【信号機解説】電車の信号機は、点灯する色や組合せによっていろんなことを示してくれます。YGが意味することとは・・・。【今回はNではなくMティーチャー】

  Рет қаралды 40,717

【公式】阪急電車ファン全員集合!

【公式】阪急電車ファン全員集合!

Жыл бұрын

今回は信号機について解説します。
日常目にする道路信号機は「とまれ」「進むことができる」を表しますが、電車の信号機は少し違います。
電車の存在位置を知らせたり、速度制限を示したり役割は様々です。
しおちゃんも疑問に思っていた、点灯する色によって異なる意味などについて、教習所のMティチャーを迎え分かり易く解説します。
館長とMティーチャーのおかげで、信号機を見て「あれは出発信号機や」とか「YY現示や」って心の中で言うようになっちゃいました(汗)
【阪急電車ファン向け公式KZbinチャンネル】
文章や写真では伝えきれない阪急電車の魅力や、イベント・グッズ情報などなど、阪急電車館 <館長>が皆さまにお届けしてまいります。
動画を見て阪急電車の魅力を再発見して頂ければ幸いです。
Cast:
<館長>
駅員・車掌・運転手を経て、阪急電鉄の営業企画に携わる。阪急電車の魅力をファンの皆様に伝えるべく、日々奮闘中。
<マネージャー>(ただいま産休中)
館長の初代マネージャー。趣味は食べることとゴルフ(下手の横好き)。
入社前まで阪急電車は全部同じに見えていたが、最近8000系を見るとテンションが上がるようになってきた。
<しおちゃん>
二代目マネージャー。本社一筋の中堅社員。休日は少年サッカーのコーチとして汗を流し、消費した水分は生ビールで補給。ガンバ大阪と広島カープのファンでお好み焼論争には加わらないのがポリシー。
推しは5100系!
Guest:
<Mティーチャー>
★チャンネル登録はこちら!
→  / railfanhankyu
★HANKYU DENSHA SHOP 【公式】阪急電鉄通販サイト
→ www.hankyudensha-shop.com/
製作:株式会社FunMake

Пікірлер: 101
@cha-bose86
@cha-bose86 Жыл бұрын
道路と軌道では同じ色でも意味合いが違うなど新たな発見が見られて面白い。
@user-lk3od5ii1x
@user-lk3od5ii1x Жыл бұрын
懐かしい教習所 同期は最高の仲間です。
@Shinkaisoku8304
@Shinkaisoku8304 Жыл бұрын
鉄道の信号がなぜ5つあるのかについて分かりやすく説明してくれたおかげで、とても勉強になりました!
@user-mh2lh5dx6b
@user-mh2lh5dx6b Жыл бұрын
最初に、一閉塞一編成、次に3燈式の説明を聞いて、最後に5燈式のことを説明してもらえたので、わかり易かったです。阪急電車を始め、鉄道輸送にとって、信号がとても大切なことが、よくわかりました。これからも、阪急電車、しっかり利用させていただきます。
@sutta2276
@sutta2276 Жыл бұрын
「1閉塞1列車」 たまに駅に到着する直前で信号待ちがあるのは、これなのですね。。 もし1両目に乗ったりした場合は、一度信号観察してみます。
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m Жыл бұрын
館長さん、Mティーチャーさん、子供目線での電車の信号の説明ありがとうございます。めっちゃわかり易かったです。コロナが終息して、阪急電鉄さんのリアルな「レールウェイフェスティバル」復活の折には、館長の生解説を熱望します。
@hk-9000
@hk-9000 Жыл бұрын
私が知ってるのは、神戸本線夕方ラッシュの通勤急行です。 通勤急行が塚口駅到着前に前方の各駅停車が発車して間もないので、減速現示で進入して停車(この間に前方各駅停車と間隔を開ける)。その先の武庫之荘停車。 前方各駅停車は通勤急行が塚口で停車中に武庫之荘に到着・発車し、通勤急行は武庫之荘に停車、その間に各駅停車は西宮北口到着後に大阪梅田方面ホームへ… いい感じに間隔が取られていて、計算され尽くしていて、ダイヤを考えている方に感動します。 また、通勤急行は塚口で減速現示で進入しますが、いろいろな速度で進入しても綺麗に停車する運転士さんは熟練されていて凄いと思います。 この計算され尽くしたダイヤも、ダイヤを考える方の運転士さんの技術への信頼でしょうね。
@ecorenger-ch
@ecorenger-ch Жыл бұрын
館長、本日も阪急電車にまつわる解説をありがとうございます!
@user-bp2lo9ot6s
@user-bp2lo9ot6s Жыл бұрын
青  進行 黄と青 減速 70km/h以下 黄一つ 注意 45km/h以下 黄二つ 警戒 25km/h以下  赤  停   0km/h ※赤で5~10km/hで粘る場合あり と前からの自分のイメージです
@user-pz7np4rl2c
@user-pz7np4rl2c Жыл бұрын
信号現示で速度制限と先行列車の存在を示し、列車制御していることを端的に説明されていて、とても判りやすかったです。
@Lucheni
@Lucheni Жыл бұрын
1閉塞1列車! 解りやすく、安全に運行するルールを解説して頂きありがとうございました!
@andrewgao2304
@andrewgao2304 Жыл бұрын
「現示」(変換候補にありました)という言葉、初めて知りました。う〜んためになる。これからも役に立つ情報をよろしくお願いします。
@user-ur9ym8fu9p
@user-ur9ym8fu9p Жыл бұрын
阪急電車の信号機が気になって ました。 分かりやすくて動画最高です 館長さん体気つけてください
@masa2774
@masa2774 Жыл бұрын
Mティーチャーさん、ええ声してますね。最近は自動放送も増えますが、この声で車掌ももう一度やって欲しいなと思いました。
@shinkai711
@shinkai711 Жыл бұрын
阪急で信号って言われたらやっぱり淡路が思い浮かぶ。立体交差したらホンマに早くなりそう。
@7wonders975
@7wonders975 9 ай бұрын
当然だけど、高架化後も信号機はあるからね。
@user-rl7ts5nw9q
@user-rl7ts5nw9q Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 信号機の解説したので次はATSの解説待っています。 軌道、架線などマニアックな解説楽しみにしています。
@user-se8ci3cm9v
@user-se8ci3cm9v Жыл бұрын
黄色が2つ?とかずっと疑問でした。 今回のすごい嬉しいです。 明日、電車に乗ったら、信号と速度見てみます! いやあ、スッキリしました!
@user-jm2nl3kk1z
@user-jm2nl3kk1z Жыл бұрын
いろんなことを学びました。ありがとうございます。
@musikphoto1678
@musikphoto1678 Жыл бұрын
5現示の信号機の意味が理解できました。 中々マニアックな講義で勉強になりました。
@user-kn1ec4gp8z
@user-kn1ec4gp8z Жыл бұрын
こんばんは😊 先日はノベルティグッズを送って頂いてありがとうございました✨ 今回もメッチャ解りやすい解説で楽しく観れました‼️ 次回も楽しみにしています⤴️
@HK-223
@HK-223 Жыл бұрын
5灯式の信号機の制限速度を知ることができました!とても勉強になります😌
@arufonnu
@arufonnu Жыл бұрын
梅田から中津駅通過する直前の信号だったかな?同じ緑点灯でも神戸線は一番上の球が緑で、宝塚線は一番下の球が緑やね。これはやっぱりそれぞれの線の運転士が間違わないようにしているのかな?
@7wonders975
@7wonders975 9 ай бұрын
一番上の信号機がG現示の場合は三灯式、一番下の信号機はG現示の場合は四灯式B(YG表示可能なもの)だと思われます。
@user-bu2cy4ne2w
@user-bu2cy4ne2w Жыл бұрын
とても解りやすい解説本当にありがとうございました。
@makun1122
@makun1122 Жыл бұрын
わかりやすい解説ありがとうございます。
@e7keiw7kei
@e7keiw7kei Жыл бұрын
北越急行や成田スカイアクセス線はGG表示のために6つもあります。
@7wonders975
@7wonders975 9 ай бұрын
ただしこの信号機はYY現示(警戒)は表示できない問題がある。
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Жыл бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます! 道路の信号とはまた違う意味合いがあって あらためてしっかりと理解できました✨ 安全運転のために絶対に欠かせませんね!
@PONKICHY
@PONKICHY Жыл бұрын
千里線沿線に在住しています。信号のことについてよくわかりました。ありがとうございました。機会があれば、連結器のことについても教えてください。どうやらいくつかの種類があって、電気や空気関係にも対応できているタイプがあるとおもいますが、アクシデントなどで異種連結が必要になったときはどうするのか。子供に聞かれるんです。よろしくお願いします。
@yamachan0601
@yamachan0601 Жыл бұрын
実際の教習・教育設備を使ったなかなかにレアな解説では無いですか? とても分かりやすかったです また今度は標識関連の解説もあると嬉しいです
@user-ps2jr2uc9b
@user-ps2jr2uc9b Жыл бұрын
京急は青と黄の点滅は抑速があり、その信号が出たら次は注意の信号が出る。 北越急行では青信号が上下二つつくと高速進行で走行出来る。 信号は種類が多すぎだな。 日本で最初の3色信号機は京阪が最初。回生ブレーキも京阪が最初。
@tetsuhoso
@tetsuhoso Жыл бұрын
めっちゃ勉強になりました! 信号の色を伝える時に現示(げんじ)って言葉使って見ようかなと思いましたw 館長、Mティーチャー、動画作成に携わる皆さんに感謝します👍
@user-pd3bg7lw3d
@user-pd3bg7lw3d Жыл бұрын
電車の道路信号と同じ色なので 車と同じ形と子供の頃からずっと 思っていました。 電車の信号は電車が来る矢印の役割を しているのですね。 館長さん、Mティーチャさん分かりやすい 解説ありがとうございました。 体調に気を付けてください。 2000、2300に似た模型もかなり リアル感半端ないですね。
@user-vk1ut1cr3i
@user-vk1ut1cr3i Жыл бұрын
道路の信号機と違った線路の信号機を見たら分からない表示で何の意味かなと思いましたが今回はっきり分かるようになりました。ご説明ありがとうございました。
@user-rc3wy1ec4l
@user-rc3wy1ec4l Жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます。
@user-jw3bt7ck4g
@user-jw3bt7ck4g Жыл бұрын
阪急では時速65キロですか。 因みに、信号機が有った時代の京王電鉄では、黄色と緑色の表示は減速とされ、時速75キロです。
@marimo5th
@marimo5th Жыл бұрын
鉄道の信号機は道路の信号機と考え方が違うということを初めて知りました。またこのような鉄道ルールの動画作ってほしいです。
@user-nn4xp7rw7s
@user-nn4xp7rw7s Жыл бұрын
正雀の教習所内の教習室懐かしい場所です! 私は館長の様にMの経験はなくてCの業務と後にLに転用しました入社時の教習所は淡路にありましたT1の教習ですね車両に関しても懐かしく拝見しています 館長頑張って下さいよ(笑)
@kogaeru2
@kogaeru2 Жыл бұрын
鉄道オタクでもなんでもないのに、どんどん詳しくなる。鉄道オタク入門動画😊
@user-kd1uv5jv7h
@user-kd1uv5jv7h Жыл бұрын
とてもわかり安かった🎵です。 阪急は転属みたいなのはあるんですかね?例えば神戸線から京都線とか⁉️チョッと気になったので
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u Жыл бұрын
やまにゃんさんこんにちは。阪急の場合神戸から京都線への転属は基本的にないですね。理由は京都線の車両は一部を除いて大阪メトロ堺筋線に乗り入れて天下茶屋駅までやってくるので神戸線の車両が京都線へ転属することは基本的にないですね。なお神戸線、宝塚線車両は京都線への乗り入れは可能ですが京都線車両は神戸線、宝塚線への乗り入れができないそうですよ。詳しいことは館長さんに聞いてください。
@user-ge7el6ci9q
@user-ge7el6ci9q Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています‼︎ 警戒(Y Y現示)の25キロ制限は、ほぼ全国的に同じようですね‼︎ これからも楽しみにしています‼︎
@Behomazun_0102
@Behomazun_0102 Жыл бұрын
いつもタメになる動画楽しく拝見してます、館長さんの分かりやすい説明が大好きです。 ありがとうございます♪ 気になることがございます。 阪急さんは種別幕が左側、方向幕が右側なのは何故なのかと、宝塚発今津線経由の準急を、阪急さんサイドから見た動画を是非取り上げていただきたいです。
@YA233
@YA233 Жыл бұрын
子供向けの解説であっても,閉塞信号機の付番を“カウントダウン”としている点は流石です。
@user-pb1yk5cn7y
@user-pb1yk5cn7y Жыл бұрын
阪急電鉄さんの閉塞信号機の記号がJRさんとはまた違ってとても興味深かったですり今度は是非阪急さんならではの信号機(開通表示灯)などについても教えていただければ幸いです。
@user-we9lw9nn3z
@user-we9lw9nn3z 3 ай бұрын
解説以外にも鉄道にはパッと見信号に見えないけど分類上信号とされているものがたくさんあります。 ちなみに信号は鉄道の技術上の基準を定める省令により「色・音・形により運転しに対しその先の運転の条件を現示するもの」と定義されています。 そして信号現示による上限速度ですが、基本はどの会社もこの動画で解説された通りの速度で、会社や路線によってそこに+5~10km/h高く設定されているものと思われます。 ちなみに細かいですが、道路の交通信号の意味は 青・・・進んでよい 黄色・・・止まれ、ただし停止線までに安全に停止できない場合のみ進んでよい(注意して進めではありません) 赤・・・停止線より先に進行してはならない なので悪しからず。
@user-rj2go4yz3t
@user-rj2go4yz3t Жыл бұрын
YY 現示は警戒、YG現示は減速って言いますね。 阪神御影駅の出発信号機は5現示式ですので、特急待ちをした各駅停車がYY現示で出発していく事もあります。
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 Жыл бұрын
御影に限らず、阪神は基本的に待避線からの出発信号機は5灯式ですね。 他駅ではYY現示のまま出発するのは珍しいですが、御影の場合曲線制限等でそうなりやすいのかも。
@user-rj2go4yz3t
@user-rj2go4yz3t Жыл бұрын
@@sanjohtrafficrailroads5411 阪神の場合は本数も多いので特に尼崎以東の閉塞区間で5現示式を採用している区間もあります。 御影以西でも閉塞区間で5現示式を採用していましたが、快速急行の8両化により閉塞区間の距離が長くなったので閉塞区間では4現示式に変更されました。
@user-rj2go4yz3t
@user-rj2go4yz3t Жыл бұрын
@@sanjohtrafficrailroads5411 やはり待たずに乗れる阪神の伝統で極力運転間隔を詰めようという事ではないかと思われますね。 すぐ後ろに次の退避列車がいるので早く待避線を空ける意味もあるのではないでしょうか。
@Shinhgtj
@Shinhgtj 11 ай бұрын
連結見たいです
@user-hi8kc1zd1e
@user-hi8kc1zd1e Жыл бұрын
5灯信号表示は、南海電車も同じですね。
@user-tf5mr6uf4r
@user-tf5mr6uf4r 5 күн бұрын
神戸本線塚口駅の下り神戸三宮駅行きの出発信号機は5灯式なのに、昼間はGとRしか現示しない。
@ohara2243
@ohara2243 Жыл бұрын
そう言う事やったんや~、一閉塞一列車分かりやすい〜、ふ〜ん、へ〜、なるほど〜勉強になりました、
@satoshia8121
@satoshia8121 Жыл бұрын
そういう事やったんですね。 これから、また乗車が楽しくなります。 ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio Жыл бұрын
故障して何もつかない状態を、 JR西さんはカラスって言ってました🤣
@laboabz3048
@laboabz3048 Жыл бұрын
ぜひ阪急のATSの解説もお願いします!! 子供のころ神戸線の塚口~園田間の福知山線跨線橋の下りでATSがよく動作して,プィ~,ガーンとATS動作音と床から制動の音がしていた記憶があります
@user-lz3hc3gb1t
@user-lz3hc3gb1t Жыл бұрын
某鉄道シミュレーターゲームである程度は知っていたつもりですが、この講座で改めて鉄道信号の仕組みを学ぶ事ができました。ありがとうございます。 他の鉄道会社さんでは高速進行(GG現示)や矢印&罰印(路面電車)、新幹線や地下鉄ではATC信号などがあって、鉄道信号は奥が深いです。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 Жыл бұрын
ちゃんと赤の⇒が駅の看板の⇒!
@sanjohtrafficrailroads5411
@sanjohtrafficrailroads5411 Жыл бұрын
十三-淡路間、列車密度と速度の低さの割に3灯式ばっかりなのは何だかなとずっと思っています。ラッシュ時なんて3分遅れは日常ですしね…… 閉塞距離を詰めてYG4灯式に出来ないものなんでしょうか?
@mugendai1042
@mugendai1042 Жыл бұрын
まだふるーいATS使ってたころは、駅に止まるたんびに黄色信号見たもんよ。
@VARYT0178
@VARYT0178 Жыл бұрын
寧ろ、YR現示っていうのは存在しないんですね。
@HH-tq8cd
@HH-tq8cd Жыл бұрын
もしYR現示が存在したらじわりじわり冒進してもよいという意味になるのでしょうか?事故時しかあり得ない例外的な合図は作るべきではないと思います。 それに、停まるべきなのか進んでもいいのか、とっさの判断ができないと思いますので、人間工学的にだめかと。 停止は非常に重要な合図なので、赤が点いていたら停まるという意味しか持たせるべきではないと思います。よって赤は単独点灯で停止の意味とせざるを得ないでしょう。
@hamamura
@hamamura Жыл бұрын
一番上の黄色はいらないんじゃないかと思ってしまいますが、2灯現示のときは間に2灯分空けないといけないのですか、なるほどそういうことなんですか。
@mataji7340
@mataji7340 Жыл бұрын
G 進行 GY 減速 Y 注意 YY 警戒 R 停止 でしたっけ、館長
@atavk
@atavk Жыл бұрын
CMが長くなりましたね笑。 今日の動画ではYYやYGがあるのはわかりましたが、実際、どういう場面で使われているのかの説明がなかっので、次回、お願いしますよ。
@lawroom1652
@lawroom1652 Жыл бұрын
後宝塚線の下り石橋阪大前と川西能勢口の信号機Y注意信号固定なのでしょうか?
@yaccho
@yaccho Жыл бұрын
ありがとうございました
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u Жыл бұрын
館長さんNHKで放送の鉄オタ選手権阪急電車の陣第2戦に出演してください。お願いします。
@user-ng1yx4px9v
@user-ng1yx4px9v Жыл бұрын
難しい表現がありましたが、阪急電車の運転席にFとか数字が表示されてますが、これは信号機を表しているんですか⁉️引き込み線は25キロ以下とかは教えてもらいました❗わからなかった事が知れて楽しかったです❗
@Daikokuyasyoubei
@Daikokuyasyoubei Жыл бұрын
信号で思い出しましたけど 夙川駅の梅田方面の信号機の 外側がカットしていたのが ありましたね…
@user-gs2vd3zo6u
@user-gs2vd3zo6u Жыл бұрын
信号機を建植する際に場所が無くて、建築物限界内に何とか納める様に、カットして有ります。地下線内などは灯火ケースのみで、板の付いてないモノが有りますね。
@user-rj2go4yz3t
@user-rj2go4yz3t Жыл бұрын
@@user-gs2vd3zo6u 阪神御影は駅構内が狭いので出発信号機は背面板が無い信号機を採用しています。 (1番線と2番線の姫路方の出発信号機を除く)
@user-gs2vd3zo6u
@user-gs2vd3zo6u Жыл бұрын
@@user-rj2go4yz3t 何を云いたいのか、言っている事は阪神の事だろ、私が大黒屋翔兵衛さんに答えたのは、阪急夙川駅上り方の信号機の外側カットの件で答えたのであって、阪神の信号機の事なんか関係ないのだ。
@user-wn2jq2db7d
@user-wn2jq2db7d Жыл бұрын
道路と鉄道の信号の色合いとしては同じであっても、やはり若干違うんやなぁっていうのが分かりました。解説がめちゃめちゃ分かりやすくてコレまた新たに勉強になりました。ありがとうございましたm(−−)m‼️🙏🙇
@miyazakihiroshi2548
@miyazakihiroshi2548 Жыл бұрын
電車運転した直後に車を運転する、またその逆の場合慣れてへんとけっこう混乱しそうやね😲あとこの信号機のルールですがJRや他社も共通なんですか?
@VARYT0178
@VARYT0178 Жыл бұрын
各会社の保安装置によって、信号によって指示される速度は多少異なりますが、基本は同じですね。 例外があるとすれば、かつての北越急行や現在の成田スカイアクセスで扱われるGG(高速進行)現示(最高速度160km/h)や、京急などで採用されているYGの点滅(YGF)現示(制限100km/h)があります。
@miyazakihiroshi2548
@miyazakihiroshi2548 Жыл бұрын
@@VARYT0178 ありがとうございます。
@user-ct4lx4fw1b
@user-ct4lx4fw1b Жыл бұрын
館長さん。こんばんは。 質問があります。 『阪急では注意信号は45キロ以下』とおっしゃっていましたが、『阪急では』と言うことは、JR など他社では、ルールがかわるのですか? 道路交通法のように全国共通のルールじゃないのですか? 凄く気になったので質問してみました。 よろしくお願い致します。
@hirochan9301
@hirochan9301 Жыл бұрын
同じ現示でも会社ごとに制限速度は違います。 例えばJR西はYG75km/h ・Y55km/h です。その路線の状況に合わせて設定されています。
@user-je7tg4ks8z
@user-je7tg4ks8z 2 ай бұрын
こう見たら人間にたいして踏切警報機ってめっちゃでかい
@user-tf2ng9lf4r
@user-tf2ng9lf4r Жыл бұрын
4灯式ではG、Y、R以外にYY、YGどちらかしか現示出来ず、YYとYGどちらも現示したい場合5灯式になるようですが、4灯式でもYが1つの灯火を飛ばして2つあるからYY現示が出来、YG含めた現示できると思うのですが、現示は2つの灯火を飛ばさないといけない規則になっているのでしょうか?
@hirochan9301
@hirochan9301 Жыл бұрын
他所から失礼しますがその通りです。視認性確保のため2つ以上の灯火を開けて現示しなくてはいけません。 例外でGGは原則3つ開けなくてはいけないようになっています。
@user-tf2ng9lf4r
@user-tf2ng9lf4r Жыл бұрын
@@hirochan9301 様 返信ありがとうございます。高速進行は北越急行では出さなくなった為、京成が唯一でしょうか
@hirochan9301
@hirochan9301 Жыл бұрын
@@user-tf2ng9lf4r そうですね。京成が唯一です。
@akihiko1986ytc
@akihiko1986ytc Жыл бұрын
グループ会社の能勢電鉄にもあるのに阪急電鉄に存在しないもの、中継信号機。
@yykk3699
@yykk3699 11 ай бұрын
自動車だと10キロ刻みの制限ですが、鉄道は5キロ刻みなのでしょうか?
@RURITANI
@RURITANI 10 ай бұрын
新幹線のように信号を無くして運転機器での目視、自動制御運転はできないものでしょうか。信号機も歴史建造物となり電車館に鎮座することになろうかと思います。昔は改札からホームに移動するにも爪入り制服に身を包んだ踏切警士が笛を吹いて誘導、もちろん電車は車内に柱付き木製電車、木製遮光窓が備わっていました。気品と品格に満ち溢れていた阪急電車、駅のホームの下に過去の遺構が垣間見れてふっと過去を思い浮かべてみてしまいます。ところで電車館の館長様、お飾り満載の鉄道帽子、これは館長様撮影用に作られたものでしょうか。以前宝塚ファミリーランドに電車館があったと記憶していますが、歴史を残すいみでぜひ復活して欲しいと思います。きっと小林先生 もお喜びになると思います。🎉
@user-dh7gd4cc9p
@user-dh7gd4cc9p Жыл бұрын
「次の区間の信号現示は何か」をどうやって知らせてるんでしょ……?
@user-qn7bj1wo9r
@user-qn7bj1wo9r Жыл бұрын
わかりやすかったです😊🎉 YGの時,どうして 上下連ねて現示できへんのかなぁ〜🤔🌀?
@user-hx9km2re2j
@user-hx9km2re2j Жыл бұрын
JRや他の私鉄も同じなの?
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Жыл бұрын
鉄道の安全の大原則「1閉塞1列車」ですが、どうしてもこれを破らないといけない場面があります。 それは、駅で非常に人気の高い「併結」。関西ならJRの米原や姫路、関東なら朝ラッシュ時の京急品川などで見られます。 駅構内の閉塞区間に先着の列車が入ると、その時点でその線路の場内信号機はR現示となり、そのままでは併結する後着列車は先着列車に近づくことすらできません。 さあ困りました。では、一体どうやって併結を行うのでしょうか? 気になって寝られへんやないかーーっ!! という方は「誘導信号機 併結」で検索してくださいね。奥深い鉄道信号沼へ、ようこそ。w
@jetjet7773
@jetjet7773 Жыл бұрын
g評価
@user-ld9rz6pv7l
@user-ld9rz6pv7l Жыл бұрын
1コメ😊
@winktrain103
@winktrain103 Жыл бұрын
3コメ!
@ageo1964
@ageo1964 9 ай бұрын
商品紹介は要らない。抱き合わせCMか?
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 98 МЛН
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 3,8 МЛН
Heartwarming: Stranger Saves Puppy from Hot Car #shorts
00:22
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 19 МЛН
【改造プラレール】阪急電鉄7300系
5:33
金沢みょーこー
Рет қаралды 27 М.
【公式】『Let’sトレ活!』#27 阪急電車を大特集!
22:46
BS Fuji Official Channel
Рет қаралды 25 М.
#car #shortvideo
0:21
مصطفي صاصا السمكري
Рет қаралды 13 МЛН
Мгновенная карма 😱
0:10
Story-Bytes
Рет қаралды 4,6 МЛН
😱 Велосипед-лимузин?!
0:20
Тот самый Денчик
Рет қаралды 904 М.
Qaysi biri legenda 2107 yoki nexia 2 ❓ #2024 #2107 #vaz2107 #nexia2
0:46
#рек #automobile #авто #обзор #машина #топ #mercedes
0:52
Анастасия Адаева
Рет қаралды 1,8 МЛН
Замена тормозных колодок на Мерседес
0:27
Автосервис Мерседес MBSEMENOV
Рет қаралды 2,6 МЛН