言葉を失う整備士(今回は忖度させてくれ!)

  Рет қаралды 217,275

Older mechanics in Japan

Older mechanics in Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 126
@nekopunch1336
@nekopunch1336 Жыл бұрын
僕のアテンザはカムシャフトの摩耗で排気しきれずに、ヘッドガスケット抜けが起きたと思います。メーカーはカムシャフトの摩耗は認めてくれましたけど、ヘッドガスケット抜けまでは認めてくれませんでした。 2015年の中期が出始めた頃です。初期型は無償対応で対策品に交換してくれるみたいです。 オイル交換は5000km毎に交換、ヘッドガスケット抜けの症状は27万キロで起きました。
@makoto_pleiades
@makoto_pleiades Жыл бұрын
何十年前の学生時代に授業で日産A型エンジンとホンダ汎用エンジンをバラしたことを思い出します👨‍🔧 これが今自分が乗っているクルマに載っているエンジンなんだなぁと嬉しい感じです! ゴリさんの手際の良さがすごいの一言ですね💫
@DrMcToe
@DrMcToe 11 ай бұрын
興味深い動画ありがとうございます。 ディーゼルエンジンはオイル中にススが入ります。 ススは燃焼状態で生じるかなり硬いものができます(DLCくらい硬い)。 この硬質粒子がエンジンオイルに分散した状態で運転するので、サイレントチェーンなどガソリンエンジンで使っているものが使えない場合が多いです。 摺動部のクリアランスが狭いとススで摩耗を生じるので、昨今のエンジンオイル低粘土化でクリアランスの狭窄化、大量EGRによるスス多めの燃焼とあいまって、今まで大丈夫だった箇所で摩耗が生じるようになってきます。 今回の可変カムのところ、面圧が高いので油膜厚さがスス粒子よりも小さくなってしまったのではないかなと思います。ご指摘のオイル供給不足の可能性もありますが、オイル粘度低すぎるのかもしれません。理想燃焼がうまく使える燃焼モードを前提にしていてスス多めのトルク出すゾーンでの運転、スス排出を見誤ったのかもしれません。 なお摩耗分ですがススで削られる僅かなものは非常に細かいので、潤滑上は問題にならないように思いますし、鉄粉はオイルフィルタの中の磁石で除去できます。 私は2013年のCX-5ディーゼルにのっていますが、カム山見てみたい・・・。
@tanjidesuyo
@tanjidesuyo Жыл бұрын
自分は、2015年の5月にカムシャフトとロッカーアームとタービン交換しました。 カムシャフトの焼入れ硬度の問題で異常摩耗したようです。 2014年後半からは対策シャフトが組み込まれてると思われます。
@maitechtv2859
@maitechtv2859 Жыл бұрын
摩耗したのは低圧縮比での冷間始動を実現する「排気弁二度開き機構」を構成する部分ですね。 ここ,たまにしか使用されない冷間始動時のカムフォロアがローラー式で,通常時に使用されるカムフォロアがスライド式なんですよね。 なぜ作動時間が圧倒的に長い通常時に摩耗リスクの高いスライドフォロアを使用する設計になっているのか...。きっと理由はあるのでしょうけど,通常時にローラーフォロアを使う設計だったらこんなことにはならなかったのではないかと思います。 で,このカムが摩耗するとバルブリフトが減るはずなので,1気筒当たり2個ある排気弁のうち,実質的には1個しか使えていないというようなことが起こっていると思われますが,それでも(日常使用に支障のないレベルで)普通に走れてしまうのは,ある意味余裕をもって設計されていると言えなくもないのかもしれません。 ちなみに,摩耗していない方(排気弁二度開き機構のない方)のカムのフォロアはローラー式です。 ところでこれは,何年製のエンジンなのでしょうか? 我が家の2014年製SHエンジンはどうなっているのか。気になります。 【ご参考】mechanical-tech.co.jp/node/4810
@victorvillager4323
@victorvillager4323 Жыл бұрын
冷間始動用のカムが作動できなくなると冬季にエンジンが始動できなくなり大問題になりますが、排気バルブが1つしか機能しなくても通常使用にはさしつかえないでしょう。 高回転高負荷の最高速は下がっているかもしれません。
@maitechtv2859
@maitechtv2859 Жыл бұрын
@@victorvillager4323 なるほど! たとえカム山が摩耗しても「エンジンがかからない」という事態を避けるという設計思想なのかもしれませんね。 寒冷地でエンジンがかからないと生命にかかわりますし。 ただ,過去のオイルフィルターバイパス発動騒ぎから考えると,これほどまでの摩耗は想定されていなかったのではないかと思います。
@jmi9937
@jmi9937 Жыл бұрын
オイル管理は大事ですね。走行距離(エンジン負荷率)とDPF差圧を見て清掃がエンジンにも良いと思います。 exカムは少し特殊な形をしてるので。
@kaorusan615
@kaorusan615 Жыл бұрын
楽しく拝見させて頂いてます、昔大型の整備士をしておりました、大型のエンジンが4弁式になった時、タペットがローラ―ベアリング付になったのですが、そのベアリングが異常摩耗してカムシャフトが今回のように摩耗していたのを思い出し懐かしく感じました。そのベアリングは2~3回対策品が出ていましたが、自分が退社するまで完全な対策品にはなっていなかった…
@BBSS-s6c
@BBSS-s6c Жыл бұрын
私の2016年製アテンザワゴンXD 4WDは走行約21万kmでカムシャフト摩耗起因によるヘッドガスケット抜けが起きました。カムシャフト摩耗は他の方も仰っているようにマスター55カーチャンネルさんでも詳しく解説してくれてますね。ガスケット抜けが起こるとクーラントがエンジンルーム内に飛び散り悲惨(飛散)な状態となります。近所のディーラーではカムシャフト類の交換は行っておらず、修理となるとエンジン交換になり約100万かかると言われましたが流石に21万km走行車に約100万はかけるわけもなく廃車です。同僚2人のCX-5 XD KE初期型も約20万キロで同症状が発症。1台はカムシャフトなどエンジンのほとんどの部品を交換しました。ディラー購入で保証は切れていたにもかかわらずラッキーなことに無償となりました。もう1台はクーラントがシリンダー内に入り込んだようでした。修理は約100万のエンジン交換なのでもちろん廃車。 この3台はオイル交換はディーラーで5000km毎にしてました。年間走行距離約5万kmで約7割が高速です。高速中心ではSHエンジンは弱いような気がします。なんせ我々の車は3分の3でカムシャフト摩耗を発症していますからね。 しかし懲りずに私は中古のCX-5を購入しました。長距離高速巡航は運転しやすいんですよマツダのSKY ACTIVE Dは。今回は距離無制限の有償長期保証で購入しているので壊れても安心です。
@junino1211
@junino1211 Жыл бұрын
こんにちは。 コレ昔、話題になった件ですね。 オイルフィルターが・・・ってメーカー見解だったかと記憶してますが、 本質的問題はカム山削れで、原因も検索すれば出てきます。 途中から対策品が反映されているかと。  僕も16万km走った2014.1式のcx-5乗ってましたが、10万km越えて、バキュームポンプ交換したので、たぶん削れた車両だと思います。 当時、知らなかったので、知らなかったほうが、幸せでした。 売却まで普通に走れてたので😂
@MrTheta400
@MrTheta400 Жыл бұрын
皆さん凄いです。 中古のアテンザXDの購入を検討しているので大変参考になります。 これからも皆さんで頑張ってください。応援しています。
@hyk8859
@hyk8859 Жыл бұрын
3月始めにリチャージさんで煤取りしてもらった愛知の初期型CX-5乗りです。その節はありがとうございました。 カムシャフトの件は以前ディーラーで確認したところバルブスプリング交換時にその症状がある場合はカムシャフトも交換してると言う事でした。 自分の車は交換されてないとのことでした。バルブスプリング交換してから6万kmぐらい走っているので「有償でも良いから交換して欲しいので見積りが欲しい」と伝えましたが結局見積りも出してもらえませんでした。 他にも、廃気圧センサーがリコール対象ではあるが異常が出てないので交換できない。しかし異常が出たら変速がギクシャクする加速しない、などの状況になりまともに走れなくなると説明され出先でそんな目にあいたくないので有償で交換してもらうことにしました。 マツダには故障する前に予防的に部品を交換するという考えはないようです。 メーカーの相談センターにもこれらの事を伝えて聞いてみたところ、予防的に交換修理すると言う考えは無いとはっきり言われてしまいました。 これ以上マツダと付き合うのは嫌気がさしてきたので車検通したとこですが乗り換えることを決意した次第です。
@秀樹畑
@秀樹畑 Жыл бұрын
動いてる間は使えるってことで😂 ガソリンエンジンはバラした事は有るけど、ディーゼルなんて何だか戻せそうに無いですね。 ディーラーさんは過去のリコールでバルブスプリングの交換がありましたが、このような作業されてたんですね。 それは凄いです。🎉
@あとぽす
@あとぽす Жыл бұрын
対面作業を見越したTレンの長さ違いとか地味に凄い
@bj5psr361
@bj5psr361 Жыл бұрын
オイルもさることながら オイルフィルターも頻繁に交換した方がいい説ございますね。 フィルターの濾過機能が低下すると 鉄粉入りのオイルがそのままエンジン内を流れてしまうんですよね。
@OPTIMUS845
@OPTIMUS845 Жыл бұрын
軽油でオイルが薄まるので、オイル交換は本当に大事ですね。
@はにまるんば
@はにまるんば Жыл бұрын
ここまで行くと素直にガソリンエンジンのほうが財布に優しそう
@マナ-b2b
@マナ-b2b Жыл бұрын
しーっ🤭
@cune_
@cune_ Жыл бұрын
ディーゼルの楽しさ知ったらやめられん!
@rrss8059
@rrss8059 10 ай бұрын
12万kmぐらいの乗る予定でしたら、1度の大きな整備を含めて、ガソリン車のほうがお財布的にはお得だと思います。😅 でも、高速道路などクルコンを使ったディーゼルの大トルククルージング走行は中毒性あると思います。😂
@哀愁のトラッカー
@哀愁のトラッカー 6 ай бұрын
​@@rrss8059様 はじめまして😊 アテンザ前期の2.2に乗ってます。 レーダークルーズコントロールで高速を走りますがやっぱディーゼル登り坂だとトルクフルだからタコメーターを見てもトルクフルだから全然上がりませんね。2リッタークラスのガソリンだとエンジン回転の上がり下がりが激しくて燃費が上がるより下がる方のが多いですよね。 2.2Dは高速走行だと驚異的な燃費を叩きだします。
@rrss8059
@rrss8059 10 ай бұрын
良い職場だなぁ~。🤤😊😆 テンション関係の調整部は、外部からあとでも調整出来るようにしてほしいですね。😵‍💫 ヘッド部少し大きくなってしまうと、配管距離が伸びたり、部品コストが増えたり、いろいろあって、願わくはこれで…。って感じなのですかね?😢 1.8Dも、どんな感じか楽しみにしています。😅
@埼玉55
@埼玉55 Жыл бұрын
オイルフィラーから上手にファイバー入れると案外見れます。左側ですね。2017年10月登録の175馬力KFですが大丈夫でした。
@tetsuhiro2022
@tetsuhiro2022 Жыл бұрын
皆様いつもご苦労様です。油圧と湯量が不足するメカニズムにオイル交換で対応するとか無理が有る気がします。カム変えて直すのも延命措置だし。結局、経済的にずっと乗り続けたい派には紛うことなきポンコツエンジンだと思いますね。オイル3000km毎交換と将来的にカム交換の必要が予め示されていて、それでも買うというのであればある意味愛だと思いますがw
@澤田滋-o1h
@澤田滋-o1h Жыл бұрын
さすが、ゴリさん手が早い!
@ケイズのまったりカーライフ
@ケイズのまったりカーライフ Жыл бұрын
確かに!ゴリさん、手が早い!喋りながらも、あっという間にコモンレール配管バラしちゃった!\(^o^)/
@ぬこ幕僚長
@ぬこ幕僚長 Жыл бұрын
昨日…ついにCx60納車されました❤ 13年の思い出を乗せてくれた、愛車との お別れは感傷的になってしまったけど… XD3.3に乗込んだら😊これから家族との新しい思い出を一緒に過ごして行くんだな…と嬉しく思いました。 しかし💧家の駐車場には…でっ💧デカい(笑)先進機能を駆使して(笑)慎重に大切に乗ります~。 今回のひでぽんさんやスタッフさんの、楽しそうな雰囲気❤見てて楽しく思いました。 私のマツダ車のある暮らしが、鼓動を始めました❤
@bimotokb5869
@bimotokb5869 Жыл бұрын
初代からマイナーチェンジした新車2015/2月CX-5 で現在5万キロ走ってます、 オイルは純正品で3000キロで必ず交換し現在も乗ってます。 オイル管理していても、もしもヘッド開けてこうなっていたら欠陥エンジンですね。 カムの減り尋常じゃない😮ですね。
@大野誠-v7o
@大野誠-v7o Жыл бұрын
インジェクターの清掃の事も触れて下さい。 まさにこのエンジンで交換を迫られています。
@s-husky
@s-husky Жыл бұрын
奥にチラチラ映るCX‐60が気になる・・・
@jr-wy1cz
@jr-wy1cz Жыл бұрын
凄まじいですね、ちなみにデリカSG2.8DT、348000Km時で、メーター読み170出ました。 残念です。
@kiyohitokita5781
@kiyohitokita5781 Жыл бұрын
見てはならんものを見てしまった感想です とはいえ、オイル管理が接触面の潤滑を守ることに変わりないので、3000キロ毎にディーラーに持ち込むことにします
@モデル3
@モデル3 Жыл бұрын
皆様いつもご苦労様です。 ECU書き換えはECU本体を郵送でも書き換え可能でしょうか? また寒冷地の場合冬季使用時DPFの温度が上がりきらず上昇目的で燃料増量しているそうなのですが寒冷地で使用時不具合は起きないでしょうか⁉️😅
@misao1214
@misao1214 Жыл бұрын
走行10万キロ以上とは言いますが 走行3万キロぐらいでカムシャフト削れてカムが作動しなくなったらそれ以上は削れなくなるんじゃないですかね 初期型不良の鉄粉もここの削れたせいだったりしてオイルとフィルター純正にしろってごまかしてたのかな あとカムシャフト削れの動画が他のサイトであがってからこちらであげられたのは忖度してたのかな しかたのないことですが
@oi557
@oi557 Жыл бұрын
📖✏️👀ふむふむ。 オバホル🦾お疲れ様です👍️。 😈悪魔の爪痕、勉強になりました😓。 マメなオイル交換で、6発エンジンは未然に防げるかな⁉️。
@yukiakisekki
@yukiakisekki Жыл бұрын
オイル管理が素晴らしく良いこのエンジンでこれはやばいな。
@巧三島
@巧三島 Жыл бұрын
皆さんお疲れ様です。 手際のよさ流石です! この動画の続きも期待して待ってます。 一つ質問なんですが、排気圧センサーのパイプを掃除することは可能なのでしょうか?
@のりのり-q5x
@のりのり-q5x Жыл бұрын
カムが削れるのって前期の前期shエンジンだけではないのですか? マツコネ搭載した年式以降はカム摩耗はきかないけど…
@いし-y9n
@いし-y9n Жыл бұрын
カム関係の異常摩耗の原因はオイルの燃料希釈での潤滑不足? オイルの粘度の関係の油圧不足? 純正なのかどこのオイルを利用してたか知りませんけどオイルの質の問題? 他社のガソリンのエンジンの車でも、アイドリングストップやらハイブリッドやら エンジンのオンオフの繰り返しでオイルに燃料混ざりますね 抜いたオイルがガソリン臭い 早目のオイル交換がおすすめらしいですね
@TOKYO-HOME
@TOKYO-HOME Жыл бұрын
マツダDの整備士や営業いわく、マツダのディーゼル車は5万キロまたは3年以内に手放すのが吉や言うてたわ 長く乗るならガソリン車一択なんやて
@角田清光
@角田清光 Жыл бұрын
サムネイルで早速過激な事をと、😈新たな翼を授けられたか?と思って拝見しました。 3000Kmでオイル交換と言うと、契約決定権者の奥様が「うん」とおっしゃって頂けないんじゃないですか? 奥様のミニバンは車検毎でしょうから。 フィルターは6000kmとしても、こっそり2回に1度は自分でオイル交換するべきですね。😅
@sf9374
@sf9374 Жыл бұрын
カム山段付きで削れてる🔥これはアカンMAZDA🔥
@younan68000
@younan68000 Жыл бұрын
昔、直6でィーゼルとか、ローレルにもあったのに。今や高価なエンジンなんですね。 RD-28 は最高だっだのに。
@jamesloc9928
@jamesloc9928 9 ай бұрын
安もんやで、コストかけるんだったらV6にしてるやろ。
@nobu0225
@nobu0225 Жыл бұрын
これはもっと広めないと知らずにトラブル人が増えてしまいそうですね。
@たまねご
@たまねご Жыл бұрын
整備士❗️って感じでイイね👍 しつこいけど1.5もよろです🙇‍♂️
@aolove-nzo
@aolove-nzo Жыл бұрын
私からも、どうかSKY-D1.5も助けてください🙏 何卒よろしくお願いしますっ!!🙏
@たまねご
@たまねご Жыл бұрын
@@aolove-nzo ウチのCX-3は新車購入半年〜1年後くらいからDPF再生間隔が平均80〜100km位です⤵︎ ディーラーがM-MDSやGスキャンで走行データをメーカーに送るも、見解は「異常ですが、何故でしょうね」だそうです。 分からないから部品交換等の修理も出来ないと言われちゃいました😫
@aolove-nzo
@aolove-nzo Жыл бұрын
@@たまねご 切実ですね😞 そんな状態でも嫌気せず今でも大事にされてて愛を感じます✨ うちのコも45000キロでエンジン載せ替えとか色々ありましたよ😞 正直、DPF再生距離とか気にして疲れることもありますが、代車でガソリン車乗る度に「これじゃない」と思うし、排気量のわりに凄いスペックを秘めたかわいい家族なんですよね。 私はデミオですが同じS5エンジン乗りとして仲間が出来たようで嬉しく思います😊 ひでポンさんが何かしら対策してくれるのを信じて待ちましょう✨
@大庭孝広-l9m
@大庭孝広-l9m Жыл бұрын
@@たまねご  分からないから部品交換等の修理も出来ないというのは嘘だと思いますよ。 私が考えるに、DPF再生間隔が短くなるのは、燃料噴射ノズルの先端の微妙な形状部分に煤が付着して燃料噴射の状態が変化(悪化)して理想の燃焼をしなくなり煤発生量が増えたことが原因かと。 1.5Lはこの「CDSノズル」が肝ですが、ざぐり形状に煤が付着するのも想定できないマツダとデンソー。 「噴霧の質を高めたのは「CDSノズル」だ。14年にマツダの小型車「デミオ」に採用された。直径0・1ミリメートルの噴射ノズルの先端部を同0・5ミリメートルに広げる「ざぐり形状」(同)にした。噴射の距離や広がりが変わり、燃焼の重心が燃焼室のより真ん中に移ることで効率が上がる。 困難を極めたのは加工だ。ざぐり形状部分と0・1ミリメートル部分の中心軸が、わずかでもずれると噴霧は乱れ性能が大きく落ちてしまう。」 そんなことを認めれば、高価(1本5万円ぐらい?×4本)な噴射ノズルを定期的に交換することになり、メーカー責任で負担をしていれば利益なんて出ないですからね。
@大庭孝広-l9m
@大庭孝広-l9m Жыл бұрын
メーカー対応ならインジェクターを新品に交換するしかないのでしょうが、溶剤などの何らかの洗浄で煤が除去できるのなら自分で安く直せるかもしれません。 まずインジェクターを分解して先端の状態をチェックするといいでしょう。
@しらはどり
@しらはどり Жыл бұрын
趣味レベルの車好きですが噂には聞いてましたがこんなの初めて見ました。マツダの死活問題になるレベルじゃないですか。
@tubemimimi
@tubemimimi Жыл бұрын
ガソリンだと現行オイルのSN規格の関係でスライド式のカムだと摩耗してしまうから現在のエンジンはローラー式なのですが、ディーゼルオイルはまだ大丈夫なのでしょうか? でも豆にオイル交換している様子でも摩耗しているということはディーゼルもローラーにすべきなのでしょうね
@nakamuranohara
@nakamuranohara Жыл бұрын
私も初期型のcx-5に10年22万キロ乗りましたかこうなってたのかな? 異常に気づかなかったのでへってなかったのか、少しずつ慣れたせいなのかわかりませんが。
@yamaguu1735
@yamaguu1735 Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/mne9loepaK-Jrpo  同じ内容が7ヵ月前に出ております。
@user-reeza
@user-reeza Жыл бұрын
今のオイルは昔と違い潤滑性能が落ちにくいので交換時期を早めても効果は殆どないと思います。 それよりもオイル量不足なのか、部品の問題なのか切り分けて後期エンジンは対策されているのか気になります。
@user-bjhclk
@user-bjhclk Жыл бұрын
DPF再生で軽油を多量に噴射し未燃焼軽油が全量DPFに行かずエンジンオイルに交じります。希釈されたエンジンオイルは粘度低下し潤滑性能が低下してしまいますので、短期間での交換は効果ありです。
@user-reeza
@user-reeza Жыл бұрын
仕組みは理解できますが5000kmを3000kmオイル交換に変えた位でそんなに差がでるのか疑問です。もっと長距離から交換サイクル変更ならわかるのですが・・・
@user-bjhclk
@user-bjhclk Жыл бұрын
マツダ推奨は通常1年または10,000km毎となっています。意識せず1年点検での交換であればこの間隔になりそうです。ですので、1/3と充分短い間隔となっています。 シビアコンディションを認識して、または自身の判断で5,000km毎交換であれば、より良いという点以外は大差ないという点は同意見です。 ただし「何年エンジン造ってきたんだ?」という疑問はあります。低圧縮ディーゼルやSPCCIなど新技術を生み出しているのに、基本的なノウハウの蓄積はどうなんでしょうか?@@user-reeza
@K-yo4lo
@K-yo4lo Жыл бұрын
ローラーロッカー含めた共振で磨耗している。
@uni1104
@uni1104 Жыл бұрын
ディズニープリンセスのアリエル出てきて焦った
@かさわ-g3b
@かさわ-g3b Жыл бұрын
この動画エグい…笑汗 SHエンジンは…
@arisujiji
@arisujiji Жыл бұрын
見難い。
@5channel_CHUCKY
@5channel_CHUCKY Жыл бұрын
えー! こんな楽しい事するなら呼んでよー😡
@巧三島
@巧三島 Жыл бұрын
確かに! 直に見たいよね!
@shirokuro857
@shirokuro857 Жыл бұрын
マツダの車を乗らないのが一番の問題解決策と改めて感じたわ。。。
@okok1681
@okok1681 Жыл бұрын
極端やなぁ…
@shirokuro857
@shirokuro857 Жыл бұрын
@@okok1681 昔からデザインは好きなんだけどねぇ~ コスモスポーツ、キャロル、ルーチェ、ポーター、RX-7シリーズ・・・
@santip19800707
@santip19800707 Жыл бұрын
外車だから壊れるとか、外車は弱いとかいう人多いけど、外車でもこんなことあり得ないんですけど。。。。これはひどすぎる。 さすがにトヨタや、日産、ホンダなんかは、こんなことないだろうと思うけど。
@ネコたか-u2p
@ネコたか-u2p Жыл бұрын
これはマツダ純正のエンジンオイルで定期的にオイル交換してての結果ですか? 車屋によっては全車共通のエンジンオイルを使用してたりするのでどーゆう条件での磨耗なのか知りたいです。
@ds-gw8zx
@ds-gw8zx 6 ай бұрын
問題提起するのは良いかもしれんけど、MAZDA側の反論が出来ない状況で、MAZDAディーゼル車買うなみたいなサムネはいかがでしょうか?? 結局、自分達の金儲けに繋げる為に問題提起してるようにしか見えないんですが。
@hidepon
@hidepon 6 ай бұрын
曲がってるね
@ds-gw8zx
@ds-gw8zx 6 ай бұрын
@@hidepon いやいやどちらが。。
@ばーど-x4l
@ばーど-x4l Жыл бұрын
まあ自分は10万キロに行ったこともないか関係ないかな。ちゃんと部品交換できるものならそれでよし。ノーメンテで長年乗れると思っていませんし😅
@naoyan2033
@naoyan2033 Жыл бұрын
わしの半年に一回しかエンジンオイル交換しない10万キロSHエンジンも、このくらい削れとるんかなあ。 噂では聞いていましたが現物見せられると・・・見なかったことにしよう!
@蜜の味-e5b
@蜜の味-e5b Жыл бұрын
親戚がネジ屋でABCランクがあって、Aはトヨタ、日産。Bはホンダ Cはその他(笑)LEXUSは特上
@雅也遠藤-j5r
@雅也遠藤-j5r Жыл бұрын
結局は、燃費向上を極限まで上げる設計が耐久性を下げる結果かと、、 昔のシンプルで燃費や排ガスに問題あるエンジンの方が、耐久性があるということか、、、 今の技術と精度で昔のシンプルエンジンを復刻できたら、下手したら50万キロノントラブルまでありそうだ、、、 製造過程で起こる環境破壊を考えれば、実は壊れないエンジンを使う方が環境によかったりして、、、 まあさすがにそれはないか、、
@outboard
@outboard Жыл бұрын
質問なんですけど。分解せずに、カムシャフトの異常摩耗があるかどうか確認する方法がなんですか。エンジンチャックランプ点灯するですか。
@koenig1000ps
@koenig1000ps Жыл бұрын
SHに可変バルブリフト機構は存在しないと思いますのでこの摩耗しているカムはIDEVA用ですかね? 冷感時のエミッションに影響ありそうですね。
@正一亀田
@正一亀田 Жыл бұрын
追加でオイルポンプも交換要します
@エスサバーミン
@エスサバーミン Жыл бұрын
カム山がないなってるやん!
@323kuwa
@323kuwa Жыл бұрын
すでに知ってる人は知ってる程度のネタ.. 油圧、潤滑不足ではなく、構造(材質)の問題ではないでしょうか アクセラDが発売された頃から対策品が使われていると聞くが、対策品でも異常が生じるのかが気になるところ
@ウォーレンシロマティ
@ウォーレンシロマティ Жыл бұрын
まあ、メーカーは10万キロまでしか担保しませんからね。 これみたらマツダは買う気失せますね。
@taka-sp
@taka-sp Жыл бұрын
純正オイルが最良ですか? メーカーはコスト優先で全てを造ります。 では、レッドライン社から技術者が引き抜かれ、モチュール社でコストを掛けて造られたオイルはダメですか? エステル系のオイルは、油圧が掛かる方向にあります。 けど高い。 そこで、日本製のモティーズ製の安オイル。まだ買える値段。 1300円/Lくらい。 高いですか?
@KEI-8625
@KEI-8625 Жыл бұрын
CX60ディーゼル納車したのですが、燃料添加剤って新車から使用した方が良いのですか?
@happynero310
@happynero310 11 ай бұрын
ディーゼルエンジン内は綺麗でオイル管理は良さそうなのにたった18万kmでこんな摩耗してるってヤバイなー
@cobain1122able
@cobain1122able Жыл бұрын
こんな店が近くにあれば安心してディーゼル乗れるんだけどなぁ
@革新的回胴
@革新的回胴 Жыл бұрын
カムシャフトが食い込んで摩耗するのか リコールじゃないの
@noriSRV
@noriSRV Жыл бұрын
マツダのディーゼルってディーラーで買うのやめとけとか言われてたな
@哲人細井
@哲人細井 Жыл бұрын
マツダのタイタンもパワーも無く使えなかった室内は広かったけどね
@user-ken1965
@user-ken1965 Жыл бұрын
ヒデポン社長、今晩わ😊 お疲れ様です👍😂 いつも、楽しみに拝聴させて頂いて居ります🙇‍♂️ 本日も、SKYACTIVE-D 2.2 エンジンの分解動画を、拝聴させて頂き、ありがとう御座います🙇‍♂️ カム+ロッカーの偏摩耗は、oil等の管理で免れるんですね😵 oilポンプやoilレギュレター等の経年劣化等は、心配必要ないんでしょうか?😅 又、カム+ロッカー等の交換を実施されると思いますが、対策パーツ等と不良パーツとの比較動画も配信お願い致します🙇‍♂️
@shinpei63
@shinpei63 Жыл бұрын
マスター55カーチャンネルさんで、すでに報告されてるやつですね。改めて見てもすごいですね。
@あやとしん
@あやとしん Жыл бұрын
整備士の方は、実際がんばれば元に戻せるんでしょうか(笑
@あとぽす
@あとぽす Жыл бұрын
そんな長いモンキー見たことないw
@akihiro8811
@akihiro8811 Жыл бұрын
カムシャフトが、こんなに摩耗するなんて!オイル管理はしっかりされてるようなので、もしかしたらオイルポンプの不良なのかなぁ。
@中西亨
@中西亨 Жыл бұрын
初期型CX-5オイルポンプのチエンが切れてエンジン交換しました。
@ちゃと-y1p
@ちゃと-y1p Жыл бұрын
自分のも、こうなってるってことかな?(買った時点で12万キロ)
@eha473
@eha473 Жыл бұрын
オイル管理と走行距離を言わんとね そもそも買う時に街乗りには向かないと言われるはずやし、中古で買ってガソリン車みたいな乗り方して文句言ってそう
@werkist
@werkist Жыл бұрын
知ってしまった
@彼方刀
@彼方刀 Жыл бұрын
髪の色‼️
@yuuyuu1123
@yuuyuu1123 Жыл бұрын
あっ!これはちょっと昔 かなりこちらの該当車に問題になった事ですね マツダは隠蔽しましたね! フィルターが原因としましたが、カムが原因です で、この該当カムの対策品をマイナーチェンジで載せ替えて それ以降はこの事は聞かなくなりましたが、該当するこのカムが乗っかってる車はまだまだ 走ってるはずですね マツダ車は私は好きですが、こちらのカムはマツダは欠陥カムを載せてしまいましたが、どんなメーカーでも欠陥パーツを使ってしまって、リコールにならず、対策パーツ 無償交換でしのいだ事は各社ありますし、工業製品にはつきものですよね!
@0846akio
@0846akio Жыл бұрын
マツダ怖くて乗れない
@naokixp666
@naokixp666 Жыл бұрын
紅ショウガ頑張れ!
@ちわわん-h1v
@ちわわん-h1v Жыл бұрын
この件とは関係ないですが KF CX-5のってぶつけられてディーラーで見てもらったら事故歴有りになりますと言われ修理後 同じディーラーで下取してもらったら後にちょっと離れたディーラー系中古車屋に私の乗ってたCX-5 が有り事故歴無しとなってました。 安く下取りされて 騙されたとわかってから マツダには不信感しかないです!
@hwkitamura1
@hwkitamura1 Жыл бұрын
この話題今頃出てきましたか・・・私からも書かせていただきます。カムシャフトの摩耗によりエンジンが壊れようと、パワーが落ちようとそんな大きな問題ですかね?少なくともマツダはそんなこと気にするような会社じゃぁないですよね。新車買わせられるのでラッキーって思ってるでしょう。問題は、この欠陥によって、ブレーキが効かなくなることがあるという点じゃないですか?ブレーキが効かない車は、簡単に人を殺してしまいます。私の初期型アテンザ(11万㎞くらいだったと記憶)は、厳冬期の早朝、始動し、発進したところ、全くブレーキが効かない状態に陥りました。全く効かない・・・ですよ。たったの20キロ程度のスピードなのに普通のブレーキでは減速できませんでした。交差点を突っ切り、どうにもならないので、早朝で人全くいないコンビニのだだっ広い駐車場に滑り込み、何度かフルブレーキすることでやっと止めました。交差点に人がいたらひき殺してたかもしれません。ももちろんすぐマツダに持ち込みましたが、当初は、ブレーキとアクセル間違えたんだろうとかそんな対応でした。しかし、さすがに、おかしいということになり、2週間余り、預かり検証がなされ、その数か月後、当該リコール発表という流れです。修理料金も数十万円コースなので、特別に新たに延長補償に入るという形にされ、数万円払わされましたね。初期型をこれから買われる方は、必ず確認してくださいね。
@Gud-qv9uk
@Gud-qv9uk Жыл бұрын
冬場の洗車後は気おつけないと ブレーキデスクが凍ってブレーキが効かないこと ありますよね
@hwkitamura1
@hwkitamura1 Жыл бұрын
@@Gud-qv9uk 凍ってるからとかそういうことでは全くないんですよ。ブレーキのアシストにエンジンの力を使ってて、それが条件によっては効かなくなるって恐ろしい話なので・・・。
@korezjp
@korezjp Жыл бұрын
他でも動画上がってますよね オイルの問題じゃなく、根本的な設計的欠陥でしょう カムプロファイルとローラーの関係が悪いとしか思えない
@lptkgkdt
@lptkgkdt Жыл бұрын
誰が何を話してるかすらわからない動画😅
@猫型ガンダム日常決戦仕様
@猫型ガンダム日常決戦仕様 Жыл бұрын
見ずらい
@江田島平八-w2j
@江田島平八-w2j Жыл бұрын
赤い髪の人には整備して欲しくない。黒髪か白髪の人にやってもらいたい。 そんなことを言うなら他へ行けと言うなら他へ行く。 入れ墨も同じ。入れ墨整備士にはやってもらいたくない。
@ケイズのまったりカーライフ
@ケイズのまったりカーライフ Жыл бұрын
こんにちは。 【赤い髪】でも、情熱ある整備士さんですよ~\(^o^)/ kzbin.info/www/bejne/boPKm6aoptxgeKc
@a.a.6486
@a.a.6486 Жыл бұрын
どういう心情でコメントしてるのか理解に苦しむ もしかして、赤い髪の人がこのコメントを見て黒く染めてくれるかも?とか思ってます? それとも、思った事を無意識にコメントしてしまうという病?
@yamasita_yusuke
@yamasita_yusuke Жыл бұрын
平八さん見た目で人の差別はやめましょう。ここのスタッフは皆とても優秀ですよ
@のりのり-q5x
@のりのり-q5x Жыл бұрын
リチャージさんのスタッフは皆さん大変親切でしたよ 作業も正確、丁寧で信頼できました。 そんな無礼なこと言わないでください。 実力と髪色、入墨は関係ありません。
@ルイージ-x6k
@ルイージ-x6k Жыл бұрын
今までの人生、ひとを見た目で判断して生きてきたんだと思うけどそんな生き方してると人生損するよ
マツダディーゼルを分解して見積もりをしてみたが、CX-60も分解しよう
16:23
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 35 М.
修理代25万円のマツダディーゼル2.2Dを安く直す方法を探る!
23:34
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 39 М.
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 176 МЛН
БУ, ИСПУГАЛСЯ?? #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,9 МЛН
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:33
マツダでディーゼルの中古車を買った皆さんへ
19:39
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 215 М.
スカイアクティブディーゼルの寿命は?何キロ走れる?【CX-5 CX-60】
20:04
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 413 М.
【MAZDAディーゼル】分解しない煤洗浄
20:24
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
Рет қаралды 55 М.
マツダクリーンディーゼル SKYACTIV-D2.2エンジン 衝撃の欠陥発見!
28:13
マスター55カーチャンネル
Рет қаралды 395 М.
廃車にしなければならない理由5選!!大切に乗っていても諦めないといけない時はきっと来る〜
17:46
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 506 М.
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 176 МЛН