KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
絶対に炎上するので言えませんでしたが、もうハッキリ言います。認知症の介護が無理な理由と、家族はどう接するべきか(高齢者,介護,認知症)
50:35
【絶対にテレビは言わない】実は日本人だけがなりやすい病気があります。
29:48
一碗水真的能端平吗?不能也得能!#四小只吖 #日常 #搞笑 #搞笑家庭 #姐弟 #家庭生活
00:19
BD556+ Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
00:37
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
00:16
Happy birthday to you by Secret Vlog
00:12
【炎上覚悟】医者ですが、もう耐えられないので暴露します。100の老人ホームで働いたからこそ見えてしまった、危険な老人ホームの特徴
Рет қаралды 1,037,913
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 764 М.
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
Күн бұрын
Пікірлер: 852
@Dr.Hassie
11 ай бұрын
【ドクターハッシーからの大切なメッセージ】 ご覧頂きありがとうございます!ドクターハッシー(内科医 橋本将吉/ハシモトマサヨシ)は「関わる人が元気になる活動をする」をモットーに活動しています。下記より興味のあるものをクリックして下さいね。 ✅医師開発の健康ブランド「ハシモトマサヨシ」(お勧め度:★★★) 日々の暮らしに健康を取り入れてほしい。その思いから「乳酸菌V28」や「アロニア羊羹」を始め、現役医師が身体に良い製品を企画・開発しております。その名も「ハシモトマサヨシブランド」。普段から健康に良いものを日常生活に取り入れ、病気知らずの幸せな毎日を過ごしてくださいね。 hashimotomasayoshi.co.jp/ ✅医学を学べる健康アカデミー「ヘルスケアアカデミー」(お勧め度:★★★) 全ての人に健康で幸せな毎日を送ってほしい。その思いから、人の身体や心の健康について正しく学べる「ヘルスケアアカデミー」を創設しました。アカデミーでは、メールやLINEでの健康知識の定期配信、様々な現役医師による定期セミナー、そして医師講師と交流できる定期イベントを行っております(ドクターハッシーとも会えます!)。医学は生きていく上で非常に大切な武器になります。あなたもアカデミー生となり、ずっと健康で幸せな毎日を過ごしましょう。 healthcare-academy.co.jp/ ✅ドクターハッシーの書籍(お勧め度:★★) ドクターハッシー(内科医 橋本将吉/ハシモトマサヨシ)は著者として活動しています。代表作には「医師が教える薬のトリセツ」や「すい臓を整えれば血糖値は下がる!」があります。地域活性化の為、地元の書店での購入も推奨しております。 amzn.to/3RDUPpc ✅各種SNS(お勧め度:★★) ドクターハッシー公式のインスタグラムやX(twitter)、公式LINEやfacebookなど、各種SNSをまとめました。ご使用中のSNSがあればフォローして頂けると嬉しいです。 lit.link/drhassie ✅その他(各種サービスに関するお問合せ、事業者の方) 各種サービスに関するお問い合わせ、講演、出版、監修、取材、事業提携、商品開発、商品紹介、タイアップ、コンサルティング、事業のご相談、動画や映像制作、KZbinチャンネルのコンセプト設計や立ち上げ、運用コンサルティング、映像制作代行に関するお問い合わせは、橋本将吉が代表を務めるリーフェグループ公式サイトより承っております。大変お手数をお掛け致しますが、下記よりお問い合わせ下さい。 li-fe.co.jp/contact/ ご関心をお持ち頂き有難う御座います。これからも皆様の元気に貢献する活動を続けてまいります。今日も明日も、あなたに素敵な日が訪れますように。 橋本将吉
@明子-q4v
10 ай бұрын
登録してました
@もこもこ-i4q
2 жыл бұрын
20年特養で働いてます。 病院連れて行きたくても、お金かけたくないと家族が拒否したり、亡くなったと連絡しても、ドブに捨てといてください。と言われたり、服が不足しても持ってきてくれないので、スタッフが家から持ち寄ったり。家族に見捨てられていても、私たちは分け隔てなく、一生懸命ケアしてます。生きるとは?死ぬとは?日々、考えさせられます。大変さを理解して下さり、ありがとうございます。
@yukalifter1
7 ай бұрын
親をドブに捨てろなんていうヤツには、天罰が下りますように(笑)
@山田ひろゆき-t1e
5 ай бұрын
@@yukalifter1 それだけのことをやってきた親なんだろうけどな
@ドットママ-r3m
25 күн бұрын
介護士様様 頭が下がります。 服を贈りますよ。 どちらの施設かな?
@kumakumabati
2 жыл бұрын
お金がないと施設は選べない。本当にサービスが必要な人にはお金がない。そこまでではなくても、本人に合う施設を選んでいたら入所のタイミングを逃してしまう。介護で疲弊した家族にとって、施設を選んでいる時間も余裕もない。それが現実です。
@shushushurica
2 жыл бұрын
在宅介護は、限界ありますよ、ショートステイを一週間に三回ほど取って、間はデイケアーではさむと、数日完全に家庭に、いないことになるので、介護する人は その数日を 休めます。そしてショートステイ先にホームがあれば、ショートステイ増やして行き 入所させるやり方もありますね。緊急に離れたいときは、地方の交通のべんの悪い施設とかで、すぐに入れることありますから、ケアマネージャーに助けてくれと、すがりつくのと、感謝を表すくりかえしで、うちはどんなに助けてもらったかです。試してみてください 追記 自然に老衰で行かせてあげるのなら、とにかくお野菜の煮物や漬物と白米と 果物、これらで ゆっくり自然に老衰に迎えるはずです。頭が認知症で困るときは、自然の道を導くのもお手伝いかと思います。延命延命しても認知症なら、どんどん悪くなって回りが苦労しすぎます。
@KT-yw1uh
Жыл бұрын
ショートステイへ入れて時間を稼ぎ、その間に探すのはどうでしょうか?
@Xx-ALUCARD-xX
Жыл бұрын
お金かかりすぎですよね……😢 働けない年寄りから金むしりとるシステムよ…💢💢💢
@maromaro2090
Жыл бұрын
95の婆ちゃんの特養を調べてるけど 個室だとコミコミ月18万ぐらいかかる ショートステイは1日6000円で ひと月だとやっぱ18万 これね 介護費が1割負担だからこの金額なわけで 本当は国から20万ぐらい補助が出ている 都会じゃないのにこの金額(´;ω;`) あと年金などの所得や貯金に応じて減額があるけどね 介護施設の経営は儲かるんだろうと思うよ 介護士さえ確保できれば
@円-r3g
Жыл бұрын
良い施設など有りません。老人の命を商品しているだけです。 愛知県刈谷市し❤刈谷荘はお値段も安く志ざし温まる施設長さん良い施設ですね♪お値段が高くても良い施設❤有りません。 自由は無くなると認知度破壊ですね。食事も良く無いですね。 胃瘻など.やらないで自然の中にです。胃瘻は若い兵士さんが社会復帰する為に処置して栄養剤を飲むことできないから若い命を助ける為の胃瘻ですね。老人に胃瘻は辞める欲しいですね。現場を見ていて思う。介護職員から意見ですがよろしく.
@usuyaki-hv9gb
2 жыл бұрын
施設で介護している者です。 先生が介護大変だよ!って言ってくださって涙出てきました。 ありがとう。先生❣️ 明日からまた入居者さんに寄り添って頑張ります。
@shushushurica
2 жыл бұрын
親の介護五年半やりました、介護は精神肉体両方使う大変で、聖職だと思います
@勝又優子-z6l
2 жыл бұрын
入居者の家族が理解無い時は、本当に大変だとお察しします。 介護職についている方は、本当に偉いです❗️ 身体に気をつけながらお過ごし下さいね😊
@usuyaki-hv9gb
2 жыл бұрын
@@勝又優子-z6l ありがとうございます😊
@shushushurica
2 жыл бұрын
入居者の家族が 感謝示さなかったり 無関心だったり 無礼だとしても そんな 聖職のあなたに 響きませんよ 彼らの態度は彼らに戻りますよ。天は見てますよ‼️老人の最後の大事なお世話してる聖職なさってるんですよ あなたの子供や孫さん達が良い事多きの人生なるんですから。聖職のあなたに感謝して当たり前を、わからぬタコは、あなたの、これからの災難を背負うてわけですから。
@alchemyinthebascket672
2 жыл бұрын
私も介護従事者でしたので、理解してくださるのは本当にありがたいです!ハッシー先生ありがとー!
@まさ-c3r9l
2 жыл бұрын
有料や老健などの施設で介護職員で働いていました どこの施設もマンパワーが不足してます 仕事が終わって制服から私服に着替えするのもやっとで帰宅して家事も疎かになってしまいます この先ますます利用者様が増えてくることを考えると暗い気持ちになります 膝も腰も痛いが明るい気持ちになれない心が一番痛いです
@さつき-v9n
Жыл бұрын
俺の知人が発言した→職員が疲弊し~高齢化の現実を噛み締め~政治家等も、介護現場で研修せよ!必須研修として、現場の過酷さを学び、高齢化の事を考える議員も必要と。
@osushisuki034
2 жыл бұрын
炎上なんてとんでもないです。 これこそ本当に知りたいことです。 避けて通ってしまいがちな内容を 私達に突き付けてくれて 考えるきっかけを与えてくれる 本当に価値あるチャンネルだと思います。
@石田里美-t7f
Жыл бұрын
ま
@mamakoo-chie64
2 жыл бұрын
母がグループホームに入居して3年が経ちます。実の娘や息子家族ができないことをやっていただいているので介護してくださってる方には感謝しかありません。母も足腰は弱くなりましたが入居前より穏やかな顔をしています。ありがたいです。
@ゆみこーん-u8l
2 жыл бұрын
ハッシー先生こんばんわ〜 私介護職員です。分かってくれるDrいるんだなって涙でちゃいました。現場を理解できる管理職が増えると良いな。
@ステビアおじさん-j1y
2 жыл бұрын
同意同感です。
@mikiasao5147
2 жыл бұрын
現役介護士としては人手不足すぎて、考えてあげたくても、実行してあげたくてもできない現状があります。 このご時世で家族同士の面会も出来ないので、電話連絡でご利用者様の状態を説明しても、ご家族様になかなか理解してもらえない現実もあるので、ケアマネ、介護士共に悩ましい現状です。
@ドットママ-r3m
25 күн бұрын
お疲れ様です。 ありがとうございます。
@夏子-q7s
2 жыл бұрын
ハッシー先生、本音でのお話しをありがとうございました。 母が今老人ホームにいます。母のことは沢山悩みました。素晴らしい動画に救われました。心から感謝致します。
@ray09102000
2 жыл бұрын
この内容が炎上するなんておかしい。とても良い話しをされてますよ。私の勤務先はこの考えで運営してます。
@kuchika4502
19 күн бұрын
そういう施設で働きたいです。
@清香佃
2 жыл бұрын
今晩は🎵介護職してます。私は訪問介護してますが、こんなにも介護の現場を理解して下さっているドクターはハッシー先生だけかと。涙が止まりません。本当にありがとうございます。
@whiterabbit5827
2 жыл бұрын
大変参考になりました。 ありがとうございます。 介護施設の方々への言葉に、感激しました。 実は、義母が老健に入所中、車椅子からベッドへの移動中に転倒し 大腿骨骨折しました。 職員の方は気の毒な程、平身低頭。 その時に思った事は、 身内の者が四六時中 付き添っていても 起きてしまうことだってありますし、私どもは 介護施設の方々ほどの介護は 絶対出来ないのは解りきっている。 ギリギリの人数で 一生懸命介護してくれている介護職員の事を責める事は出来るはずもありませんでした。 特養が決まった時に相談したところ、この状況(身体状況) なら最後まで介護させて頂きますと、暖かいお言葉を貰いました。 アルツハイマーの末期で転所しない方が、精神的に良いだろうとの事。 お陰様で安らかな生活で最期を迎える事が出来ました ( 亡くなる時は 病院でしたが ) 。 職員の方々の献身的な介護は、並大抵のことではないと思います。 私たちが出来ない事を、親身になって尽くして頂いている事を 決して 忘れてはならないと痛感しました。 介護職の方は大変なお仕事ですが、感謝している家族・本人 (認知症で文句ばかり言う人もいるかと思いますが ) が います。 無理せず、ご自分の身体をいたわりながら お仕事してください。 介護職員・ヘルパーさん増えるといいですね。
@にゃにゃにゃニャー-d3q
2 жыл бұрын
私は入居型特養に勤めている者です。貴方様のコメントに嬉しくなってしまいました。 日々、足りない職員の中で、頭も体も二つの眼をフル回転しても、転倒、転倒、転倒の嵐です。 誰も怪我をさせたくない、どんな小さな傷もさせたくない、職員皆が頑張っても、限界なのです。 そして、可能ならば余裕というものが時間があるのならば、一人一人に合わせて話したり、御相手したり、ここにいて楽しい幸せ、と思って欲しい。でも今の事情、人手不足、全国の全てとは思いませんが施設は改革もチャレンジも出来ないジレンマにがんじがらめの様になっている様に思います。私も高齢の両親がおります。 やはり人生の締めくくりに、幸せだったと思ってほしい。 施設の職員という立場でしかありませんが、心に「せめて、せめてこれだけは」と決めて毎日働いております。 家族様の中には、私達に心ない言葉、クレーム、挨拶さえされない方もいらっしゃいます。今はコロナですが。大変酷い家族様も…。 貴方様の様なお考えを聞けて、本当に嬉しく、明日からも頑張れそうです。長文乱文、失礼しました。
@jam858
2 жыл бұрын
全体的に人員不足ありますよね😰 思うのですが、人員不足の中頑張っているんだから、新しく雇って潤うまでの間お給料上乗せして支給しろよー……と思っちゃいます(どんな職場でもそうですが) 私は訪問だから、施設の方は本当にすごいたいへんと思います。 転倒なんて恐怖よ(;゚д゚) 私は親戚のおじいさまが施設で十数年過ごされて、誤嚥性肺炎で亡くなったのですが、親戚は施設を訴えようとしたようです。 極刻み食だったらしいのですが、なんか胃の内容物には大きめの食材があったからとの事らしい(遠方で情報がらしいで🙏) を 聞いて「はあ?」ってなりました。いやいや十数年みてもらって、それで訴える?そんなんしたら、施設無くなってまうで!と。 我が親戚ながらあまりの配慮のなさにゾッとしました。 介護職はそれぞれたいへんですが、適度に気持ちを抜きながら頑張りましょう🙋
@もちもち-h2l
Жыл бұрын
現役ケアマネです。 すごく勉強になります。やっぱり本人様家族様の思いをしっかり聞き取り支援することの重要性は大切だと改めて思いました。
@chatomi_k
2 жыл бұрын
いつか、母が老人ホームのお世話になるかもしれません。 知らないことばかりだったので、知ることができて本当によかったです。 とても、大切なお話をされている動画です。 先生、スタッフの皆さま、動画を作ってくださりありがとうございます!
@もゆし
2 жыл бұрын
介護施設で介護士をしている者です。サービス付き高齢者住宅で、夜勤専従でワンオペ夜勤で頑張って居ます。 介護の大変さを分かってくれる、先生の言葉、いつも嬉しく思いながら動画観させて頂いています。 私は、寂しがっている利用者さんや、お話好きなお年寄りのお部屋を消灯時間までにできる限り、少しづつまわり世間話をしてますが、いつもこの対応は本当に喜んでくれてるのかなぁ、、と思う時があります、、
@1567092
2 жыл бұрын
父をケアホームから特養と、施設でお世話になりました。 本当に助かりました。 介護大変に決まってるじゃないですか。みなさんよくやって いただき感謝いたします。 力仕事が多いのでロボットがやるようになるといい、と本気で思いました。 みなさん、ありがとうございました。
@niki4279
2 жыл бұрын
主人の大叔母は98歳の時にこれ以上の独り暮らしは危ないからと、候補のホーム全て自分で行ってみて、自分で選んで入りました。 自分自身で自分の事を決めて行動出来る間にきちんと決めておけると良いですね。
@tsumujimagari
2 жыл бұрын
良い動画でした。先生、次は、家族の居ない天涯孤独の年寄りが、幸せになれる老人ホームを見つけ出すには、どう探せば良いかをやって頂きたいです。
@yumeyume5808
2 жыл бұрын
それは、家族のいない天涯孤独の人が多い老人ホームをいちいち問い合わせて尋ねれば良いと思います。 私が母の入居時に調べていた中で、たまたま見た案内には、天涯孤独の人や障害者が多いと書いてありました。 実際見学に行った数件の中に入れましたが、生活保護受給者も多かったです。
@tsumujimagari
2 жыл бұрын
@@yumeyume5808 ご返信 有り難うございます。「足で探す」ってやつですね。
@アクトスレタス
2 жыл бұрын
それは、かなり投資をしないと無理と思います。1介護福祉士として思います。
@tsumujimagari
2 жыл бұрын
@@アクトスレタス う~ん…そうなってしまうんでしょうね…有難うございます。
@GawaineRodry
2 жыл бұрын
少子高齢化、離婚率の増加、生涯未婚率の増加等を考えると、近い将来(既に?)にはメインのテーマになり得ますよね。 今回の動画の家族's価値観が存在しない施設選びは随分と観点が変わってくると思います。 個人的には、その是非は別として、安楽死やいわゆる尊厳死が将来的に法整備されるかどうかでも考え方が大きく変わってくると思います。 自身で正常な判断が出来る内に自分で意思表明する事ですから。
@うにゆりりん
Жыл бұрын
先生の動画凄い❗️身につまされた。母が正に自分の価値観と合わない施設に入所し、体力気力機能低下を起こしています。施設を変えたいが家族の意見も合わず、戦う日々。皆んなが疲弊している。
@天弁
2 жыл бұрын
何でも一生懸命なハッシーだね😃人の為に大事な事を話していると思う。益々素敵なドクターだと思う。ファンが多いと思うから 炎上しない❗️叩かれない‼️
@CTbonbonjp
2 жыл бұрын
老人施設、介護施設で働いていらっしゃる方には本当に頭が下がります。私は母がずっと義母と義姉の介護をしていたのを見て育ってきたので、少しは分かるつもりです。時々スタッフの対応が問題になることがありますが、正直「分かる!」と思ってしまいます。どれだけストレスが溜まる大変な仕事か、文句言う人はやってみろと思う。あまりにも大変な患者は追い出されても仕方ないし、家族は自分達でやってみればスタッフの方の苦労が分かるはず…
@みい-q9e
8 ай бұрын
在宅介護が出来ないから、施設にお世話になってるわけで感謝しかない。 けれど、入所する本人の年金や蓄えで介護費用が賄えれば良いけど足りない人は子供や孫達が補うことに。子供も高齢になってて今から働く事は出来ない。若い内に老後の事を考えて蓄えておかなければならない。こんなことになる日本の年金制度や税の使い方、大きく見直して欲しい。
@よーよーよー-x7w
2 жыл бұрын
膠原病の母と二人暮らしです。 8050世帯です。とても参考になりました。 ありがとうござます。 ハッシー先生、お体に気をつけて下さいね。 いつも感謝しています。
@jackal7123
2 жыл бұрын
個人的には排泄を自己完結できなくなったら死にたいので対処してくれる医者を知りたいです。
@jackie.b6659
2 жыл бұрын
母が要介護4のため、特養老人ホームに入居して7年経ち現在88歳です。現在の特養に入るまでは、介護士さんに苦情を間接的に伝えたこともあります。しかし、現在の施設の方々はご親切にしていただき、感謝しています。母が生きていてくれるだけでうれしいですが、流行病のせいで面会できないことが悲しいです😢
@orangeytayama7670
2 жыл бұрын
元介護士でした。 入所者と通所者の扱いが違いがありすぎでした。 入所者は、ほとんど自由がなく、充分な対応が出来なくて、しんどかったです。 弱っていく利用者、亡くなる利用者を看るのが辛かったです。 もう、介護士をやっていく自信もないです。 家族が胃瘻でした。 胃瘻が合わなくて、逆流などで、凄く大変でした。 家庭と仕事で、精神を病んで障がい者になりました。 社会復帰出来るのか自分でも分からないです。
@勝又優子-z6l
2 жыл бұрын
大変でしたね😣 介護職の方達に負担が掛かり過ぎですよね。 こう言う仕事をする方達の環境が悪すぎですよね。行政の力でもっともっと改善して欲しいですけど、無理かな😣 元の元気な状態に戻ることを心から祈ってますね😊
@さくらゆず-p9x
2 жыл бұрын
大変でしたね。御自分を大切にしてください。元気になれますようにと願ってます。
@orangeytayama7670
2 жыл бұрын
@@さくらゆず-p9x さま 返信ありがとうございます。 嬉しかったです。 少しずつでも、頑張っていきます。
@orangeytayama7670
2 жыл бұрын
@@勝又優子-z6l さま 返信ありがとうございます。 嬉しかったです。 少しずつでも、頑張っていきます。
@yumeyume5808
2 жыл бұрын
私の母も施設で介護士さんにお世話になり、病院で亡くなりましたが、介護士さんは神様だと言ってました。 またご自身の心身をいたわり立ち直られて、無理しない程度に復職してくださいね。
@pirotiiii
2 жыл бұрын
以前、介護施設で介護をしておりました。 先生のお話しを聴いていて…色々なことを思い出し、涙が出てきました。 お看取りもさせていただいたこと、日々の介護業務…色々なことがありました。 何で病気に気づけなかったんだろうと自分を責めることもありましたし、後悔することなんて山ほどありました。 おっしゃるように、入居者さんを想えば想う程に時間が足りない毎日でした。 ご家族が来てくださるだけで、どれだけ救われるか… 今でも体力があれば、戻りたい大好きな仕事です。 続けるには環境がきつくて辞めていく優秀な温かい職員さんもたくさんいました。 もう少し環境が整うと嬉しいですし、介護のイメージも変わってほしい 全く動画とは関係ないお話しをしてしまってすみません… 発信してくださってありがとうございます。
@ナオリン-p2m
2 жыл бұрын
他の動画では、あまり見ないであろう内容で、聞き入ってしまいました💦 先生の熱のこもったお話にいろいろと考えさせられ、医療や介護される方側に想いを馳せることが出来ました💕 ハッシー先生はいろんな立場の人たちのことを気遣える素敵なお医者さんです🥰 今日も、ありがとうございました🍀
@tomomrmt4479
2 жыл бұрын
それぞれの価値観のすりあわせが、とても大事なんですね。両親が介護施設に入ってます。皆それぞれが、日常生活を送れているのは施設の方々のおかげです。感謝しかありません。
@natukamaikarin
2 жыл бұрын
そう言って頂けるだけでも施設職員はかなり救われます
@佐々木佳代子-h2l
2 жыл бұрын
私たちも、大事なご両親出会わせてくれてありがとうと伝えたいです。人とコミュニケーション寄り添うこと難しいですが結構楽しんでお仕事させていただいてます。あんたと出会えてよかったと言われて嬉しい経験もさせてもらってますよ
@ゆゆ-f3m7l
2 жыл бұрын
東北にいた祖母を見舞うために、母は自分の姉と行きました。その日の帰りに震災に合いました。 祖母は当時、大丈夫でしたが施設側とご飯、価値観、ラストまで話していたと思います。離れて暮らしていた為に、何度も見舞いに行っていたと記憶しています。今日のライブ配信は、深かったです。ありがとうございます。
@ぶるぶる-t3e
2 жыл бұрын
介護業界で働く前は虐待とか施設に入るとダメになるとか悪い情報を聞いて怖いとこだと思ってました。実際にそのようなところもあるのでしょうが、私が知ってるところは利用者さんに対して真摯に仕事されてる職員さんが多いです。 最近はコロナ感染であちこち施設が利用できなくなり利用者さんもご家族さんも、サービスを受けられるところを探すケアマネさんも大変そうでした。必要とされてる仕事なんだと感じました。 自信もって仕事できるように先生の動画で勉強させていただきます。
@さがりばな
2 жыл бұрын
親が胃瘻で在宅介護をしました。意思疎通が余り出来なくて決定は自分でした。何時で決断が正しかったか?自己満足なのか?今も思う事があります。今は介護関係の仕事にしています。家族も大変、施設側も大変😫老後はどんな状態でも楽しい時間や満足した事が多くあればいいですね!🤗
@sonomit4805
9 ай бұрын
このように、情熱をもって伝えて下さるお医者様がいらっしゃることは、本当に貴重なことだと思います。先生は、人格者でお優しい方なのがハッシーチャンネル沢山の動画から伝わります。先生に観て頂いている患者様や医学生の方はラッキーだと思います。微力ながら応援させて下さい😊
@堀ヤリノ
2 жыл бұрын
従来型特養で介護士してる20歳です♪ 私の施設は「笑顔」を大切にしてるところなので、人間関係良好で落ち着きます♪ 利用者本意で動いているので、レクしたくない時はしなくていいし、お昼ご飯食べてこなかった方にはお昼ご飯の提供をしなかったりと自由です♪
@ria3506
2 жыл бұрын
ユニット型特養の介護士です。ハッシー先生の動画を最近知り視聴し始めました。 先生の認知症の動画はこの動画が初めてなのですが、とても良い動画でした。最後の大切な話の所では涙が出てしまったほどです。この様にドクターが言って下さる事がとても嬉しかったです。これからも応援します、お身体に気をつけて日々お過ごしください。
@karashiusagi8779
2 жыл бұрын
はっしー先生こんばんは。 高齢者介護、施設介護、在宅介護等々に関わらせて頂く仕事をしています。 昔から、そして今も変わらずいつも心に悩み苦しんでいる問題をお話しにして下さり、本当にありがとうございます。 長い事介護、介助に関わる中で本当にご利用者様が、何が幸せで人生の最期を如何に穏やかに幸せに過ごして頂けるか?を考えて関わらせ頂きたいと思い願いつつも、現実の難しさに打ち当たり、、、でも、先生の様なDrが居て下さる事、そして発信して下さる事。 本当に心からありがたいと思っております。 私たちも、利用者様の幸せの為に出来る事を諦めず、考え、悩み、より良い人生を全うして頂ける様に頑張って行きたいと思います。 先生、ありがとうございました🙇♀️
@yumi-el3hg
2 жыл бұрын
ハッシー先生のお話し聞かせていただき、とても現実に起こっている介護施設の全ての事をお話ししていただいたような感じでした。50歳代看護師ですけど、病棟勤務の経験を経て、老人介護保健施設で勤務をしているので、その通りですと思いました。 今は、パートでの勤務ですが今後もこの仕事を長く続けていきたいと思っているので ハッシー先生の動画で学ばせていただきたく思っているので、先生もご自愛下さいね😊✨
@OHAGI-nyan
9 ай бұрын
特養で看護師してます。介護士さんの大変さをハッキリ言って下さってありがとうございます。出来るだけ医療行為をしなくちゃいけない時以外は介護士さんのお手伝いをしますが、人手不足が否めないです。法的にクリアしているから人材不足じゃないと言う施設は大変多いと思います。法律決める人達はお金も余裕があって在宅増やそうなんて簡単に言えちゃうんですよね。共働き家庭に在宅介護しろなんて、どの口が言うんだって常々思います。施設の人手不足も法律決める人達に分かって欲しいです。
@月菜太陽
2 жыл бұрын
とても素晴らしい動画だと思います。 私も、以前老人介護に長年携わってきました。 色々なトラブルも見てきて、この話し合いがなされている家族や施設は少ないと感じます。 無用なトラブルを避けるためご本人様、御家族様、そして施設側が色んな可能性を考慮して話し合いは本当に大切ですね。 今後、また勤めることがあると思いますが参考にさせていただきます。
@yuu4655
2 жыл бұрын
素晴らしい動画(内容)でした。 老人ホームの訪問医もしているとは知らなかった!!その若さで多方面に携わり、多くの経験と多くの知識を蓄え、放出する勇気と行動力。尊敬します。👍
@yukie207
2 жыл бұрын
親が高齢になり、介護が身近な問題になってきたため、とても参考になりました。 ハッシー先生ならではの配信(着眼点)に感謝です。
@ヨウコ-r2l
Жыл бұрын
介護に限界がきた私たち姉妹は物静かな母をレクリエーションが多い賑やかなホームに入れてしまいました。母は私たちの決断に従順に入所決意してくれましたが馴染めずに老人性うつを発症し、自ら食べるのを止めて2ヶ月ほどで旅立ちました。 ずっと後悔しています。あの世に行って母にごめんなさいと謝りたいです。
@yumiS633
2 жыл бұрын
ありがとうございました。母が亡くなる前に、身内や親戚と話し合っておけばよかったと想い返します。 いざという時にどうしようではなく少しでも準備は大事ですね。 金銭面は大きな現実ですが、身近にいる父のことを考えます。
@まさぽん-c4z
2 жыл бұрын
介護士です。いつも楽しく見せていただいています。わかりやすくて勉強になっているので大変ありがたいです。介護の話ありがとうございます。
@手羽先-z5s
2 жыл бұрын
介護士として、介護施設で働いて居ます。 先生がドクターの立場から介護は大変と言う言葉、涙が出そうになりました、、、 介護施設で入ってくださってる方々にとって職員と過ごす時間は増えても、何十年も一緒に過ごしてきた家族には職員はなれません、、、その為、少しでも良い介護をと思っても、介護士が足りなさすぎて手が回らない、、、でも、家族の負担を減らす為には介護施設やデイサービスは必要になってくる、、、毎日こんな事を思いながら仕事を頑張って居ますが、身体がボロボロで気持ちと身体が反比例して居ます。
@霜村洋子
Жыл бұрын
頑張って下さいね🍀 感謝していますよ❤🎉😊
@手羽先-z5s
Жыл бұрын
@@霜村洋子 さん ありがとうございます😭今日も、入居者の方から「無理しないでね😃」と言って貰えて、精神的に少し復活したばかりでした^ - ^
@5yonesk911
Жыл бұрын
本当に大変なお仕事をして頂いて偉いと思います! 頑張って下さい🙇
@手羽先-z5s
Жыл бұрын
@@5yonesk911 さん ありがとうございます😭人間って不思議で、入居者の方が声を出して笑ってくれたり、ありがとうの言葉でどんなに疲れていても頑張れるんですよね😄
@明子-q4v
10 ай бұрын
気持ちと身体が反比例…凄く解ります。したくても出来ないジレンマ。MonsterFamilyも無くはない。 機械化が進んでも、結局マンパワーが無ければ介護は成り立ちませんよね。 心身バランス、リフレッシュ…ソレも重々解るけど〜手が足らない事実は変わらない!😢
@トムと
2 жыл бұрын
特養看護師です とっても納得の内容でした いずれにせよ 自分がどうしてほしいか 家族に伝えることが大事だなと思います 延命とか ご飯食べれなくなって 家族の希望で胃瘻造設された方います 本人はしたくなかっただろうなぁ と感じます
@洋子伊藤-l4t
11 ай бұрын
先生とても大事な事を話して頂き有り難うございました😊私も義父母を十一年間介護させていただきました😂たいへんでした!施設の方は大変だと理解出来ます。感謝いたします😂😢
@洋子伊藤-l4t
11 ай бұрын
生前中にどうして欲しいのか文章に書いておきたいと思います😊
@緑黄-s2q
2 жыл бұрын
貴重なお話しありがとうございました。施設にはまだ二ヶ所しか仕事に関わったことないですが、田舎なのか?自分がもし入居者になった時に、まだ一人で息絶えた方がマシな扱いなんです😰トイレで叩かれていたりずっと無視されたり、とても見てられないです。長生きしたくないが本音です。お金もないし、、、やっぱり今まで苦労されたお年寄りは大事にしてあげたいです。
@紫陽花-g3o
Жыл бұрын
それは酷いですね。入居者の方が可哀想です。匿名で内部告発はできないのでしょうか?
@4015ガク
2 жыл бұрын
サービス付き高齢者住宅に 二か所で 計8年勤めていましたが 元気なうちは介護施設には 入らないほうがいいと思っています 入って良かったと いう利用者を知らないからです。。。
@kaymorinaga6954
2 жыл бұрын
とても参考になります. 老人ホームの名前を変えませんか? 皆から応募して もっと明るい名前に 「好好の家」とか 「幸幸ハウス」とか ‘Treasure house ‘ 皆で智慧をしぼって 皆が入りたいとおもえる 名前を
@芽実-l7r
2 жыл бұрын
ハッシー先生、今日の動画、本当にありがとうございました✨ 私は施設で介護士、ケアマネ、相談員として勤務していました。 今日先生がお話しされた事全てが現実で、対応が難しかった部分だったりします。 今は居宅でケアマネをしているので、希望があれば施設の情報提供をすることもあります。 今日の動画をもう一度観て、ACPも含めて明日からの仕事に役立てたいと思います😊 ありがとうございました!
@ninja.hansuke
2 жыл бұрын
先生、スタッフの皆さん、現場のリアルを伝えて頂きありがとうございます!! 入居してからトラブルになるのは皆が辛いですもんね。先生の「皆が笑顔でいられるように」という願いと優しさ、しっかり伝わりましたよっっ!!!!!(だから消さないで!!!) 僕も祖母が認知症でした。母方の祖母で母が仕事をしながら介護、途中からは小規模多機能型の施設でお世話になりました。 祖母が他界して3年半になりますが、今日のお話は思い返すとどれも思い当たるシーンがありました。本人、家族、施設さん、日頃からそれぞれの立場でお互いにコミュニケーションをしっかりとることが大切だよね、と改めて思いました。 いろんな事があったけど、祖母が施設さんで過ごせたことは本人と家族が会うときに笑顔でいられる時間を増やすことに繋がっていたと思っています。僕も母も家族皆で施設さんには感謝しています。 僕がエンターテイメントに携わりながら、放課後等デイサービスで支援員として現場でやらせて頂いているのも、孫としての祖母の介護の経験、そして何よりその時にど真ん中でガッツリ祖母と僕ら家族を支えてくださった施設職員さんの姿を見させて頂いたからだと思っています。そしてそこからまた新たな学びを得させて頂いています! この場をお借りして施設さんにありがとうとお伝えしたいです。 あの時期、あの場所で… 本当にありがとうございました☆
@tm8111
2 жыл бұрын
はっしー先生 いつも先生の動画に元気付けられてまーす。 今回もまた感動!いつもながらに先生の暖かさが、ざっくざく伝わってきます。 イギリスで訪問看護師していて、こちらに日本的なケアホーム作ろうというボランティア仲間と活動してるので、絶対に皆で見たい動画です。 ちなみに、こんな良い息子を育てた はっしー先生のお母さんの大ファンです 😆
@ミツコミント
2 жыл бұрын
久しぶりのコメントします。うちは、高齢親が在宅で亡くなる事を希望しておりました。が、今回は夜中私1人で世話するので、もしかすると長期戦になると在宅では厳しいかもと予想しておりました。前回の高齢母の失敗を学んで。在宅診療医師、訪問看護ステーションの看護師さんを早くから調べて、近隣の信頼おける医師、訪問看護ステーション所長にも直接、聞きに行って。今回の在宅診療医師を決定。訪問看護ステーションは、今回依頼した訪問診療医師が経営する所に決めて。訪問医師が来て、正味4日間で息を引き取りました。あっぱれでした。30日間弱、夜中も1人で世話していた為か、告別式後、帯状疱疹になりました。今は、右側の後頭部に帯状疱疹後神経痛で、痛みがあります。右目は、まだ赤みがあり、8分目くらい良くなりました。 □リクエストは、帯状疱疹です。宜しくお願い致します。
@たけうちあずみ-p5n
2 жыл бұрын
深く頷きながら拝見しました。とても大変で大切なことですよね。 このテーマを取り上げて下さりありがとうございました!
@yumimizutani10
2 жыл бұрын
3人老人お世話しましたけど皆認知症もなく喜んでデーサービス通ってました。食事が美味しい所が良いみたいです。 皆さんとてもいい人ばかりでした。今日は去年亡くなった姑の母親の誕生日でした。生きてたら99歳でした。
@ふうこ-w5r
2 жыл бұрын
特養で介護しています。 うちの施設はこれといってウリはありません💦 常に職員がいないので時間に追われゆっくり話をする暇もありません😅 日々こんな事がしたかったのかな?って葛藤しています😭
@happyyukie6328
2 жыл бұрын
ハッシー先生こんばんは😃🌃私も、今も介護士として、仕事させて頂く中で、色々勉強させて頂いております🎵ハッシー先生~いつも、ありがとうございます🥰❤️❤️❤️
@癒しうさぎ
2 жыл бұрын
難しい問題を取り上げてくださり有り難うございました。私自身もうすぐ後期高齢者になります、家族会議しなければなりませんね、それを書面に残さなければならないそうです。悲しいことです😭が現実を受け止めないと行けませんね。先生もお身体に気をつけて、これからも頑張って下さい。
@りりぃろーず
2 жыл бұрын
よくぞ言ってくださいました! 介護職員なのですごく共感しました。 働きながらも自分が施設に入る時、どんな施設だったら良いだろう。また事前に家族にどうして欲しいか伝えるべきなのか常々考えます。
@be7517
2 жыл бұрын
これは保存版です。生きていく上で最も大切なことに気付かされます。感動しました。
@usak.o
2 жыл бұрын
今日も貴重なお話ありがとうございました。 祖父が入居するときから最期まで、揉めに揉めてました。 そもそも誰がキーパーソンになるのか?から始まって、 いちいち揉めて、その後親戚間で交流は一切なくなりました(お隣にも住んでるんですが)。 私は幸いにも先生の動画から学ばせていただいたおかげで、少しずつ親から老後(もう老後だけど)の希望を 聞き出しています。 老人ホームを決める前にたくさん考えておくことがありますね。 そして当たり前にサービスを受けるだけではなく、施設側にも事情や都合があることは忘れてはいけませんよね。
@春美桜
2 жыл бұрын
私の周りは、まさに年代的に、介護する側になりつつあって、勉強になりました。入居者さん同士の、問題点もあるみたいですね。友人は、実父さんの、面会、良く行ってたのですが、面会のほぼ無い方たちから、嫌味を、言われるらしく、そんなに、会いに来るなと、言われて、悲しかったそうです。誰も傷つかないは、難しいのでしょうか、、切なすぎますね
@loveaichi6452
2 жыл бұрын
誰も言ってくれない、老人ホームの実態をよくぞ話してくれました。感謝です。 私は過去、20年間特別養護老人ホームで働いてきました。 先生のおっしゃる通りです。 それから老人ホームは多くの施設が商売=金もうけとして捉えている事です。 注意すべき事は、パンフレットの謳い文句、 施設側とのこと話し合いが出来ていても、 入居後の生活、環境、サービスが必ずしも一致しない 事が多々生じます。 家族が約束違反と幾ら抗議をしても、簡単に改善されない事が有ります。 理由として、介護者の人材が不足、人手が足りないので、家族、入居者さんの希望にこたえらない 経営者は入居者さんの事より、お金を掛けたくない✖️ 面倒くさがる。 その様な状況の中で働く介護者のジレンマ、ストレスは計り知れません。 ギリギリの人員で与えられた業務をこなさなければ成らない、苛酷な労働 中で働く介護者 身内を預かってもらうからと遠慮されるご家族 見て見ぬふりする経営者 この様な施設ばかりでは有りませんが、 20年間2個所の特別養護老人ホームで見てきた実態です。 是からご利用される方達は、きれい事のパンフレット、必要以上に華美なフロントは要注意です。 入居後を問題ある時は、遠慮せずに強気で訴えて下さい。 この老人ホームの実態を話された先生ありがとうございます。 困難な中働いている皆さん、言いたい事は山程有ると思いますが、負けずに頑張って下さい。 仕事を辞めて10年に成りますが、今だに老人ホームの矛盾に怒りを覚えて、このコメントを書きました。
@Kyoko-mama
2 жыл бұрын
仰る通りです! 親の介護で施設を利用してた者ですが、施設側は入居者の方の気持ちに寄り添うどころか、金儲けしか考えていないと感じましたね。利用されている家族さんも、不満があるのに人質を取られているようなものだからと、大切な親を入居させてるのに何も言わずにだんまりを決め込んで…。そんな家族さんの中、私一人がその都度意見(改善点)を言ってきましたが、疎まれてました。(女一人で頑張っても舐められるだけです😭) 施設(経営者)の質が、スタッフさんの質に影響しますね。利用してた施設は、真面目で人柄の良いスタッフさんが、どんどん辞めていくような施設でした。
@桜の国のアリス
Жыл бұрын
今年特養に入っていた身内が食事に時間がかかるから水分不足だからと病院送りにされ最初は鼻からの栄養補給もしてましたがそれも2週間だけで後は水分補給の点滴だけで1ヶ月後に亡くなりました。会う度に痩せていき頬もこけていってエネルギーを使っていると思えるのに水分補給の点滴だけで餓死させて死亡とかネグレクトだとおもいます。先生は栄養失調ですねと分かってるのに何もしない。本当に酷いです。 人が死ぬと診療報酬が加算されるからでしょうか?亡くなったのは日曜日でしたし。人の死さえも金儲けの手段に使うとは恐ろしい病院です。 特養も待機者が多いから回転率を上げて稼ぐためには面倒な利用者はさっさと病院送りにするのではないですかね。全ての施設がこんな風だとは思いませんけど。 いまだに何か方法はあったのではないかと悔やんでも悔やみきれない日々です。 誠実にお世話してくださる介護スタッフの方々には感謝しております。
@堀金淳子
7 ай бұрын
私は40年看護師をしていたため施設の実態はわかり過ぎるほどわかります、皆さんが投稿されてる通りですね私の父は3年前から認知症で介護の毎日ですが施設を知り過ぎているためかわいそうでできる限り私が面倒を看るつもりです、施設で仕事をしてる方達人がいないのに頑張っているのはわかりますが自分の家族を看るような気持ちで仕事をしてほしいと思います。そして虐待事件が無くなる事を願います
@高橋和子-y8p
2 жыл бұрын
有り難うございました。まさに今直面していることです。父が癌で余命宣告され、死が少しずつちかずいてます。家族全員で話合い、父の希望を尊重し延命治療はしない、痛みはとり出来るだけ、普通の生活に近い生活をするとのことでした。 毎日1日を大切に生きてる父、それを手助けしながら見守る家族。 お互い辛いけど、最後お父さんらしかったねと言えるよう。母も私たち姉妹も力を合わせて父と生きてます。私の父は世界1かっこいいです。(ファザコンか) 先生、本当有り難う。 こういう話ってなかなか人に聞けないし、担当医も忙しく細かく聞けないから、本当助かりました。有り難うね。 先生は経営者としての血が強いのかな?と思うときもあるけど、やっぱりスーパーDrハッシーだね。 今日はゆっくり休んでね。 応援してるよ✊‼️
@加藤由美子-z8e
2 жыл бұрын
昨年、母親が、くも膜下出血で倒れ、要介護5になり、最近 介護医療院に入所しました。 嚥下障害が残り、胃ろうになってしまいましたが、母は 話が出来るようになって、楽しく過ごしている様です。 今回の、はっしー先生の動画は、良く理解できました。 まさに、全部、最近経験したことです。 良い動画だと思います。
@kansetsukimoi
2 жыл бұрын
高齢者介護に携わって四半世紀ほどになります。 親も介護サービスにお世話になったこともあるので、介護する側とされる側の両方のことがわかります。 ハッシー先生、よくぞこの動画をあげてくださいました‼️🥺 うんうんと頷きながら拝見しました。 そして③のお話では思わず目がウルウルしてしまいました。 必死にやってても報われないことってあるんですよね🥲 ハッシー先生の「ぶちまけ」に救われました🙏
@rei-rn3zo
2 жыл бұрын
昔から、食事をとれなくなったら自然に任せると1週間でなくなるといわれています。父のおばも私の母もそうでした。自然死か点滴などかどうかを自分か家族がで決めないといけないかもしれません。高齢で長寿をまっとうして食事をとれなくても苦しくなくおなかもすかないようです。死ぬために体が準備をしてくれていると思うとあとは心でどう受け止めるかの問題なのでしょう。私の問題でもありますが。
@わかばこ-u3v
2 жыл бұрын
初コメです。いつも楽しく見ています。看護師経験40年です。老健でも勤務していました。先生の話聞いて色々思い出しましたよ。転倒、骨折して怒鳴り込んでくる家族。入院時に心マだけ希望と言っていたのに急に意識レベルが低下して病院へ行ったとたんに「すべての処置をお願いします。」と言う家族。
@あんだんご-x1t
2 жыл бұрын
結局、すべて施設が面倒見てくれると思い込んでいるんですね。 全部やってくれて、全部責任取ってくれると……出来る訳ないじゃないですか!
@natukamaikarin
2 жыл бұрын
本当に…。みんな一度18〜25歳くらいまでに1年以上介護を経験しなければならない!って義務を作ってほしいです。そうすれば、わけわからないことをいう家族は減るのではと思う。本当にモンスターいますからね。葬儀に花が送られて来なかったとかで怒ってクレームを入れてきたうえに、死因が納得いかなくて看護師、介護職員まで説明しろ!ってクレームもありました。何度も生前に問題行動を説明し、転倒が続いていたから医療機関への受診をすすめてたけど…家族は施設任せだったり…。なんか勘違いしてるのか理解してないのかただ不満をぶつけたいだけなのか…人間不振になりますね
@sowl9749
2 жыл бұрын
DNAR意味ないやん。
@ねこ-p9q
Ай бұрын
@@sowl9749 尊厳死協会に入り、心マも点滴もなしと思っています。
@おすぬおすぬ
2 жыл бұрын
お疲れ様です。こんなに沢山の老人ホームで働いていらっしゃったのですね。説得力あるお話しになりそうですね。いつかは、誰しも年を取ります。若い方々も知っておいて頭に入れてたほうが、よい話しだと思います。今日もよろしくお願いいたします。🙏
@あけみ-r8t
2 жыл бұрын
私の職場はそんな関係の所です。とても勉強になります。スタッフと将来老人ホームに入りたいか?という話になった時、ちょっと嫌だなーとみんなで話します。何故か... きっと、理想と現実のギャップを毎日見てしまっているからかなと。でも、私の一番の宝は、もう亡くなってしまいましたが、家族に見放されたお爺ちゃんに、あんたが居てくれてよかって言われた事でした。
@moetomohaha
7 ай бұрын
「みんながガンガン幸せになってくれることが、僕の幸せです。」こんな言葉が言えるなんて素敵です。先生の本気度が伝わってきました。
@新井有子-w8g
2 жыл бұрын
ハッシー先生、この動画はとても興味深いですね。皆が避けては通れない、重要な問題についての貴重な動画です。何度も見て、勉強したいと思いました。これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
@むぎちゃ-m9v
2 жыл бұрын
介護施設で働いています😌 小規模多機能型居宅介護で働いているのですが、ハッシー先生の言っていることメッチャわかりやすくてすごく良い話で、なかなか、聞けないところだと思います👍 施設の強み大事です❗本人の価値観と家族の価値観すり合わせて入って頂きたい😊 親の意向を今から聞いています👍 親は、胃ろうしなくて良い。自然がいいとのこと。 うちの施設では、ラスト大事なので、入るときご家族に聞いておいたりしています。 ハッシー先生、介護側の事もわかっててもらえてすごく、ありがたいです😭 裁判にならないように、ご家族には、施設での状態をお伝えしています☺️ いろいろ、書いてしまいましたが、この動画を作って下さり、ありがとうございます😌 沢山の方に見ていただきたいです👍
@chikakotakizawa7561
2 жыл бұрын
看る側の、現実の大変さも説明されていて、平等な視点での動画にとてもとても感謝いたします。 ハッシー先生ありがとうございます💖
@花バラの
2 жыл бұрын
介護するのは介護施設の専門で働いて居る方でさえも大変な事、何事も介護には経済的な事が大きく関わって居ます。 どの様なかいごでも愛情を持って介護して居る方に有り難く感謝のみですよ。 ダクター橋本さんとても良いドクターです🙏 此の様な方がこの先増えてほしいです。お疲れ様、ありがとうごさいます👏
@菅原洋子-x9x
Жыл бұрын
私は身体。精神疾患で、ケアハウスに入居している時ブログを書いていました。隠す事でもないので 施設生活相談員には話してありました。後日 施設側の役員に呼び出され 「書くな!」といわれました。施設名も住所も書いてないのに。 勿論退去しました。
@Pegityu
2 жыл бұрын
介護士しています。 16:40からの大切な話は本当に必要ですね。家族がいない方も自分の意識があるうちに ある程度は考えておいた方がいいと思います。 人生の終わりは本当に突然ですから、若くても年老いてもエンディングノートみたいなものがあると 残された周りの人たちは困惑することが少しは減ると思います。
@ぐて猫
2 жыл бұрын
貴重なお話を有難うございます。 15年前にこの動画が見たかった。😔 亡くなった父が介護施設で、良くしていただき、とても感謝しています。 でも、入所前には考えも付かない事(まさに先生が言っていた、食べられなくなった時や、病気が悪化した時)に、家族で右往左往してしまい、施設の方にご迷惑をお掛けしてしまったと、今更ながら後悔しています。 元気な時に、こういう話するのは、難しい事です。どうやって、話を持ち出せば良かったのかと、いまだに考えてしまいます。
@shakecat5656
Жыл бұрын
すごい熱量。最期をハッシー先生みたいな先生に担当してもらえたら幸せだと思います。
@ヤドちゃん大好き
2 жыл бұрын
ハッシー先生、お疲れ様でございます。 私の両親は施設に入ることなく他界しました。でも、それまでの間にも色んな問題が次々に出てきて、混乱しながらやっているうちに終ってしまったような感じになっちゃいましたね☹️ 中々思い通りにはいかないですけど、事前に考えておいた方が絶対に良いと思います。
@加藤啓子-k6i
Жыл бұрын
こんにちは。最近、義母の認知症が心配なため介護施設探しています。独居なので、ヘルパーさんに入ってもらい訪問看護もお願いしているのですが、悪化してきたらどうにもなら無くなる前に良いところは無いか、施設ごと(有料老人、サ高住、グループホーム)に見学してます。どこも皆さん頑張って介護されていてすごく安心感があるのですが、やはり本人の価値観を大切に、家族での話し合い大事だと、こちらの動画を見て感じました。高いお金が掛かるのでじっくり考えたいと思います。ありがとうございます。
@ひさこ-f2m
2 жыл бұрын
ご飯、病気、ラスト、本当に考えておかなければならない事ですね。 日頃聞けないお話ばかりで勉強になりました。🎵😆🎶
@Lno001
2 жыл бұрын
自身親を介護する年齢になってきて本当にこういったお話は為になります。 親を施設に預けるにしても、将来自分がお世話になるにしても、そこが安心して笑って暮らせる第二の我が家のような場所であってほしいと願わずにはいられません。
@智恵子三浦-k1i
Жыл бұрын
もう帰ってほしくはないんですねぇ、
@ちこママ-m7h
2 жыл бұрын
分かり得ない情報発信ありがとうございます。確かに本人がいかに本人らしく生活出来るかって大事ですよね。スタッフの方々のご苦労もまた頭が下がります。どんどん本音発信をして欲しいです
@keiko-yj6ur
9 ай бұрын
16年前から両親がお世話になって今は母がひとりで入居しており、スタッフの方たちにはホントにお世話になっていて感謝いっぱいです。 コロナ禍で父は入院せず、施設で看取っていただきました。 両親は認知症になる前に尊厳死を望んでいたためです。 先生が仰るように、病気になってから(認知症が進んでから)の事は本人も交えて家族でしっかり話しておいたほうが、こちらも迷ったり苦しんだり後悔することが最小限になると思います。 自分もいずれはどこかにお世話になります。そのときのために、子ども達には最期の事は文書でちゃんと伝えておきたいと思っています。
@ツチエノリコ
Ай бұрын
私も親を看取り、今度は自分達の番だと思います 先程ノ−トに 3つの大切な事を書きました 父親の最期が老人健康施設での老衰死でした 入所する時に兄弟で話し合い 最後の事も施の方に書面でお願いしていました 施設の方々も良くしてくださり とても感謝しております 最後の頃にもう血管が点滴の針を受け付けなくなっても、点滴をすると状態が少し回復するので、点滴を何度かトライしてくださったようです 後からお聞きして、私としてはもうそれは良いので早く楽にしてあげたかったと思いました 兄弟の意向は私と違ったかも知れませんし、施設の方も良かれとしてくださった事だと理解しています ただ私自身の点滴に対する知識が無かった事と、コロナ禍の中で 最後の最後しか対面できなかったのが心残りです 父が身を持って教えてくれたのだと思います❤
@michimawata556
2 жыл бұрын
個人の価値観を理解するって本当に難しいですよねー ドクターハッシーの説明は正直でとてもわかりやすく、素人には勉強になり、助かります。
@むぎちゃ-m9v
Жыл бұрын
現役、小多機のリーダー介護員をしています。 Drハッシーは、すごいです。こんなに介護の事をわかってくれる先生は、いないと思います。 ハッシー先生みたいな往診医が沢山いてくれたら助かります。 医者の中には、介護員の言う事を聞いてくれない先生がいるのも事実。 介護員側の事情をわかって下さっている。すごく涙がでます。
@cherryblossom99100
2 жыл бұрын
私の父は、病気のせいで妄想あり、母に暴力を振るうようになり、介護施設を選ぶ余裕もなく入居させてしまった所がミスマッチでした。 今は入院中で、誤嚥性肺炎を繰り返し、先生からそう長くない事を告げられ、延命治療するかどうか聞かれました。 その事を弟に伝えると、今までそんなこと考えて無かったようで、 我が家にとって先生の動画はグッドタイミングで、弟と話し合うチャンスもらえました。 ありがとうございました。
@meyve340
2 жыл бұрын
尊厳死協会に加入していて、延命はやめてくださいと施設側にお伝えしてサインもしたのですが、延命措置されて3年管に繋がれたまま一回も目を覚まさなかったおばあちゃんを思い出しました。延命措置しないと業務を怠ったとか言われるのかな。とても複雑な気持ちです。
@ネコもう一杯
2 жыл бұрын
老健で働いてる者ですが、本当にありがとうございます😭 分かってくれるドクターがいる事 こうやって発信してくれる事に 本当に感謝です
@岩永祥子-x9t
Жыл бұрын
ごめんなさい。老健って言葉が嫌いです・・最初老建かと思いました。皆簡単に使うのよね。
@ネコもう一杯
Жыл бұрын
@@岩永祥子-x9t 20年働いてて、老健、特養とか言い慣れすぎてて嫌いとか全く意識してなかったです😅
@岩永祥子-x9t
Жыл бұрын
ゆずもう一杯様 すみません。30年以上前の特養は知ってまして、介護保険くらいからよくわからなくて(人に勧められて初級から取り出して役に立たず)そして、介護保険を知らないままCOPDの父、認知症の母(認定の受け方も知らず10年以上)介護、持病の私で見てました。無知は恥ですが、介護福祉制度を本当に知らなくて 24時間10年以上はきつかったです(認知の母が父の首を絞めたこともありました!)父が倒れても母は何もしなかったり これでも、大学で福祉は勉強してますが、制度がわからないので、前のような発言しちゃいました。 未だに包括センターが地域で違う民間なのも?です。
@ネコもう一杯
Жыл бұрын
@@岩永祥子-x9t 介護に関して普通だと知らない事や色々手続きしないと分からない事もありますよね。自分、家族でなんとかしないといけない。他人、施設に任せるのは ダメだと思われる方もいて、家族が倒れる 、または、老老介護になります。 私の施設、介護老人保健施設「老健」は入院してて、その間に在宅復帰が出来ない方がリハビリしながら、家で過ごした生活を取り戻すという施設です。けど、施設入れるのが、後ろめたいという考えの方もいて 家族自信が気がつかない悲惨な状況になる時もあります。その為の老人福祉施設です。特養とはまた違います。 って、話長くなってすみません💦
@岩永祥子-x9t
Жыл бұрын
@@ネコもう一杯 ありがとうございます。父は亡くなったのですが、これも自宅で倒れて色々ありました(保険金殺人疑われました(笑)、母はコロナで兄弟が勝手?に施設に入れました。今たぶん寝たきりかな一病院に移り、第一パーソンじゃないという理由で直接ケアマネに会っても状況も教えてもらえませんでした。暇?になって今さらですが、認知症カフェはしごの毎日です(笑)😁 色々、教えて頂きご縁に感謝🙏です。
@さら-k5t
2 жыл бұрын
ハッシー先生、今日の動画は特にありがたかったです! そろそろ親を施設にお願いする話が出てきてまして、選び方が全くわからなかった所でした。 裁判の話、驚きました。 親の介護をしていて痛感しましたが、骨折ってどんなに気をつけていても、思いがけない時に起こりますよね。 ご本人様の詳しい経緯はわかりませんが、これから介護士の方々に負担が増えない事を願います。 ありがとうございました🍀
@panda-uq2wm
2 жыл бұрын
いつもながら、難しい話を楽しく解説するハッシーさんは、素晴らしい👍 特に今回の動画は、自分自身にも関係あるので良かったです🆗
@恵みるくん
2 жыл бұрын
ハッシー先生ありがとうございました😊 夜勤明けで動画拝見してまして、最後の方に先生が介護の大変さを訴えて下さっていて、こんなにわかってくれてるドクターがいらっしゃるんだなと、嬉しくて涙がでました。 今夜勤でも、体調の悪い方が一人いて、神経使って仕事してきた直後の動画でしたので、ついついの感涙です。休み明け、仕事頑張れそうです✨ありがとうございました😊
@ローズジャム-q9m
2 жыл бұрын
老人ホームは老後を安全に安心して過ごせると思っていたのですが、悲しいです😢 今後の事を考えて勉強します
@sayakamoriyama5664
2 жыл бұрын
私の母は持病もちで、65歳からケアハウスのお世話になっています。 もちろんケアハウス内では最年少、周りは70代後半からの方ばかりで、話が合わないとのこと。 それでも田舎で選べる施設も少ない中、現在のケアハウスさんには大変良くしてもらっています。 ハッシー先生のおっしゃる通りで、老人ホーム側の職員さんも大変ですよね。 しかしながら、私には職員さんにお礼をいうことぐらいしかできない。。 いつも本当にありがとうございます。感謝しています。
@気まぐれちーちゃんねる
2 жыл бұрын
以前から視聴していたのですが、初めてコメントします😊 看護師していますが、ハッシー先生のお話はいつも勉強になります😊 看護師になってから21年目になりますが、いつまでも初心を忘れず患者さん、利用者さんの価値観を大切にして、温かい看護をしていきたいです😊 素敵な動画ありがとうございます😊
@MANA-sm4ul
2 жыл бұрын
本当にためになるお話をありがとうございます。 医療従事者の皆様、介護職員の皆様には日々お世話になり、感謝してもし尽くせません。本当にありがとうございます。 私事ですが、特別養護老人ホームに入居中の母が先日、脳腫瘍(中枢神経原発びまん性大細胞型悪性リンパ腫)の再発をしました。今は入院加療中です。 ごはん、病気、ラスト…話しておかなくてはいけなかった事が多すぎて、後悔ばかりです。 コロナ禍で会えない間に、麻痺が進み、話せなくなり、通院で施設から連れ出す度に何も出来ない自分の不甲斐なさに苦しくなるばかりでした。 将来について話すにしても、元気だったうちに家族皆で冗談混じりででも話しておくべきでした。病気になってから、症状が進んでからでは、一番辛い本人にはなかなか話し出せないものです。 先日の脳腫瘍再発で更に意思疏通が難しい状況になり、嚥下も出来辛い様で、中心静脈カテーテルを入れ栄養を摂る事になりました。これも本人の意思とは関係なく、私が医師と話して決めたことです。 施設は「最期のみとり」は出来ない所なので、退院しても戻れないだろうと言われています。なので、今から入れる医療対応型施設を探さねばなりません。 母の意見・希望を取り入れることも私達の希望(近隣がいい、費用面など)も通らないかもしれないです。 Dr.ハッシーの動画で知識を得たり学んだりしていらっしゃる方々には、私のように後悔はして欲しくないと思います。 先生、これからもお忙しいとは思いますがたくさんの発信をお願いします。楽しみにしておりますm(_ _)m
@シンリテルマ
9 ай бұрын
高齢者施設介護士です。長年この仕事を続けてきました。ドクター目線と現場介護士目線とは違って当たり前ですが、介護士間での日常介護において方向性がまとまってない施設があります。そういう施設は人手不足の場合はレクリエーションは後回しになりがちです。様々な困難さがある中で、介護士が自身の親に置き換えて暖かみのある良い点を皆で同じラインに立つこと、プロ意識を持てているか?等もあると思います。
@ダウンタウン-o7m
2 жыл бұрын
夫が介護施設の施設長と病院の事務長兼務してます。毎日8:00〜23:00まで働いてます。 入居者さん、家族さん、介護さん、看護師さんとのやりとりだけでなく、行政や銀行とのやりとりも大変そうです。 法律が変わればその勉強もしつつ、求人を出して面接もする。問題があれば指導もしています。 まだ40代なのですが最近血圧が高くて心配です。 ぽっくりいかれたら困るのでハッシー先生の動画で勉強させてもらいますね!
@luckyman-x3i
2 жыл бұрын
ありがとうございましたです😌💓 本も読んでます。 勉強に成ります❗ありがとう😉👍🎶感謝です😆🎵🎵
@maika0429
2 жыл бұрын
ハッシー先生。私も介護職員です。共感ありがとうございます😭💦介護職頑張ります💖利用者さんに笑顔が溢れていける心から寄り添っていける介護士を目指していきます。レクリエーションは力入れてます☺️🌸💖
@windHELLO
2 жыл бұрын
ハッシー先生🙂 今、母の入所に向け特別養護老人ホーム数ヵ所を申し込んでいます。 最終的に どこを選んだら良いか、選ぶポイントなど参考にさせていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。
50:35
絶対に炎上するので言えませんでしたが、もうハッキリ言います。認知症の介護が無理な理由と、家族はどう接するべきか(高齢者,介護,認知症)
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
Рет қаралды 1,1 МЛН
29:48
【絶対にテレビは言わない】実は日本人だけがなりやすい病気があります。
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
Рет қаралды 237 М.
00:19
一碗水真的能端平吗?不能也得能!#四小只吖 #日常 #搞笑 #搞笑家庭 #姐弟 #家庭生活
四小只吖
Рет қаралды 6 МЛН
00:37
BD556+ Smoke Silencer.Who needs this for Christmas? #toys #gelblasters #gelblasterguns #airsoft
LKCJ
Рет қаралды 33 МЛН
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 79 МЛН
00:12
Happy birthday to you by Secret Vlog
Secret Vlog
Рет қаралды 6 МЛН
15:47
【終の棲家】老人ホームをなぜ離脱?入居費6000万円&月の生活費は20万円?家族の世話になるべき?79歳当事者と議論|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 674 М.
27:47
夫をガンで亡くした76歳女性が抱く夢ー 独身で両親も他界…大病も乗り越えた67歳男性が見つけた「今の幸せ」とは…?受給日当日の“リアルな暮らし”に密着!【情報ライブ ミヤネ屋/年金企画】
読売テレビニュース
Рет қаралды 481 М.
47:38
【熱心な読書家でも、まだ知らない】脂肪がごっそり落ちる食べ物「最新版ベスト5」を、現役の医師が解説します。(中性脂肪,皮下脂肪,コレステロール,肝臓,脂肪肝,症状,減らす,食べ物,食事)
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
Рет қаралды 749 М.
53:20
【伸びたら消す】高齢者クリニックの院長ですが、認知症の患者にムカつく理由を正直に話します。
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
Рет қаралды 162 М.
23:48
施設&老人ホームで経験したトラブルランキング! 退去の原因ワースト5もまとめて発表!
親ケア.com公式チャンネル【介護講座】
Рет қаралды 115 М.
16:57
【深刻】"年齢"が理由で家を借りられない… 高齢者の居住問題と支援の現状 『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 591 М.
14:33
【老人ホームの選び方】「介護付」「住宅型」「サ高住」どれを選ぶべきか?
ソナエルちゃんねる
Рет қаралды 78 М.
36:33
知らないと必ず損する、タンパク質の最も効果的な摂取方法。プロテインは危険?不足するとどうなる?病気を防ぎ、健康寿命を延ばすための知識を医師が完全解説!
予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック
Рет қаралды 1,6 МЛН
48:10
【伸びたら消します】絶対に批判されるので言えませんでしたが、もういいやハッキリ言わせてもらいます。日本人の糖尿病が治らない理由を暴露します(糖尿病,血糖値,血管)
ドクターハッシー/内科医 橋本将吉
Рет қаралды 2,1 МЛН
51:24
介護とは何か。 - 生活を整えていく実践 -
一般社団法人FUKUSHI FOR CONVIVIALITY
Рет қаралды 962 М.
00:19
一碗水真的能端平吗?不能也得能!#四小只吖 #日常 #搞笑 #搞笑家庭 #姐弟 #家庭生活
四小只吖
Рет қаралды 6 МЛН