沿線から人が消え廃線になった赤字ローカル線

  Рет қаралды 91,948

けいぞう

けいぞう

Күн бұрын

今回ご紹介する路線は国内屈指の黒字路線から赤字ローカル線へと転落し廃線となりました。
沿線の街の衰退により乗客も貨物量も年々減少の一途を辿っていきました。
(引用画像)
commons.m.wiki...
Mister0124 • CC BY-SA 4.0
commons.m.wiki...
Mister0124 • CC BY-SA 4.0
commons.m.wiki...
Spaceaero2 • CC BY-SA 3.0
commons.m.wiki...
Wakimasa • CC BY-SA 3.0
commons.m.wiki...
Dddeco • CC BY-SA 3.0
commons.m.wiki...
日本語版ウィキペディアのDddecoさん • CC BY-SA 3.0

Пікірлер: 49
@mako9574
@mako9574 Жыл бұрын
羽幌線、留萌本線も炭鉱需要で潤ってたんだよね。。
@tetsu0804
@tetsu0804 Жыл бұрын
【歌志内線】【万字線】【夕張線】【上砂川支線】【南美唄支線】【幌内線】 北海道の国鉄線だけでもこれだけ。民間の運炭線も含めればどれだけ廃止になったことやら。
@bbaa7722
@bbaa7722 Жыл бұрын
九州でも似たような形でローカル線がごっそり消えたな。特に筑豊で。
@六羽のつばめちゃん
@六羽のつばめちゃん Жыл бұрын
各地域の人口 ・北海道歌志内市(約3000) ・広島県府中町(約51000) ・沖縄県読谷村(約41000) 市の人口が一概に多いと言えないところが興味深い。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
北海道歌志内市 →北海道空知郡歌志内村 広島県海田郡府中町 →広島市府中区 沖縄県中城郡読谷村→沖縄県読谷市 が妥当ですね。
@反政府ゴリラ-z2g
@反政府ゴリラ-z2g Жыл бұрын
広島県神石郡神石高原町の人口7699人(2023年3月1日) 歌志内市が市制を維持しているのが不思議である。
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer Жыл бұрын
​@@高山征大-z5p 平成の大合併の際にそうなる恐れがあるために当時5万人を割りつつあった滝川市を中心に砂川市、赤平市、歌志内市、芦別市 上砂川町、新十津川町、雨竜町、奈井江町、浦臼町となんとかかき集めた市町村合併が画策されてたことがありました。 それについては残念ながら実現に至らず、空知地方では唯一北村と栗沢町と岩見沢市による新生岩見沢市だけという結果に終わっています。
@hikokuro5653
@hikokuro5653 Жыл бұрын
歌志内線が黒字路線だった事を初めて知りました。 炭坑の需要は現在からの予想をはるかに上回っていたのですね。 いつも勉強させていただいております。
@成田栄司
@成田栄司 Жыл бұрын
😮 9:00
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Жыл бұрын
4:41 1963年時点の歌志内線の営業係数は64! → 山手線レベルの数字だ!
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 Жыл бұрын
貨物収入がメインの以下略😢 神岡鉄道や樽見鉄道も貨物で黒字😅
@ななしうたひと
@ななしうたひと Жыл бұрын
日本一の黒字線→廃線  の清水港線もお願いします
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u Жыл бұрын
隣接していた上砂川線が函館本線の支線だから存続して 独立路線の歌志内線のほうが少し利益がマシだったのに廃止になったのは有名な話。
@ちーまch
@ちーまch Жыл бұрын
北海道はどんどん廃線しちゃうね。
@bbaa7722
@bbaa7722 Жыл бұрын
これからもどんどん廃線になるよ。現時点で来年の春に根室本線の富良野~新得が、3年後の春には留萌本線の残り全区間の廃線、北海道新幹線が札幌まで延びたら函館本線の小樽~長万部の廃線も決まってる。 次は宗谷本線、釧網本線、室蘭本線の沼ノ端~岩見沢が狙われるかな。まぁ沿線自治体が金を出せば残るけど。
@Akai_Jinpachi
@Akai_Jinpachi Жыл бұрын
産業が無くなってるからね。 産業が無いということは仕事が無い訳で人はそこから離れるだろう。 そんな地域の鉄道は役目を終えたんだよ。
@coziyftv78
@coziyftv78 Күн бұрын
街が死んでしまう
@yoromechasasaki
@yoromechasasaki Жыл бұрын
おつかれさまです。 歌志内線、一度は耳にしたことがある路線ですが実際どういった路線であったか?は知らなかったので勉強になりました。廃線跡はサイクリングロードになっているそうで 炭鉱閉山とともに路線を廃止したのは今からすれば潔い良い判断だったと思います。代替バスまでもが無くなってしまったことがそれを物語っています。 それにしても最近の動画からは現地に赴いて独自に取材されていないように見受けられますが、何かありましたか?ちょっと心配しています。
@K_zo
@K_zo Жыл бұрын
私自身の都合により現地で撮影ができていない状況が続きすみません。 歌志内線の代替バスまでもが廃止になってしまうところが市の人口減少の深刻さを感じますね。
@fgcb2346
@fgcb2346 Жыл бұрын
先に廃止になるなら札沼線だろ、とタカを括っていたら、先にこちらで、驚いた路線。 ただ、歌志内も上砂川も、町自体にそんなに悲壮感はないよ。 バス路線の廃止、ったって上砂川経由で色々ルートは変わったりしてるものの、陸の孤島になっている訳でもない。 道路は整備されていて、函館本線にも近いから、上手くすると土地も安いし住みやすくなるんじゃないかな? 夕張みたいに広範囲に住民が散っている訳でもないから、寂しいフトコロでも行政はやり易いと思う。
@moraimon
@moraimon Жыл бұрын
歌志内、上砂川、南美唄等々から石炭貨物が室蘭本線を通って、室蘭の製鉄所に、あるいは室蘭港をへて全国の製鉄所に運ばれたわけですが、まさしく岩見沢ー沼ノ端は沿線にめぼしい街もないことから広義の炭鉱路線と言え、未だに残っていることが不思議でなりません。
@184よっしん-q2b
@184よっしん-q2b Жыл бұрын
営業係数四位を黒字四位と表すのはちょっとなあ、あくまで黒字四位は黒字額四位だろう。
@神戸屋著述堂
@神戸屋著述堂 Жыл бұрын
まあ固い事申すな😜
@Shline-vq2mp
@Shline-vq2mp Жыл бұрын
全国屈指の営業成績をあげていた路線が廃止、人口も5万弱から3千人に。驚きをもって視聴させてもらいました。 今後自治体としてどうやっていくのか、苦しいですね。 私の父親も関東で鉄道員をやっていましたが、退職後路線のひとつが廃線になりました。 大学の講義のような淡々としたナレーションぶりですが、それがかえって事態の深刻さが浮き彫りになっていると感じました。
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer Жыл бұрын
歌志内線代替バスも誕生から30年で廃止になったので、 焼山にいくにもデマンド交通のみになりました。 同じく砂川市を通る上砂川支線は炭鉱が35年前に閉山したにも関わらず29年前まで存在していました。
@あずみん-v4t
@あずみん-v4t Жыл бұрын
石炭産業が衰退し炭鉱が閉山となりましたがもう昔の事です。九州も筑豊本線がありますが博多のベットタウンとなって電化されました。北海道と事情が異なるけれど北海道も札幌に集中しています。閉山になった後に企業を誘致しないと歌志内市のようになります。何がいいと思わないけど鉄道廃止は簡単ですがもう一度鉄道を開通してもいいと思う。北海道はますます過疎化が進行すると思う。留萌市のように。
@green4916
@green4916 Жыл бұрын
北海道炭礦鉄道が1891年に開通させたのは、砂川ー歌志内間だけではなく、岩見沢から歌志内までの間です。岩見沢では幌内鉄道として敷設された路線と繋がっています。(翌年に室蘭線が開通)
@nooo.2917
@nooo.2917 Жыл бұрын
歌志内線の、とんでもない過去の栄光を教えていただき、ありがとうございます。北海道国鉄は、炭鉱と共に始まり、栄え、そして廃れていった歴史をもよく表した路線と言えるでしょう。
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr Жыл бұрын
この廃線になった歌志内線、根室本線と接続する短絡線的な要素を伴えば、 それなりの需要が見込めたと地図を見て勝手に思いました。
@taketaki
@taketaki Жыл бұрын
産業依存型の都市(鉄道などインフラも)その産業の状況に大きく左右されることが分かる。 残念ながら、炭鉱閉山とともに、鉄道も役目を終え、存在意義を失ったと言える。 今は安泰とされる都市も、今後の日本社会では将来危ないかもしれない。
@hgfshcdthbvd
@hgfshcdthbvd Жыл бұрын
最初の駅は美唄ですかね?
@ゆう21
@ゆう21 Жыл бұрын
ウィキ見たら砂川みたいですね
@安達達也
@安達達也 Жыл бұрын
鉱山のためにできた鉄道と街だから仕方ないですね。 それを無理に延命させたのが夕張の末路かな
@eoaiu3769
@eoaiu3769 Жыл бұрын
歌志内駅、歌神駅、神威駅、西歌駅、文珠駅、焼山駅、砂川駅 茂尻派もしりではなくもじり
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Жыл бұрын
石炭が輸入にシフトしてしまったからなぁ...
@三共もえ
@三共もえ Жыл бұрын
北炭の炭鉱開発、過去は素晴らしいものがありました。 歌志内線、エリート支線だったのですね。 採算性が低下している、ご利用が減少している、これだけで減損適用、撤収のサインです。 夕張しかり、九州の炭鉱路線も採算合わないヒゲ線が多いです。 また埋没路線になった、という感じがしました。
@K_zo
@K_zo Жыл бұрын
炭鉱のために建設された鉄道は、産業の衰退後にどうしても廃線という道を辿ってしまいますね。
@apland1438
@apland1438 Жыл бұрын
歌志内に限らず田舎はオーバースペックになってるのにそれを放置してる所が多すぎ
@バイバイン-h6i
@バイバイン-h6i Жыл бұрын
人口3千人を割って、このままだと近い将来に千人を割ることになるのでしょうね 地理好きな人には一定の知名度がある市ですから、これを生かしてなんとか踏みとどまってほしいと思います。
@くろぶん
@くろぶん Жыл бұрын
歌志内市の郷土館ゆめつむぎに行きたい。
@白田川一
@白田川一 Жыл бұрын
だったら、歌志内線を一度復活させ、更に延伸して根室本線まで繋げて「札幌・富良野間の短絡ルート」として形成したほうが理に適ってる感がするような…。 それにしても、なんで北海道は鉄道が衰退しやすい貧弱な市場環境であろうか…。
@白田川一
@白田川一 Жыл бұрын
そうそう、歌志内・茂尻間を敷いて、そこを根室本線のメインルートにすればええんや。 言うなれば、根室本線の起点を砂川駅にするべきなり。
@Tallimi
@Tallimi Жыл бұрын
歌志内村かあ??
@mmaassaaify
@mmaassaaify Жыл бұрын
鉄道の動画なのにほとんど鉄道が出てこない😅
@オオイガワファルコン
@オオイガワファルコン Жыл бұрын
歌志内市とお隣の上砂川町 元のアイヌ語源は一緒やったような アイヌ言語を漢字に当てはめたのが歌志内 日本語に意訳したのが上砂川
@green4916
@green4916 Жыл бұрын
意訳したのは砂川です
@雷やケン太
@雷やケン太 Жыл бұрын
そんな日本一小さい市の市役所ではパワハラが横行し前途ある若手中堅の退職が止まらない って口さがない市民の間で話題のようね
@克哉工藤
@克哉工藤 Жыл бұрын
過去の 栄華 繁栄を どうのこうの、 言ってみても 過去は、過去であり 戻らない! 繁栄あれば、衰退もある!
まもなく廃線になる最果てのローカル線
11:40
けいぞう
Рет қаралды 12 М.
優良路線から赤字ローカル線へ転落し廃線に
8:01
けいぞう
Рет қаралды 77 М.
Ozoda - Lada ( Official Music Video 2024 )
06:07
Ozoda
Рет қаралды 19 МЛН
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
Officer Rabbit is so bad. He made Luffy deaf. #funny #supersiblings #comedy
00:18
Funny superhero siblings
Рет қаралды 15 МЛН
地下鉄と競合のため大都市から消えた鉄道路線
10:26
【無人駅ラボ】JR花咲線、別保駅に行ってみた #85
6:25
むそやトラベル
Рет қаралды 115
【超貴重】日本で唯一の設備があるローカル線に乗車しました。
27:11
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 139 М.
地元からの関心を失い建設放棄された未成線
8:14
けいぞう
Рет қаралды 44 М.
SC-54 名古屋鉄道 小牧線 犬山~上飯田
36:04
駅と鉄道リポート
Рет қаралды 37 М.
Ozoda - Lada ( Official Music Video 2024 )
06:07
Ozoda
Рет қаралды 19 МЛН