【業界の闇】傲慢なプロデューサーが作る、地獄の開発現場を紹介します

  Рет қаралды 256,116

ナカイドのゲーム情報チャンネル

ナカイドのゲーム情報チャンネル

Күн бұрын

今回はラジオ形式の動画です。
喋ってる内容と背景のゲームは特に関係がありません。
関係があると角が立ちそうなので、むしろ全く関係ない1番動くのを見てて面白そうなゲームを採用しました。
やけに具体的な話になってますが
同じような話を複数聞くので、動画にすることにしました。
これを聞いた方で、自分も同じ経験があるよという方は
愚痴ってもらって大丈夫です。
更新頻度高めサブチャンネル:
ゲームラジオ: / @user-mv5lu2lq9t
目次
00:00 はじめに
00:44 爆死プロジェクトができるまで
03:38 組織が終わるまで
07:37 地獄の現場で起きる悲劇
11:06 どうしたらいいのか
12:48 まとめ
質問箱:
peing.net/ja/f31af569d80415
◆連絡先◆
メール:nakaido0913@gmail.com
Twitter: / nakaido_f​
※お仕事の依頼随時募集しております。
出資中:ポケモンカード通販
www.nanapoke.net/
/ sevenpocket
◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
game-i.daa.jp/​
Song: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/invincible
Watch: • DEAF KEV - Invincible ...
Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/cloud9
Watch: • Video

Пікірлер: 414
@masayerslackstray5969
@masayerslackstray5969 Жыл бұрын
ゲームとは全然違う業界ですがあるあるがありすぎて悶絶 「絶妙な妥協点を破壊していきます」のところでフラッシュバックで吐きそうになった
@user-zh5lo4bl3z
@user-zh5lo4bl3z Жыл бұрын
全員送りバントはいい得て妙すぎて好き
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d 11 ай бұрын
ミスを恐れて誰も勝負しないw 昔の北朝鮮のサッカーを見ている様だ
@user-dx5gc3fu7s
@user-dx5gc3fu7s Жыл бұрын
インディーズスタジオのゲームや個人のゲームがここ最近熱いのはここら辺だと思う 熱量を持った人たちが同じように熱量を持った人に声をかけて集まって自分たちが熱量を持てるゲーム作成が出来るんだもの 多少材料の質が劣った所でその熱量による面白さはユーザーにも伝わるもんだよ
@user-pl4ti5tl7t
@user-pl4ti5tl7t Жыл бұрын
最近は機材が良くなったり、自動化が進んで今までは不可能な少人数でできるようになってきたのも大きいか?
@user-xr5po6ql6s
@user-xr5po6ql6s Жыл бұрын
ポピプレとかガーテンオブバンバンが流行ってるのもこの辺に理由がありそう
@user-zc7io1ks1v
@user-zc7io1ks1v Жыл бұрын
技術系出身じゃないお偉いさんにちゃぶ台返しされる心配もないですね
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d 11 ай бұрын
ホントそれ。技術者に必要なのは熱量。楽して儲けようという考えではない。
@dhiadem
@dhiadem Жыл бұрын
開発の仕事してるけど、分かりみが凄い 上司の思いつきで振り回されると、何やっても無駄だなって思えて、やる気がどんどん下がるのが自分でも分かる
@user-yr3eg8no6b
@user-yr3eg8no6b Жыл бұрын
ゲーム開発とは全く関係ない職種だけど心当たりあり過ぎて悲し...
@aoi-t
@aoi-t Жыл бұрын
割とIT業界全体であるあるな話だと思いました 特に日本の古い自称IT大手にありがちな、口出すだけ出して現場を混乱させ、マージンと称して大金を盗んでいく仕組みがそのまま当てはまりますね
@user-gp7vi2jn3k
@user-gp7vi2jn3k Жыл бұрын
PやDがプログラマーあがりの現場だと開発自体は比較的スマートだった経験があります。 ただ、下りてくる仕様が攻めてない内容というのはゲーム的なデメリットだったなぁという印象です。 優秀なDがいれば、無能なPを黙らせることで現場は回っていたかなーと振り返ってみて懐かしく感じました。 フリーランスになってからはその辺のストレスとおさらばできてハッピーです。
@kirieereison
@kirieereison Жыл бұрын
加えるなら 「無能なP(ないし版元の担当者その他)」は 社内政治は上手いので発言力があって 責任がかからないんですよ
@felwil6165
@felwil6165 Жыл бұрын
「ゲーム会社じゃないけど、うちの会社じゃないか」と思っている人が多数いそうですね。 私もその一人です。
@meikyoushisui7345
@meikyoushisui7345 Жыл бұрын
どんな業界も人を大事にしないと崩壊するのは凄く納得でした👍 とても面白い裏のお話ありがとうございます😊
@sanderscolonel6569
@sanderscolonel6569 Жыл бұрын
この人の下で働きたいと思わせてくれるPやDに出会えた時点で幸せだと思う 経験上、そこそこ成功してますレベルの会社じゃ中々出会えない
@kt5768
@kt5768 Жыл бұрын
「よくわかってない奴に1版発言力がある」ほんとこれです!!!!
@user-je7dn9eg9z
@user-je7dn9eg9z Жыл бұрын
うちの会社ですわー
@shinm1206
@shinm1206 Жыл бұрын
昔そうだったなぁ…(遠い目) ゲームじゃなくハードの方だったけど…
@ipu5824
@ipu5824 10 ай бұрын
でもさこれ経営者がどうおもってるかだよね、そのdやpが無能だと思ってないなら経営者も無能なのかもしれないけど思っていてもこの日本では解雇できないからさどっちにしろ詰みなのかも?
@user-dv1hq1fw5h
@user-dv1hq1fw5h Жыл бұрын
あの任天堂の宮本さんですらネタを思いついて部下に話したら「それ、何か面白いんですか??今の子にウケるんですか??」って言われることがあるみたいだし、むしろレジェンド並の実績があろうがそういう風にズバッと部下が言える職場ってのが理想なんですよね だからブレワイとかティアキンとか作れる 俺は過去にこれほどの実績があるんだぞ!と偉そうにして部下をイエスマンで固めてる奴ほど大したゲーム作ってない
@user-bd6ve4en7s
@user-bd6ve4en7s Жыл бұрын
何か今のロシアや中国や北朝鮮みたいな
@user-mh2qm6ye1n
@user-mh2qm6ye1n Жыл бұрын
某週刊少年誌に数年いましたがそうでしたね。社内政治に勝ってイエスマン集めた人が編集長になって、漫画は作れないので雑誌の売り上げは下降の一途
@user-ew5hg8xn1x
@user-ew5hg8xn1x 11 ай бұрын
岸本氏がNARUTO描いてるときキャラの名前とか設定に平気で口出しした矢作編集者がいなくなってサムライエイトで爆死したのと通じるものがある
@user-bd6ve4en7s
@user-bd6ve4en7s 11 ай бұрын
個人も組織も"痛み"を感じる機能は大切という話やね。
@namaco-umai
@namaco-umai 11 ай бұрын
@@user-mh2qm6ye1n サン○ーの事ですね?
@enkai1977
@enkai1977 Жыл бұрын
日本社会は実務をやらない人が評価される社会ですもんねぇ 技術者の地位が驚くほど低い
@akiaki4842
@akiaki4842 Жыл бұрын
いつまでも現場で汗水たらして働いている技術者は給料も評価も低く、管理職こそ現場よりランクが上の社会人の成長した目指す姿という風潮が強いですねぇ 現場で有能な人に管理としても活躍してほしいという理想があるのでしょうが 実際は汗水たらして現場で働くのが嫌なだけの人、現場では優秀なスキルもってたけどコミュ力低くて怒りやすくパワハラマンになる管理適正ない人、自分に大したスキルないのが分かってるから全力でゴマすりや自己アピールをして上に気に入られ管理職になった人、そんな人の元の部署やチームは崩壊していくパターンが結構ある
@user-kq2lv8on2g
@user-kq2lv8on2g Жыл бұрын
古代中国の戦国時代から近代まで何度と無く 名軍師や有能な軍隊指揮官とされる偉人達が残した 組織論とか戦いの進め方の定石についての名言とかの定番だけど 不思議とそれが出来てる組織が意外と少ないって部分の話で 結局の所その原因がその軍団のトップの見据えてるのが 国や軍団と言った集団としての利益と勝利じゃなくて あくまでも自分自身の利益と勝利の為に動いてるから って話なのがまあキツイですわな
@user-ys7yi7je2j
@user-ys7yi7je2j Жыл бұрын
背景で流しといて特に関係ないは無理あって草
@ENDsan475
@ENDsan475 Жыл бұрын
スト6は巻き込みたくないの分かりやすくて好き
@user-zu1cd5fi1i
@user-zu1cd5fi1i Жыл бұрын
君のような(以下略
@user-ht7kd1np5b
@user-ht7kd1np5b Жыл бұрын
「よくわかってない奴に1番発言力がある」・・・。ゲームに限らずどの会社でもあるあるだと思います。
@user-jh9hi2dv2n
@user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын
これ、ゲーム業界だけの話じゃないですね。 上は行政、下は(省略)。なにからなにまで当てはまるお話。
@user-mr4ic1vk1j
@user-mr4ic1vk1j Жыл бұрын
色んな業界に当てはまるというか 過去にそんなことあったなという納得しかない
@user-dw4km9vp4p
@user-dw4km9vp4p Жыл бұрын
アニメ会社ですが、監督が現場の戦力把握せず絵コンテ作成。挙げ句その話数が海外丸投げで、本社総出で作り直し。そんな金ドブが普通にある,,,
@maiza01
@maiza01 Ай бұрын
〇野「…俺達で全部描き直すぞ!」
@user-ph8xu9kr7m
@user-ph8xu9kr7m Жыл бұрын
「能力があるから人を指揮する立場になれるんじゃね?」 という一般の感覚からかけ離れて 指揮する能力がない人間がその立場に収まる事があるという この世の七不思議
@user-gz2ti3qj1f
@user-gz2ti3qj1f Жыл бұрын
どこかの国民ナンバーを作ったIT大臣が代表例ですね 自分の意思をもたない。しかし責任転嫁の能力だけが競争社会で上をとるためにとびでていると
@mastakos2400
@mastakos2400 11 ай бұрын
ピーターの法則で検索すると参考になるかも。 いいゲームを作る能力と人をコントロールする能力は別なのにいいゲームを作った人が昇進して人をコントロールするから役職に就くことが悲劇。両方の能力を持った人は稀ですよ
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d 11 ай бұрын
@@user-gz2ti3qj1f あれはホントダブルチェックしとかないからああなる。 経費削減のために1度で終わらそうとするからああなった。 マイナンバーも悪い制度じゃないんですよね。できれば収入・出費全て紐づけてボタン一つで確定申告や給付金受け取れるようになればいいんですけれど・・・
@Kezendia
@Kezendia 11 ай бұрын
貢献度で出世する会社だと、能力がそんなに通用しなくなるまで昇進するので… それまでは有能だった人が不適格なポジションに留まる羽目になるんですよね…
@user-go7me9on1k
@user-go7me9on1k 11 ай бұрын
世渡り、上に媚びるのだけは上手い無能は実は結構多いんですよ 何故なら日本はそれで地位や名誉を掴めてしまう可能性が高いから 結果至上主義とまではいかなくても、ある程度の根拠に基づいて仕事が出来る人間が上に居ないと現場は崩壊するんですよ 何故なら世渡りだけ上手い人間は上に媚びる事しか考えないので、部下の事など一切考えずに現場がどうなろうが知った事では無いからですね
@chr3778
@chr3778 Жыл бұрын
「クソじゃないゲーム=開発がホワイト」ではないのがつらいところ。
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d 11 ай бұрын
悲しいけれど俺のやっているソシャゲに非常に当てはまるw ・傲慢なP ・現場から使いにくさが上がってこない ・中堅の流出 ・下位者の軽視 ナカイドさん今回もありがとうございましたw
@user-eq9sy1ri4m
@user-eq9sy1ri4m Жыл бұрын
ゲーム業界のお話を聞いてるはずなのに「P」を「所長」とか、「版元」を「元請」に置き換えるだけで建設業界の話になるのは何故?
@user-oq8ju9uq4r
@user-oq8ju9uq4r Жыл бұрын
Pの話とか聞いてる途中から、段々某人気RPGシリーズのロゼってキャラが好きなヴァヴァって人居たな🤔ってずっと脳裏にちらついて聴いてた
@user-jh9hi2dv2n
@user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын
この手の話でゲーム界隈ではいつも思い出すのが直接の作り手でも、また経営トップでもあった岩田さん。 こんなにどちらも才能を発揮されたかたもそうはいらっしゃらないので(彼でさえも失敗作はあったが)、嘗ては天才クリエイターでも社長やはたまたPになり、そうとは言えなくなっているケースは多いとは思いますね。
@tyana1086
@tyana1086 7 ай бұрын
😊
@OtowaAngo010
@OtowaAngo010 Жыл бұрын
こういう仕様、指示がいきなりぶっ込まれる開発スタイルをメテオフォール開発って言うんだとTwitter で知ってすごい的を得た表現だと思ってしまった😂
@user-xv2mx3kb5j
@user-xv2mx3kb5j 11 ай бұрын
自分もゲーム業界ではないのですが、システム開発やアプリ開発をやってるので、この話は日本でやってるプロジェクト全般に当てはまる普遍性のある話だなと。開発を生業として生きるならば、腐った現場で作業をするケースが圧倒的に多いのが現実ではあるので、上層部の輩に振り回されるのが仕事だと達観するしかないですね。
@user-tz7ys1mh1f
@user-tz7ys1mh1f Жыл бұрын
自分を無能だと思って人の上に立つ人間なんて、そういるもんじゃないよねぇ
@user-pu2um2ug6b
@user-pu2um2ug6b Жыл бұрын
どんな会社にも当てはまる納得できる説明だと思った。 「教えてくれよ、この仕組みの深さを破壊する方法を」を叫びたい。
@user-xg6zs5ee8e
@user-xg6zs5ee8e Жыл бұрын
ゲーム会社ではないですけど、うちの会社もまさにこれですね 社長が無茶な要求をして、それに答えようとする上司、 その無茶をクリアすると、社長はさらに無茶を要求 そしてそれにまた答えようとする上司 結果下がものすごく苦しくなり やめる人が続出、検討する人も多数 これは上が下の事をなんにも考えなかった故に起きた負の連鎖 うちの会社もなくなるのは時間の問題です 自分語り失礼しました、聴いてて思い起こしてしまいました
@masato8408
@masato8408 Жыл бұрын
とりあえず社長に思う存分ぶちまけてから辞めると気持ち良いと思うよw
@DUDEAKATOREI
@DUDEAKATOREI 9 ай бұрын
知人が前に努めてたレンタカー会社は車両の配車でそれやった結果、ノルマが道路交通法守ってたら達成できないレベルまで過酷化して配車中に捕まる社員が出てきてましたね。 有能な人が辞める→無能しか残らない→会社の評判が散々すぎて誰も応募しないので残った社員に誰が人見つけて来いと言う→無能の周囲は無能なのでさらに無能が集まる→有能辞めるのコンボ決めた挙句コロナを言い訳に倒産してましたね。
@oq7104
@oq7104 Жыл бұрын
どっかの偉いロボアニメ監督が民主主義じゃモノ作れないとしながらも 各作業をまとめてみんながやりたいところに持っていくのが監督の仕事みたいなこと言ってた 上に立つ人はセンスやノウハウと同じくらい気が利くのが大事なのかもね
@yocchan7023
@yocchan7023 Ай бұрын
ロボアニメ監督って、富野のことですかね?
@user-sx9ni9pe8z
@user-sx9ni9pe8z Жыл бұрын
ゲーム会社で働いているわけではないがすごく納得
@user-ee1nq7qd1m
@user-ee1nq7qd1m 11 ай бұрын
責任感が強くて真面目な人をやめさせるような上司がいる仕事場に未来なんて無い。
@ヘプタポータ.トリトン
@ヘプタポータ.トリトン Жыл бұрын
製造業でも全く同じです 中間管理職の人は、昨日できたのだから明日もできるだろうと思い何もしません しかも雑務に追われて、管理業務ができていません、うちの会社は終わっています。
@江戸苔
@江戸苔 Жыл бұрын
背景に映ってる、”関係ないゲーム映像”、まさに典型例で草
@user-ek3fl7pw2v
@user-ek3fl7pw2v Жыл бұрын
質を犠牲にしてでも出す時期を見逃さなかったお陰でしっかりと売り上げている、良い例に当たるゲームもあるのでセーフ。
@EL_Boqu1ta
@EL_Boqu1ta 11 ай бұрын
実際問題、リーダーに向かない人間というのがいる。 職人、平社員、兵士としては忠実で確かな技術を持っている。それでいて性格も良い。 けどマネジメント能力は別問題で、その人が出世した事で経営が傾くなんて話はよく聞く。
@user-nf6jp7ic8w
@user-nf6jp7ic8w Жыл бұрын
今燃えているビッグモーターと重ねてしまった、組織が腐るプロセスってのは似たようなものなのかも
@baneko4321
@baneko4321 11 ай бұрын
業界は違うけど、自分はいい上司に出会えたんだなと実感してしまった ゲーム作る人達が楽しく気持ちよく頑張れる環境になるといいなあ、、、
@trollking4077
@trollking4077 Жыл бұрын
ゲームの現場じゃないけど Pのポジが本当に何もしない故に逆に仕事しやすい
@user-mr9ep5ib5k
@user-mr9ep5ib5k Жыл бұрын
現場の人間からすれば上の立場の人間の理想形って、「金は出すが手も口も出さない」だと思う。
@JS-sj8lz
@JS-sj8lz Жыл бұрын
ゲームの現場じゃないけど 積極的に口出しして現場を引っ掻き回して仕事をした気分に浸るだけの上が居ると本当に頭を抱えますよねって。
@cobann
@cobann Жыл бұрын
このゲームの立ち絵とイラストめっちゃ好き 担当イラストレーターさんが誰なのか知りたい
@user-zw3jn5tp3f
@user-zw3jn5tp3f Жыл бұрын
賽の河原現象はゲーム以外の製品開発でもあるあるですねぇ
@user-jd1wz5zs9b
@user-jd1wz5zs9b Жыл бұрын
「ゲームの業界はこんな酷いことに~」って語り口ですが 大体どこの業界もそうですね 大手がダメになっていっても資本力で圧倒して競合他社をねじ伏せているから体裁保ててるだけで、大手ほど無能とサボりがはびこって全体の質を引き下げてそのしわ寄せを底辺が身を粉にして支えてる構図です コンビニ業界なんかが良い例ですね
@namaco-umai
@namaco-umai 11 ай бұрын
最近マズイし少ないしね。 社員の大半首にして経営陣の給与1/10にすればいいやんって思う。 脂肪付きすぎてんだよ
@user-wh7og7xw9m
@user-wh7og7xw9m Жыл бұрын
凄く面白かったです
@user-tu7qe4gn8m
@user-tu7qe4gn8m Жыл бұрын
なるほど ブルプロはこうしてできたのか
@user-js5kz1zg7r
@user-js5kz1zg7r Жыл бұрын
真っ先に思い浮かべたのが馬場だなぁ… んほらなければ誰がどうやっても一定の成功はしたと思ってしまう
@user-mt3yr4gu1g
@user-mt3yr4gu1g 9 ай бұрын
ゲーム開発ではない仕事してますが、今回の話し凄い心当たりがあってわかりすぎる。 責任感で仕事するってところが特に、今の職場に移ってきた時は使命感的なものがありましたが、今では責任感しかなく非常に辛いです
@user-kb5on9jh5e
@user-kb5on9jh5e Жыл бұрын
そもそも企画の段階で〇〇が売れる!っていう考えを第一に作ってはダメだと思う。ユーザーはそういう部分に敏感よ。
@nmiashi
@nmiashi 11 ай бұрын
ぶっちゃけゲーム業界だけではない話ですね… ソフトウェア開発業ですが、何だかすごく身近で聞く話でした。
@ayaneperopero
@ayaneperopero Жыл бұрын
下からの意見に偏っているように見えるので、今度はメーカーやPなど上流の方にどうして爆死したのかインタビューしてみて欲しいです。
@saikinninpo
@saikinninpo 11 ай бұрын
現役のゲーム・映像業界なのでこの動画見ると自社で抱える案件、関わってる案件あるあるで不整脈起きそうです!!
@kyky8997
@kyky8997 Ай бұрын
昔遊技機関連の仕事をしていましたが、あるある過ぎて涙出てきました。 夜遅くまで残業して作ったものが、次の日の朝イチのPからのメールで全て変更してたりとか…。 最初は憤慨していましたが、仕様変更が4回も5回も続くのでその内やる気なくなって怒りすら感じなくなり 動画で言われているような「当事者意識」が自分の中で消えていきました。 今では会社を辞めて独立してエ〇ゲ作って生活してますが、自分の立場がP寄りになったので この動画を今後の自分の制作の糧とし、ゲーム作りに活かしていきたいと思います。 ナカイドさんありがとうございます。
@03107mochi
@03107mochi Жыл бұрын
7:17 これがどれだけ蔓延っているやら…
@akiaki4842
@akiaki4842 Жыл бұрын
普段見かけないけどたまに現れチェックする上の人に何度もひっくり返されると、現場はやる気なんかなくなって、これヤバいけどもう言われたことだけしてればいいやって脳死作業するようになるんですよね 能力がある真面目な人ほど自己アピールが苦手で出世、自己顕示欲が少なかったり、実務能力がないのを隠すために態度だけは自信満々ででかい声でアピールする自己顕示欲だけは強い人が出世して現場を仕切った挙句壊したりと、組織って難しいですね
@user-qs3ru3ft5c
@user-qs3ru3ft5c Жыл бұрын
マジデスメインだけど、11:34の件はまさにエラゲのヨコオさんだし、13:37はサクムスでやらかした今泉にぶっ刺さってる
@user-ze4iq5te4o
@user-ze4iq5te4o Жыл бұрын
調査、動画作成、動画投稿お疲れ様です 非常に有益な投稿ありがとうございます クソゲーは自分が思ってた以上に上司の責任と言う事が非常によく分かりました 会社は責任を持ってその上司を指導する必要があると思いました 翻訳みたいなコメントになってすみません
@oku3564
@oku3564 Жыл бұрын
ゲームじゃないですがかのマイクロソフトの一番偉かったひとビルゲイツは初期に自らコードを書いてますね。 書かなくなった後でもPMなりがゲイツとの打ち合わせに臨むとちょっとでも誤魔化そうとか、歪みがあると 誰よりも真っ先に気がついて突っ込んでくるのがビルゲイツだそうです。 WindowsNTのカーネルを作った人、デビッドカトラーはコードも書けるし組織の長としては鬼軍曹タイプ 余りにも完璧主義なために組織は崩壊しましたが結果は出しました。 ゲームといえば、パズドラのPも最初期はコード書いてましたね。 やはりPは寝ても覚めても24時間考えてるような人じゃないと大成功はしなさそう。
@user-lu9sx9jd3j
@user-lu9sx9jd3j Жыл бұрын
急に豹変できる人・多人数がいる場でキャラチェンできる人の方が出世してるなあっていう印象ある
@pokemonkaisetu
@pokemonkaisetu Жыл бұрын
ゲーム業界と全く関係ない仕事してますが、成功話失敗話はどの業界も聞いてて勉強になります!
@monucome
@monucome Жыл бұрын
ゲームに限らず日本の大企業の体質が業界を悪くしてる気がしますね 車のくの字も知らない人が大手メーカーの経営層に入ってきたり 電車なんか乗りもしない他所の経営してた人間が鉄道業界の経営にきたり 配達なんてしたことも無い人間が郵政の経営に入ってきたり
@Necochi_Youtube
@Necochi_Youtube Жыл бұрын
イベントシーンのチームは、プランナーがシナリオから絵コンテを作って、3Dアニメーターがイベントシーンの動きを作っていたのが、Dが定期会議で突然「凝ったカメラアングル使うな、やり直せ」で全部ちゃぶ台がすっとんだ事なら。 これこういう感じでとバトルプランナーで話していたものが、突然見たことのないデザイン画が発注されて変わってて、専用に変形するプログラも必要(そいつだけ専用)で頓挫してお蔵入りしました。犯人はD。 色々ありましたね。
@tamiwooo
@tamiwooo Жыл бұрын
ゲーム会社じゃなくても どんな企業に言えるなぁと思った 全然違う業種の仕事だけどほぼ同じことが起きた経験ある 似たような構図で回ってる日本企業って多いんじゃないかしら
@user-nn6cb8eh6m
@user-nn6cb8eh6m Жыл бұрын
こういうこと言うとキモいけど「無駄に消費されるキャラが可哀想」
@earphonefinal
@earphonefinal 11 ай бұрын
アニメの現場も同じですよ、労働環境はまるで地獄絵図です
@fukut3737
@fukut3737 Жыл бұрын
ゲーム会社に居ますが、 前職場(大手さんのゲームス)はまさにこの通りでした! 結局、内部で作れなくなって外にだす、又は 買い取る、をして人材の墓場になってましたね 売れてるのはエロゲーばっかりてしたねー 通常版はクソゲーばっかりで、上の人間は責任を下に押し付けて尻尾切りで未だにいるらしい、怖い怖い
@user-ln3wy3ql6l
@user-ln3wy3ql6l Жыл бұрын
聞けば聞くほど地獄…。 決裁権持ってる人が現場に出てこずちゃんと管理しないで後で文句言うのは最悪過ぎる…。
@ammiethany3257
@ammiethany3257 Жыл бұрын
例えば、例えばの話ですって言って爆速で青い監獄の話持ってくるの大笑いした
@user-ue1xk8iv7u
@user-ue1xk8iv7u Жыл бұрын
物流業界でも通用する話でした。 まさしく無能Pにあたる上司の元で働いてます...
@capskey666
@capskey666 11 ай бұрын
求人でP募集してる会社の多いこと 怖すぎる
@いっぬ86
@いっぬ86 Жыл бұрын
ブループロトコルとかドラクエ10の事ですね!
@user-oy8xl5dm3k
@user-oy8xl5dm3k Жыл бұрын
みなさん言われてますね ゲーム業界に限らないですわ なかなか有能なPとかって稀有なんですよね 今まで順調なゲームだったのに不穏な雰囲気になった場合だいたいIP元とかの社長交代とかのタイミングがある気がしますね
@user-ld1pz6gt2l
@user-ld1pz6gt2l Жыл бұрын
馬場にPやらせてたバンナムは・・w
@TheGogogo5555
@TheGogogo5555 Жыл бұрын
製造業もにたようなもんです。失われた30年の根本原因はこの辺にあるとおもう
@ituwarinona
@ituwarinona 11 ай бұрын
ユーザー側も見えない地雷原歩かなきゃいけないのつら…
@user-vo2vt4ck3z
@user-vo2vt4ck3z Жыл бұрын
12:55 「全員送りバント」が、胸に突き刺さったww うちの職場もだ(;^ω^)
@sin-bochi
@sin-bochi Жыл бұрын
ぜひmixiの木村と対談して、ユーザーが一目見てゴミと判断できるゲームを今年連発している考えを聞いて欲しいね
@ganndaruhu
@ganndaruhu Жыл бұрын
出来るならばナカイドくんや現場がこの人は出来るとか今のとこ上手くやれてると思われてる人の、つまりこの動画の逆バージョンのまとめ話とか聞いてみたいね どっちかというとクソゲー方向を取材するのがナカイドくんの味なのかもしれないが。あえて逆に良い話ばっかりをまとめたらどうなるんだろうという興味が湧いたw こうすれば上手く行く、とまではいかなくても上手く行ってる場合はこんな人や仕事っつうののまとめ話を聞いてみたい
@user-cy7ow9nc4f
@user-cy7ow9nc4f 11 ай бұрын
開発の仕事と関係ないですが学生時代の部活動がこれで精神壊れました イエスマンばかりトップの周りに置くと組織は腐敗しますよね
@k6m3
@k6m3 Жыл бұрын
プロデューサー自ら生放送チャンネルを出すも全くウケないで地獄のアップデートを繰り返すとこがありますね。 注目を集める要因が完全に外部頼みなんですよね。 それが無くなるとアンチか信者しかいない。
@kankan362
@kankan362 11 ай бұрын
なぜかずっとけもフレ2が脳裏をちらつく内容だった。
@aoifuse7802
@aoifuse7802 Жыл бұрын
ゲームで育ってきた人間だけど、恐らく鬼のような人達の屍が下にあってこそ、ヒット作品があるんだろうなと聞いてました。
@user-sm8cw9vv8m
@user-sm8cw9vv8m Жыл бұрын
酒井みたいに、ゲームに全く興味がなく 自分の開発したゲームを操作できないプロデューサーもいる。 クチが上手く、予算獲得が上手いだけ。 組織は上から腐る。
@amingb
@amingb Жыл бұрын
世の中のほとんどの物は、作ってる物に興味無い人が作ってるんだよなあ・・・
@akiaki4842
@akiaki4842 Жыл бұрын
正確には、作ってる物に興味も理解も無い人が適当に指揮を執って、そのしわ寄せで作ってる物に興味ある人がやる気をなくして興味なくなって形だけは完成させる感じ
@RIDEREX
@RIDEREX Жыл бұрын
変な会社はそうかもしれませんね。個人開発の同人ゲームのほうが真面目に作っているでしょうね。好きなものを作るのは大事です。金儲け目的で興味のないジャンルのゲームを作っても、ユーザーの心に刺さるわけがないので。
@user-ty1uu1tv9t
@user-ty1uu1tv9t Жыл бұрын
大きい会社になればなるほどそうなるんだろうね。信念をもってみんなで会社を大きくしようとしてる時が一番熱い。でっかい会社にはいってよーわからんえらい人に指示され蟻以下のような立場で仕事してりゃそうもなりますわ
@RIDEREX
@RIDEREX Жыл бұрын
@@user-ty1uu1tv9t ですね。だから会社を立ち上げた創業者とその仲間が一番やる気があって活き活きしていて、初代を継いだ二代目の息子が会社を潰すんでしょうね。息子は父親の立ち上げた会社や会社が作ってる商品やサービスに興味が無いでしょう。もし、息子が親と同じ趣味趣向で父親の仕事に興味がある人なら頑張るかもしれないが、たいていの男は自分のやりたい仕事や興味は父親とは異なっているでしょうからね。
@user-nz1xn5ox7i
@user-nz1xn5ox7i Жыл бұрын
ホヨバの生放送みてると、リーダーはみんな若い人でうらやましいよね
@junchannel7392
@junchannel7392 Жыл бұрын
95%正解で、そういう人が発言権を持っている。 昔からいる下手な成功体験がある人がいつまでもいる。そして巨額の金を貰う。 大体、ゲームに限らずエンタメ系は何故か?監督、プロデューサーをもてはやすが、ほぼ何もしてない。何もしてないが一番良い仕事だとも言えますが。。。 サッカーでも野球でも、監督、フロントをもてはやす事もあるでしょうが、まずプレイヤでしょ? 誰がプレイしているんですか?て話しを一般にも理解されてないのも問題。 プロデュース?あ、どうでもいいんで、作った役割を担った人を評価してキチンと金をあげて下さい。
@manutalapin
@manutalapin Жыл бұрын
も し か し な く て も : 田 中 謙 介
@user-ei7lw2cj7t
@user-ei7lw2cj7t Жыл бұрын
時期を外した… 鬼滅の…血風ナントカ… 呪術の…ナントカパレード…
@user-eo3lh2jw8d
@user-eo3lh2jw8d Жыл бұрын
例え話としては日本の全業界で起きてそうな話のように思える なんなら政界でも
@1892.maebashi
@1892.maebashi Ай бұрын
なるほど納得
@user-to8zv3xl2j
@user-to8zv3xl2j Жыл бұрын
すごい、どの発言にもうなずきすぎて首が伸びた
@Ks-xb7fp
@Ks-xb7fp Жыл бұрын
有名DもPも元は無名という事を、誰もが忘れてる気がする。 業界上層部の高齢化が進んで取り返しがつかなくなるのって、そういうとこからよね。 若手にもチャンスを与える事と、現場にも誰の下で働きたいか等の聞き取りを、プロジェクトの最初にちゃんと詰めとくのが大事よね。
@Lulyerate
@Lulyerate Жыл бұрын
「昔のブラゲー黎明期に結果を出しました」 「運営型ではなくCSのゲームで実績があります」 これがあるからと言ってじゃあ今、成功するのか怪しい って発言には激しく同意。 どこぞの会社では採用の基準がゲームを作った事があるかどうかで判断してて、 個人の技術や技量には全然着目していない所がありましたね... しかも作ったと言ってもRPGツクールとかみたいなやつで同人以下のクオリティゲームだけで、 実際に周りからの評価も得ていない自己満足だけの人間を採用しまくってたので、 結果、かなり落ちぶれましたね、その会社...... まぁ、当然と言えば当然なのか。
@FOOL12632
@FOOL12632 7 ай бұрын
バラんワン駄ーワールド…
@user-ws6jt4ie7l
@user-ws6jt4ie7l Жыл бұрын
これはゲーム業界限らずあるあるですね
@k2m11a1s4
@k2m11a1s4 11 ай бұрын
やっぱ日本のピラミッド制度と現代のゲーム業界って相性悪いのかもな… もうフリゲーでも何でも良いから、一回クリエイターが作りたい物をそのまま反映させたゲーム出してみて欲しい
@user-ll3wt8ky5d
@user-ll3wt8ky5d 11 ай бұрын
現場から何十年も離れている人から作らされるゲームなんて面白いはずがない。もうトップダウン型の手法は難しいんでしょうね。 ボトムアップ型が一番いいのですが、日本の愛社精神は廃れたのでこれおかしいぞ?とか売れるのか?、こうした方がいいのでは?という意見も上げないんでしょうね。
@Kiku-sy4zp
@Kiku-sy4zp 11 ай бұрын
ブルプロはまさにこれに当てはまりそう
@sakuzokoge4531
@sakuzokoge4531 Жыл бұрын
これのことですか? ゲームスタッフ「このゲームも形になって来たな!」 プロデューサー「んほぉ~この声優たまんねえ~」 プロデューサー「Mちゃんの声だけで抜けるわぁ…」 スタッフ(うわぁ来たよ…) プロデューサー「ゲームの進行はどうだい?」 スタッフ「現在ここまで進んでいます」 プロデューサー「導師である主人公が騎士のヒロインと共に旅をする物語…ふんふん…」 プロデューサー「このヒロインの声優誰?」 スタッフ「Aさんですね」 プロデューサー(そっかぁ…) プロデューサー「このゲームなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」 スタッフ「うわぁ…」(そうですか…) プロデューサー「そうだ!このヒロインを途中で離脱させて別の真ヒロインをカッコよく登場させようよ!」 プロデューサー「声優はMちゃんね!これは面白くなるぞ!」
@user-fq6sm1tw4x
@user-fq6sm1tw4x Жыл бұрын
テイルズ
@loada641
@loada641 Жыл бұрын
声優を私物化出来てる(と勘違いしている)作品のプロデューサーいますよね 某艦船をこれくしょんする作品とか
@user-gx8iz9ps3c
@user-gx8iz9ps3c 11 ай бұрын
その後アニメ化で、原作無視大改編という暴挙で、荒れるどころか大絶賛されるというね。
@user-yy7jg8br9v
@user-yy7jg8br9v 11 ай бұрын
途中本音と建前が逆転してて草
@alualu3477
@alualu3477 Жыл бұрын
Pは分かんないなら分かんないでもいいけどちゃんと現場を見たり聞いたり意見を聞けばそれだけでだいぶマシになるし知識ではなくチームをまとめる力がPの役割だと思うんだけどやらない人がそこそこいるのが。
@kunihiko9579
@kunihiko9579 Жыл бұрын
ゲーム業界に限らず組織で動いている仕事は大体こう。
@mkmk10009
@mkmk10009 Жыл бұрын
この話とは関係ないかもしれませんが、 スマホ版、PS4版ドラクエ1、2、3は、ガラケー版をベースにしているため、スーファミ版よりも劣化要素が目立つタイトルで、 アップデートされているUI等はごくごく普通かつグラフィックも稚拙なのですが、 なぜかエンディングのスタッフロールの人員数が異常に多い不思議なタイトルでした。
@user-vv6tk1ww8h
@user-vv6tk1ww8h Жыл бұрын
「船頭増やして、船丘上がる」かな?。違ってたらごめん🙇。
@user-gx8iz9ps3c
@user-gx8iz9ps3c 11 ай бұрын
​@@user-vv6tk1ww8h 船頭多くして船山に登るやね。まず調べよう。 まあ、意味的なのは合ってると思う
@aithokin8391
@aithokin8391 Жыл бұрын
ゲーム業界だけではなく、他業種にも大いに当てはまる組織論だと思います。 特にバブル~ロスジェネの30年くらいで多くの企業が陥った悪循環ではないでしょうか
Does size matter? BEACH EDITION
00:32
Mini Katana
Рет қаралды 16 МЛН
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 1 МЛН
【業界の闇】Cygamesが最強な理由を3つ話します【ウマ娘・プリグラ】
17:37
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 304 М.
【ゆっくり解説】配信者の末路。各ゲームのチートによる事件5選
15:14
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 201 М.
【注意喚起】新作発表多数のNFTゲームが、クソゲーになりがちな理由を解説します
16:40
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 185 М.
【悲報】サクラ革命セルラン圏外。救えなかった…
18:59
ナカイドのゲームラジオ
Рет қаралды 435 М.
【業界の闇】SEGAスクエニが次々と開発中止へ…裏側で起きていることを解説します
18:09