伝説となった傑作飛行艇「PBYカタリナ」はこうして生まれた

  Рет қаралды 5,776

今さら人に聞けない兵器図鑑

今さら人に聞けない兵器図鑑

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@syohka
@syohka 18 күн бұрын
動画投稿ありがとうございます! アメリカ軍の飛行艇というと、カタリナとマリナーぐらいしか知りませんが まさか今の世の中、カタリナのリバイバル計画があるとは驚きでした😆
@gohmochi
@gohmochi 18 күн бұрын
九七式とか二式大艇とは対極にある飛行艇です。速度は欲張らず離着水の容易さや水陸両用という実用性、そして生産数の多さ。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 16 күн бұрын
余り知られていないがカタリナのクルーたちは自分たちが太平洋で一番鈍足であることを誇りにしていた。こんな鈍足の機体で戦場を駆け回れるのは勇敢さの証明であると‥‥‥
@ケワタガモv9f
@ケワタガモv9f 16 күн бұрын
ある意味コイツのDNAを受け継いでいるのは、日本のUS2ではないか。
@shamrock6378
@shamrock6378 18 күн бұрын
太平洋戦線での殊勲機と言えるんじゃないですかねー、マルチロールな活躍。
@masahiromaru24
@masahiromaru24 13 күн бұрын
モンタナ・ジョーンズの愛機
@XME-xt8mu
@XME-xt8mu 18 күн бұрын
スぺックよりも、扱いやすさが際立った機体ですね。 日本の飛行機は機内禁煙でしたが、カタリナの中は喫煙可能だったとか。
@うた-m5u
@うた-m5u 18 күн бұрын
ガソリンや水漏れする飛行機自体が欠陥機なわけで。
@Kuromame-Yuzu
@Kuromame-Yuzu 19 күн бұрын
二式大艇 PBYカタリナ ショートサンダーランドの3機種が第二次世界大戦の軍用飛行艇として有名どころ?
@なすの-x9s
@なすの-x9s 19 күн бұрын
私も何機か、この機体の1/72のプラモデルをつくりましたが、めちゃくちゃ主翼が長いイメージがあるので、『ダンボ』の愛称は、すごく似合うと思います。まぁ、いつかは日本の二式大型飛行艇も解説して欲しいです。
@kindamitsuhiko
@kindamitsuhiko 18 күн бұрын
いとこの家に模型がありました 超高翼設計(?) 翼端フロートが上がるとこや、出窓? 性能より形の面白さで印象深い飛行機です
@久田教義
@久田教義 19 күн бұрын
昔の積み食玩の1/144カタリナ(ブラックキャット)を昨晩作ったばかりだったので正直驚きました😅翼端フロ-ト折り畳みの機構を初めて知った。某サンダ-では何故か二式大艇も同じ機構を持ってたが…あったのかな(?_?)
@うた-m5u
@うた-m5u 18 күн бұрын
数機だけ作られました。
@hawkeye200996
@hawkeye200996 17 күн бұрын
カタリナは復活してくれるかな? 無事ターボプロップ化がプロジェクト成功してくれたらいいが
@ケワタガモv9f
@ケワタガモv9f 16 күн бұрын
どこか親しみがあるのは、紅の豚に出てきた、飛行艇黄金時代の形態を受け継いでいるからだろう。 海自でも使用されたみたいだから、これで訓練してUS1まで乗り継いだ飛行艇乗りの隊員も居たかもね。
@リオ-p2f
@リオ-p2f 18 күн бұрын
映画「コマンドー」と「エクスペンダブルズ」に登場してるのはカタリナかな?シュワちゃんとスタローンが乗ってたね
@ty412
@ty412 17 күн бұрын
「コマンドー」に登場したのは、カタリナより小型のグラマンのG21グースかと思われます。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 16 күн бұрын
@@ty412 自分もカタリナだと思ってたけど確認したらグースだった。 グース「国防省はご子息の死を心から悼むものであります、アーメン」
@花坂寿郎
@花坂寿郎 17 күн бұрын
アメリカはWWⅡの時代から飛行艇とか水上機を生産、開発するコストと人員を最小限に抑え余剰になった分で重機を作り飛行場作りましたからね…… 戦後アメリカの高官の『確かに日本の水上機や飛行艇の性能は凄いが、他に資金、人員をかけるべき場所は多々有った』と言う発言が全てを物語ってます…… 今やマトモな飛行艇を作ってるのは日本とロシアだけ……
@DZB00167
@DZB00167 10 күн бұрын
あれ?フラップはどこw
@ogikubo15
@ogikubo15 18 күн бұрын
3:12 ってJATO?こんなことやってたんだ。
@石田玲-v3g
@石田玲-v3g 17 күн бұрын
米海軍の飛行艇で真っ先に想起するのがカタリナ。パッと見だけですぐに機種を判別できる特徴のあるデザイン。 コンソリ社といえば、B-25ミッチェルが代名詞になっているがPBYの評価・実績がのちに繋がっているのかもで、興味深いです。
@ケワタガモv9f
@ケワタガモv9f 16 күн бұрын
B25はノースアメリカン。 コンソリはB24
@Laundrygate
@Laundrygate 18 күн бұрын
う~ん、かわいい
@うた-m5u
@うた-m5u 18 күн бұрын
二式大艇からみたら低性能と言う輩が多いが、そもそも制空権のないところで飛行艇を飛ばしたらアカン
@ogikubo15
@ogikubo15 18 күн бұрын
二式飛行艇は200機も作られていないし、時期的にも活躍の場はほとんどなかった。性能自体は高かったかもしれないけど、それは戦艦と駆逐艦を比べてるようなもんだよね。
@nuruosan4398
@nuruosan4398 16 күн бұрын
@@ogikubo15 二式大艇の実戦でのライバルはカタリナじゃなくてB-17だったからなぁ
8 Epic Stories from the Axis Side
1:13:09
Yarnhub
Рет қаралды 4,5 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
When a B-17 Tail Fell With a Gunner Inside
14:08
Yarnhub
Рет қаралды 8 МЛН
When Only One B-17 Came Home
15:20
Yarnhub
Рет қаралды 4,2 МЛН
85 Planes vs 2 Warships
20:16
Yarnhub
Рет қаралды 4,5 МЛН
She wanted to set me up #shorts by Tsuriki Show
0:56
Tsuriki Show
Рет қаралды 8 МЛН