新企画:金曜日は自己啓発 スラムダンクから学ぶ、自己受容の方法 

  Рет қаралды 32,689

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@user-uq5ty1bj8o
@user-uq5ty1bj8o 2 жыл бұрын
まさかのスラムダンクと自己受容を絡めた動画に期待を膨らませて視聴させて頂きました。 因みに僕も臨床でスラムダンクに準えて説明した事があります(笑) ひょっとして同じシーンを引用されたりするかなと思いましたが、僕が引用した場面は、桜木君が合宿に行った他のメンバーと別メニューで安西先生に個別指導される時のシーンで、桜木君の実際のシュートフォームをお友達がビデオに収めてくれ、それを見た桜木君が「これは俺じゃねぇ」と抵抗を示し、それを受けた安西先生が「下手くその上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」という名言を出したシーンです(笑)
@ぴーよー-o5q
@ぴーよー-o5q 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます。 スラムダンクは読んだことないのですが、「諦めたらそこで試合終了だよ」は有名ですよね✨ 人格形成の速さ?タイミング?というのは人それぞれなのかなと感じます。というのも、私はアラサーですが、普通は高校生くらいで考えることを今考えていたりするので💦(自分の軸について等)
@薄荷-l4u
@薄荷-l4u 2 жыл бұрын
いい企画ですね。巷にあふれている自己啓発本などと違って、益田先生が語ることに意味があると思います。ありがとうございます😌
@Natsuko45-z5p
@Natsuko45-z5p 2 жыл бұрын
スラムダンク世代です。めっちゃハマりました。メガネくんの3ポイントシュートが泣けます😆
@つきま-i8w
@つきま-i8w 2 жыл бұрын
スラダンは名作ですね~🥳自己受容、相対する良い間柄や良いチームが必要ですよね。流川が桜木にパスしたシーンは鳥肌モノでした👏
@nekoijiri
@nekoijiri 2 жыл бұрын
桜木が何度も試合で失敗し退場を繰り返すが翔陽戦でキッカケを掴んだらしく親友の水戸に「なんか上手くなってきた」って本音をポツリと言う所が自己受容シーンとして1番好き
@endotdot
@endotdot 2 жыл бұрын
最近スラムダンクが映画化されるのをきっかけにマンガを読み返したり、アニメ見返しているのでドストライクな内容でした 改めて見返して思うのが、今回のテーマと同じく桜木は自分が出来ない事を受け入れ、苦手なディフェンスやシュートできるようになるためにゴリに教えを 素直に聞いたり、教えを受け入れてるんですよね。本当に自己受容がとてもできているからこそ成長が異常に早いんだと思えました。 自己受容の分かりやすいシーンは海南戦でゴリが負傷で一時退場して、湘北が後がない所に追い詰められた状況で再度交代でコートに入って 「俺は今できる事をやる!!やってやるよ!!!」というシーンですね。 出来る事はドリブルとパスの初歩とレイアップシュートとリバウンド、ダンクのみ チームメイトの流川や三井、宮城など他のプレーヤーに見劣りするなかで 出来る事に専念してチームを助けてゴリが復帰するまで同点まで追い上げた状況を作り上げてました。
@kam5273
@kam5273 2 жыл бұрын
自己受容は坊主頭になったあたりかなと思っています。 2万本合宿を経て流川のすごさに気付き始めたことからも成長が感じられますよね。
@user-jq4bz9fc3p
@user-jq4bz9fc3p 2 жыл бұрын
全巻揃っています。 家族全員好きですね。 何年経っても名作。
@uri_54221
@uri_54221 2 жыл бұрын
益田Dr.のサラリとバラしていくスタイル笑 スラムダンク、若い学生さん達はピンと来ないかもしれませんね 流川くんが桜木くんにパスするシーン そしてハイタッチ 感動しましたよね! 成長のためには 「負けず嫌い」「才能」も大事ですし 人の言葉を聞き入れる「素直さ」って 大切な事だなーと改めて感じました
@mimi-db5bn
@mimi-db5bn 2 жыл бұрын
私はSLAM DUNKは人生のバイブルなので取り上げてもらえて嬉しいです。あんなに泣きながら笑いながら読んだ漫画は無いです。 花道の超人的な跳躍力を活かしてリバウンド王を目指した場面とか晴子さんの前でスラムダンクを決めたい花道にまだはやーい!とあやさんの横でひたすらドリブルを両手で出来るまで試合に出さなかった安西監督の何も考えていないようで全て計算された花道の成長コントロールは読み手をワクワクさせてくれたなと思います。これが自己受容という心の動きだったんですね。なかなか頭を下げることが出来ずバスケを教えてほしいと言えなかった花道がゴリに補習をしてほしいと自宅を訪問するシーンも自分の下手さを認めて試合に今度こそ出て活躍したいという花道の気持ちの変化と成長が現れていたのでよく覚えています。 またSLAM DUNKを読み返したくなりました。自己受容についての理解が漫画を交えながらの説明だったので分かりやすかったです。 自己受容って今の自分のありのままを受け止めることで、その先に課題が見つかるって事なのかな?って思いました。
@kumamon3114
@kumamon3114 2 жыл бұрын
診察室でスラムダンクの話題とか出たら、めっちゃテンション上がりますw 最近は、専ら、他の患者さんの相談だったりします。うまく行ってますよ〜って訳でもない私に、同じ業界ってだけで、若い患者さんの相談をしてくれます😅しかも、診察(1分位)より長話です🤣 「人格形成や自己受容は、繰り返しの物語中で起きる」と言うのは、その通りだと思います。 だからこそ、コミュニティの中で自分がどんな人間か理解していきましょうって言う事ですよね→自助会。 些細な事かも知れませんが、朝起きて、挨拶する事もなく、親の機嫌を伺う幼少期を過ごした人には、ただ平和に毎朝の挨拶のやり取りをするだけでも、大きな意味があります。 じわじわ効いて来ています♪
@鏡好き
@鏡好き 2 жыл бұрын
スラムダンクから、学ぶ事は沢山ありましたね。10代20代の頃思い出します。天才ですから‼️
@sama422
@sama422 2 жыл бұрын
スラムダンクは12月に映画化されるそうですね。それに向けて毎日、スラムダンク、ユウチューブにアップされてます。毎日見てます。昨日の回は感動しましたね。 因みに先日の樺沢さんがライブで先生の本、褒めてました。
@とくひろ-u3p
@とくひろ-u3p 2 жыл бұрын
スラムダンクは、私も世代なので懐かしいですね。 最近、アニメで無料配信してるので見てます。 桜木が自分でイメージしている、誇大した自分と周囲の評価がかけ離れてるのは、現実でも良くある事ですよね。 流川は、中盤までは、本当にマイペースで、印象が薄かったですが、最後に日本一の高校生と戦って、本当に成長したなって感じました。 仰られてるのを聞いて思い出してたんですけど、確かに第3者の視点で見る主人公は、表現が良かったなって思いました。
@スダイス
@スダイス 2 жыл бұрын
大人になってから読み返して思ったのは、流川は作中天才なのですが、そのレベルの天才が他にいないということでもなく、それに対して桜木はなんだか神話の登場人物のような存在だなということです。あんな選手は、高校バスケ部にあれだけの巨人が集まる世界でも他に例を見ず、明らかに別物です。作中突然倒れた安西先生を桜木が応急処置して事なきを得るエピソードがあるのですが、その際「昔父が倒れたことがあるらしい」という話がいきなり挿入されて、しかもその後全く触れられないのも、なんかすごく神話的だなと思ったりしました。 なのであまり花道には感情移入しづらい気がしていて、自己受容という観点でも三井やリョータ、魚住や福田辺りのほうが興味をそそられます。(動画を見る人はどんどん減るかもしれませんが) 三井の無駄にした時間に対する後悔、リョータの身長に対するコンプレックス、魚住のライバルたちへの劣等感、福田の監督に反発して謹慎した過去、とか、受容したと言えるのかどうか、自分には判断できませんが、少なくとも彼らから鬱屈したものは感じません。 メガネくんもそうですね、なんだか書いててそういう話ばっかりだという気がしてきました。ランアンドガンの豊玉とか、山王の河田弟とか、あの辺りには失敗感強めのキャラも多いですが、まあまだ先に希望はあるというような書き方でした。 漫画みたいにできると思えるかというと正直そう思いきれないですが、自己受容についておっしゃりたいことは少しわかった気がします。あれ的なことを現実でやるのか…。
@sherry7890
@sherry7890 2 жыл бұрын
編集がカッコイイですね。  先生ものびのび話されている感じがします。
@彩加-k5d
@彩加-k5d 2 жыл бұрын
スラムダンクは多くの学びがあるので何度も読み返してます。取り上げて頂けてまた違う視点で捉えることができ、勉強になりました✨
@白いガーベラ
@白いガーベラ 2 жыл бұрын
スラムダンク世代です!!凄く納得したし、自身の自己受容を花道や流川のようなテンションで考えると、楽しく自己受容できるな😆💕って思えました☺️
@猫ジジ-x1e
@猫ジジ-x1e 2 жыл бұрын
スラムダンク子供の頃ハマりました! カッコつけすぎず、泥臭くなりすぎず 集中して読んじゃう漫画でした。 漫画的な展開ではありますが、成長していくモデルの一つとして、頭の中に残っている作品の一つって感じがします!(世代だから残ってるだけかもしれませんが😅)
@オニアザミ
@オニアザミ 2 жыл бұрын
スラムダンク!ジャンプもアニメもリアルタイムで見てました!!推しは翔陽高校の藤真くんです😍😍😍 それはともかくとしまして、桜木花道は自分が出来ないことは他人に教えを乞うたり、教えてもらった事をきちんと練習して試合で実践しようとします。スラムダンクに登場する選手たちのほとんどが、そうしているでしょう。 ただ、谷沢のみならず現実世界でもそれが出来る人と出来ない人がいます。出来る人と出来ない人との違いはどこにあるのか。それが気になりました。
@tt.9070
@tt.9070 2 жыл бұрын
スラムダンクの例、ここにめちゃ腑に落ちてる人がいますよ!!笑 シチュエーションは全然違うけど、誰もが自分に照らし合わせやすいストーリーだったからこんなにも人気だったんだろうなぁ、と、先生の話を聞いて感じました!
@user-fu7wn3hc7n
@user-fu7wn3hc7n Ай бұрын
何度も繰り返して成長していく。
@cs5722
@cs5722 2 жыл бұрын
初めてスラムダンク読みたくなりました! 今の自分に必要です。
@ヒメサクヤ
@ヒメサクヤ 2 жыл бұрын
初めてコメントします。スラムダンク世代です。コミックも買ってました。(今はもう無いです)懐かしいです。自分を見つめ直す意味でもまた読みたくなりました。
@jya_ji_jyo
@jya_ji_jyo 2 жыл бұрын
益田Dr.監督の絵上手いですよ。 セブンにも映画のお知らせみたいなのが出てました。 スラムダンクはバスケの漫画位しか深くは知らなかったので、 アマプラで途中までザッとと、谷沢の回が気になったので、そこも見ました。 何か谷沢の事が有って、流川の気持ちがあんなに素直になって成長する流れは印象的でした。桜木もより感化されたり。 自分の自己受容、変容も薄ら考えたのですが、周囲から良い評価をもらったりもする時も有りますが、その価値が認められないのですよね。桜木みたいに、あんな素直じゃないし。 自分の裏?表?テーマでは有ります。
@田舎者-x9i
@田舎者-x9i 2 жыл бұрын
中学生の頃に「スラムダンクの勝利学」って本を読んで面白かった覚えがあります。
@user-uq9zw4wp8e
@user-uq9zw4wp8e 2 жыл бұрын
スラダンはあそこで終わったからよかった。 無理矢理に続編作らなくてほんとによかった!
@tetete-teto-tetoshan
@tetete-teto-tetoshan 2 жыл бұрын
幽☆遊☆白書派でした〜😢 ですが、物凄く薦められるコミックなので、良い作品だと思います! コミックからの方が、すんなり心に染み入って来る時がありますね👍🏻
@chopin195
@chopin195 2 жыл бұрын
前回に引き続き、ドクターの自己啓発企画から新しい気付きを頂戴しております。ありがとうございます。
@絵里-w5w
@絵里-w5w 2 жыл бұрын
患者さんに何のアニメ、ドラマが好きですか?とアンケート取ると良いかも知れませんね😅
@user-ou8bs2ie3k
@user-ou8bs2ie3k 2 жыл бұрын
スラムダンク読んでみたくなりました!
@uA-gy8wk
@uA-gy8wk 2 жыл бұрын
スラムダンク世代には刺さりますね~!
@liramylira4050
@liramylira4050 2 жыл бұрын
私自身、中学の部活でバスケ部でしたのでスラムダンクハマりました!弟のジャンプで愛読してましたね〜👍先生の説明でだからあんなに感動したんだなと思いました。(好きなキャラは小暮君笑)ナルトも大好きな作品なので嬉しかったです。どちらも今できる視点で読み返してみます。
@f-fam5688
@f-fam5688 5 ай бұрын
「諦めたら試合終了」のフレーズしか知らずに読んだことなかったので この動画で知れてよかったです。 アメリカに行っちゃう(行こうとする)のわかります。 なんか自分の環境変えてビッグなものに見出そうとしちゃうんですよね…(自戒) でも自分の中のものを認めないと、環境変えても変わりにくかったり。 実は自分の中に見出す事が大切、青い鳥みたいな印象を持ちました。
@yasuhikosato408
@yasuhikosato408 2 жыл бұрын
流川もサスケも少年漫画のライバルキャラとしては非常に魅力的でよく出来てる
@amimou3
@amimou3 2 жыл бұрын
【ちょっとネタバレになってしまいます】 益田先生の動画、いつも参考にさせていただいております。 私自身も当時少年ジャンプ連載時は、多感な青春ど真ん中世代でした。ジャンプの発行部数が一番多かった時代ですね。 私は、当時月曜の朝の通学時に駅のキオスクで買って、通学時に読むのが楽しみでした。 「庶民シュート・おいてくる」、「リバウンド王になる」等、これらのプレーを、始めは桜木本人が地味だ、かっこわるいだと、馬鹿にしながら、 周囲の説得に乗せられ、本人の泥臭い練習でモノにし、徐々に周囲に認められ、重要な場面で試合を決定づけることになる。 というプロセスをみせていただけるのはいいですよね。 私見ですが、主人公の桜木花道もそうですが、脇役の成長感や達成感の描写感もすごいよく出来ていると思います。 当方が一番印象に残っている場面は、副主将の「メガネ君」こと木暮さんが陵南戦で全国大会を決定づけた最後の3Pシュートです。 その直後に赤木主将との不完全な部活生活の場面を挿入させて、その後、対戦相手の綾南の田岡監督 「あいつも三年間がんばってきた男なんだ 侮ってはいけなかった…」の放ったセリフは、約四半世紀経った現在でも心に残るシーンです。
@inoue9617
@inoue9617 2 жыл бұрын
スラムダンクみてみる!
@lylytaka
@lylytaka 2 жыл бұрын
スラダンは三井君も良いですよね🏀 中学MVPのスター選手が高校1年で挫折→不良になる→バスケ部復帰。 不良になっていた過去を後悔したりするけど、試合を重ねていって 乗り越えていく姿がかっこいい✨
@kyoko114
@kyoko114 2 жыл бұрын
先生は哲学書も読みながら、漫画読んだ量もハンパないですよね! そういう何気ない積み重ねがこの動画を生んだんですね😂
@fat-vo7dz
@fat-vo7dz 2 жыл бұрын
おそらくですがスラムダンクを誰も自己受容の観点から見ておらず、物語とキャラクターの描写などの表層までしかとらえていないからでは…? さすがに診療所でスラムダンクの話が出てきても、対応できなさそうな気がします(笑)
@谷尾-x8l
@谷尾-x8l 2 жыл бұрын
作品を通して癒されたり自己理解できたと思える瞬間は嬉しいですね。特に子供の頃に読んだ漫画は忘れませんね。それだけに他人と分かち合うのは難しいなと思うこともあります。 たとえば自分は好きな芸術家や作品の人物について、同情的な想像のない/嘲る/無関心な感想を聞くと、強くショックを受けてしまいます。生々しく人間として冷たいなと思ってしまう この過敏さや、やんわりとでも反論を言わずにいられないところが病気だなと思います。 芸術作品は異常なこだわりや情念の形で病気を炙り出す篩だな~と…(自分の問題を他人に拡大してはいけませんが、つい他の人に同じ状態を投影してしまいます) 早く良くなって、もっとおおらかに色々な感想を受け止められるようになりたいです。 KZbinは視聴者同士の繋がりが薄い分視聴者同士に遠慮がないのか、コメント欄には賛成意見も反対意見も遠慮なく述べられており、論旨すり替えにはツッコむ文化もあり、見ていて平静を保てるので好きです。
@eeeeeemon
@eeeeeemon 2 жыл бұрын
NARUTO… ちょうど読もうと思って友人から借りたのに……!!!
@瑞紀西川
@瑞紀西川 2 жыл бұрын
今回もお疲れ様です。🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼🤱
@gaku3350
@gaku3350 2 жыл бұрын
ちょうど小6か中1でした。自分は野球少年でしたが漫画を読んでいました。 最初の方で、花道と晴子が一緒にバッシュを買いにいくところが好きです!
@tackyaa
@tackyaa 2 жыл бұрын
益田先生こんばんは 今回はバスケットが今でも好きな自分を形成したスラムダンクが題材で、いつもより(笑)注意深く内容を考えながら聞くことができました。
@高村晶-c8m
@高村晶-c8m 2 жыл бұрын
自己受容は重要だと思います。が、それはそれとして、否認、回避、解離ばかりしている精神疾患者(谷沢?)と一緒に暮らす際の心の保ち方、整え方をぜひ動画にして頂けませんでしょうか。できればシリーズで。病気だと思っても、腹立たしい物は腹立たしいので。一緒に暮らしていると、こちらが病みそうです。よろしくお願いいたします。
@ひいら木2020
@ひいら木2020 2 жыл бұрын
先生の動画を観て、 読んでみたい漫画が増えて行きます😅
@iy0331
@iy0331 2 жыл бұрын
いわゆる王道ストーリー的な認識でしたが、よく読めばリアリティが詰まった漫画だったんですね。 焼きうどんを食べるとスラムダンクを思い出します笑
@のりたま-t8r
@のりたま-t8r 2 жыл бұрын
スラムダンク🏀懐かしかったです笑。You Tubeでまた見てみました。少しだけなので、また次も見てみます。 ちゃんと理解(通じましたよ。)出来ましたよ👍。アニメを見返すとあんなに楽しかったんだ〜と笑いながら🤣見てました。私も見てましたが昔の記憶だと真剣勝負のシーンがほとんどで、実際見てみたら、鬼滅の刃みたくガチで真剣勝負もすれば、キャラクターの目が点になったり、単純になったりのギャップが面白い🤣なぁと思いました。本題に入りますね。繰り返し行う事で気づく、失敗しながらも自分で自分を受け止める、行動するそして成長していくんだろうなとも思いました。流川君も成長してますね。私は花道君派なんだなと思いました。彼の不器用で、失敗したらワーとなったり、落ち込んだりしながらも好きな晴子ちゃんや仲間、先輩に助けられながらも奮闘して成長するのが楽しいです。先生の絵アリですよ👍とっても細かくて繊細な感じがしました。前のワンピースのルフィーも似てましたょ✌️今回の企画楽しかったです。共感性がありましたょ。
@hspsw8329
@hspsw8329 2 жыл бұрын
漫画から学ぶ自己受容方法、いい企画のような気がします。 出来ることに集中すると、成長につながるのは、出来ないことに挑むことよりハードルは低そうだなと思いますね。 同じ作者の「バカボンド」もオススメです。
@はるてん-j9x
@はるてん-j9x 2 жыл бұрын
pswの勉強中に見させていただいてます。 スラムダンク絶賛ハマり中なので、非常に面白かったです!解説を聴いていて谷沢は、NARUTOで言うオビトだなぁと変に納得してましたw
@信原美織
@信原美織 2 жыл бұрын
スポーツ精神をこころの在り方の見本にするのは良いですね、花道の恋愛観から来る漫画だからこういう考えを出すと面白いです、単行本で何十巻も出てるみたいだけど参考にするのは良いです。
@ナナ-f5w
@ナナ-f5w 2 жыл бұрын
ダブル主人公で言えば白い巨塔が大好きです。宜しければ題材にして考察して頂きたいです。
@chocolate8805
@chocolate8805 2 жыл бұрын
私も世代で4つ上に兄もいるので毎週朝からアニメ見てました! でも、なーんとなくしか覚えなくて、解説してもらえて本当にわかりやすかったです! 残念ながら私は主人公のような素敵なライバルはいないのですが、葛藤を覚えて自己受容して成長していくということは支援者や治療者のもと行われているなと思いました。 自己受容とは自分ができないことを認めて、できることに集中してエネルギーを投下していくということなのかなと思いました。 アメリカの神学者、ラインホールド・ニーバーの祈りの言葉にもそれに似たような言葉がありましたよね。🤔 「変えられるものを変える勇気を、変えられないものを受け入れる冷静さを、そして両者を識別する知恵を与えたまえ」 ↑引っ張ってきました😇👍 (引用元:ちからのある言葉【格言集・名言集】より) www.compass-point.jp/kakugen/4163/ 人間誰もが他の人と同じような事が、当たり前にできるわけじゃないんですよね。 でも、自分にできないと思うと悔しいし、恥ずかしいし、負けたくないとか、これじゃ駄目だとつい自分を否定しがちですよね。 でも、やはりできないことは人それぞれあるわけで…。 それを受け止めたうえで、戦略的な受容をすることで、 今度は自分にできることは何なのかに目が向いて、自分の能力や才能を見つめていけるんでしょうね。 なんだか最後の方、スラムダンクの漫画と新作映画の宣伝みたいになってましたけど、大丈夫ですか?!🤣🤣🤣 これから漫画を全部読むのは大変そうなので、 先ずは映画から観に行ってみたいです😊🍀 今回は、スラムダンクのオススメと紹介と自己受容までの解説への落とし込み、ありがとうございました! やはり、ストーリーがあると私は理解しやすかったです😉👍 他の作品も精神医学的な見方ができるものがあれば紹介してほしいな🌼 以前話していたムーミンとか、ウテナとか?! 今回のように、知らないこと前提でザックリ概要も説明してもらえると助かります🙏😊 また金曜日、楽しみです✨
@CA-wl6xo
@CA-wl6xo 2 жыл бұрын
ちょスラダン読み返してきます
@カフェオレ蜂蜜
@カフェオレ蜂蜜 2 жыл бұрын
自分の知っている漫画からの解説だと、分かりやすくて良いですね(^^) 関係ないですが、HUNTER×HUNTERの新刊の発売が決定されましたね!
@user-jo5jt5px7x
@user-jo5jt5px7x 2 жыл бұрын
スラムダンク、見始め途中で止まっているので再開します。 ※益田先生の今日の白衣(濃紺衣)すごく似合っていますね!
@nbh080
@nbh080 2 жыл бұрын
世代ではないのですがスラムダンク好きです。ただ、本はかさばるので(実家に置きっぱなし)そろそろ電子化して欲しい…笑
@hironfyone665
@hironfyone665 2 жыл бұрын
先生って漫画もお好きですね!昔(30年位前(笑))少し読んだことがあります。桜木って元不良だったような?そんな中で成長していくみたいな。 違ってたらスミマセン。 自己受容…これも難しい…😱
@sama422
@sama422 2 жыл бұрын
スラムダンクの映画のストーリーは、イニシャルD とMFゴーストが参考になるような気がします。 昔活躍した人達が若い人を支える側に廻るような内容に、なるのかな?とい気がするんです。 分からないですけど? 昔の作品と昔のファンをリスペクトしつつ、新しい展開にもって行って、父親と息子で盛り上がる作品になれば良いなと思います。 声優さんが全員新しい人に替わってしまうので、内容もガラッと変わるような気がします。 良い意味で期待を裏切って欲しいです。
@ゆゆ-i4m7t
@ゆゆ-i4m7t 2 жыл бұрын
自分はスライムダンクから、庶民シュートと諦めない心を学びましたが、そうかこれは自己受容のマンガだったのか。。。子どもの頃はそんな言葉知らなかったから、そんな認知はできなかったなぁ。
@yukoiloveyou
@yukoiloveyou 2 жыл бұрын
冊子にして患者さんに渡してみてください。 そうしたら、 患者さんが自分の心が 求めてるタイミングで 読むかなと。 そうしたら ピンとくるかも。 わたしが 冊子 作りますか?
@mtf138
@mtf138 2 жыл бұрын
先生、「北斗の拳」もお願いします!
@_00earth85
@_00earth85 2 жыл бұрын
発達障害は自己受容できるのでしょうか?…家の家族は3年以上グルグル回り続け、いくらこのような入りやすいマンガや本人の話を聞かせても受け入れません、ずーーーっとパニック自傷をくりかえしています。 不満な出来事を解決しないかぎり収まる事はないと本人は言ってます…ここが、他人から見てわがままに当る部分なんだろなぁ〜と社会の理解を分析しながら生きてますが…つかれてしまいます…。 納得する頭を入れ替えてほしいです…外…社会には見えない闇です…結局周りの福祉とかは、助けになりません…本人がなっとくしてうけいれるまでは地獄の日々です。 薬すら人すら信じないのですから…。
@長谷川容子-k2j
@長谷川容子-k2j 2 жыл бұрын
今俺に出来ることをやるよ! やってやる! ですね
@houkigamera7
@houkigamera7 2 жыл бұрын
のび太とドラえもん、ちびまる子ちゃんのまる子とたまちゃんの自己啓発編が見たいです
@maron3008
@maron3008 2 жыл бұрын
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』であらすじを見ましたが、唯一分かったのは、「頂点にいた花道が、リハビリを続けながら再びコートに立てる時を待つ。」というストーリーかな?という程度です。 かなりの長編みたいなので、この程度でやめておきました。 さて、この浅い理解から先生がおっしゃりたいことは、「病から立ち直ることはできる」ということかな?と推測しているところです。 ずれていたらすみません。 あと、「いろいろなものから学びができ、立ち直るきっかけを持つことができそうだよ」でしょうか? 「いろいろ」とは、本、映画、ダンス、歌、武道、・・・・・と、その人に合ったものの中から選べばいいんだよ!というメッセージを受け止めました。
@wadacamera
@wadacamera 2 жыл бұрын
安西先生は目を書かなくて良いですね
@aa-pu6bq
@aa-pu6bq 2 жыл бұрын
スラムダンクの例えが通じないのはショック。一世風靡した漫画とはいえ、時が経てばそんなもんか
@Key-oc8vx
@Key-oc8vx 2 жыл бұрын
こんばんは✩.*˚☔
@obiobi0530
@obiobi0530 2 жыл бұрын
このアニメは知らないですが、中国人の中に熱狂的なファンが多く、鎌倉高校前に行くツアーが人気でした。しかし、あんなところにバスが停められるようなスペースはなく、バスは路駐して待ちます。いけないんですよ、あんなところに路駐しちゃ、たちまち大渋滞側おこり大変な事に!お客さんは真冬なのにバスケのユニホームに着替え、代わる代わるポーズを取って記念写真、ダメですよ校庭に勝手に入っちゃ、40分以上帰って来ず、警察に怒られるわ、バスケのボールまで持ってきたんか、中国人の無邪気さにはついていけない。日本に行くツアーで鎌倉をカットされる事も多く、このツアーは行ってくれたありがとうと大変喜ばれたが、宿に着くのは22時を過ぎてもう大変だった、という思いでの?アニメですね。
@userx-ku2rh
@userx-ku2rh 2 жыл бұрын
めっちゃネタバレしてくるやんw
「陽キャの芳賀先生」と「陰キャの益田」幸せなのはどっち??
18:21
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 10 М.
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
From Small To Giant 0%🍫 VS 100%🍫 #katebrush #shorts #gummy
00:19
Lazy days…
00:24
Anwar Jibawi
Рет қаралды 6 МЛН
心の不調を感じたときにどうすればいいのか
25:08
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 189 М.
自分が傷ついているか、わからない人 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
13:41
男女の間に友情は成立するか?
14:34
精神科医 / 益田裕介の保健室【公認 切り抜きch】
Рет қаралды 30 М.
人生の真実3つ #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介
22:30
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 648 М.
あなたが幸せになれない理由【精神科医・樺沢紫苑】
15:51
精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル
Рет қаралды 465 М.