「こんなの見たことない…」訪日外国人が見つけてどハマリした日本の食べ物飲み物34選【ゆっくり解説】【海外の反応】【総集編】

  Рет қаралды 221,490

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】

日本人のふしぎ【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 142
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t 3 ай бұрын
29:30 🥞✨😂 なんだろうね… あの『ソコソコの 厚み』で 重なってるデザインが 好き
@10riniku42
@10riniku42 2 ай бұрын
様々な角度から紹介して頂けたので、 日本の身近な食べ物の見方が変わって、 とても新鮮でした。 特に、マクドナルドの所で、「えー?!」 って思いながら、納得している自分がいました。 「月見バーガー」今年は「芳醇ふわとろ月見」を食べましたが、 「いつもの定番」が食べられなかったことが心残りです。 そんな年もあります。
@2-se3bz
@2-se3bz 3 ай бұрын
18:32〜日本にしかない食べ物 19:15①海老フライ 21:47②コロッケ 24:27③オムライス 26:57④カキフライ 29:28⑤パンケーキ 32:17⑥ショートケーキ 34:47⑦プリン 37:17〜外国人を驚愕させた日本のラーメンの特徴 37:56①煮干し 40:22②つけ麺 42:38③カレー 45:18④天下一品
@ハッピー-r2t
@ハッピー-r2t 4 ай бұрын
昔は珈琲専門喫茶店がありましたね 色んな豆をうやうやしくいれていただきました😊 雰囲気もステキでした お高かったです😅 気分的には満足いたしましたw😊
@catalistgoroku3090
@catalistgoroku3090 3 ай бұрын
店々のハウスブレンドを飲み歩いて、「違いのわかる男」を標榜したりもしたものです。不可欠だったのは、有線放送のリクエストチャンネル。
@sunkitty5528
@sunkitty5528 4 ай бұрын
ミルで豆挽いてドリップしたりカフェポッド買ってエスプレッソマシーンで淹れたりやってきたけど ドリップバッグに落ち着いた これも種類むちゃくちゃあるんでお気に入り見つけるの大変w
@SakuraSakura00126
@SakuraSakura00126 3 ай бұрын
確か20数年前に会社で海外の役員クラスの方が来日して数日会議をするのでサポートしたのですが、その際にコーヒーをセルフということで、日本の担当者に指示されてドリップパックを置いたのです。 そうすると使い方が判らず紅茶のティーバックのようにされる方続出で、片言の英語とほぼ身振り手振りで「こういうふうに使います」とお教えしたことがあります。 全部が英語圏の方ではなかったのですが皆さん綺麗な英語でお礼を言われたのをを覚えてます。 今は普及してるんですね。良かったです。
@YoshihitoTakahashi
@YoshihitoTakahashi 3 ай бұрын
昔、New York Times(?)辺りでコーヒーが世界一旨い都市は東京と言う記事があった。 確かに日本の喫茶店のレベルは非常に高い。
@kyotomitch
@kyotomitch 4 ай бұрын
純喫茶はそれ以前の「カフェ」でアルコールが扱われてたのに対しソフトドリンク(珈琲)のみ!って意味合いが大きいって聞いたことがある しかもカフェの時代は飲み物より女給さん推しの店(今で言うところのメイドカフェやコンカフェ)が多かったのでその差も付けたかったみたい
@kieyam3596
@kieyam3596 3 ай бұрын
いにしえのカフェーというのはまあ風俗営業なんだよね。
@HS-ey5ou
@HS-ey5ou 3 ай бұрын
とある有名老舗珈琲チェーン店の役員さんが知り合いにいて、「味はセブンイレブンもうちも変わらない。ウチの値段が高いのは場所代だから」と以前はっきり言ってました笑。その時以来、ああ、専門店も認める味なのだなと思ってました。
@Hasegawa.Heizo.Nobutame
@Hasegawa.Heizo.Nobutame Ай бұрын
だって豆屋さんは一緒だもん。スペシャルティコーヒーとか独自に仕入れてる様な店は別として、スタンド看板に豆屋の名前が入ってる所なんかはそこが豆納入してるので。
@T1000型
@T1000型 4 ай бұрын
日本の水質が軟水なのもコーヒーのうまさの秘密
@順子伊藤-k5c
@順子伊藤-k5c 3 ай бұрын
初めて二十年年近く前に徳島の叔父が連れていつてくれた!お店で飲みました!水が美味しところなので!山の中で景色も凄くて!とても!美味しかったです!しかし!場所によるのだと思いますが!近くのお店は!全然美味しくなかつたです! 出し方と豆と水だと思います!
@望月絵夢
@望月絵夢 3 ай бұрын
セブンカフェは私も好きです。
@junjun-et5zn
@junjun-et5zn 3 ай бұрын
水道水が飲めて、生卵が食べられるのは世界でも日本だけ
@倉庫番の匠
@倉庫番の匠 3 ай бұрын
水道水は日本だけではないけど、世界で7カ国だったような
@kojitanaka4769
@kojitanaka4769 3 ай бұрын
イギリスでは2016年からBritish Lionの品質クリアしてる卵は生で食べて問題無しとなりました。サルモネラ菌のリスクが大幅に下がってきていることが背景だそうです。イギリスの大手スーパーで売ってる卵はBritish Lionマークの付いた卵ばかりなので、現在はイギリスでは普通に生で卵を食べる事が出来ます。 まあ生卵食べたがる人は極端に少ないけど。
@梨穂子-e1q
@梨穂子-e1q 2 ай бұрын
それが脅かされる日が来るなんて
@hogohogehage
@hogohogehage 4 ай бұрын
クリームシチューも濃い目の味にして 飯にぶっかけますw
@もも-b2n1p
@もも-b2n1p 3 ай бұрын
大阪の喫茶店の冷コー(レイコー)は、冷やしコーヒーから来てるのか💡ちなみに、スタバのコーヒーは高額な割に、混じり気のある味だけどなぁ。
@jmstlouis1
@jmstlouis1 3 ай бұрын
在米ですが、海老フライ・カキフライは通常のスーパーマーケットでも冷凍食品として売っているし、ルイジアナ州などでは日本より遥か以前より食していた。
@ki0yu
@ki0yu 4 ай бұрын
セブンも最初はエスプレッソ方式だったよ、それから今と同じ方式と併用から今の方式だけになり、エスプレッソ時代のミルク使ったカフェラテも今の方式でできるようになったし、濃さも変更できる様にも最近なってる。
@中村久明-t5v
@中村久明-t5v 4 ай бұрын
中国の餃子の種は確かに様々ですね(^^♪ 一昔前にはダンボ-ルまで入ってましたからね( ̄▽ ̄)
@麻婆茄子大好き
@麻婆茄子大好き 3 ай бұрын
オムライス!子供時代は、薄焼きの卵焼きで、チキンライスをくるんだものだったな。あのくるむ技術は、家じゃできない。
@順子伊藤-k5c
@順子伊藤-k5c 3 ай бұрын
母の作った!オムライスが卵🥚も薄く一番美味しかったです!TVでの放送は信じられないです!私の口には合いませんでした!
@麻婆茄子大好き
@麻婆茄子大好き 3 ай бұрын
プリンアラモードって、パフェにさらにプリンが入ってるって感じで、贅沢だなあ。日本て、経済的には今は、陰りが見えるけど、それでも、大衆が美味しいものを食べている!っという意味で世界で一番幸せな国なんだなあ😂 うまいものさえ食えれば、他は大した問題でないわ😊
@MegaTakaki
@MegaTakaki 4 ай бұрын
UCCって「上島珈琲株式会社」の英語表記を略したものなんですよね
@麻婆茄子大好き
@麻婆茄子大好き 3 ай бұрын
日本の食文化ってすごいな!ショートケーキが日本特有とは!
@梨穂子-e1q
@梨穂子-e1q 2 ай бұрын
日本のオタク気質と時間の無さの賜なのか
@ねじまきどり
@ねじまきどり 4 ай бұрын
エスプレッソの味の濃さは主に コーヒー豆の焙煎度合いによる。 エスプレッソはイタリアンロースト やフレンチローストの極深煎り。
@user-si9zp2ez4l
@user-si9zp2ez4l 2 ай бұрын
1:34以前何かの漫画にあったけど、ブラックコーヒー1杯に対してシュークリーム4個食べてたね。
@NANA78599
@NANA78599 4 ай бұрын
約50年ほど前にオランダへ観光旅行に行ったがその時に食べましたよ。日本で食べる味と変わりなく美味しかった。
@iwaikazuki4250
@iwaikazuki4250 4 ай бұрын
UCCのブラック無糖は至高✨
@koumei5131
@koumei5131 3 ай бұрын
缶コーヒーは車乗る人は必須に思うから海外でもイケないかな
@ikutotakeuchi4610
@ikutotakeuchi4610 3 ай бұрын
デイリーヤマザキに置いてある赤いボディーのコーヒー抽出機で作られるコーヒーがベスト!これマジでうまいと思う!
@inanntu
@inanntu 3 ай бұрын
1100円で買える事 インド人もニッコリ😊日本のカレー
@eesommelier
@eesommelier Ай бұрын
まー、店に寄りけり😊 でも、日本ならでは!ってのは外国人にとって夢の様に思えるかもね😊超安いし〜(日本人にとってはガンガン値上がりしているけど😭外国での値段を比較すると激安😊)
@大須外郎-z3e
@大須外郎-z3e 3 ай бұрын
ココイチのカレーラーメンの店が美味しかったなあ。
@hikami777
@hikami777 4 ай бұрын
0:25 真夏の暑い日にMAXコーヒー一気飲みさせれば間違いなく驚愕されるであろう…… 53:35 ちなみに本場物のチャーシューは、紅糟(ホンサオ)をつけている必要があるという 53:50 これは旧日本軍のレシピにあった煮豚ハム
@kopeni0727
@kopeni0727 4 ай бұрын
セブンに売ってるレギュラーコーヒー豆が美味しいよな。 自分はモカ・ブレンドが好きだよ。 喫茶店でコーヒー飲むなら今はどうかは分からないけどルノアールが好きだったな。
@maama-q5b
@maama-q5b 3 ай бұрын
移民が増えて来たら自販機もいずれなくなるかもね
@orange8143
@orange8143 3 ай бұрын
自販機に逮捕機能を付ければいいかも、手足付けて追跡も出来る
@umakan
@umakan 3 ай бұрын
コンビニコーヒーは外国人はよく買うよな。
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t 3 ай бұрын
🤣…“頻繁に”なのか “よくも まぁ”なのか
@umakan
@umakan 3 ай бұрын
@@裕子松本-q6t 頻繁にです。 コンビニでバイトしているもので。 とくに西洋系の方が購入されます。
@異世界協奏曲
@異世界協奏曲 4 ай бұрын
セブンイレブンはコーヒー以外は問題抱えているよな
@lululondon8845
@lululondon8845 3 ай бұрын
ホットケーキミックスを大量に買い込んだイギリス人さん、ロンドンの日系食料品店で売ってるよ。
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t 3 ай бұрын
ロンドンでも買えるよって 意味なのか転売なのか😂
@lululondon8845
@lululondon8845 3 ай бұрын
​@@裕子松本-q6t 転売じゃなくて普通に売っています。現地在住の日本人が買いそうな食品を輸入しておいている日系のスーパーが数軒あり、ホットケーキミックスなども普通においてあります。
@りか-d4h
@りか-d4h 4 ай бұрын
昭和時代のプリンアラモードは豪華だった。 メロンが添えられていて器は銀製でした。 チョコレートパフェも生パインが添えてあった。
@佐藤亮介-l6t
@佐藤亮介-l6t 4 ай бұрын
缶コーヒーは、ほとんどが香料が臭くて飲めまへん。UCCとかは無香料なので飲めるけど…。
@nukunuku4126
@nukunuku4126 3 ай бұрын
純喫茶と同伴喫茶が昭和時代には有りました
@風竜-d5g
@風竜-d5g 2 ай бұрын
ジョッキで生卵飲んでたロッキーはリスキーだったのか
@russian_blue-u3p
@russian_blue-u3p 4 ай бұрын
ラーメン1杯60円、チャーシューメン80円、 エビフライライス300円。 私だけエビフライライス頼んだら、なかなか出てこない。皆んな食べ終わってるのに。高価だから、まさかの注文だったのだろう。 「海老、捕まえに行ってるのかな」と半ベソの私に戯ける父母 1960年代の話しです。
@kozkoz1
@kozkoz1 3 ай бұрын
メンマをラーメンに標準で載せるってのは日本独自らしい
@ALibra139
@ALibra139 4 ай бұрын
小生、首都圏在住ですが、その昔(40nenn位前)は、何処の喫茶店にも、 「モーニング」、有りましたよ。所謂、モーニングセットの事なんですけど、 大体500円位で、ホットサンド、コーヒー、+ 一品、みたいな感じです。 でね、ホットサンドが、其の店のオリジナルで、売りなんですよ。 美味しいモーニングを出してくれる喫茶店を知ってると、一寸、自慢出来るみたいな。 当時は、午前中に喫茶店を見付けると入って、モーニング食べてましたね。 美味しいコーヒーと、ホットサンド、私は好きだったんですがね。 今、逆に新しいんじゃないですか。勝手な意見ですが、復活して欲しいなー。
@catalistgoroku3090
@catalistgoroku3090 3 ай бұрын
名古屋発祥の「本当の」モーニングは、「モーニングサービス」の略で、 コーヒーや他のドリンクを注文すると、トースト・ゆで玉子・サラダなど ちょっとした朝食セットが無料で同時提供されたものです。(1950年代後半) 当時、喫茶店のホットコーヒーは一杯 280円~350円。そのドリンクだけの値段で 朝食が食べられるというので人気を博し、多くの店や地方に飛び火したようです。 特にコーヒーの原価/原価率は低く、朝食セットを付けても利益確保できたようです。 日本語の「サービス」には「無償提供」「おまけ」の意味しかなかったあの時代。 サービスが「役務」の意味で広く使われ始めたのは、1980年代以降のようです。 (自身が1984年に実施した社会言語学の調査結果に基づく)
@ALibra139
@ALibra139 3 ай бұрын
@@catalistgoroku3090 殿へ。 貴重な情報、感謝致します。 名古屋が発祥だったんですね。当時は若かったものですから、社会には無頓着で、理由を能く思い出せないのですが、流行って居たせいなのか、どの店舗もホットサンドを出していましたね。当時は完全に嵌まっていて、出先で朝飯と言ったらモーニングでした。現在では個人店舗の喫茶店自体が 少なくなって仕舞いましたからね。懐かしいなー。
@catalistgoroku3090
@catalistgoroku3090 3 ай бұрын
@@ALibra139 さん 話が少々ズレて恐縮ですが、「ホットサンド」と仰っているのは、①サンドイッチをオーブントースターで焼いたもの、②サンドイッチをホットサンドプレスで挟んで焼いたもの(パンの縁がくっついて硬くなる)の何れでしょうか? 1981年春、高田馬場駅前の純喫茶でバイトしてまして、その店のメニュには①②両方があり、オーダーを取るとき通すときによく混乱してました。(①をホットサンド、②をホットプレスと呼んでました。) ちなみにその店の「モーニング」は、ドリンクの値段で、厚切り山食パントーストかハムサンドかのいずれかと(お客様が選べる)、固ゆで玉子とをバスケットに納めた「セット」を無償提供するものでした。ブレンドコーヒーが 350円。私の初任時給が 330円(翌月から 350円)でした (ww。
@池谷康子
@池谷康子 3 ай бұрын
二十歳のころバイトの喫茶店は水出しコーヒーが売りだった初めは濃すぎて苦手だったが慣れると普通のコーヒー物足りなくなったちなみに缶コーヒーは好きになれない。😊
@デオキシリボ角さん助さん
@デオキシリボ角さん助さん 3 ай бұрын
日本のウィンナーコーヒーは フランクフルトウィンナーで砂糖を かき混ぜる
@senior3170
@senior3170 25 күн бұрын
3Dラテアート…… あの3D眼鏡いらないの🤯?
@ちうた-y3u
@ちうた-y3u 4 ай бұрын
アメリカのポップコーンシュリンプは 小エビのフライがたくさーん食べられて幸せ
@spinoff985
@spinoff985 3 ай бұрын
セブンカフェが始まったせいで缶コーヒーを一切飲まなくなった
@eipy77
@eipy77 3 ай бұрын
21:40 フライ物はすべてウスターソースかとんかつソースだろ、エビフライも例外ではないが異論は認める。 天ぷらは一部ソースのほうがおいしいものも存在するが、基本的に塩(抹茶塩なども含む)か天つゆ。
@輿石文次
@輿石文次 4 ай бұрын
数十年前、池袋の駅地下で飲んだネルドリップコーヒーは信じられないほどうまかった。 当時でも150円くらいしたから何回も飲めなかった。
@トリプルネクスト
@トリプルネクスト 4 ай бұрын
今から40年くらい前か?水出しのコーヒーというのが話題になって、都内の洒落た喫茶店では、化学の実験装置のようなモノで、時間をかけて抽出していた☕アレは美味かったのか?
@みっちゃん-q3q
@みっちゃん-q3q 4 ай бұрын
実験室で再現したことあります 大きめフラスコ、濾紙、分液漏斗などをスタンド組んでセットして、滴滴落とすようにし帰宅 朝には水出しコーヒーが完成しているようにしました 夜中に地震があったら倒れてまずかったかな。 美味しいコーヒー豆、適切な挽き方など色々あるらしく不勉強なまま実験したので、まあまあのコーヒーでした
@トリプルネクスト
@トリプルネクスト 4 ай бұрын
@@みっちゃん-q3q 素晴らしい👏
@hiro-rokoroko
@hiro-rokoroko 4 ай бұрын
スーパーの中のホリーズカフェで水だしコーヒー作ってます なが~いフラスコみたいの3本置いてある 普通に出すコーヒーより美味しいかどうかは知りませんが😅
@修-u8u
@修-u8u 4 ай бұрын
水出しはお茶でも普通にやられている 味は各人の評価だ
@myunomura1461
@myunomura1461 4 ай бұрын
ダッチコーヒーというやつ、20年前にホリーズカフェが好きで通ってました 巨大フラスコもありましたよ😊
@麻婆茄子大好き
@麻婆茄子大好き 3 ай бұрын
カキの一番美味しい食べ方は、カキフライで間違いない!
@順子伊藤-k5c
@順子伊藤-k5c 3 ай бұрын
人それぞれだと思います😊私は、生牡蠣をレモンを🍋絞って食べるのが一番好きですね!喉越しがいいです❤
@kieyam3596
@kieyam3596 4 ай бұрын
エビって、見ようによっては虫みたいなもんだもんなあ。桜エビなんてバッタサイズだし。 でも桜エビは食べられるけどバッタ(イナゴ)を食べるには抵抗があるんだよねえ。
@dutro76
@dutro76 3 ай бұрын
渋谷のド田舎エリアだけど、、昆虫パックの、自販機が街角にデンと居座って存在感リア充😮 🦗コオロギとか、、多種多様
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t 3 ай бұрын
エビの殻とゴキブリのハネは 同じ成分らしいです😂 オェ…
@seijitahara3281
@seijitahara3281 4 ай бұрын
セブンのコーヒー、ハンドピック雑だよねえ。見せなきゃいいのに。
@麻婆茄子大好き
@麻婆茄子大好き 3 ай бұрын
ギョーザ!とビール!そしてラーメンとチャーハン! これが最高だけど、食いすぎかつ、塩分とりすぎなんだよね。全部半分のセットがあると嬉しい😂
@麻婆茄子大好き
@麻婆茄子大好き 3 ай бұрын
そういえば、関西では、冷コって言ってたな。アイスコーヒーと呼ぶより、本質を突いているよ。
@russian_blue-u3p
@russian_blue-u3p 3 ай бұрын
@@麻婆茄子大好き レーコーって聞いたことある。レスカも。 レーコ? レーコー?
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t 3 ай бұрын
死語みたいになってたけど、 名探偵コナンで再燃した😂
@damasiitomato8180
@damasiitomato8180 3 ай бұрын
コーヒーはタバコに変わる輸入のつてを利用した新たな商売だと聞いた。
@名なし-w1v
@名なし-w1v Ай бұрын
煮干しってプリン体が多いんじゃ? 青森は痛風の人が多いのかな?
@加藤康治
@加藤康治 Ай бұрын
JTのROOTSが無くなったのは残念だった。
@aki-z1g
@aki-z1g 3 ай бұрын
日本のカレーはイギリス料理で起源は海軍。たしか最初は香辛料も何点かだった記憶がある。
@なつみ-h2e
@なつみ-h2e 3 ай бұрын
10代~20代頃は野外での仕事時に缶コーヒーを愛飲していましたが、 チルドカップコーヒーから始まり、 コンビニのコーヒーをよく飲むようになってからは 缶コーヒーやペットボトルコーヒーが 美味く感じなくなり、飲めなくなりました。(/。\)
@danielkids3451
@danielkids3451 4 ай бұрын
コンビニコーヒー1100円は高い
@PterosaureBleu
@PterosaureBleu 3 ай бұрын
自分も一瞬1,100円に見えた(笑)
@danielkids3451
@danielkids3451 3 ай бұрын
@@PterosaureBleu だれかがツッコミいれるだろうなぁ〜 と思ってたら、まさかのフォロー ありがとうございます
@緒方湊
@緒方湊 4 ай бұрын
関西の「レーコー」(アイスコーヒー)って今でも言う人はいるのだろうか? 親戚が居なくなってから行かなくなったので…純粋な疑問。 それにしてもオムライスのハラキリスタイルか…。言いえて妙だが、卵は自分で動いてくれないんだよな…。
@gon9589
@gon9589 4 ай бұрын
アルジェリアでコーヒーを冷やして飲む習慣が始まったのは1840年頃ですから。 でこの動画でも明治時代の記録にあると言っているので 日本発祥ではないのでは? 広く浸透させたのは確かに日本、人気になったのは日本の工夫でしょうが。 フランスの領土でアフリカの暑い国では熱いコーヒーに氷をいれたが、 日本ではガラスのポットに入れて井戸水で冷やすという方法。 作り方は違えど発想はアルジェリアが先ですよ。 むしろ日本でも氷を入れて作ってますよね?勿論、豆の焙煎など工夫はあったと思いますが。 発祥は日本でなくアルジェリアが正しいのでは。 なんか隣国の方式に見えると思う。日本はそこまで卑しくなったのかな?
@nemesis4860
@nemesis4860 4 ай бұрын
コーヒーの無糖はここ10年くらいな気がするな それ以前は少ない上に、マジでうまくない、インスタントのほうがマシレベル 90年代くらいは甘すぎるよ
@月と猫
@月と猫 4 ай бұрын
ラーメンとつけ麺で別物だと思うな
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t 3 ай бұрын
同じ麺なのでは?😂
@SaeedElAhmadi
@SaeedElAhmadi 4 ай бұрын
食品モドキを作らせれば世界ナンバー1の日本。 コーヒーサーバーの横に置いてある白い液体は水と油を乳化剤で混ぜた物だぞ。 ラクトアイスも水と油だ。
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ 4 ай бұрын
反添加物ちゃんかな?
@SaeedElAhmadi
@SaeedElAhmadi 4 ай бұрын
@@a_a_a_a_a_a_ 親添加物ちゃんかな?
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t 3 ай бұрын
食品では あるだろ😂
@かねやん-d5w
@かねやん-d5w 3 ай бұрын
しかも、食品添加物満載!石油由来化学物質の身体摂取実験国家、日本。😅
@ブレーメンの愚連隊
@ブレーメンの愚連隊 3 ай бұрын
調理が出来る中華屋さんと違って、スープと麺にこだわったテボザルしか使えず茹でて乗せるだけのラーメン屋でチャーハンのメニューを見た事無いけど・・・ せいぜい出来るのは乗せるだけのチャーシュー丼とか高菜ご飯ぐらいしか出来ないでしょ?
@taka8192
@taka8192 3 ай бұрын
チャーシューメン。向井太陽?
@伊達孔明
@伊達孔明 4 ай бұрын
90年代、米国中西部に住んでいたが、現地の普通のスーパーで購入した生卵で、何度も何度も、卵かけご飯とすき焼きを食べていたんだよね。  最初に、周りの駐在者から、「生卵を食べるには、購入した新鮮な卵を殻を食洗剤で洗ってから、割るように」との伝達がありましたので、数百人は食べていたんじゃないかな。でも、養鶏場で(日本の様に:動画より)抗生物質を与える等は、していないかも知れず、危なかったのかも?  まあ、今の日本は、アメリカの成長ホルモン入り餌で育てられた牛と豚を輸入して(EUは米国からの輸入禁止)食べているから、似たようなものか?(日本の女性のバストが大きくなったのはこの成長ホルモンの影響とも・・・)
@algo3204
@algo3204 4 ай бұрын
月見バーガー、本物の卵はマクドのみで他のバーガー屋の物は全て偽物卵です😮 偽物卵の特徴は加熱しても固まらず溶けます😮
@伸広西條
@伸広西條 3 ай бұрын
昔、ファーストキッチン(現ウェンディーズ)で働いてたけど普通にタマゴ焼いてだけどもう無いの?
@pikonyantap2291
@pikonyantap2291 3 ай бұрын
偽物卵?初めて聞いた。😶
@あぁあ-w9h
@あぁあ-w9h 3 ай бұрын
今の偽卵は加熱で固まるの有るよ。
@ひーばあちゃん
@ひーばあちゃん 3 ай бұрын
セブンの卵は?らしいってもっぱらの噂。
@pikonyantap2291
@pikonyantap2291 3 ай бұрын
@@ひーばあちゃん うわぁ、ショック😨
@kozkoz1
@kozkoz1 3 ай бұрын
天津飯が日本オリジナルなのは有名😂
@保地雄二
@保地雄二 4 ай бұрын
関西人だけ? サイフォンってご存知ですか? ランプで水を沸かして作るやつ 出来るまでの行程がちょっと わくわくしますよ。
@ひーばあちゃん
@ひーばあちゃん 3 ай бұрын
定年までパートしてた会社の所属の休憩室の戸棚に入っていて、古参のお姉様たちが昼食後に飲むから作らされてた。7、8年作ってたらだんだん定年で退職して行っていつのまにか作らなくなって戸棚の奥に。 抹茶茶碗や茶筅まであって、昔は本当にお茶会やってたのかとびっくりした。
@裕子松本-q6t
@裕子松本-q6t 3 ай бұрын
実験器材と言われがち😂
@かねやん-d5w
@かねやん-d5w 3 ай бұрын
サイフォンはエンタメ感満載であり、しかも美味しい。😊
@藤井聡洋-s3b
@藤井聡洋-s3b 4 ай бұрын
コロッケ美味しいよ!
@ayumudas
@ayumudas 3 ай бұрын
コーヒーは家で淹れるのが1番うまいし安いし安心、東京の水どうなってるのかなぁ。昔はクッソ不味くて腹壊した記憶しかないわ
@タッチャン-v9o
@タッチャン-v9o 3 ай бұрын
スタバのエスプレッソコーヒーは美味しいと思いますが飲みません、イタリアンローストではモカやコロンビアといった特色が分かりません。
@KT6145
@KT6145 4 ай бұрын
うどん好きの外国人……クロニーのことかな?
@9648-m
@9648-m 3 ай бұрын
サイフォン、ドリップコーヒー、結局は、インスタントコーヒーにたどり着く。
@kozkoz1
@kozkoz1 3 ай бұрын
本来の担々麺は汁無し。担いで行商で売ってたものなので、軽くするための、汁無し。汁ありが、日本オリジナル。 現在に至っては、広島発祥「汁無し担々麺」が出てくるカオス😂
@kozkoz1
@kozkoz1 3 ай бұрын
「汁無し担々麺」をウリジナルと主張するのが広島の県民性だとすると、お好み焼きもやはり「広島風お好み焼き」が正しいと思ってしまう😂
@fy1105
@fy1105 4 ай бұрын
100円コーヒー、安いがうまくはない。コーヒー専門店の5~600円の方が良い。
@はーちゃん-g3n
@はーちゃん-g3n 2 ай бұрын
エビフライは醤油だよ!
@ある-s1g6i
@ある-s1g6i 3 ай бұрын
コーヒーの本場ってどこ
@ブレーメンの愚連隊
@ブレーメンの愚連隊 2 ай бұрын
頭ったま弱そうだけど義務教育受けた?
@阿部浩二-h9v
@阿部浩二-h9v 4 ай бұрын
浅草にアイスコーヒーを初めて出した喫茶店があります。
@池谷康子
@池谷康子 3 ай бұрын
二十歳のころバイトの喫茶店は水出しコーヒーが売りだった初めは濃すぎて苦手だったが慣れると普通のコーヒー物足りなくなったちなみに缶コーヒーは好きになれない。😊
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Жездуха 41-серия
36:26
Million Show
Рет қаралды 5 МЛН
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
【ゆっくり解説】デスしらすで20人死亡…ヤバすぎる食中毒事件5選
23:34
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 318 М.