【新説】DQ6ストーリー徹底考察【第3弾】~主人公の謎と伝説の武具~

  Рет қаралды 3,232

オハコのゲームラボ

オハコのゲームラボ

Күн бұрын

Пікірлер: 16
@めいぷるたまご
@めいぷるたまご Жыл бұрын
いやー、今回も興味深く見させてもらいました。 「はじめに」から途中までは「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」状態だったのですが、ラミアスの剣が朽ちていた理由のあたりから一気に出来事がつながっていく感じがして面白かったです。FF8のリノアル説を初めて見た時のような充足感がありました。 次回も楽しみにしております。また「改善点」の方の動画も期待してます。
@No.18_box
@No.18_box Жыл бұрын
楽しんでいただけたようで何よりです。 リノアル説に例えていただけるのは、ゲームシナリオ考察として大変光栄です。 ストーリー考察に区切りがついたら、「改善点」の方もぼちぼち再開するつもりでおります。 あたたかいコメントをいただきありがとうございました。大変励みになります。
@ミルミルどうが
@ミルミルどうが 2 ай бұрын
今回の内容凄く面白かったです。他の作品になりますがドラクエ11のカミュが記憶を失ったり、明言されてはいないですが記憶を失っている間は別人のように性格が変わっているように見えるのも何か6と関連性があるのかも?とこの動画で思えました。 もしかしたら12は伝説の勇者に関連する物語かも!とワクワクします
@No.18_box
@No.18_box 2 ай бұрын
確かに、カミュも一時的に別人格のような状態になりましたね! 見た目の類似性ばかり話題になりますが、そっちの方が意味深です…! 11が原初のロトの物語だったので、もし12が原初の天空の物語であるならば、私が考察してきたようなDQ6の先代の伝説の勇者の物語かも…?と、私自身も妄想しています。笑
@しおんほーが
@しおんほーが 2 ай бұрын
確か小説版だと「ラミアス」は勇者の名前で確定だったかな…? 最終決戦時にデスタムーアが言っていたはず
@No.18_box
@No.18_box 2 ай бұрын
確かにⅥの小説版でもそのような設定だったと思います。 ゲーム中で言われている「伝説の勇者」だったかということや、「オルゴー・スフィーダ・セバス」との関係までは描写されていなかったように思いますが…。 私も久美沙織先生の小説を愛読していましたが、今回の考察はあくまで原作ゲーム準拠で考えています。小説は色々とオリジナル設定もありましたので、基本的には別物ということでご理解いただければと思います。もっとも、ラミアスが過去の勇者というのは、おっしゃる通り小説版と通じるものですが。
@kats130
@kats130 6 ай бұрын
剣が朽ちていた理由、気にしたことが無かった。 なるほど、勇者の魂が込められていて、それが離脱した、というのは確実そうですね。
@No.18_box
@No.18_box 6 ай бұрын
剣だけが朽ちていたことについて、疑問を持つ声は他に聞いたことがなかったので、そのあたりは私独自のアイディアだったのですが、同意いただけたようでよかったです。
@徳山遼平
@徳山遼平 2 ай бұрын
オススメとして出ていたので第一弾からここまで見ました。なかなか面白い考察だとは思いますが、私とは大分違う観点や切り込み方だとも感じました。 例えば伝説の武具に関して言えば、ラミアスの剣にはその復活の過程に「人間の技術」が介在しており、単純に長い封印の末に朽ちたのだと考えます。伝説の武具の名前は仮説の域を出ない物の、使用者の名前の可能性を推します。と言うのも、ドラクエ4においては天空の鎧はかつての使用者がはっきりと記録として残っていた事、それが殊更鎧にしか言及していなかった事から、使用者が鎧しか所持していなかった事は明らか。伝説の武具は「揃える事で天空城に行ける」装置では有っても、時代背景次第では「強力な武具」以上の意味を持たず、それが故に地上にてそれを求めた者によって持ち去られ、散り散りになった事は想像に難くない。 少しそれぞれの伝説の武具に関して考察してみます。まずセバスの兜。これが何時の頃からレイドックに有ったのかは分からないが、レイドック建国の祖が使ったのか、或いは使用者がレイドックに与えたのか、それともレイドックが国難に際し探して入手したのかは不明ですが、しばらくレイドックに有ったと考えられる。よって国宝かそれに類する扱いであり、手入れは完璧。セバスの兜がいきなり使えた理由は解決です。 次にオルゴーの鎧。グレース城こそ滅んだ物の、レイドックにセバスの兜が有った事と同じく入手の経緯は不明ですが、その理由は「大魔王による国難と闘う為」だった部分は明確。グレース城が滅びてどれ程経つか分からないけど、伝説の武具としてはオルゴーの鎧は近年まで所在が追い易かった事でグレース城が所有する事に成功したのではと考えます。 スフィーダの盾は謎が多く、ダンジョンその物に魔法がかかった様な場所に安置されている事から、人ならざる者の介入が感じられる。仮に強大な魔力を有する「人間」の仕事だったとしても、それは盾の所有者かその協力者と考えるのが自然で、少なくとも前述した二つの様な「国家の介入」に関係しない状況だったと考えられる。 そして最後にラミアスの剣。これもスフィーダの盾同様、国家の様な組織の介入が有るとは考えにくい。スフィーダの盾でも言える事だが、国家なりの組織が隠したにしても、天然の洞窟、或いはそれを改造して利用した様な場所に隠す理由は乏しく、ラミアスの剣が朽ちた事だけ見ても「管理」の観点からは最悪である。また、主人公の発見した状況では「比較的近年まで人の手入れを感じさせる」兜と鎧に比べ、剣と盾は「人の所有を離脱して長い」雰囲気がある。 これらの事から、伝説の武具は「ゼニス城への通行手形」として同時期に、同一の目的の為に作られたと考えるのが自然、そして名前の由来に関しては2つの仮説が立てられると思います。1つは製作者の名前。ゼニス城への通行手形としての役割を考えれば、神や精霊の類いが作ったと考えるべきで、この仮説の場合は人間の名前ではないと考えられる。それぞれを別々の神なり精霊なりが目的を同じくしながらも独自に作った。別々に作った理由はパワーバランスやら得意分野やら考えられますが、面白味に欠け、そもそも私はこれを妥当とは考えつつも考察の余地に乏しく、故に適当に発したパワーバランスだの得意分野だの以上の面白い考察は出来ないし、するつもりも無いです。 そして私の推す2つ目は「使用者」の名前。あくまで使用者であって所有者ではない。更に言えば、それらの使用者も時代の中で変わったと思いますが、その中でも英雄的存在、「使った上で何かを成した人間」であり、使ったけど活躍出来なかった人間や、使いこなせず一時所有しただけの人間も除外。それこそ所有者が変わるのも国家所有や封印されていた可能性も考慮すれば数百年単位かもしれないから、「直近の使用者」の可能性も考えられる。主人公に渡る前はセバスの兜の所有者はレイドック王、或いはレイドックと言う国家であり、所有者の名前であればレイドック王の名前がセバスか、「レイドックの兜」であるのが正しい。しかし、名前の由来も不明な国宝と考えれば歴代レイドック王にセバスなる人物は無く(それこそ歴代の王にいるならば来歴と共にレイドックの歴史に名前が残っているだろう)、レイドック所有になる前からの名前と考えるのが自然だ。尤も、この説で重要なのはそこではなく、ゼニス城への通行手形たる武具が世界の各地に散った理由であり、それこそ通行手形としての役割ではなく武具としての価値に目を着けた人間の仕業と考えるべきだろう。そして前述した様に、ドラクエ4の時代には鎧のみを所有し勇者として町を守った者の話がある様に、散逸しながらも武具としての価値で活躍する事が有っても不思議ではない。ましてや一式で通行手形の役割を成すにしては統一感が無い名前は、「それぞれの武具が、違う時代に違う使用者によって、使用者の名を歴史に残したから」であり、長い歴史の中で本来の使用法も製作者の名前も忘れられ、新たな名前として使用者の名を冠した事による、なんて仮説も面白味が有ると思います。その中で、極端に長く人手に渡らず封印されていたのがラミアスの剣で、それこそがラミアスの剣が朽ちた理由であり、考察にメタを挟むのは趣味じゃないけど主人公が所有する事で力を取り戻すならば伝説の鍛冶屋の娘サリィの協力する意味も存在意義も無い。スフィーダの盾やオルゴーの鎧も人の所有、メンテナンスから遠ざかって長くありそうではありますが、伝説の武具が朽ちる程の歳月ではなかっただけとも考えられるし、オルゴーの鎧はグレース城壊滅が案外最近だった、或いはあのどさくさにそれなりに保存に適した方法で安置された、スフィーダの盾はダンジョンその物にかかった魔法で時間の流れが歪んでいる等の可能性も考えられる。 まあ情報が少なすぎて「絶対の正解」は公式が発表しない限りは永遠に謎ですね。だからこそ考察して楽しむ余地が有るのですが。
@No.18_box
@No.18_box 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。 また、様々なお考えを教えていただきありがとうございます。 ドラクエⅥは謎が多いので、おっしゃる通り様々な解釈が可能ですし、公式が明示していない分、考察を楽しめるところが良いですよね。 確かに、ラミアスのつるぎは、刀鍛冶のサリィの手によって復活しているので、単純に主人公の手に渡ったから力を取り戻したわけではないというお話はごもっともです。 その点について、あえて私の考察に付け加えるなら、 ラミアスのつるぎが力を失ったのは、勇者ラミアスの魂が剣から離れたためだが、 ラミアスのつるぎが力を取り戻すには、単に魂を取り戻すだけでなく、物質的にも復元が必要だったため、刀鍛冶サリィの力が必要だった ということになります。 剣が主人公の手に渡ること(剣が勇者ラミアスの魂を取り戻すこと)によって錆が取れると考えるのは不自然だと私も思います。ですので、剣が力を取り戻すには、「魂を取り戻すこと」と「物質的に復元すること」の双方が必要だったのではないかと思います。よって、動画内で例示した魔法の絨毯やファルシオン等とは、完全に同じ事情だったとは言えないかもしれません。 Ⅳにおいて、戦士リバストが鎧のみ所有し活用していたという話もごもっともだと思います。そのことは、お話いただいた通り、ゼニス城への通行手形としてだけでなく、単に武具としての価値によりそれぞれの人の手に渡ったという可能性を裏付けていると思います。 ただ、私としては、やはり伝説の武具は、一人の伝説の勇者が使用していたと考えたいと思っています。おっしゃるように、各武具の使用者がそれぞれ武勲を上げたという説も当然考えられますし、それも設定として矛盾していない説だと思います。しかし、伝説の武具がそのような背景を持っていたとしても、その設定が「物語として繋がりを持っていない」と思います。 過去の様々な英雄の話が作中で出てくるなら、ストーリーとしてのつながりも出てきますが、作中で触れられているのは「伝説の勇者」の存在のみです。ですので、伝説の武具の名前の由来も、やはり「伝説の勇者」と結び付けて考えなければ、ストーリーとしての繋がりが生まれず、物語の中で浮いた(意味のない)設定になってしまうように思います。 また、ラミアスのつるぎが朽ちていた理由について、各武具の保存状態の違いなのではないかというお話ですが、それも設定としては矛盾していないかもしれませんが、物語としてのつながりや意味合いが無いように思います。物語として、なぜ保存状態に差をつける必要があったのかをうまく説明できません。 私は、それらの「物語上の意味合い」を、作中で言及されている「伝説の勇者」の物語と結び付けることで説明しようと考えました。 もちろん、私の説が正解というわけではありませんし、こうしてそれぞれの考察について意見を言い合えること自体が、ドラクエⅥの楽しみ方の一つだと思います。 いただいたコメントを楽しく読ませていただきました。また大変参考になりました。ありがとうございました。
@しれんその4
@しれんその4 Жыл бұрын
主人公が石化しなかった理由と伝説の武具の名前の由来を長文で良ければ説明できます。ネタバレOKなら返信ください。
@No.18_box
@No.18_box Жыл бұрын
よければお考えを聞かせてください
@しれんその4
@しれんその4 Жыл бұрын
了解! 伝説の武具の印で天空城に行けたので天空城由来だとわかります。それが何らかの理由で分散してラミアスとかの持ち主が伝説を残したと。テリーは剣の才能がないことを錆びたラミアスを持つことで気づく。本気で戦ってくれない理由です。 主人公が石化しなかったのはムドーも想定外。OP以前はライデイン無双してたことと多くの魔王を倒すことからわかるようにそれだけ主人公のポテンシャルが高い。夢のダーマ神殿のありえない力も利用できる。でも合体が遅れて元の自分に戻れなかった精神の不安定さで魔王になったかもしれないとも暗示してます。誘拐事件のゴールドは罠ですね。 これ以上長くなるとあれなので他にもなにかあったらまた!
@No.18_box
@No.18_box Жыл бұрын
@@しれんその4 色々な考えがあるのですね。もっと詳しく聞けたら面白そうですが、欄も足りないので、また何かの機会に。コメントありがとうございました。
Girl, dig gently, or it will leak out soon.#funny #cute #comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 66 МЛН
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
MrBeast
Рет қаралды 218 МЛН
【ドラクエ解釈】なぜ天空編の地形は異なっているのか【前編】
39:10
【エルデンリング DLC】 ♯83 双月の騎士レラーナ  【初見】
3:15:46
シャクナゲちゃん
Рет қаралды 2,5 М.
【エヴァンゲリオン】エヴァ完全解説編総まとめ【作業用 睡眠用 岡田斗司夫切り抜き】
3:23:25
岡田斗司夫マインド【サイコパス】
Рет қаралды 1,1 МЛН
Всё о Вселенной. Теория безначальной вселенной
3:44:20
ИССЛЕДОВАТЕЛЬ ВСЕЛЕННОЙ
Рет қаралды 59 М.
【総集編】歴代ドラクエの未だ明らかになっていない謎まとめ【歴代ドラクエ】
50:16
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 238 М.
【ゆっくり解説】DQ6全仲間キャラ解説Part4【テリー・ドランゴ編】
51:41
すーまろのゲームチャンネル
Рет қаралды 31 М.
~ロトと天空をつなぐもの~【ドラクエ独自考察】
23:17
オハコのゲームラボ
Рет қаралды 57 М.
ガンダム講座をやり続けてきたのは●●の最期を語りたかったからなんです【岡田斗司夫/切り抜き】
3:39:26
【ドラクエ6】世界一わかりやすいテリー=エスターク説
33:18
てつお / ドラクエ考察&解説ch
Рет қаралды 1,7 МЛН
Girl, dig gently, or it will leak out soon.#funny #cute #comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 66 МЛН