wotafa's How to fix a loose(tight)Ball joint

  Рет қаралды 139,808

wotafa/ヲタファ

wotafa/ヲタファ

Күн бұрын

Пікірлер: 310
@アイドルマスターガンダム
@アイドルマスターガンダム 6 жыл бұрын
自分もこれ使ってますが、これ元は玩具メンテ用じゃないのに最初に玩具メンテに使用できることを発見した人は凄いと思う
@mizumazu2329
@mizumazu2329 6 жыл бұрын
こういう先人の知恵的な物は本当に有難いです。昔、ヲタファさんの動画をまだ知らなかった頃、フィギュアーツのアイアンマンの股関節が本当にユルユルになったことがありました。引越しをする際の身辺整理で「もう自立すら出来ないし…」と売ってしまったのですが、コレを知っていたらあの時違っていたのかなぁ、とふと昔の玩具のことを思い出してしまいました…。
@aniganman
@aniganman 6 жыл бұрын
ヲタファさんが教えるメンテナンスは勉強になる! 初心者の玩具野郎がいたら 覚えるべきですね。
@浜野裕一
@浜野裕一 5 жыл бұрын
初めてヲタファさんが 「パーマネントマットバーニッシュ」を紹介してから2年経ったんですね〜 今でも本当に減らずに使い続けてます。
@戌吉
@戌吉 6 жыл бұрын
2年前になるんだ まえのパーマネントマットバーニッシュ動画みて思わず購入しました。こういう動画好きです
@shige868
@shige868 2 жыл бұрын
全身ユルユルの超合金魂ライディーンに使ってみた。ゴッドバードの足ががっちりキープ出来るようになりディスプレイもキマるようになりました。ヲタファさんサンクス‼︎
@濱澤勝仁郎
@濱澤勝仁郎 6 жыл бұрын
私もアクションフィギュアにパーマネントマットバーニッシュ使用してます。たまに瞬着も。自分でフィギュアのメンテナンスをしてると愛着も湧きますね😊
@ZERO-vh2yq
@ZERO-vh2yq 6 жыл бұрын
2年前の動画を参考にパーマネントマットバーニッシュを購入しました。自分は、マッチ棒を削って先の太さを調整して使用しています。
@toshis5196
@toshis5196 6 жыл бұрын
樹脂や金属、ともかく何にでも使えるのが魅力ですよね。パーマネントマットバーニッシュを知ってから、より玩具ライフが充実するようになりました。
@ディジョンアビサル
@ディジョンアビサル 6 жыл бұрын
玩具達もまだまだ遊んでもらえる!と喜んでくれそうですね😊 二年前の動画のお陰で間接のユルくなった子達は定期的にメンテして遊んでます。いつも楽しい動画をありがとう!
@judai9614
@judai9614 6 жыл бұрын
バーニッシュ、TF買い始めてからとても重宝してます 関節がヌルピタだとほんと遊んでて気持ちいいですよね 画材を玩具メンテナンスに使うことを思いついた方には感謝です
@DAMTEN1629
@DAMTEN1629 6 жыл бұрын
やっぱり玩具のメンテは重要ですよねー 緩みはパーマネントマットバーニッシュ、軋みはシリコンオイル、クリックの復活や破損補修はBONDICが一番。 BONDICは5秒で固まるから瞬間より使いやすく今のところ最強です!
@hidemitoyama6424
@hidemitoyama6424 2 жыл бұрын
おはようございます❗ 今回もために成りました。 ありがとうございます❗ 可動部のメンテナンスの仕方が良く解りました。 機械のメンテナンスとほぼ同じですね❗ 楽しいですね(笑)
@NCCD-nk6hq
@NCCD-nk6hq Жыл бұрын
以前からパーマネントマットバーニッシュの事は知っていたのですが半信半疑でした。 ヲタファさんのこの動画を見て効果の程が良く分かりました。ホントありがとうございます。 おかげで自立不可能と有名なロボット魂のオーラバトラーズワースが自立しております。たしかに必需品ですね。
@モンゴリアンピューチャックマン
@モンゴリアンピューチャックマン 3 жыл бұрын
なるほど❗勉強になりました!キングギドラのモンスターアーツ持ってるのですが、羽根がユルユルで悩んでたんでやって見ます‼️ありがとうございます。
@hiyokomero
@hiyokomero 6 жыл бұрын
ヲタファさんの動画にはすごく玩具愛を感じますねぇ。 レビューだけなら他のチャンネルでも見れるけどこういう知識って初心者にはなくて参考になるからありがたいです。
@こかま-g8h
@こかま-g8h 6 жыл бұрын
あの時の動画で渋み調整を知って以来マットバーニッシュが重宝してます、ありがとうございます
@eco5454
@eco5454 6 жыл бұрын
今までは、アマゾンなどのレビューで関節ユルユルです。というコメントを見ると、 買うのを躊躇していたんですが、これのおかげでトランスフォーマー買うのが怖くなくなりました!!
@田中仁基-t9b
@田中仁基-t9b 6 жыл бұрын
2年前の動画でもデカレンジャーロボを治すのにお世話になりました。 あと関係ないけどヲタファさんの声がすごく好き
@ぺこーらの叔父
@ぺこーらの叔父 6 жыл бұрын
ヲタファさんってめっちゃいい人って再度確認出来る動画!
@FC_9657
@FC_9657 6 жыл бұрын
パーマネントマットバーニッシュを買ったものの使い方がよく分からなかったんですけどこの動画のおかげでやっと理解できました!!ありがとうございます!😊
@ひでちん-s4d
@ひでちん-s4d 6 жыл бұрын
僕も2年前に動画見て買ったなぁ〜🙄 それまでは瞬着でやってたけどパーマネントマットバーニッシュ買ってからはかなり楽になりました😊 ヲタファありがとう❗️
@b-n-h-n1062
@b-n-h-n1062 6 жыл бұрын
ヲタファさん、プラモにも応用できそうですね!!投稿ありがとうございます!!
@空野海
@空野海 6 жыл бұрын
私も玩具の間接のゆるみには悩まされていたうちの一人でした!今までは接着剤を使ったりしたこともありましたが、塗装がはげたり、ジョイント自体が解けてぼろぼろになってしまってしまったり、せっかくやっても大してシブみが出なかったりとうまくいかないことが多く、泣き寝入りが多かったのですが、このパーマネントマットバーニッシュはとてもよさそうなので是非とも購入して活用していきたいと思います!動画ありがとうございました!
@moyashicheap
@moyashicheap 5 жыл бұрын
中古で買ったフィギュアは関節ユルユルなこと多いから、コレがあると非常に助かる☺️ 実際に役に立ってるし
@さくら桜-i5h
@さくら桜-i5h 5 жыл бұрын
とても参考になります!これで我が家の宝物達をメンテナンスしたいと思います!ありがとうございました!
@トランスフォマオ
@トランスフォマオ 6 жыл бұрын
今まで玩具のメンテナンスしてこなかったですが、ヲタファさんの動画を見て関節調整やらピン削りやらしてみてストレスなく遊べるようになった玩具多数!メンテナンスすると愛着もより出ますよね! 最近はPOTPのパンチ/カウンターパンチをメンテナンスしました!
@中高-d5p
@中高-d5p 5 жыл бұрын
ヲタファさんのおかげでパーマネントマットバーニッシュを知りました! 今やこれなしではプラモは作れませんw 本当にありがとうございます!
@Roborobo_Chan
@Roborobo_Chan 5 жыл бұрын
ついにコーチャンフォーでパーマネントマットバーニッシュを見つけました! ありがとうございます!
@特アニ
@特アニ Жыл бұрын
こういうメンテナンス動画出してくれるの本当助かります‼️ 自分のおもちゃもゆるくなったら試してみます‼️👍
@大出聖
@大出聖 6 жыл бұрын
自分もパーマネントマットバーニッシュを使っています。 主にガンプラに👍 確かにボールジョイントに使ってます。
@赤木圭三
@赤木圭三 6 жыл бұрын
大変参考になりました‼️ 木工ボンドや瞬間接着剤なんかを使ってました。 パーマネントマットバーニッシュ 今度使ってみます☺️
@razi122
@razi122 5 жыл бұрын
おっおぉーこんなんがあるんですね 制作したガンプラの弱ったジョイントに使ってみます 制作途中、何度も組んだり、バラしたりでジョイントゆるゆるになりやすかったので 探して購入して見ます あざーす^^
@ふぐふぐ-l9k
@ふぐふぐ-l9k 6 жыл бұрын
地味にメンテナンス秘密基地好きやねんw定期的にやってほしい
@623k
@623k 6 жыл бұрын
うわぁ、以前にシリコンスプレーとパーマネントバーニッシュを知って、また紹介されてるのが何故か嬉しい…(笑) いつもお世話になってます‼
@music-cl8mb
@music-cl8mb 6 жыл бұрын
パーマネントマットバーニッシュはヲタファさんの動画でよく聞いてましたが、調整が難しいと思ってました❗️けど、こんなに簡単だったんですね❗️機会があればやってみようと思います🎵
@KY-jz5mt
@KY-jz5mt 6 жыл бұрын
このパーマネントマットバーニッシュうちでもつかってます笑 適度に間接が固くなるので重宝しますね~✌️
@マヨネーズ玄師-c8g
@マヨネーズ玄師-c8g 6 жыл бұрын
ヲタファさんの紹介でつい先日パーマネントマットバーニッシュ買いましたが使い方が分からずに困っていました。 早速、SSラチェットの股関節と肘、SSバンブルビーの股関節、SSメガトロンの股関節と膝、ジャズの股関節をヌルピタにしました。 また今度はTLKニトロの肩とスティールベインの全身、ドラゴンストームの前脚に使おうと思います。
@流れ星キラリ-h1n
@流れ星キラリ-h1n 6 жыл бұрын
ヲタファの動画でみて俺も爪楊枝でやってる。 当時、死んでたダイアクロンやキュートランスフォーマー も生き返った👍
@村川弘行-s9d
@村川弘行-s9d 6 жыл бұрын
メンテナンス秘密基地は毎回参考になります。
@ibuhockey1
@ibuhockey1 6 жыл бұрын
ここ最近のハイテンションヲタファでのメンテナンス動画、待望してました!勿論昔のヲタファさんも好きですが、2年前と比べると、現在のヲタファさん、1~2トーンくらいテンションが高い気がします!!
@Hiroge
@Hiroge 6 жыл бұрын
良いですよね! パーマネントマットバーニッシュ めっちゃくちゃお世話になっております! レゴでよく合体ロボを作っているんですけど、パーツにボールジョイントあって遊びまくっていたらゆるゆるになってるんですよw パーマネントマットバーニッシュを塗ったらガチガチになるので腕や、脚パーツのボールジョイントの強度が上がるのが凄いです!
@門末
@門末 3 жыл бұрын
改めて、参考になりました。 ありがとうございます。 Gフレームの新作のまたのボールジョイントがゆるかったので、助かりました
@智弘原
@智弘原 6 жыл бұрын
ヲタファさん本当に勉強になります。
@しろもうしわけ
@しろもうしわけ 6 жыл бұрын
投稿お疲れ様です! めちゃくちゃ参考になりました…! 調整に関してハードルが高く感じていたので昔の関節ゆる玩具を復活させたいと思います!
@奈良岡昭宏
@奈良岡昭宏 6 жыл бұрын
このアイテムはヲタファさんの以前の動画で知りました。 特にTFなどの変形アクションフィギュアには必携のアイテムですね!
@TsukiMinamo
@TsukiMinamo 5 жыл бұрын
前回の動画観てパーマネントバーニッシュ買いました! 取れやすいフイギュアパーツにも効果的で、私的には塗料調合用の匙を使ってます。ジョイントの隙間には向かないかもしれませんが、外したジョイントに使うのには十分で、量も細かく調整できて使いやすいです。
@ゆずれっか
@ゆずれっか 6 жыл бұрын
ヲタファさんのおかげでパーマネントマットバーニッシュとシリコンメンテナンススプレーを知りました!ありがとうございます😊 RGのキットによく使ってます!
@ぼーまんだ-z3d
@ぼーまんだ-z3d 5 жыл бұрын
長!
@久岐理江-t8b
@久岐理江-t8b 6 жыл бұрын
イヤーやっぱりあなたの動画はためになります❗😄僕も、玩具野郎でこの前買ったオプティマスプライム間接がユルいので今度試してみます❗
@okazunukimoto4171
@okazunukimoto4171 5 жыл бұрын
良い物を教えていただきました。 私はSDシリーズで遊んでいるので、関節のユルユルは悩みの種でした。 ありがとうございます!
@uchanber2441
@uchanber2441 5 жыл бұрын
組長、ありがとう。いいこと聞いた。
@一ノ瀬ホッパー
@一ノ瀬ホッパー 6 жыл бұрын
最近投稿が早くて嬉しいです。
@dekudeku9208
@dekudeku9208 6 жыл бұрын
前の動画見て速攻買ったなぁ ホント助かってます!
@Miya-Tai
@Miya-Tai 6 жыл бұрын
バンブルビーとオプティマスが並んで立っていて最高👍
@クワイ-z9y
@クワイ-z9y 6 жыл бұрын
前回の動画を見て40mlを買いました。 全然減らないし、重宝しています。
@okinako_okinako
@okinako_okinako 6 жыл бұрын
こんな動画待ってました!😆
@ダンボールユウ
@ダンボールユウ 5 жыл бұрын
いつもは瞬着+硬化スプレーで渋み調節してるけど、パーマネントマットバーニッシュもいいなぁって思いました。買ってみようかな。
@tomy4795
@tomy4795 6 жыл бұрын
2年経ったのか~2回みても わかりやすい動画ありがとうございます!!
@ムムネコローム
@ムムネコローム 6 жыл бұрын
2年って早いんですね… 毎日楽しませていただいてありがとうございます!
@tomo0073
@tomo0073 2 жыл бұрын
買わねばだなあ 参考にします
@naitooo5220
@naitooo5220 6 жыл бұрын
こういう動画好きだからいっぱい出して欲しい
@みよ-y8p6x
@みよ-y8p6x 5 жыл бұрын
つけるのに爪楊枝や筆よりオススメの道具があります。 100均のネイルコーナーにある ドットペンです。半永久的に使えて手入れが楽で先端のサイズも数種類あります。 ほぼ同じ量がとれるので失敗しにくく狙った箇所にズレ無くつけられます。
@shin32031
@shin32031 6 жыл бұрын
過去の動画見たとき速攻Amazonで注文したなぁ。確かに全然なくならない笑笑
@dacsainta28
@dacsainta28 6 жыл бұрын
shin ホンマにマットバーニッシュ神
@legoburo313
@legoburo313 6 жыл бұрын
説明が上手いですね!
@sephirothkh8367
@sephirothkh8367 6 жыл бұрын
これはプラモデルに使用してみたいですね〜
@緯度-k7z
@緯度-k7z 6 жыл бұрын
あの動画二年前なの!?それが一番驚いた… 今回の動画もためになりました。シージウルトラマグナスの足腰がゆるいから、動画の要領で調整してみたいと思います。
@A01aokami.okamich
@A01aokami.okamich 6 жыл бұрын
パーマネント先輩にはいつもお世話になっております
@ex-vv3vm
@ex-vv3vm 6 жыл бұрын
昔の動画でバーニッシュとシリコンスプレーしって、直ぐに買いましたよ! いやね、コメントみたらみんなこの動画で買っていて、みんな困っていたんだなーと思いました!
@ボク10歳
@ボク10歳 6 жыл бұрын
ヲタファ さんの玩具手入れ動画はよく参考にさせてもらっています(最早参考の域を超えている)。 この前久しぶりにジョルトで遊んでみたらあのユルユルだった股間のパーツがガッチガッチになっててビビりましたwww
@pon121
@pon121 6 жыл бұрын
ヲタファさんの投稿見て、通販で購入しました。ありがとうございます。
@筋肉物理学者
@筋肉物理学者 6 жыл бұрын
???「ヲタえもん、関節の渋みを調整する道具出して」 ヲタえもん「しょうがないな」「パーマネントマットバーニッシュ」
@HADO_0215
@HADO_0215 5 жыл бұрын
筋肉物理学者 一家に一台!ヲタえもん!
@菅原家-n6s
@菅原家-n6s 4 жыл бұрын
@@HADO_0215 ドラえもんだろうが!!!!!!!!!!!!
@修-k1l
@修-k1l 6 жыл бұрын
2年前の動画を見てから、買いました(笑) マクロスの超合金に使って渋みを調整してます! 経年劣化したガンプラの関節にも定期的に使ってポージングして飾っています! いつも、動画をありがとうございます!
@Seiryu_Kirby
@Seiryu_Kirby 6 жыл бұрын
自分もロボット玩具等にこれを活用してみようかな
@GOH071111
@GOH071111 6 жыл бұрын
2年前の動画でうちの玩具の何体が自立できるようになったか。本当にありがとうございます。
@atsushikunitsu4017
@atsushikunitsu4017 6 жыл бұрын
以前の動画を見てから僕もパーネントマットバーニッシュ使ってます。 フレームアームズのアーキテクトとかも関節が緩いので必須ですね。
@maru-maron
@maru-maron 6 жыл бұрын
今日もお疲れ様です😆 懐かしいのに新鮮でした‼️
@tken1003
@tken1003 6 жыл бұрын
メンテお疲れ様です。前回からもう2年ですか!大変参考になってます!
@WarRaven
@WarRaven 6 жыл бұрын
今まで瞬着でやってたけどヲタファさんの動画見てこれ知りました もっと速く知ってたら・・・! Amazonでポチっちゃいました。
@fuminori4839
@fuminori4839 6 жыл бұрын
ヲタファさん!自分もそろそろアイテムが増えてきて緩いやつも増えてきたからパーマネントマットバーニッシュ買うよ! 関節は緩いよりカッチカチのほうがポーズが決まって良いですよね!
@佐々木小次郎-v3z
@佐々木小次郎-v3z 6 жыл бұрын
前のメンテ動画を見て買いました!40mlが1割も減ってません!!
@mushinanthu9202
@mushinanthu9202 6 жыл бұрын
大変参考になりました。早速S.I.C.のオーズシリーズに試してみます。 欲を言えばもっと早くこういった動画に出会いたかったですね…
@BB-ku3pl
@BB-ku3pl 5 жыл бұрын
ありがとうございます!とても参考になりました!トランスフォーマー大好きですのでありがたいです!
@ワニ-v5f
@ワニ-v5f Жыл бұрын
もうそろそろ、プライムのメガトロンがぷらんぷらんになってきたので 購入しました! 前回の動画は見てました!今回のは初めて見ました! もう前回の動画は6年前苦笑
@鳴海甲太郎
@鳴海甲太郎 6 жыл бұрын
自分は画材店で買った、ターナー色彩さんの「メタルプライマー」を使っています。おそらく成分が同じならどのニスでも良いと思います。なので「パーマネントマットバーニッシュないんだよーウチは田舎なんよー!」という方も、文房具屋とか、美術部が通ってそうな画材店を探すといいかもです☆
@daterdater1530
@daterdater1530 6 жыл бұрын
SSシリーズのデラックスクラスはジョイントゆるゆるなの多い気がします。変形と造形は素晴らしいんですが...... ヲタファさんのメンテナンス七つ道具も改めて教えてください! SSビーオプは立ってるだけで惚れ惚れするかっこよさ!国内版予約しました!届いたらヲタファさんの変形動画見ながら遊びます👍
@業務用1
@業務用1 6 жыл бұрын
ホントに勉強になりました! ありがとうございます!
@kubotakai2607
@kubotakai2607 6 жыл бұрын
これのおかげで、購入した玩具の関節の緩みに 目くじらを立てなくなりました
@ゴマチャンの盾原初の黒ディアブロ
@ゴマチャンの盾原初の黒ディアブロ 6 жыл бұрын
なるほど、ありがとうございます。買ってみます。
@kurutodayo3
@kurutodayo3 6 жыл бұрын
為になりますね😜👍こちらは、邪道ですがタミヤの流し込みタイプの接着剤使ったりもしますよ😊材質によったり、匂いは若干ありますが(笑)
@tsurutama1
@tsurutama1 6 жыл бұрын
自分は、以前の動画も拝見しましたがパーマネントが手に入らず頑なに瞬間接着剤でやってました。Amazonで売ってるんですね、これ。買います。
@vanishinglove
@vanishinglove 4 жыл бұрын
わぁー‼️ 最初からパーマネントにしておけば良かった🥺 ネジロックを使って魂のマジンガーZ ゴッドマーズが溶ける事故が発生‼️説明書読まなかった自分のせいだから何も言えないが🥺 ABS樹脂やプラスチックにネジロックは気をつけよう 今回は大変勉強になった😑
@山田太郎-j6v
@山田太郎-j6v 6 жыл бұрын
股が緩い、股間のボール(意味深) それはそうと、プレバンで購入したキュベレイダムドを組もうと思っています しかし、先に組まれた方々のレビューでは肘部分のボールジョイントが抜けやすいので、木工用ボンド等で処理をすることを推奨してました それに使えそうですね 木工用ボンドよりもうまくいきそうですね
@0456vinvin
@0456vinvin 5 жыл бұрын
「パーマネントバーニッシュ」のお陰で「ジンライプライム」単独でも片足で立ちながらもハイキックが出来る様になりました。中にはキックポーズをさせた儘の状態で撮影した事もあり、「ファンプロ」版「ロディマスコンボイ」と一緒に撮影したり、発展形の「ジェットパワー」版「コンボイ」とも撮影して、最近は「ゴッドボンバー」の刀を両手に持たせながら色々なポーズをさせて楽しんでいます。同サイズの敵が、まだ見つからないですけど・・・。
@じっくりコトコトおヒロ
@じっくりコトコトおヒロ 6 жыл бұрын
ヲタファさん!すごく参考になりました!!PMB用意します!
@Shishido-Rindou
@Shishido-Rindou 6 жыл бұрын
水で希釈するのではなくて直接塗布してるのですね。 症状が重い場合は自分も直接塗ってみようかな。参考になります!
@ユキカゼゼロ
@ユキカゼゼロ 6 жыл бұрын
最近買ったサイドスワイプの関節ゆるゆるだったので、これを参考に直してみますw
@風疾風
@風疾風 6 жыл бұрын
うぽつです! なるほど...なんでまたなんだろうって思いましたw
@_superbear8617
@_superbear8617 6 жыл бұрын
パーマネントマットバーニッシュ、スゴイですね! 韓国にはパーマネントマットバーニッシュが売っていないので(名前が違うのかも知れませんが)、Amazonで注文する事にしました!
@overlord9868
@overlord9868 6 жыл бұрын
悠木シャッター楽しみだよね!
@0456vinvin
@0456vinvin 5 жыл бұрын
「パーマネントバーニッシュ」と「シリコン液」は、私は「東急ハンズ」で購入しました。もしかしたら現在は大きなホビーショップでも扱うかも知れませんけど・・・。
wotafa's How to fix a loose(tight)Ball joint
20:15
ヲタファ/wotafa
Рет қаралды 239 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【wotafa's vlog】How to Toy maintenance !
12:42
ヲタファ/wotafa
Рет қаралды 59 М.
Why is Nintendo 64 emulation still a broken mess in 2025 ?
16:03
Modern Vintage Gamer
Рет қаралды 547 М.
wotafa's How to fix a loose joint. Plastic Model
30:53
ヲタファ/wotafa
Рет қаралды 45 М.
How I Beat Borderlands 2 With Only Pearlescents
24:42
altered
Рет қаралды 1,5 МЛН
【メンテナンス】戦えるフィギュアーツに戻そうと思います。
8:17
光る巨人 / hikaru kyojin
Рет қаралды 40 М.
wotafa's How to Maintenance vintage toy ! / 89' Transformers V Star Saber
47:07
Everybody Was Afraid😨||But The Gorilla🦍Knows His Friend😊|| #shorts #youtubeshorts
1:00
𝐿𝓊𝒩𝒶_𝒪𝐹_𝐿𝑜𝒱𝑒
Рет қаралды 12 МЛН
I WANT SUMO (Shorts Version)
0:30
FilmPop
Рет қаралды 50 МЛН
ФИНАЛ / 4х4 ЖҰЛДЫЗДАР ШАЙҚАСЫ
5:3:21
DOSYMZHAN
Рет қаралды 93 М.
ФИНАЛ / 4х4 ЖҰЛДЫЗДАР ШАЙҚАСЫ
5:3:21
DOSYMZHAN
Рет қаралды 93 М.
Ангел против Демона кто победит 😱
0:49
ТИПЫ ЛЮДЕЙ в САМОЛЕТЕ !
29:26
A4
Рет қаралды 12 МЛН