【おすすめSUVではあるが中辛採点】レクサスLBX納車11ヶ月評価! 内装・加速・実燃費などオススメ度は何点?! COOLとELEMENTどっちが良い? | LEXUS LBX 2024

  Рет қаралды 75,793

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Күн бұрын

Пікірлер: 87
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
【コミコミいくらで買えるの?】レクサスLBXの購入前にチェックしたい11の注意点、見積もりまとめはコチラ→ wansoku.com/blog-entry-3224.html ついに、ワンソクTube初の書籍の予約が開始されました! そのタイトルは『損しない「クルマの買い方」大全』!!! amzn.to/3D65WE0 発売は2025年2月ですが、初期予約特典としてオリジナルステッカー3つの中からランダムで1枚が付いてきます! 12月19日までに予約してくれた人には必ず行き渡るようにしますので、ぜひ12月19日までに以下のアドレスから予約していただけると嬉しいです。ご予約はコチラから→ amzn.to/3D65WE0
@ヘムヘム-b7c
@ヘムヘム-b7c Ай бұрын
近所のおじいちゃんがLBX乗ってるんだけど、小さい高級車の需要ってここだよなって思った。年寄りの運転する古いセダン怖いのよ。
@ヒロ-k1n1p
@ヒロ-k1n1p Ай бұрын
おっしゃるとおり😊
@greenblack1555
@greenblack1555 Ай бұрын
先月私もLBXcoolが納車されました。 この動画でネガな部分も愛おしく年次改良での改善項目をわざと残してる様に感じます。 私はLBXに惚れ込んでますので、改良内容によって買い替えていくつもりです。
@姓名-f5f8l
@姓名-f5f8l Ай бұрын
賛否両論はありますが必要以上の装備を搭載すると価格は上がるし重量も増し走りにも 影響がでるので割り切ればレクサスらしい良い車だと思います。 パートナーや独身の人には特にお薦めかと。
@hamato4014
@hamato4014 Ай бұрын
Elegantですが契約から約2ヶ月でやっと昨日納車なりました✴️ 女性が乗るのには最高です🎶
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
おめでとうございます!
@コング東山
@コング東山 Ай бұрын
コンパクトカーとして考えるなら質感は高いかもしれませんが、言うてレクサスブランドですからもう少し内装と装備と使い勝手は充実してほしかったです。
@satoshin1015
@satoshin1015 Ай бұрын
ワンソクさんの動画を参考に、今年の4月にReluxのFFを契約しました! 自分の生活スタイルにはベストマッチ、いい車です😊 いつもありがとうございます!
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
おめでとう御座います㊗️🎊
@user-cj27cb8kf7e
@user-cj27cb8kf7e Ай бұрын
LBX 実物めっちゃカッコいいのだから ドンドンアップグレードして行く事を楽しみにしています😊✨✨
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
マイチェンに期待
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r Ай бұрын
LBXは街で見かけると塊感があって他の小型車よりも存在感がありますね。コロナ渦のサプライチェーン大混乱の中で作られたモデルの1つなので、想定よりも装備を減らしたり値上げせざるを得なかったのかも。マイチェンではシートベンチレーションと助手席電動シートの追加が必要ですね。後席を多用する人は素直にNXを買うべき。
@Tontei-double
@Tontei-double Ай бұрын
アウトランダーもネガを尽く消してきたので、リクエスト言い続けるのは大事です👍
@kate-oq7ki
@kate-oq7ki Ай бұрын
リアのウインカー小さいけど、視認性は大丈夫?
@リッキー-f7d
@リッキー-f7d Ай бұрын
個人的にはユニファイドスピンドルの方がスッキリしていて好きです。でも確かに個性というか「レクサスらしさ」は無くなっちゃいましたね…。難しいところです。
@ilovecrownsedan9823
@ilovecrownsedan9823 Ай бұрын
cool本当にシート熱くなりますよね HEV.PHVで音が静かになってスピーカーのレベルを上げるために各メーカー音メーカーのスピーカー設定してるのにLBXのマクレビの音そんなに良くないLS500hのマクレビの音を普段聞いてるからなの?そんなことはないはず!!
@ぱん-e5b
@ぱん-e5b Ай бұрын
LBX全幅がデカすぎる オーラ並にしてほしい
@さとっち-q1l
@さとっち-q1l Ай бұрын
1825もあるんだね
@restspoon843
@restspoon843 18 күн бұрын
今の車のスタンダードサイズだと思うけどなぁ……
@user-kazu0406
@user-kazu0406 Ай бұрын
スピンドルグリルより、自分はこのグリルデザインが良くなった❗️と思います。
@shinichi0730
@shinichi0730 Ай бұрын
シビックehevに2年乗ったのですがこの度手放す事にしました。 LBXとヴェゼルでめちゃくちゃ悩んでヴェゼルのプレイパッケージにしました。街中で見かけるLBXはマジでカッコいいなぁと思ったのですがやっぱり後席が狭くて友達と出かけたりするのを考えるとちょっと厳しかったです。死ぬまでに1回はLEXUS乗ってみたいなぁ…
@queen99-97
@queen99-97 Ай бұрын
C-HRベースのUX300h/UX300eが2025年度より生産・販売終了との報道がありました… LBX登場による影響なのは間違いないでしょう
@暇人社会人-k5j
@暇人社会人-k5j 12 күн бұрын
NXを契約をしたときに、近くにいた中年のおじさんが値引き交渉したりシャンパン出せと言ったりしてて最悪な雰囲気になってた
@けんちゃん-h7r
@けんちゃん-h7r 7 күн бұрын
レクサスで値引き交渉する人居るんですね笑 自分なら恥ずかしくて出来ない笑
@彗星赤い-v5x
@彗星赤い-v5x Ай бұрын
燃費の達成率とかやっても面白いかも。折角買って乗ってきたので。
@鳳凰堂響
@鳳凰堂響 Ай бұрын
比較的安価だけどレクサスだからオーナーズラウンジ使えるし、そこでの出会いが人生変えた。 なんてドラマもあるかもしれませんね。
@4ns-x4s
@4ns-x4s Ай бұрын
より車格の低いプリウスにすら設定のあるシートベンチレーションがレクサスブランドを名乗るこの車には設定が無いと言うのはどうなのでしょうか?ですが、今後の改良に期待ですね。
@thththth_th
@thththth_th Ай бұрын
プリウス:Cセグメント4気筒2.0LHVダブルウィッシュボーン LBX:Bセグメント3気筒1.5LHVトーションビーム
@Caic_lugh
@Caic_lugh 21 күн бұрын
コメント失礼します! この車を来年の1月頃に購入したいと思っているのですが、それまで販売は継続されているでしょうか💦
@wansokutube
@wansokutube 21 күн бұрын
ディーラーで聞いてください… 現行型はまだ発売されて一年なので販売してると思いますよ
@hide_bowT
@hide_bowT 24 күн бұрын
ワンソクさん、書籍予約しましたー!
@wansokutube
@wansokutube 24 күн бұрын
ありがとうございます😊 ステッカー付いてくると良いですね!
@33積雲
@33積雲 22 күн бұрын
わたしは販売店で実物を見ました。試運転はしませんでしたが 後部座席の狭さには驚いた。とても座っていられないと言うのが正直なところだった。総合的にみて どんな層に需要があるのかさっぱり分からない。高額でこの車を買う理由が分かりません。
@787Dreamliner
@787Dreamliner Ай бұрын
LBXいい車ではあるんですけどね…。ワンソクさん的にはいろいろと惜しい所がある感じでしょうか。
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
色々惜しい点はありますが、それでも良い車ですよ!
@mars3366
@mars3366 27 күн бұрын
元はヤリスクロスですしねw
@チーズバーガー-j8r
@チーズバーガー-j8r Ай бұрын
走ってる姿、結構存在感ありますね。
@mexicanmarinecorps
@mexicanmarinecorps Ай бұрын
エンジンルーム内がお値段相当ではない気がします😭
@加賀屋-j8u
@加賀屋-j8u Ай бұрын
レクサスはアイアンマンが好き!!
@yasu8706
@yasu8706 24 күн бұрын
年次改良でシートベンチレーション、ムーンルーフ、ナビの性能アップされたら検討するかもしれない まぁ今なら次期UXを待った方が良いかな
@くろっちゃん-h5u
@くろっちゃん-h5u Ай бұрын
MAZDA CX-30 60辺りを考えていたのですが、見た目は、LBXも良いですね。 悩ましいです。
@skrr-skrr-skrr
@skrr-skrr-skrr Ай бұрын
置くだけ充電なしでドリンクホルダーでいいと思うんだよなーぶっちゃけ置くだけ充電使う人そんなにいないかと 最近どの動画でもアウトランダー絶対出てきてる笑笑
@ニャオハまっつー
@ニャオハまっつー 27 күн бұрын
10:34 フランス車かよ!笑 輸入車より酷いかも LBXは輸入車のよくないところを真似した感ありますよね ナビがオフライン非対応とかドリンクホルダーが使いにくいとかティザー画像でベンチレーション付いてるって書いて正式発表でしれっと外すとか
@ニャオハまっつー
@ニャオハまっつー Ай бұрын
1シリーズ買った方が幸せになれそうな気がする 21:35 ここは越前リョーマ的なやつや
@ひかり-f9l2r
@ひかり-f9l2r Ай бұрын
1シリーズも一味違うM135以外はまあそれなりっていう作りと走りですね。でもM135は698万円からなので、その価格なら別の選択が他にいろいろあるかも。
@gp5978
@gp5978 Ай бұрын
実際に購入した車の採点しかワンソクチューブではやっていません… 意味深で草
@taki1106ken
@taki1106ken Ай бұрын
最近のレクサスはドライバー目線と作り手のエゴの差が大きいですね。 もっと良い車って言うけど誰にとってのいい車なのかよく分かりませんね。
@MYM-mym2025
@MYM-mym2025 Ай бұрын
ワンソクさんが言われる通りレクサスは乗らないと良さが分かりませんよね。ネットで車を見て決めうちで購入される方が多い中でどうやって良さを伝えるかがレクサスの課題でしょうか。  クラウンスポーツ、クロスオーバーともにドアを閉めた時にバイーンって響く音がします。価格帯のかぶるNXや安価なLBXでもそんな音はしませんし、、、
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
仰る通りです。 今はKZbinなどネットで購入の意思決定がされる時代なので、まず画面で映えることが重要になって来ます。 動的質感は確かに大切ですが、輸入車と乗り比べできる人なんてジャーナリストくらいなんです。 そこをターゲットにしていくと消費者とのギャップが生まれてしまいます。 エンドユーザーが何を求めているのか、それは試乗会で無いところでしかフィードバックが得られないですからね…
@MYM-mym2025
@MYM-mym2025 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 ワンソクさんのお考えに激しく同意させて頂きます!
@MYM-mym2025
@MYM-mym2025 Ай бұрын
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
メンバー参加ありがとうございます😊
@yachi105
@yachi105 Ай бұрын
LBXは期待が大きかった分、実車のガッカリ感がありましたね…😢 LEXUSのヒエラルキー壊すぐらいの存在であって欲しかったな😅
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
事前画像でのぬか喜び感が😭
@ニャオハまっつー
@ニャオハまっつー Ай бұрын
@@wansokutube つかないなら事前画像で出さなければまだよかったんですよね ベンチレーションがついてる事前画像が出てやったーと思ったら正式発表で付かないって
@瑞紀西川
@瑞紀西川 Ай бұрын
レクサスLBX、めっちゃカッコいいです。🚗🤱🚙🤱🚌🤱🚚🤱
@bmwx4526
@bmwx4526 Ай бұрын
スピンドルグリル残して欲しいな🥺NXもマイチェンしたらどうなるのかな💦
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
今後のレクサス車の行末が気になりますね…
@レクサスNX350FSPORT大好き
@レクサスNX350FSPORT大好き Ай бұрын
レクサスLBXCoolソニッククォーツ&ブラックのモデリスタ仕様に乗ってみたいですね❗
@siw7136
@siw7136 Ай бұрын
ZR-Vから乗り換えはアリですか?
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
うーん… 実際に試乗されてみて、質感やディーラーサービスに価値を感じるならアリだと思いますが、マイナーチェンジなどシートベンチレーションが追加されるまで待っても良いかも。
@siw7136
@siw7136 Ай бұрын
@ ご返信ありがとうございます。承知致しました。ワンソクさんの動画見てZR-V買いました👌納車から一年経ち、lbxデビューで気になってました。
@Sutepu
@Sutepu Ай бұрын
納車から1年早いですね
@tkg3661
@tkg3661 Ай бұрын
ベンチレーションもない、タッチトレーサーも使いずらい、ドリンクホルダーも使いずらいならLBXじゃなくてマツダ3ファストバック買うな。そっちの方がスピーカーの質感も良いしドリンクホルダー横置きだから。
@mswithmac
@mswithmac Ай бұрын
スピンドルグリル廃止は本当に愚策…。 レクサスに求められているのは走りの良さだけじゃないと思うんですけどね。
@ニャオハまっつー
@ニャオハまっつー Ай бұрын
13:17 来た来たドラヨスさんのお友達の総帥
@中山忠夫-k1r
@中山忠夫-k1r Ай бұрын
420万円のエレガントで十分ですね😉✌️
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
エレガントで十分な選択肢ですよね!
@rail4268
@rail4268 Ай бұрын
これがMORIZO RRになるとSPORTモードが付いて全く別物になる
@ケチャッピーybc
@ケチャッピーybc Ай бұрын
ワンソクさん、動画作成・配信ありがとうございます LBXって、ベースはヤリクロなの⁉️ だから3気筒なんだ、ならばヤリクロでええ わしは最近のクルマ、とくにレクサスに疎いのでクラウンスポーツと見間違えておったのだー アカンヤツ代表です
@ckfu8287
@ckfu8287 Ай бұрын
グレード毎の装備に違いはほぼ無い 1グレードで充分
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
そう思います。
@ニャオハまっつー
@ニャオハまっつー Ай бұрын
やや甘な気がする
@あかさな-k4o
@あかさな-k4o Ай бұрын
ヤリスクロスLBXグレード高いな…
@hche5007
@hche5007 Ай бұрын
車キズ修理してくれる、おすすめのお店ありますか?😅さいたま在住 レクサスUX,ディラーの見積もりはドア交換になる😅 凹みもないのに、、、
@56anmax
@56anmax Ай бұрын
もうちょい文章を推敲してみたら?
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
トータルリペアってところに昔お願いしたことあります。
@Shun-xc2vl
@Shun-xc2vl Ай бұрын
実質的には問題ないんだろうけど、レクサスを名乗るなら3気筒エンジンなんてイマイチと思います。 ただ、次のマイナーチェンジで4気筒エンジン載せてくるかも。
@メガネマン-i4j
@メガネマン-i4j 22 күн бұрын
ダメ出しが多すぎて笑える さすがトヨタのチグハグな車作り 目に見える部分の作り込みは得意でも、細かい使い勝手は痒いところに手が届かないなー
@ニャオハまっつー
@ニャオハまっつー Ай бұрын
エレガントのレビューしたらごめんなさいこれでいいってサムネになりそう
@fdosugi3
@fdosugi3 Ай бұрын
ELEMENT→× ELEGANT→〇
@wansokutube
@wansokutube Ай бұрын
誤植してましたか
@timpani01
@timpani01 16 күн бұрын
coolの意味ちゃうし 笑
@380mugen
@380mugen Ай бұрын
Cx60のXD Exclusive Modeが、456万円。 LBXのCoolが460万円。 駐車場制約がなければ、下取り考えても普通にCX60でしょう。
@sflex94
@sflex94 Ай бұрын
LBXを買って何の得? 金の無駄でしかないよ 半値のヤリスクロスで十分でしょ
@Rr-te9jg
@Rr-te9jg 6 күн бұрын
金ないからそう思うんじゃない??
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН