muppyqq211
@muppyqq211 5 ай бұрын
薄っぺらい上辺の心配されるぐらいなら 「大丈夫」と返事していた方が自衛効果は高い。
@たけさん-m7k
@たけさん-m7k 5 ай бұрын
鬱病重度です  普段の何気ない言葉や行動の違和感は他人には気付かれません   何せ希死念慮で自殺寸前の時でも精神科医が気付けなかった なんて話もありますから  臨床経験豊富なドクターでも見落とす事を知識の無い普通の人間に気づけと言っても無理だと思います。
@yu-dc8hs
@yu-dc8hs 5 ай бұрын
実家に住んでいることがすごくストレスで、鬱になってるのに気づいて、反対されてもそれを押し切っていまは一人暮らしして、ほんとに良かったと思うし、 最近では、部署異動して数ヶ月しか経ってないのにも関わらず、不安とかプレッシャーに押しつぶされそうになり、それに耐えられなくなって、相談し、自分に合った部署に変えてもらったことで、気持ち的に楽になれた。 自分に限界を感じたらすぐ行動に移すって難しいことかもしれないけど、頑張りすぎても良いことないし、自分が好きなように行動したら良いと思う。 ネガティブなところはもちろんあるけど、こうやってすぐ行動に移せる、行動力があるところは自分に自信持てる。
@ようちゃん-o7c
@ようちゃん-o7c 5 ай бұрын
話し方が早いのに頷けます。
@的場久
@的場久 5 ай бұрын
鬱22年引っ張りましたけど、アルコールやめて良くなりました、先生の、動画は大変楽しくみれます、ありがとうございます😊
@agateagate1402
@agateagate1402 5 ай бұрын
@@的場久 どうやってお酒をやめられたか、過程を教えてください。
@的場久
@的場久 5 ай бұрын
@@agateagate1402 鬱が再発して、色々調べてお酒が原因だとわかり、医師にも言われ、けど少しくらい大丈夫かなぁと思っていましたが、急にお酒やめて離脱痙攣起こしてドクター🚁で搬送されました、もう死ぬところでした、けどお酒やめて良くなりましたから、もう飲みません、落ちるところが、他の人より酷いから、飲みません、体験談ですけど、みんなしんどいと思います、いくら、駄目だと、わかっていても、悪くなる事してしまいますよ、ただ楽になって22年引っ張りもったいないと、思います。人それぞれだけど、いいご返事に、なりましたかね?最後は自分、解決策はいっぱいありますから
@的場久
@的場久 5 ай бұрын
@@agateagate1402 二回はいいません、大丈夫ですよ
@yu-dc8hs
@yu-dc8hs 5 ай бұрын
ドライブスルーしてたときに、 いつもなら何も思わないのに、 注文する直前になって、言葉を発することに恐怖を感じた、鬱やったんやって今気づいた
@yu-dc8hs
@yu-dc8hs 5 ай бұрын
自分なんか、、って言葉めっちゃ使ってる。ほんとに自分の存在価値が見出せなくて、いない方がマシって思ってしまう。これは今も続いてるかも
@ぬぬ-m3n5e
@ぬぬ-m3n5e 6 күн бұрын
全部当てはまってる、弟が私が少し落ち込んだりしてるだけで『大丈夫?』とか聞いて来て心配してくれてるのに怒ってしまった、親が弟を甘えてるのを見てると私なんか居ない方が良かったとか思ってもう無理
@goninjalife
@goninjalife 5 ай бұрын
うつ病になりやすい性格かどうか遺伝子かどうかというよりも、過ごしやすい環境は、会社、家族含めて追い求めていくべき。 うつ病になりまーす!って言って自ら人の中に入って、積極的にうつ病になっていく人なんていないわけで、何かしら外の影響でうつ病になっているんだよ。
@山路祐里栄
@山路祐里栄 5 ай бұрын
全部、当てはまりました。診断は双極性II型ですが、今は鬱の時期なのだと思います。 今日も勉強になる動画をありがとうございました。
@BBA_channel_nekoname
@BBA_channel_nekoname 5 ай бұрын
そもそも、大丈夫?=大丈夫だよね?という圧力だと思っているので、それ以外の返答は許されないと感じています。
@シンパイ
@シンパイ 5 ай бұрын
えぇぇ🥺 私の場合になっちゃうけど大丈夫?=何かあったのかな、、、?ってシンプルに心配というか、何かあったなら軽くでもいいから言って欲しいなって思ってる👉👈
@モモンガ-z8g
@モモンガ-z8g 3 ай бұрын
分かる。こんにちはと言われた。=こんにちはと返す。みたいなテンプレート状態になる…。
@あんまんかーれーぱーん
@あんまんかーれーぱーん 3 ай бұрын
うーん難しいですね。大丈夫?で大丈夫じゃないです。助けて欲しいです。と言える世の中であって欲しいなぁと思います。
@Eiy_c5pKBHS2
@Eiy_c5pKBHS2 2 ай бұрын
相手によりますが、自分の場合は、親しい相手だと、本当に辛い時は「大丈夫じゃない。」と返しています。 少しでも、自分の気持ちを開示するだけで、気持ちが以前より楽になりました。
@かおりん-f9o
@かおりん-f9o 5 ай бұрын
その通りです!良く解っていらっしゃって、先生に診察してもらえたら治るような気がします。診察の度に心が救われそうな感じですね。心の病気は先生との相性もあるので病院選びが難しいです。
@スカルフロッグ308
@スカルフロッグ308 5 ай бұрын
どうってことのない会話でも、まるで刃物で心をグサグサにされているみたいに感じますね、それが励ましの言葉であったり応援の言葉であったり。特に家族に理解されないのが一番堪えます。精神科に行って診てもらうのが一番かと思います。なるべく早いうちに。
@moca5959
@moca5959 5 ай бұрын
お前がそんなんだと、こっちまでそうなるわ! とか言われると、大丈夫じゃないというシグナル出してたのに、それも出来ない世の中なので、 大丈夫としか言えないんです!
@田中太郎-n2h1z
@田中太郎-n2h1z 2 ай бұрын
元々動物社会は適応できなきゃ死ぬしかないんや、、、 それが嫌なら文明を捨てるしかない
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 5 ай бұрын
今は連続ドラマを初回から最終回まで通しで見るのも平気ですし、週末に映画館に行けるようになるまで回復しましたが、最悪の時は単発30分番組を一本見るのも地獄でしたね。
@はるはる-r9z
@はるはる-r9z Ай бұрын
まさか自分がうつ病になるとは思ってなかった・・・ そしてこんな長期患うなんて・・・ 夫に「こんなはずじゃなかったよね、ごめんね・・・」と言うと 「それを含めてお前だから」と言ってくれる あなたの人生を狂わせてしまって本当にごめんなさい
@ぴよちーぴよぴよ
@ぴよちーぴよぴよ 5 ай бұрын
サムネイル見ただけで「たぶん“大丈夫だよ”だな」ってわかってしまった。 なんというか、ツーといえばカーみたいに、「大丈夫?」と聞かれたら「大丈夫」と答えるのが自分の中で様式美になってる気がする。
@和製和製
@和製和製 5 ай бұрын
僕は大丈夫 いつもそー言い聞かせてます きっと大丈夫 やっぱり大丈夫じゃない いやいや大丈夫にする! 大丈夫と感じなきゃ これを毎日朝から寝ても夢でも語ってます。 なんとかしなきゃ
@user-nijinokanata222
@user-nijinokanata222 3 ай бұрын
うつ病を患い10年です。心療内科の先生にお世話になって本当に命が助かりました😭🙏🌺寝る前にレクサプロを飲み続け、気分が大分違って来ました🙏☺️🌏🍀とにかく、マイペースに無理なく生きることを心がけています💊少しでも心がしんどい時間が多くなったら迷わずに心療内科を受けた方がプラスになることがあります🎉
@るな-s7f2i
@るな-s7f2i 5 ай бұрын
不安障害で心療内科に通っていますが、気分の落ち込みや躁鬱が激しく、鬱病や双極性障害ではないかと思ってしまう時があります。 社会人5年目になりますが”大丈夫です”は1年目からよく口にしていました。 微笑妄想や罪害妄想など当てはまるところがあるので勉強になります。
@睡蓮-g1g
@睡蓮-g1g 4 ай бұрын
先生の語り口が優しくて、ききやすいです。 他の動画も含めて考えさせられることが多くためになるなと思います。 自語りで申し訳ないですが、コメントさせてください。 わたしは医療従事者で、現場の人たちが患者さんをどのように噂しているか知っているので、病院に行くのが怖いと思っています。 また、鬱傾向の同僚が職場の人達に「大丈夫じゃない、辛い」と訴えたことを陰で馬鹿にされているのを見ています。 自分もそれをされると思うと怖くて、仕事量の相談や休職もできません。 家族には、過去に辛いと訴えて、迷惑をかけた経緯があってこれ以上迷惑かけられないと思っています。 通院して、自分もよい状態になりたいけれど、現実的に考えると難が多く、堂々巡りをする毎日です。 この様な場に長々とすみません。誰かに聞いて欲しくて、書き込んでしまいました。
@香-n9s
@香-n9s 5 ай бұрын
私何かいない方がって…口にださないけど、心の中で思ってます……
@忍者なのる
@忍者なのる 5 ай бұрын
あなたは必要だと思います
@名無し君-u6i
@名無し君-u6i 5 ай бұрын
お願いだから居てください
@あんまんかーれーぱーん
@あんまんかーれーぱーん 3 ай бұрын
なぜ居ない方がいいと思うのですか? せっかくこんなところで会えたきっかけなので私はどうか居て欲しいです。
@yukiegao100
@yukiegao100 5 ай бұрын
みなさん今日6月30日(日)も生きててくれて、ここにいてくれてありがとうございます。なかなか動画公開時間には、バタバタとしていて、プレミア公開には、間に合いませんが、みなさんのコメントをみながら、みなさんが集まってくれていて、ホッとしました。うつが酷い時、「大丈夫」って、言いがち。わかるぅ…って思ったし、今の自分が、「いない方がいい」と言う思考に、傾いてるかも、ハッとしました…気がつけて、 良かったです。私 も焦らず、生きるので。みなさんもサボる勇気も大切に。明日もゆるっと生きていきましょう。では、また😊 森居祐木(もりいゆき)
@tomo-yx8ee
@tomo-yx8ee 4 ай бұрын
今日はじめて拝見しました 全て当てはまっており、え?今更?うつ病だったのかも?と何とも言えない気持ちになっています 職場でパニック起こしたのが原因で仕事を辞めて休養中ですが自力で自分を取り戻していたら時間はかかりましたが元気になってきました  病院には行きたくありません
@内村貞雄-k5z
@内村貞雄-k5z 5 ай бұрын
うつ病ですが、大丈夫って聞かれたら大丈夫って返しますが、心ではしんどいって思います😢 微笑み鬱って状態に近いかも知れない
@chloel3363
@chloel3363 2 ай бұрын
日本人は自分を卑下しがちなわけではないし、死にたいわけじゃなくてすっと元からなかったようにいなくなりたい。
@ゆーき-q5p-h2g
@ゆーき-q5p-h2g Ай бұрын
初めまして。 仕事に行くのが辛いです。 2年前に父が亡くなってから全ての事にやる気が出ません。 仕事場では嫌われて、話す人もいません。 自宅に帰り休む事もしばしばあります。
@おばちゃんはこ
@おばちゃんはこ 2 ай бұрын
絶賛鬱病です。障害者手帳持ち。鬱病の一番の原因の実母に病名を言ったら「鬱病は、贅沢病だ!怠け者病だ!自堕落病だ!楽してる人がなる訳が無い!頑張って無いからなるんだ!仕事や家事を完璧にやれば治るんや!」って私にトドメを刺して来ました😭 頑張りたくても、体調が悪く頑張れ無いのに😢 体調の良い時に夫と出掛けたら「こんな元気な奴が障害者って、楽でいいな!」って言われました😭 辛くて家で横になってたら、息子に「働かない奴は、飯食うな!寝るな!仕事しろ!家事しろ!」と言われました😭 私の居場所はありません😢
@user-ue1rr4ec6g
@user-ue1rr4ec6g 2 ай бұрын
こんにちは(*^^*) 私は自分では知らなかったのですが 多分うつ病です(⌒▽⌒)ハハ(高1です) その旦那さんの話も息子さんの話も 辛かったですよね…(´;ω;`) 悲しかったですよね…(´;ω;`) 私もそういうことが最近増えました お家の中での出来事だと思うので 逃げる場所がないですよね…それに うつ病のときは動けなることが大半です だからこそ仕事を休んだり 家事を休んだりすることは 全然悪いことじゃないんですよ!!(*^^*) 私は親が理解してくれないので 学校もあんまり休めてません だから無理やり行っていますがいいことなんて ありません元気なときに行ったほうが 心にも体にもいいです(絶対) きっと今もう限界に近いですよね… 今はもう旦那さんの言葉も息子さんの言葉も 嫌だと思う言葉は聞かなくていいんですよ! しんどくなるだけなので!\(^o^)/ あと居場所はここにあります(*^^*) 私はあなたの味方です!!(●´ω`●) あなたが幸せになりますように!! (長文すみません💦)
@おばちゃんはこ
@おばちゃんはこ 2 ай бұрын
@@user-ue1rr4ec6g 様 おはよう御座います(^^) コメントありがとう御座います😊 高一で、とてもしっかりした文章で、お気遣いが出来て、凄いです(^^) 息子は高2ですが、思春期と学校で頑張っているようなので、怠けている私にイライラしてるんだと思います。(5月まで働いてましたが) 皆んな、頑張っているのに、何もしないで、食べて寝てるのを見るとイライラするんだと思います😭 私が、レス主さんの親だったら、どう対応したか・・・、将来的に中卒だと就職が無くて困るから高校は出て欲しい、でも、辛いのも分かるので、一旦休ませて、通信か定時制に切り替えるかなと思いました。 先日、主治医に「息子が酷いこと言うので辛いです」と相談したら「そんな風に育てたのは、貴女でしょう?貴女の育て方が悪いからでしょう!」と言われ、弱っている患者に言う事か?と思い、転院しました。 お互い、酷いこと言われてもスルーして休みましょう(^^)
@user-mrusen
@user-mrusen 2 ай бұрын
ためになるかわからないけど…鬱病を理解しない人と一緒にいてもただただ苦しいだけで治せる病気も治せないと思います。誰か頼れる人が居るならそこに逃げ込んだ方がいい場合があると思います。 勿論、お金や様々な支援がとても心配だし、鬱病で仕事も出来ないのでだいぶ厳しいと思いますが 少なくとも理解者がいる方へ逃げてみた方が自分の為だと思います。 実際に私も家族から理解してくれなく、お金に余裕があった時はネカフェに籠ってました。 今はネカフェに逃げれない状態なのでなるべく同じ部屋に居ないように意識してます。 逃げれる時が来ること祈っています。 どうかご無事で。
@おばちゃんはこ
@おばちゃんはこ 2 ай бұрын
@@user-mrusen 様 ありがとう御座います😭 市役所で紹介してもらった支援センターに行き、日中の居場所は見つけました。そこで相談して「離婚して、生活保護で一人でひっそりと誰にも会わずに暮らしたい。」と言ったら、「今、心が不安定な状態で重大な決断はしない方がいい。日中だけでも、こちらに来て家族と離れる時間を作って下さい」と言われましたので、その方向で、とりあえずやってみようと思います。ネカフェなどに行くと、夫に「俺のお金で遊んで許さない!」と言われてしまうので。
@Mcat-xo6yi
@Mcat-xo6yi 2 ай бұрын
今まで沢山頑張って来たんですよね そんな中頑張ってないって言われたらそりゃ傷つきますよ あなたは頑張ってます。 鬱病と、そんな実母さん、夫さんと頑張って関わってきたんですよね 体調とも頑張って戦って来たんです。 身近な人と離れるのは難しいかもしれませんが、1度2人と離れられれば、多少楽になるかもしれません 少しでも良くなるのを願ってます
@ウミウシ-h4g
@ウミウシ-h4g 4 ай бұрын
逆に自分がいないと周りが大変だ、でもしんどい消えたいってよくなります。
@yoriishi4997
@yoriishi4997 5 ай бұрын
家庭環境が主な原因で子どもの頃から「自分がいることで周囲の負担になっている。私はいない方がいい」と思って生きていました。 それが普通だったので希死念慮とは気づきませんでした。 また、常に自分が自分でないような感覚に苛まれ、楽しいとか苦しいとか感じることもできず、ただただ暗黒の中を歩いているような感じでした。 40代に差し掛かるころ、いろいろなことが一気にうまくいかなくなり、それまでなんとか踏ん張ってきた人生がすべてなくなる感じで、激しく「消えたい」と思うようになり、ようやく自分が異常な状態にあることに気づき専門家のもとで治療に取り組みました。 自分でも驚くほどに回復して人生が180度変わりました。最近、「世界観」という言葉をよく聞きますが本当に違う世界観になりました。 自分が自分の味方をするようになって、すごく力が湧いてきました。「まぁ、自分はこれでいいや」と自然と前向きに思えます。 先生が指摘されている事項にすべて当てはまるような人生を送ってきましたが、私の場合治療すれば本当に治りました。 迷っている方、ダメ元だと思って専門家のもとを訪れてみてもいいかもしれません。
@おかゆ-v6w
@おかゆ-v6w 5 ай бұрын
風邪なのか熱中症なのか鬱なのか、詳しい原因が不明なまま、仕事を2日間も休んでしまって、明日は申し訳なさに包まれながら出勤しようと思います💦 貧血もあるみたいなんですが、頭痛とだるさが酷くて、ようやく今日は元気になりました…!! 休みだったからかな?🤔 今日気づけたのは、小麦粉製品摂りすぎてたのと、睡眠バランスが乱れまくってたのと、腸内環境もあまり良くなかったことですね…。 全てが原因なのかな。生活改善しないとな😢
@12_R_26
@12_R_26 5 ай бұрын
無理なさらずに、自己分析?とかできているし、あなたはあなたのペースでいいと思います😊 素敵ですね! 毎日お疲れ様です❤😊
@おかゆ-v6w
@おかゆ-v6w 5 ай бұрын
@@12_R_26 コメントありがとうございます! 自己分析?出来てるのかな?😅
@yu-dc8hs
@yu-dc8hs 5 ай бұрын
鬱だって思ったことほんとにあった。 周りの声が全部自分の悪口に聞こえたりして、イヤホンつけて爆音にしてできるだけ声を聞かない生活してた。 あん時はほんとにやばかった。 全ては親のせいだけど。 いまは一人暮らしして解放された
@KIKI-g3v6d
@KIKI-g3v6d 5 ай бұрын
確かにいまも"大丈夫"と言ってますね。大丈夫じゃないのに… 益田DrのKZbinにも2年程前に出会っていて、その頃が不調のピークでした。いろんな先生のお話を聞くと、気付きがあって勉強になります。ありがとうございます😊
@みずき-t2h6t
@みずき-t2h6t 5 ай бұрын
自分がうつ病の時は、 無理だ…と、もう嫌だが口癖でした(独り言) 人には、大丈夫?元気?等と体調を気遣う言葉をかけがちでしたが、自分にも聞いて貰いたいから言っていたのかって思います。
@anntena5318
@anntena5318 5 ай бұрын
若い頃はうつ病体質でした。いつも疲れてて全てのことに価値を見いだせない。何をしても「結局死ぬんでしょ」という価値観がいつもむくむく湧いてくる、そんな学生時代だった。少しづつ、その性質を変えられたのは、たぶん、動画で紹介されている「現実検討能力」が低いことを自覚できるようになって、改善に取り組んだ(考え方の癖を変えようとした)からだ、と思います。自分に価値がない、いや自分には価値がある、すごくある、、そのギッタンバッタンのシーソーゲームばかりの10代、20代、、。そのシーソーゲームのようなことじゃなく、「それ(自分は凄いはず)以上でも、それ(自分には価値など全然ない)以下でもない⇨現実にちかい自己価値認識」を常に心がけたら、現実検討能力は徐々に付いてきた。 そこまで酷くもないし、そこまで凄くもない。そこまで悲観的になる必要はないけど、そこまで楽観的でもない、、。 焦りや劣等感、不安感、不信感などの感情的なバイアスによって自己評価は、上がりすぎたり下がりすぎたりするもの。その評価眼が安定する、ということは地に足が付いてくるということ。 同じ労力で前に出ようとしても地に足がついてないと前には進まない。跳ぶように進めないのは地に足がついてる証拠だから焦ることない。。。ブレーキとアクセルを一緒に踏み込むようなことをしたら、そのうちに車は確実に故障する。アクセルかブレーキどちらかばかりを意識して踏み込み過ぎても乗り心地が悪いし事故にもなりやすい。適度、適切な運転は、状況に最適化する運転。状況判断は、たいてい、思っている以上に悲観的じゃないし、かと言ってまるっきり楽観的でもない。 それが現実社会。。みんなそう。人は死ぬけど、まぁたいていは今日明日には死なない。たいていは来年も5年後でも生きている。でも今日死ぬ場合もある。どっちにしろ、私には分からないし、自分が影響できないことに責任感を感じても仕方ない。そもそも責任あるほどの能力者であるはずもない。 そんなふうに考えられるようになってからは鬱とは無縁になってます。
@anntena5318
@anntena5318 5 ай бұрын
改善時期によく思ってたこと思い出しました。「自分はフェラーリやない。でも三輪車でもない。たぶん50ccの原チャリ。フェラーリから見える景色は見えないけど街乗りやったら快適。三輪車よりは早く走れる。原チャリでもカスタマイズすれば、すげーて言われることもある」 今は100ccの原チャリぐらいになったかな、と。フェラーリと自分を比べない。原チャリで運べないことを頼まれたり期待されても「無理、無理」。少しぐらい長距離でも自分の原チャなら行けると思ったら「任せて」と迷いなく言える。つまり身の丈にあった生き方をすれば楽👍 ついでに周辺に原チャリぐらいの奴や(身の丈にあった評価)、と思われたらもっと楽。実際に100ccのスクーターを自分で整備、手入れして快適に使ってる。エンジンのオーバーホールまで出来るようになった。地に足をつければ出来ないと思ってたことも知らない間に出来るようになってた。。1キロも走れないほど貧弱だったけど、5分だけ走る(距離やスピード関係なし)から10分、30分、、と続けてたらハーフマラソン完走するまでになった。5Mも泳げなかったけど、数年続けたら5キロぐらいは楽勝で泳げるようになった。テニス、将棋、エクセルワード、DIY全般etc.etc..、失敗もするから嗤われたり馬鹿にされたけど、もっとアカンかった自分を知ってる(相対的な価値観で測る周辺からの評価より絶対的な自分の過去との比較評価)で落ち込むより嗤われ耐性がついてくる。 どの分野もそれほど凄くない けどそんなにしょぼくない(人の評価は観る人次第 人にすごいっと思われたくてやってないからマイペース 地に足をつけないと前に進まないし休息もとれない
@晶子黒田
@晶子黒田 5 ай бұрын
私は双極Ⅱ型ですが、いわゆるショッピングというのが大嫌いです。 それなのに、ずいぶん前に某大型アウトレットモールに行かないかって誘われて、必死の思いで「私止めとくわ」って答えたら、みんなが「あ~↘」って大声で言って、「私、何か悪いことしたか?車出してくれる人まで勝手に決めてから、話を持って来ないでよ!」と思いつつ、飲食店の中で泣きそうになりました。
@ともか-b5g
@ともか-b5g 5 ай бұрын
病歴20年以上です。長期的にヤブ医者の診察を受けていて、悪化の一途を辿りました。ヤブ医者と気が付くまでに、15年以上かかりました。「理解の無い身内よりも、専門知識のある他人」がいちばん信頼出来る存在だと悟りました。
@alfredyamada7110
@alfredyamada7110 5 ай бұрын
近くに先生のような専門医がいればいいですけど。 以前行っていた精神科、心療内科のクリニックは人の話を聞かない、なんの説明もないまま1年で「もう来なくていいですよ」ですからね。 遠くて通えなくなった大都市の精神科クリニックは、「話して楽になるならいつでもまた来てくださいね」と言ってくれました。でも通うのが大変なんだよな。
@rinchaまる
@rinchaまる 5 ай бұрын
ほとんど自分に当てはまってました。 自分の考えることが前より普通でないと思うようになり、周りに話しましたが周りからは皆思うことだよ普通だよ大丈夫と言われてきて、そうなのか、そうだよね。と納得していました。 しかし以前よりネガティブな発言、考え方は多くなりました。 日常やらなくてはいけないこと、例えばお風呂に歯磨き洗濯物、嫌に思うことがあります。しかしやらなくなる事はありません。臭いと思われたくない、やりたくないけとやらなきゃ、など思うからです。 仕事もしたくない、行きたくない、気分が突然沈んでそう思う時も多々あるけど、休みたいとは言えません。 私が休むことで周りが迷惑になってしまうと感じてしまうためです。 ふと突然の涙に、何をしたのかをすぐに忘れてしまう。楽しかった思い出のある出来事も数日忘れてしまう。 嫌な事があった時忘れられるのは便利ですが、楽しい数ある思い出も忘れてしまうのは悲しくなってきます。 ちなみに現在20代ですが、こんなに物忘れ激しくって、今後もっと歳をとったらどうなってしまうのか不安になる時があります。 普通とは何か、普通の考え方が最近よく分からないと思うようになりました。
@なみ-j7y
@なみ-j7y 5 ай бұрын
小さい頃から、 私の頑張りは他の人と比べたら大した事ない とか、 なんで楽しそうにできないの とか、 反抗期なんてない、それは言い訳 とか、 死にたいって言うならこっちのほうが死にたいわ とか、 親から言われて育つと、ずーっとうつ状態が続いてるのと同じ感覚なのかな?と思ってしまいました。 全部、最近急にではなく、今までずっと、当てはまるので。 そうやって育つと、マイナスな言葉を言うことすら憚られます。 だから、私なんかーなんて今更言えないし、かまってちゃんみたいで言いたくないなとも思います。 でも内心は、ずっと、私なんか、と思って生きてます。 もはや、生きてていいのかな?とも思ってます。 でも、そういう感情や今の状況を親のせいにするつもりも、ないです。 親自身は、後悔しているらしいし、私自身も後悔しているので。 後悔ポイントなんて、盛り沢山。とにかく、親も私も、とりあえず健康に生きられていることに、今は感謝です。 たられば、な分岐点は、過去にたくさんありましたが、今はできることを、できるペースで、やれればいいかなと思って過ごしています。 本当は好きだった勉強も、最近はすごく楽しくて、仕事終わりのゆっくり時間、睡眠時間を削ってでも勉強をしたくてたまらないです。 (休みの日は眠くて眠くて、勉強時間たっぷり取れるはずが少ない日もあるけど) この感情に15年前にもなれていたら、第一志望だった大学に行けたかも、もっとまともな仕事につけていたかも、と、どうしてもたらればを考えてしまいますが、それは過去あってこそ思えてることだよねとどうにか割り切る日々です。 そして今そう思えているのは、 大学進学を機に親元を離れたこと(離れてすぐ、遅れて出た反抗期きたけど)、 2人でいても1人でいるときと同じくらい羽を伸ばせるパートナーに出会えたこと、 いろんな情報が溢れていて、それを好きなように収集できる時代を過ごせていること などなど、 色んなことが合わさっています。 長文ごめんなさいですが、明日からも無理せず生きていきます。
@chanchanmi_491
@chanchanmi_491 5 ай бұрын
うちの母親かと思った。 本人は自分の事見えていないくせに娘の事はそうやって悪く見るんですよね。
@絃葉-m2r
@絃葉-m2r 2 ай бұрын
動画ありがとうございます! 職場には自分の障がい含め、まず知ろうという人が誰もいません! (障がい者雇用です) 抑うつ、睡眠障害になり休職して復職後も変わらずです! 先天性の障がいについて甘えやわがままだと捉えられます~ ここに居ても仕方ないのでボーナスもらったら退職願出します きっと困らないでしょう。国から障がい者雇用してます✨のお金を逆に払わなきゃならなくなる、痛くも痒くもないのでしょうね みなさん、うつ病の時はどうしても自分が悪い居なくなればいいとなります、周りがどう言おうが自分のネガティブさに押しつぶされてしまう、○にたくなる。自分もそうです😅 誰もが強くなれるわけでもない、苦しい時のほうが多いかもしれない ふとした瞬間、一瞬だけでもしあわせに感じれる瞬間があります必ずこの先 みなさんが心おだやかに過ごせますように!😊
@多歌美姫様
@多歌美姫様 2 ай бұрын
自分が生まれてこなければ、 私さえ、居なくなれば………… って、思ってた時期、有ります。 今は、心療内科にも通ってるし、彼もできて、 少し、鬱が、マシに成ってます
@治王国
@治王国 5 ай бұрын
なるほど私に当てはまってます。 「無理しないで」と複数人から言われることが不可解でしたが。 いつも大丈夫だと答えてましたね。 大丈夫じゃないのに。 ありがとうございました。
@takasa5627
@takasa5627 5 ай бұрын
先生の“鬱病”と言うときの聞いたことないイントネーションの方が気になってしまった😆
@ひろくん-t6c
@ひろくん-t6c 5 ай бұрын
最近ASDやADHDが増えてきていて、「大丈夫だよ」と言われたら「そうなんだ」で終わる場合が多々あると思う。
@扉-n1b
@扉-n1b 2 ай бұрын
いつも自分なんかいないほうがいいって思ってます。 何しても楽しくないし、毎日何してんだろ?って虚しくなります。
@おかゆ-v6w
@おかゆ-v6w 5 ай бұрын
今日はテレビで好きな芸能人見て笑ってたんですが、たまに消えたい…○にたい…みたいな気持ちに襲われてる時があって、自分が普通なのか躁鬱なのかよく分からなくなってます。 現実のことを考えると辛いので、すぐアニメなどを見て現実逃避してしまうのですが、ちょっとまずい状態なんでしょうか…? 占いやスピリチュアル系の動画も軽い興味本位で見始めて、だんだんのめり込み過ぎててまずいなと自覚し始めました💦 精神的に参ってる時は妄想との区別が怪しくなってるかもです… 結構ヤバい状態なのかな😢
@たまきゆきこ
@たまきゆきこ 5 ай бұрын
うつなんですが、訪問看護さんに、やってないじゃない!明日何のごみの日?私、怒るわよ!外にでましょ。と無理やり、、、 耐えられなくなり、希死念慮にかられ、樹海に向かい山梨へ。 金曜日帰宅しました。 本当に何にも喜び感じないし、キツイ
@okomesuki4974
@okomesuki4974 4 ай бұрын
このような活動をされる先生に敬服しております。これからも一人でも多くの方々の灯台たる存在でありますように。
@森泰子-i6d
@森泰子-i6d 2 ай бұрын
その通りですね。まさにその通りです。何をしても快楽•ポジティブには、なかなかいきません。 すぐ大丈夫って言うし、私なんかとか自分って…ってなる時あります。いけませんね。仕事も義務感にみたいになってる気がします。マジメには取り組んでるけど、ポジティブにですよね。表面上はやる気元気向上心のかたまりですが、裏側は違うような気がしてます。
@tomtom_boo
@tomtom_boo 4 ай бұрын
発達障害から来る鬱を長らく繰り返していますが、なかなか治らないものですね😅 働かないわけにはいかないし、かと言って上手く働けないし、八方塞がりです。先生みたいな精神科医に出会えていれば良かったなって思います。最近は長い苦しみから解放されるなら、一旦別の世界に行くのも良いのかなとポジティブに捉えられるようになりました。
@さっちも-k8e
@さっちも-k8e Ай бұрын
全てのお医者さんが同じ気持ちでしたら嬉しいなぁ。 治そうとしているのだろうか。 薬増やしていくし。新薬勧めてくるし。
@たま-z8j-j5e
@たま-z8j-j5e 2 ай бұрын
おはようございます✨理解して貰えない時は、とても辛いです😢今、私なんかってすぐ言ってしまう😭😭😭1人になると、居なくてもいいかなって思う😢最近は、人と話すのが怖いですね⤵️😭自分では一生懸命生きてるんだけどね😢😢😢うつ病は中々理解して貰えないですね⤵️😢😢
@pokkoro
@pokkoro 2 ай бұрын
仕事でも全部やんないといけない、頑張らないと行けない、大丈夫じゃないのに、大丈夫大丈夫って言っちゃうなぁ… 何か言われるかもしれないって言うのがきちゃって…😅
@ゴルフシャカ
@ゴルフシャカ 5 ай бұрын
日本の文化ってちょっと下げて自分を表現した方が良い所があってその延長で鬱病になってく事があるんじゃないかと思います!出過ぎたり好きな様に喋ると叩かれたり、控えめが良しとされたりしてストレス溜めてしまったり
@hope_angel8888
@hope_angel8888 5 ай бұрын
自分はうつ病なのですが 初期の頃は確かに…と思いました😅 今も「大丈夫ではないけど大丈夫って言ってる自分」 強がる自分…😅 今は少しポジティブになりましたが たまに 自分を卑下したり 自分自身の体調は調子は良いのに気分が乗らない時もあります😅 なので そう言う時はムリに動かない あとは午前中はゆっくりしてる等 色々と対策してます😅 それと 天気が悪い時は落ち込んだりしてるので 気分だけかなぁ…とか思ってもムリにしない 天気の良い日はなるべく外に出て散歩等をして陽の光にあたるようにしてます😊 今 うつ病歴6年ですが ホント シンドイ時はお仕事お休みしてます😊 理解のある職場で 4時場ほど午後からですが少し働いています😊
@npasserby8062
@npasserby8062 4 ай бұрын
渥美先生の言う通り。自分の場合も自己否定の塊。でも、もう年だから周りに迷惑は掛けたくない。🪦に行くのがベストかも。
@うさぎうさぎ-h7j
@うさぎうさぎ-h7j 2 ай бұрын
凄い👀 当たってる 私は一時的に記憶を無くしました〜 今は自分を可愛がってあげるのを頑張ってます癒しと趣味は大事✨✨
@chihuahua_lovers
@chihuahua_lovers 2 ай бұрын
1年前に鬱病発症し、毎月通院をし続けました。やっと服薬を止めて経過観察の段階に入りました😂 小さい頃から、完璧でなければ、もっと頑張らねばという思考があったので、今は無理せずベストエフォートでやる!その上でダメだったらしゃーない!と考えられるようになりました(笑)自分を追い込みすぎないことって大事ですね😢
@ゆゆ-d4e8n
@ゆゆ-d4e8n 10 күн бұрын
私は②に当てはまるかもしれません。自覚全くなかったです。 ありがとうございます❤
@いちごちゃん-y8z
@いちごちゃん-y8z 3 ай бұрын
よくわからないけど30年しても治りません🐰でもね大丈夫ですよ🩷 医師から治る見込はないってあきらめてるから💕
@けぼりん
@けぼりん 5 ай бұрын
渥美先生の優しい言葉癒されます。 雰囲気も大好きです。
@淡色愛
@淡色愛 5 ай бұрын
母の介護で私以外の家族は母も含め非協力的か無視という態度で、それでも私が何とかしなきゃと全力で空回りしていたら、気が付けば不眠症と介護ノイローゼになり、仕事を失い、持ち家を売却し、車も手放し、生活保護で古アパートの一室での暮らしとなりました。 母は無事に特養施設入りとなり、非協力的どころか足を引っ張り続けた父や、無関心と無視を貫いた兄への殺意や失望は時間の経過と各種お薬のおかげで綺麗さっぱり無くなりました。 自分の飽きっぽい性格が役に立ったようです。 今はもう誰に何を相談しようとも吐き出そうとも思わなくなりました。 今しかないのだから、今を淡々と生きようといった心境です。 感情の紆余曲折から虚無になり、その向こう側に辿り着いたようなイメージです。 不定期で襲ってくる落ち込みや虚しさや焦燥は今でも厄介です。 現在の生き甲斐は母の死に水を取る事と、飼い猫たちを無事に虹の橋を渡るまで見送ることです。 父の事は、まぁ、兄が何とかするでしょう。 自分が落ちぶれたとか、人生身を持ち崩したとか、普通の社会から脱落したとか、所謂普通の家庭を築いて維持してる兄や他人様が妬ましいとか、この先将来が不安だとか、そんな何もかも一切合切がどうでも良くなりました。 自虐や気負いや引け目が無くなり、在るが儘を受け入れ、無駄な足掻きをしないようになりました。 将来、どうにもならなくなった時が来たら首を括れば良いだけの人生なので気楽なものです。
@まるまる-b4r
@まるまる-b4r 4 ай бұрын
@@淡色愛 とってもお優しい方。 とことん相手を思い遣って頑張られる方なのですね。 世の中『因果応報』です。 どういった形でかはわかりませんが、ご自身が一生懸命尽くして差し上げたことが必ず巡り巡ってご自身にかえってきますよ。 大丈夫。 そばに猫ちゃんがいてくれてよかったです。 たぶん猫ちゃんは貴方様のことを見守ってくれてると思います。 まずは日々の何気ない小さな幸せ探しから、、始めましょう。 私も色々あるけど、色々あるおかげでか、天気が良いってだけで幸せだなぁ、、と思えるようになりました。
@大町真由美-e3y
@大町真由美-e3y 2 ай бұрын
ひたすら、我慢して大丈夫じゃないのに大丈夫ッて 子育てや仕事を完璧にやろうとしたから、こうなるんです。 でももっと楽に生きなさいッて 自分に優しくなってあげてねと言われて 一番支えになってくれたのは 子供たちと共感してくれる友人でした… 一人じゃないんですよ…皆さん 苦しいのは自分だけじゃない 自分がいて良かったって 自分がいたから子供たち立派に自立してくれた もっと自分に優しくなってくださいね 責めたッて何も変わりません 自分を誉めてあげてください 薬の副作用のために今はつらいですが、前向きになろうと思います。
@マリア-f7f
@マリア-f7f 5 ай бұрын
DV夫との離婚をキッカケに燃え尽き症候群からのうつ病を発症して3年目です。言われてみれば、知らず知らずのうちに『私なんかの為にありがとう』とか『私なんかの為にごめんね』ってよく言ってるかもしれません😢
@ぽに-n6z
@ぽに-n6z 3 ай бұрын
どうやったら死ねるか? どこなら死にやすいか? を常に寝る以外の時間考えてましたね 人と合うのはもとより、人の笑い声なども嫌で嫌で💦 太陽光、部屋を電気の明かりも嫌でしたねぇ 未遂を繰り返して死ねない事で更に落ち込んでた記憶があります
@alisesansan
@alisesansan 2 ай бұрын
ほぼ全部当てはまりました。 仕事上のストレスだと思うんですが、今までなかった体調不良をよく起こすようになりました。私自身人と話すのが苦手で周りの人の助けで上司と面談しても状況改善されず、唯一まともに話せる家族にもめんどくさいだけだろと言われて誰も信用できません。精神科行くにも予約ないと行けなくて受診するまで心が持ちません。
@あや-u1o-x6l
@あや-u1o-x6l 5 ай бұрын
渥美先生 分かりやすい内容の配信をありがとうございました 全部当てはまることばかりでした。 もっと早くに自分で気が付けばよかったと思ってしまいますが 自分が経験したことで 誰かを 助けられるかもしれません。
@惣流-d3i
@惣流-d3i 2 ай бұрын
まさに鬱病が酷かった時期は「大丈夫」連呼と「私なんか...」の口癖とやたら焦ってる言動が目立ってた 解像度が高くてすごい
@asami-l5x
@asami-l5x 5 ай бұрын
誰にも全く頼れる人が居なくて誰に頼ったらいいですか?もうきついです
@mizuto25
@mizuto25 4 ай бұрын
動画を拝見させて頂いてすごくあてはまりました。 コメントしている方の中にも同じ考えになってしまってる方も居たのに関わらず、どうしてそんな悲しい事を…って思って泣いてしまいました。 自分がそう感じるといことは、同じ感覚に周りの人にもさせているのだと思い、やはり自分の存在イコール障害物、有害だと思いました。 通院も10年以上していますが、ずっと親が言っていた言葉が頭の中でリピート再生され続けているので、変わりないと笑顔で答え、望まれて産まれてきていないのであれば何故今もこの世に存在しているにであろうかっと考えてしまいます。 まとまらないコメントですみませんでした。 ただ、私と同じ苦しみにいる誰かが自分よりも苦しまない世の中に、変わって欲しいと願っている誰かがここに居ることを覚えていて欲しいだけです。 恩着せがましいコメント失礼致しました。
@柴犬-p7c
@柴犬-p7c 2 ай бұрын
生きたいのに死にたい気持ちに襲われて心の中がごちゃごちゃになって、最終的にどの死に方で死のうか。って考え出してしまうのが定期的にある。 病院行ってるし薬貰ってるけど薬多く飲んでみても落ち着かない時があるせいで仕事も定期的に休まざるを得ない時があって、仕事行けない事で皆に迷惑かけてるんじゃないかって思いが膨らんでさらにストレスに繋がって悪循環。
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 14 МЛН
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 45 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:33
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 38 МЛН
うつ病が回復していっているサイン:療養中にチェック
10:43
生活に役立つメンタルヘルス
Рет қаралды 429 М.
仕方がない、生まれてきて良かったと思える瞬間を増やす
37:10
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 29 М.
うつっぽくなると起こる7の症状【知らないとコワイ】
9:28
睡眠専門医渥美正彦
Рет қаралды 138 М.
武尊「まさか自分がうつ病なんて」毎日の発作に苦しみ耐えた闘病当時
12:05
教えてドクター・Medical DOC「メディカルドック」
Рет қаралды 294 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 14 МЛН