引退間近か!?EF64の力強い走り & 岡山を駆け抜ける貨物列車に迫る

  Рет қаралды 4,579

貨物ジャーナル 『鉄道貨物輸送の大切さを伝える』

貨物ジャーナル 『鉄道貨物輸送の大切さを伝える』

Күн бұрын

EF64形電気機関車は、勾配線区用向けとして1964年に関発された電気機関車です。79両作られた基本番台は既に引退しており、1980年から53両製作された1000番台が活躍しています。しかしながらこの1000番台も登場から40年以上経過し、廃車が進んでいます。今では中央西線の一部列車と、伯備線の3往復のみとなりました。
今回は、岡山での講演会に向かう道中見た貨物列車、そして「山男」EF64の力強い走りを捉えた動画となります。
【このチャンネルについて】
貨物列車好きの管理人が、金沢貨物ターミナル付近を走る貨物列車を追いかけるチャンネルです。
物流のトラックドライバーは、10年後に24万人不足すると言われています。10年後、ネット通販のさらなる拡大等で需要は増えるのに対し、人手不足によりモノを運ぶドライバーがいない、という状況がだんだん進行していくと予想されています。そのためにも、貨物列車輸送の拡充と、トラック輸送と貨物列車輸送のすみ分け(長距離は鉄道、中短距離はトラック)が必要と考えており、鉄道、とりわけ貨物列車のことを詳しくない方に貨物列車のことを知ってもらいたいと考えていて、この活動を行っております。
My name is "Cargo Journal". I live in Kanazawa in Japan. I like freight train. You can know about freight trains in Japan.
我的名字是“货运杂志”。 我住在日本的金泽。 我喜欢货运列车。 您可以了解日本的货运列车。
Меня зовут "Грузовой журнал". Я живу в Канадзаве в Японии. Мне нравится грузовой поезд. Вы можете узнать о грузовых поездах в Японии.
내 이름은 "카고 저널"입니다. 저는 일본 가나자와에 살고 있습니다. 나는 화물열차를 좋아한다. 일본의 화물열차에 대해 알 수 있습니다.
Il mio nome è "Cargo Journal". Vivo a Kanazawa in Giappone. Mi piace il treno merci. Puoi conoscere i treni merci in Giappone.
#JR貨物,#貨物列車,#岡山

Пікірлер: 21
@yukiusagikyuko
@yukiusagikyuko 9 ай бұрын
撮影と動画作成お疲れ様でした。岡山での貨物列車の様子を興味深く見ておりました。EF64-1000番台よかったです。そのEF64-1000番台が引退する前にもう1度見たいと思っている事がEF66-100番台の次位にEF64-1000番台がムド回送される2077レです。1度見かけた時に撮影出来なかったので、両者が引退する前に撮影出来ればと思っています。
@岩佐幸子-j4h
@岩佐幸子-j4h 9 ай бұрын
貨物ジャーナルさんこんにちは👋😃やっと自由になりました😅
@岩佐幸子-j4h
@岩佐幸子-j4h 9 ай бұрын
初めて参加した夜活ライブあっという間でした😅お疲れ様でした🙏また宜しくお願いいたします🙏おやすみ😌🌃💤なさいませ✨
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
22:37登場の2073レの牽引機はEF210-108+EF210-160。重連運転で21両編成の2073レを牽引しながら山陽本線を駆け抜ける逞しい勇姿に度肝を抜かれた。
@Mちゃん-o2p
@Mちゃん-o2p 9 ай бұрын
動画視聴させて頂きました。今や電機機関車は、パンタグラフは、シングルアームが主流となりしたが桃太郎とEF64のひし形パンタ搭載もかっこ良いですね。
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
DD200はDD51とDE10の後継機。貨物駅構内の貨物列車入れ換え機関車だけでなく、水島臨海鉄道の貨物列車牽引機としても活躍している。DF200よりは小柄で出力も低くて牽引力も弱いが、小回りが効くため、貨物駅構内の貨物列車入れ換え作業と短中距離での貨物列車牽引機としては大変使い勝手が良い万能の中型ハイブリッド電気式ディーゼル機関車。
@TAKAEFF655
@TAKAEFF655 9 ай бұрын
EF641049、確か元広島更新色 いつまでも観ていたいですね
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
同じ貨物ジャーナルさんの長野の生活を守るの動画にもEF64が登場し、重連運転でタキを10両以上連ねた長くて重い石油輸送列車を牽引しながら長野を駆け抜けたが、長野でも老朽化を理由に引退して年々両数を減らし続け、後継機のEH200に置き換えられ続けている。
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
11:03にEF64-1049牽引3082レ伯備大山~岡山タ行きの3082レが登場。編成両数は11両編成と短いが、EF64-1049の通過音の重低音が好き。
@akichan3065
@akichan3065 9 ай бұрын
メグメグさん 今晩は☺️
@66rjuyd5e
@66rjuyd5e 9 ай бұрын
6:16 確か1054レにのるUH29Aは日鉄カーボンさん
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
水島臨海鉄道のDD200も貨物列車牽引機として頑張っているな。でも運転席が横向きのため、運転士は横向きで運転しなければいけないから首が痛くて辛いだろうな。
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
EF64-1049が引退してしまったら、3082レは一体どうなるんだろう?
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
本動画登場の鉄道車両の中で近い将来引退して姿を消してしまう鉄道車両はEF64だけではない。EF66、500系、1826Mと848Mも同じく老朽化しているため、引退して年々両数を減らし続けている。機関車でも電車でも新幹線車両でも永久に走り続ける事はできず、老朽化と性能陳腐化を理由に引退して後継車両に置き換えられる。
@スバルSTI
@スバルSTI 9 ай бұрын
EF64じゃなくても 貨物は走る でもなんとなく寂しい。
@勝又祐介
@勝又祐介 9 ай бұрын
EF64は過去には東海道本線と山陽本線も走っていたが、既にEF210に置き換えられて引退してしまった。岡山からももうすぐ姿を消してしまうだろう😣⤵️
@大野晃さん
@大野晃さん 9 ай бұрын
(3090レ〜)2075レ富山貨物ター福岡タEF510-502
@E851西武甲山
@E851西武甲山 9 ай бұрын
突入した方はどなたでしょう なんちゃって
【貨物列車追跡】2077レを「ニーナ」がけん引するのか、岡山まで追いかけた!
55:02
貨物ジャーナル 『鉄道貨物輸送の大切さを伝える』
Рет қаралды 24 М.
【大阪の貨物列車がアツい】まるでテーマパークのような貨物列車達を各地で撮影した
39:58
貨物ジャーナル 『鉄道貨物輸送の大切さを伝える』
Рет қаралды 164 М.
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
JRコンテナで那覇から稚内まで荷物を運ぶ! #3【鹿児島上陸、銀釜けん引の貨物列車で福岡へ】
56:04
貨物ジャーナル 『鉄道貨物輸送の大切さを伝える』
Рет қаралды 13 М.
夜&早朝の蘇我駅、貨物列車たちとの出会い
20:00
貨物ジャーナル 『鉄道貨物輸送の大切さを伝える』
Рет қаралды 13 М.
JR東日本 トレインスタンプラリー をやってみた‼︎ vol.1
47:16
ともやの旅芝居チャンネル
Рет қаралды 255
【前面展望】函館貨物~青森信号場(高速貨物3090列車)
3:15:21
枇杷島駅で貨物列車撮影 貨物ジャーナルが追いかける"あの"列車も走り抜ける!
14:07
貨物ジャーナル 『鉄道貨物輸送の大切さを伝える』
Рет қаралды 10 М.
EF64 復刻国鉄色第一号 "EF64 1028号機" が1年以上ぶりに定期運用に復帰!
8:47
JRコンテナで那覇から稚内まで荷物を運ぶ! #5【機関車添乗!日本最長距離を走る列車を追いかける(前編)】
1:35:59
多数の貨物列車が行きかう「東海道貨物線」を特急で通過してみた
24:34
貨物ジャーナル 『鉄道貨物輸送の大切さを伝える』
Рет қаралды 16 М.