新日本海フェリー「はまなす」デラックス和室に納車されたばかりのバイク(TRIUMPH ストリートツイン)で乗り込む船旅(乗船記)【エンイチぶらり旅】

  Рет қаралды 137,675

エンイチぶらり旅。

エンイチぶらり旅。

Жыл бұрын

2023年4月に納車されたトライアンフ・ストリートツインゴールドライン(TRIUMPH Street Twin Gold Line Limited Edition)にまたがり、向かうは舞鶴港。
 
新日本海フェリー「はまなす」のデラックスA和室でのんびりしながら小樽港まで21時間のカーフェリー旅。バイクで気持ちよくソロツー。気持ちよくフェリーターミナルまで走って、乗船後は和室でダラダラ過ごす。なんたる贅沢。
 
小樽港でフェリー下船後は札幌まで高速道路で1時間弱。愛車、北海道初上陸なのでありました。
 
今年の夏はバイクで走り回るぞー!
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
/ @en_ichi
Twitter: / ichienkatsuhiko
Instagram: / katsuhikoichien
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko.com/
#triumph #フェリー #新日本海フェリー

Пікірлер: 68
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
のんびり感が最高です👏👏 羨ましいです🥲
@user-mw6zs2wp6o
@user-mw6zs2wp6o Жыл бұрын
今晩は☺️バイクに乗るには最高の季節になってきたようですね✨新しいバイク、乗らない私にも解るくらい格好いいです✨風になる瞬間、堪らなく気持ち良いのでしょうね😃とうもろこしのお餅✨甘くて美味しいんでしょうね🎵私の故郷にも「こっぱもち」って言う薩摩芋のお餅があります。きっとこんな感じなんだろうな🎵と味を想像してました☺️焼いたら…益々美味しいんでしょうね✨
@hidekio200
@hidekio200 Жыл бұрын
晩酌しながら観てたんですが「こりゃあかんね〜」でお酒を吹きそうになってしまいました。 楽しい動画をありがとうございます。 新日本海フェリーで北海道行きたいです。
@poeusagi
@poeusagi Жыл бұрын
🏍️から見えるけしき いつもいいです ありがとうございます
@kare-udon0415
@kare-udon0415 Жыл бұрын
メロンのブラックサンダーととうきびもちを一緒に合いませんでしたね。久しぶりのプレミア公開楽しかったです。
@user-yu6on3cp1l
@user-yu6on3cp1l Жыл бұрын
ツーリングの季節が やって来ましたね🏍
@chachachaazzurra
@chachachaazzurra Жыл бұрын
かっこいいバイクですよね。私はシートがちょっとおしりに合わなかったのと買ったディーラーがトライアンフの扱い止めちゃったというか閉店しちゃったので手放しましたけど。次はGS買いましょう。
@user-dq5iw6xq8n
@user-dq5iw6xq8n Жыл бұрын
新しいバイク買われたんですね。これからのツーリング動画も楽しみにしています😊
@user-pz8uq6hu8e
@user-pz8uq6hu8e Жыл бұрын
はまなす、楽しみですね。
@user-er2gc5of2u
@user-er2gc5of2u Жыл бұрын
エンイチさんに触発されて購入したCT125が先日納車となりました! 早速、松浦市までアジフライを食べに行って来ました! 目標は東京九州フェリー乗船です!
@user-iq6jv2vf9g
@user-iq6jv2vf9g Жыл бұрын
🎵部屋とYシャツと私♪ 私もすぐ口ずさみました😂 楽しみです‼︎
@user-xw1xg9tt3b
@user-xw1xg9tt3b Жыл бұрын
久しぶりに舞鶴、小樽間のバイクによる船旅動画がみれました、よかったです。お部屋紹介や、食事後のペロリも面白いですよ。次は、苫小牧、名古屋間のバイク動画も楽しみにしてますよ、あまり飲み過ぎないようにまた、安全運転心がけてくださいね。
@fak0309
@fak0309 Жыл бұрын
なるほどこうゆうことですか。
@user-xr8ow6yn1q
@user-xr8ow6yn1q Жыл бұрын
エンイチさん本当にカレーとトンカツ好きですね😊。私も大好きです特に新日本海フェリーのトンカツ定食は、絶品だと思います😊。
@hirloh6620
@hirloh6620 Жыл бұрын
エンイチさんの場合、発券受付の人が、顔を覚えていて、発券時に「いつもありがとうございます。」 と、あちこちの港の発券受付で言われてそう。 (私も大洗の🌻発券受付で「いつも有難う御座います。」と言われたので。)
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 Жыл бұрын
TRIUMPH Street Twin ご購入おめでとうございます。3800rpmで最大トルクとは扱いやすいバイクですね。今年もバイクの季節になりましたので、雄大な北海道のバイクシーンが今から楽しみです。
@c.o1844
@c.o1844 Жыл бұрын
待ってました!バイク動画🏍 大型はやっぱりエンジン音がたまらないですね! 一日中船って本当楽しそうですね! 今回もありがとうございました😊
@km-fw5nw
@km-fw5nw Жыл бұрын
タイトルが「部屋とYシャツと私」みたい。
@user-cj3iv1kx1h
@user-cj3iv1kx1h Жыл бұрын
和室の部屋良いですね〜 エンイチさんと飲み交わしたい〜😊
@morimoritaro
@morimoritaro Жыл бұрын
バルコニー付きの和室、ホント最高ですね。おっさんホイホイ。 とんかつは私も大好きですが、さすがに二連荘は(苦笑)
@taisa8231
@taisa8231 Жыл бұрын
昼夜~とんかつはいいですね!!
@okinawamasaana2592
@okinawamasaana2592 Жыл бұрын
いつも楽しく観てます! 定番の晩酌、安定のカツカレー最高ですね! そして風呂上がりのチョコミント、何とまさかの夕食もカツですか?自由な感じが癒されますね!
@user-mv9wx9wl4v
@user-mv9wx9wl4v Жыл бұрын
黒い靴下・・・初めて拝見いたしました〜
@user-cd4oz9tv7b
@user-cd4oz9tv7b 11 ай бұрын
セブンティーンアイスがありますね。アイスは普段食べなくなりましたけど、たまにはいいですね。
@marco_toshi_jpn
@marco_toshi_jpn Жыл бұрын
ゴールドライン、私も同じバイクです。扱い易く、必要ならドンと加速、お気に入りです。ロンツーでフェリー多用しますから、大変参考になります。
@user-xw9hw1sp6n
@user-xw9hw1sp6n Жыл бұрын
メロンブラックサンダー美味しいですよね 通販でいつも買ってます😊😊😊
@don5483
@don5483 Жыл бұрын
フェリー大好きなのでよく見てます。 お仕事の関係もあると思いますが、こんなにフェリーに乗れるのが羨ましいです。 大阪在住のときは仕事終わりに新日本海フェリーやフェリーさんふらわあに乗ってよく北海道、九州に向かっていましたが、今は中国地方在住なのであまり乗れなくなってしまいました。(仕事終わりだと間に合わない…)ただどうしてもフェリーに乗りたくて、今回仙台まで自走し、仙台観光後太平洋フェリーに乗って北海道。帰りは津軽海峡フェリー経由で中国地方まで自走という無謀な計画を立てています(笑) 長文失礼しました。
@miichannn
@miichannn Жыл бұрын
エンイチさん、バイクに呼ばれてますね〜🏍️✨ 和室にバルコニー、めっちゃいいですね🌊起き抜けすぐに海を感じられますね😊
@user-wt8zx4et9b
@user-wt8zx4et9b Жыл бұрын
お疲れ様です。今回も楽しい航海で何よりでした。 僚船とのすれ違いの画像、綺麗でしたよ。安定のカツカレー、ナイスでした!、が カツ2連チャン!?。新車のトライアンフもカッコよかったです!。
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
ナイス、カツカレー🤤
@akagumasony
@akagumasony Жыл бұрын
新車バイクで、フェリーに乗船いいなぁ、バイクは乗れないけど、エンイチさんの動画を見て乗っている気分を味わいます。
@user-ng9gv6sd3k
@user-ng9gv6sd3k Жыл бұрын
久々のヘルメット装備の部屋ですね。やはりこうでないと。バイク好きですね。次はロケットか。
@shinocchi-hb1xy
@shinocchi-hb1xy Жыл бұрын
九州~関東を移動する機会があればまた東九オーシャンフェリーに乗船して欲しいです。 ホット助六以外の自販機メニューに挑戦してください😄
@user-yt2tk7zu2z
@user-yt2tk7zu2z Жыл бұрын
バイクいいですね! お餅はどうなのかなぁって感じました 次こそそれぞれの味を期待しております!
@user-ir9vv9tl4l
@user-ir9vv9tl4l Жыл бұрын
お疲れ様です。安定のフェリーの和室。1度は乗ってみたいと思いながら、今だ果たせずです。檸檬堂タイム、とうきび餅は非常に興味が湧きました。焼いた方がより美味しいでしょうね。次の動画お待ちしてます。
@user-ou2zc8un2k
@user-ou2zc8un2k Жыл бұрын
初コメです! 自分も3月に免許取ってすぐに北海道まで新日本海フェリにバイク乗せてきましたが楽しくツーリングすることができました エンイチさんもバイクに乗るときは道中お気お付けてツーリングしてください!!! 今後のご活躍を期待しておりますm(__)m
@user-lt7ud3gd2y
@user-lt7ud3gd2y Жыл бұрын
乗り換えるのが早い。普通の人はそんなにたくさん買い替えできないですよ!
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
とうきびもちも🤤
@user-py1yb4wx7s
@user-py1yb4wx7s Жыл бұрын
実家に檸檬堂をオススメしたら、檸檬堂の5%が常置される事になりました(笑) 僕としては塩レモン味が好きです😊
@user-ku7nb1st4q
@user-ku7nb1st4q Жыл бұрын
新製品の檸檬堂を紹介してください。
@user-nf3st2ly7y
@user-nf3st2ly7y 11 ай бұрын
国道423号線(池田亀岡間は摂丹街道ともいう)は確かすごいヘアピンカーブが何箇所かある道路ですよね。高速道路ができる前は大阪舞鶴間のメインルートでした。 今回はヘアピンのシーンはなしですか?
@user-mc3pq5nl3v
@user-mc3pq5nl3v 3 ай бұрын
カルパス食べたい🤤
@user-mg2nu1xk3r
@user-mg2nu1xk3r Жыл бұрын
TRIUNPHのバーチカルツインエンジンの音、昔は迫力ありましたが排気ガス規制とか騒音規制などで牙を抜かれたようになってしまいました、昔話ですが。立ちごけ注意の老人ライダーです。ご安全に。
@user-xr8ow6yn1q
@user-xr8ow6yn1q Жыл бұрын
えっ!またバイク買い直したの?バイク道楽すごい🤭。
@user-py8tt3jq3y
@user-py8tt3jq3y Жыл бұрын
泉大津港から新門司港の阪急フェリーにも乗って見て下さい。
@user-ho8bf4bt6l
@user-ho8bf4bt6l Жыл бұрын
箕面と言えば近畿一周すごろく旅でだーちーさんと被ったとこですね。
@r9summilux
@r9summilux Жыл бұрын
クシタニのテキスタイルには防水のウェアがあります。これを着ているとカッパ無しでも大丈夫です。荷物を減らしたい時にはお勧めです。
@ossan91
@ossan91 Жыл бұрын
カルパスうまそー 90㌘で1250円amazon調べ。いー値段いたしますね。
@KOJI19691005
@KOJI19691005 Жыл бұрын
そういえば どうなんだろう かっぱって どのくらいの年まで通じるんだろう?
@user-bi5cu3do1c
@user-bi5cu3do1c Жыл бұрын
タイガーちゃんとお別れしちゃったのねぇ😢。次も良さげな…。バイク動画も楽しみにしてますよ
@user-np7ev9lv1u
@user-np7ev9lv1u Жыл бұрын
バイトで、カルパスとかジャーキー作ってたな。スモークチーズも
@r9summilux
@r9summilux Жыл бұрын
TigerからSteet Twinに乗り換えられたのですね。おめでとうございます。 Tiger乗りの自分としては仲間が減ってしまい残念ですが…
@user-kv1km4ii1y
@user-kv1km4ii1y Жыл бұрын
「一緒に食べるとどうなる」のコーナー、、 始める前に少しためらいましたか?😁 これはアカンわ… 全てを物語っているような…😁😁
@user-mm5eq5sk6u
@user-mm5eq5sk6u Жыл бұрын
フェリーの部屋の中でチラッと見えたソックス まさか水玉じゃなかったのでは⁈ 毎回楽しみにしてたのに。 ソックスは水玉でお願い致します。
@user-mj1tl8zn3g
@user-mj1tl8zn3g Жыл бұрын
新大阪からなら173号線で池田→綾部→舞鶴が便利で早くて道的にも楽しいですよー
@user-gq3ph1sn3o
@user-gq3ph1sn3o 11 ай бұрын
若しくは、新大阪~(阪神高速:池田線)~中国池田IC~(中国道)~吉川<よかわ>JCT~(舞鶴道)~舞鶴東ICも、アリかも?
@santa1567601s
@santa1567601s Жыл бұрын
新しいバイクの走りは、良いですか?
@user-iv1vv3hl8d
@user-iv1vv3hl8d Жыл бұрын
あかんことはよく分かりました
@larsulrichie5172
@larsulrichie5172 Жыл бұрын
Tiger、もう捨てちゃったの?
@zxxx1645
@zxxx1645 Жыл бұрын
階段上るのは止めはったんw?。
@user-dd1ur7gu3n
@user-dd1ur7gu3n Жыл бұрын
いっkj❤❤😂🎉御座います
@user-ob9sz1iw3i
@user-ob9sz1iw3i Жыл бұрын
フェリー飯はカツしか勝たん!
@user-mf9dn8gh5m
@user-mf9dn8gh5m Ай бұрын
部屋とYシャツと私(笑)
@user-ry9sc9et7y
@user-ry9sc9et7y Жыл бұрын
おじさんは連続トンカツは無理だな。 歳を取ると胃から弱るよね😃
@user-ht4bp7rk7o
@user-ht4bp7rk7o Жыл бұрын
何だ上等級か・・・エンイチさんが最下等級に乗ったらどうなるのか見たかった。私も上等級しか乗った事ないので下等級に乗ったらどんな気分になるのか、暇をつぶすのか見て見たかった・・・
@user-ry9sc9et7y
@user-ry9sc9et7y 11 ай бұрын
連続トンカツとはお若い(笑) おじちゃんには無理だわ😰
@toshimu-ra1223
@toshimu-ra1223 Жыл бұрын
申し訳ない、バカほどデカイ(排気量)のバイクに乗る!
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 3,5 МЛН
A island Made Of Garbage In Tokyo!
1:27:44
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 820 М.