KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【謎】山口県下松市・笠戸島に特攻艇「マルレ」出撃基地?「謎の洞窟」と本土決戦~ 下松市笠戸島の海岸には、旧日本軍によって作られた洞窟が多数ある。洞窟は何のために作られたのか?津山奈穂子が謎に迫る。
18:34
「見ちゃいかん」滑走路のない旧日本海軍「秘匿基地」海面から飛び立つ”下駄履き特攻”で若者が死んだ
10:08
Правильный подход к детям
00:18
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
【遺構】山口県下松市・笠戸島に眠る旧海軍のコンクリート船~太平洋戦争中、鉄不足のため海軍が建造したタンカーとは?~ 戦後79年の夏、津山奈穂子が現地取材。
Рет қаралды 90,605
Facebook
Twitter
Жүктеу
479
Жазылу 31 М.
yab山口ニュース
Күн бұрын
#コンクリート船
#海軍
#戦争
Пікірлер: 64
@瀬古徳雄
5 ай бұрын
その頃セメント材料は陸軍が押さえてたから船を作る程集めるのも大変やったろうなぁ
@user-od8qw2nb1j
5 ай бұрын
これ作ってた人たち、すでに戦争に勝てるとは思ってなかっただろうなぁ。切なかっただろうな。
@日本人-h4n
4 ай бұрын
戦後は終わった
@Su-1D
4 ай бұрын
@@日本人-h4n 戦後が終わり、戦前が来つつあるように感じる。
@Aあ太郎
3 ай бұрын
@@Su-1D歴史は繰り返すからね仕方ないよ…
@hanaokamon
2 ай бұрын
ボクは下松市民です。 他にも笠戸島の最南端の山の頂上には、戦争遺構の防空用の音響探知をしていたレンガ作りの建物や、連装高角砲の台とかが既存で残ってたりします。 現地まで徒歩で行くことができるので、興味のある方は是非調べて行ってみて下さい!
@mh55s
5 ай бұрын
コンクリート船って残っていたんだ 凄い! 保存して欲しいです
@Sionterrace
5 ай бұрын
ここまでのぶっ飛んだ発想とそれをやり遂げる能力がすごい
@Su-1D
4 ай бұрын
そこまで切迫してたんだよ。 大戦初期、ドイツ軍の上陸に怯えたイギリスでは、大型トラックにコンクリートを乗っけた移動トーチカ「バイソン」が生産されました。
@sei-un
3 күн бұрын
コンクリ船自体はイギリス、アメリカ等でも作ってたけど…向こうは公共事業的に作ってた面もあるらしい 軍需関連ばかり儲けてずるい!土建屋も!みたいな一面もあったとか…
@古澤修-b1m
5 ай бұрын
笠戸島近くの日立製作所笠戸工場では「陸軍の潜水艦」まるゆ艇が建造されてました。 現在はN700SやE7/W7新幹線、JR・私鉄の電車を作ってます。 コンクリート船はB-29が海路封鎖のためにばら撒いた機雷の中で、コンクリートがエンジン音を遮断して音響機雷に、 コンクリートは磁気を帯びないので磁気機雷に反応しないというメリットがありました。 広島県呉市安浦町の漁港にもコンクリート船の第1・2武智丸が防波堤として現在も残っています。
@しーでびる
4 ай бұрын
0:49 まさにザ・郷土史研究家‼︎って服装👍 コンクリート船も、笠戸島みたいな所じゃなければ、残ってなかったかもしれません。
@Bori-K
4 ай бұрын
最近思ったけど、戦時中をリアムタイムで経験した人が地上には、ほとんど居なくなってきたことに 何か、時の流れというか諸行無常を感じさせられます。 目の前の華やかな世界は、ほんの一瞬の幻のようなものか。
@vanthom888
4 ай бұрын
出兵して、今も当時の記憶がハッキリしてる方々ってどれだけいるのですかね。
@priushiroshi3249
2 ай бұрын
もともと勝てる戦争ではなかったのをやってしまった事が問題ですがこうゆう記憶を残しておく事が大事だと思いました。
@セバチャン
5 ай бұрын
呉の安浦漁港には、同じくコンクリート船の第一・第二武智丸の二隻が防波堤として現存してますね。
@patpgtwmg1566
3 ай бұрын
比較的綺麗に残っていまして、船内に自己責任で入る事が出来ました。
@ryuumiya8343
5 ай бұрын
大学の土木工学科にコンクリート製のボートがあったが、このサイズのコンクリート船も存在していたのか。
@達栄藤本
4 ай бұрын
コンクリート船はこの船の他に、広島の安浦漁港の防波堤、音戸の港の防波堤などに再利用され現在も原型を留めてます😮
@sat2368
5 ай бұрын
当時良質な木材も不足してたんですよ。宇部が近いからコンクリートは輸送しやすかったからかも。竹の骨組みのコンクリート橋もあったぐらい試行錯誤してました。
@ブルー-d3n
2 ай бұрын
広島県呉市は2カ所にあるよ。防波堤の一部になってるけど、船の形で見れるよ
@zutuku
5 ай бұрын
広島にもある
@ないしょないしょ-q7p
5 ай бұрын
何処にありますか?😮 気になります。
@タイガコムギ
5 ай бұрын
@@ないしょないしょ-q7p他の方もおっしゃってますが呉市の安浦町です。 Googleマップでも船の形が確認出来ます。
@zutuku
5 ай бұрын
@@ないしょないしょ-q7p ギリ呉市に武智丸(第一武智丸·第二武智丸)って堤防があります。
@ないしょないしょ-q7p
5 ай бұрын
@@zutuku 様 ありがとうございます。
@迷いウキ
4 ай бұрын
自走できるコンクリート船もある。しかし、戦後もフネがないもので使おうとしたが、重いので速度が出ず燃費も悪いので結局防波堤として活用されている。皮肉なことに、コンクリートという素質が故今日まで港を守っている。
@usatan41
2 ай бұрын
フェロセメント製ヨットが昭和の終わりごろまで制作されていたが( ^ω^)・・・
@Zero-v8o7z
4 ай бұрын
コンクリート船は知らなかった。理論上体積あたりの重さが水(海水)より軽ければ浮く。ゴムボールをコンクリートで作っても浮く。
@piipaa-piipaa-ittenjaneeyo
5 ай бұрын
ちゃんと浮かぶのかこれ
@fps2426
5 ай бұрын
コンクリート船は複数建造されました。 もちろん浮きますよ。
@酢豚の上のパイナップル
5 ай бұрын
浮かなかったら大和ホテルってレベルじゃなくただのマンションなんよ
@チャンネル青木のサバブロ
5 ай бұрын
ガラスグラスや陶器コップを流しで洗う時、実験してみたら良いよ。 要は水に浮く形状にすれば、何でも浮く、金塊でもね。
@古澤修-b1m
5 ай бұрын
@@katana5916 様 戦艦大和が冷房完備で南方戦線では居住性が快適だったことから「大和ホテル」と他の艦船の 乗組員から羨ましがられていました。
@古澤修-b1m
5 ай бұрын
@@katana5916 笠戸島のは違いますよ、「大和ホテル」の意味を僭越ながら解説したのですが。 コンクリートの船で浮かばなかったら鋼製の戦艦大和とは雲泥の差でしょと 先のコメントではそういう意味合いだったのでしょう。
@茶太郎-t1s
4 ай бұрын
昔ウンナンの番組で似たの放送してたような
@rokuhokuro
4 ай бұрын
巡視船になった海防艦でもいいから戦闘艦を残して欲しかった。
@こじろう0
4 ай бұрын
なんかエルデンリングに出てくる船ぽいな
@wasabitoumigi
5 ай бұрын
カチカチ山のたぬきが造った泥舟よりはマシ
@すかんち-k8k
5 ай бұрын
こんなデカブツでもたった2世代で存在理由が忘れられてしまうんだな ピラミッドが謎だらけなのもクレオパトラの墓がどこにあるか分からないのも当然だな
@SPANKY.K-c9p
5 ай бұрын
戦争がない世界へ
@日本人-h4n
4 ай бұрын
@@katana5916戦後は終わった
@yoshijune29
5 ай бұрын
砲撃はともかく魚雷は効かないんじゃ?もしそうなら今の技術で曳航なしで動かせるならコンクリートで造船したらええやん
@njur8163
5 ай бұрын
現代においてコンクリートを使った船が無いことが答えでは?
@ryuumiya8343
5 ай бұрын
コンクリートは鉄に比べて引張強度が劣るから砲撃や雷撃を食らったら被害がでかいし、鉄でできた船みたいに防水処置もできない。 同じ強度を出そうとすれば鉄より遥かに重くなる。 コンクリートは水を透すから小まめに塗装することを必要とする。 船を造る材料としてはデメリットしかない。
@使こそ
5 ай бұрын
砲撃が効いて魚雷が効かないって思ったのはなんで??
@戦艦三笠-s2d
5 ай бұрын
@@使こそ 磁気反応式の魚雷ならなんとかなりそう。 触発式とか遅延式なら無理だけど。
@佐藤高彰-g2o
5 ай бұрын
コンクリート船って、日本しかない船ですか?船の性能は、普通の船と変わらないですかかぁ?
@無名のプロ歌手
4 ай бұрын
いかにも日本だけみたいな言い方してますが、コンクリート船はどこの国でも作ってますよ 笑 資源が不足なのは事実でしょうが、だからと言って作った訳ではなく、用途的にもコンクリートでよかったってだけです。
@Hayataca
3 ай бұрын
本当にこれ アメリカ含めた各国で作られて運用されている
@akira70s80
3 ай бұрын
鉱物資源の乏しい日本でもセメントだけは無尽蔵とも言えるくらいありますからね。
@kazuyoshisakamoto4096
4 ай бұрын
浮くのだろうか?
@川野秋裕
4 ай бұрын
いくら鉄不足でもコンクリート船じゃ勝てないやろ😢
@fy1105
3 ай бұрын
どうでもいい。こんなのがニュースに?
@TingTong5656
4 ай бұрын
文字通りの泥舟、そこまでして負ける戦争を遂行しようとかマジでアホだ。
@Sh-i5l
5 ай бұрын
コンクリートより木造船のがマシだと思えます。
18:34
【謎】山口県下松市・笠戸島に特攻艇「マルレ」出撃基地?「謎の洞窟」と本土決戦~ 下松市笠戸島の海岸には、旧日本軍によって作られた洞窟が多数ある。洞窟は何のために作られたのか?津山奈穂子が謎に迫る。
yab山口ニュース
Рет қаралды 8 М.
10:08
「見ちゃいかん」滑走路のない旧日本海軍「秘匿基地」海面から飛び立つ”下駄履き特攻”で若者が死んだ
RKB毎日放送NEWS
Рет қаралды 502 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
4:19
保存か?撤去か? 戦争伝える「コンクリート船」 防波堤として利用も劣化進む 広島
広島ニュース TSS
Рет қаралды 188 М.
8:15
『旧海軍機引き揚げ ダイバーの思い~種子島沖の旧海軍機引き揚げ~』”Jチャン+”特集(6月30日(水)放送)
KKB鹿児島放送
Рет қаралды 93 М.
6:15
【戦艦大和製造の生き証人】主砲削った大型旋盤 兵庫から呉へ
広テレ!NEWS
Рет қаралды 399 М.
7:21
禁じられた撮影…B29捉えた新映像をAIでカラー化“日本人が見た”太田大空襲【報道ステーション】(2024年8月16日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 1,3 МЛН
4:38
戦後に浮上した潜水艦「潜望鏡だけはぴかぴか光っていた」 戦争末期に沈没し引き揚げられた「伊号第三十三潜水艦」 目撃者の記憶とは
あいテレビ【公式】
Рет қаралды 170 М.
50:01
「回天と100人の棺桶~2022春~」知られざる旧海軍潜水艦戦史。語り/広居バン(2022年5月5日放送)
yab山口ニュース
Рет қаралды 196 М.
12:34
「マレー作戦・最後の証言~陸軍歩兵第42連隊」(2015年2月17日放送)山口市を拠点とした歩兵42第連隊は太平洋戦争開戦となるマレー作戦に参加した。戦場で重傷を負った元兵士が作戦の実相を証言。
yab山口ニュース
Рет қаралды 274 М.
16:59
【密着取材】何を食べている?潜水艦の中の"職場めし"『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 3,9 МЛН
17:54
【若一調査隊】本土決戦に備えた“巨大戦争遺跡”今なお長野県の山中に残る巨大地下空間“松代大本営地下壕”を徹底調査!太平洋戦争末期の政府の極秘計画に迫る
読売テレビニュース
Рет қаралды 278 М.
14:58
タンカーのプロペラ抜いてみた!どうして隙間から水が入らないの?内航船 内航タンカー 豊善丸 東幸海運株式会社
東幸海運タンカーの日常
Рет қаралды 2,2 МЛН
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН