KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
車検に通らないことを他人のせいにするのは ” お門違い ”【ゆる談/GS-RADIO】
27:50
道路交通法をきっちり守る人は危険という現実。【ゆる談/GS-RADIO】
15:36
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
【運転の法律やルール】2割の人は誰に言われなくとも守るが、2割の人は誰が何を言っても聞かない。「聞かないの人に注意し続ける」のはエゴになる【ゆる談/GS-RADIO】
Рет қаралды 104,884
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 263 М.
GoodSpeedVision
Күн бұрын
Пікірлер: 259
@GoodSpeedVision
Жыл бұрын
★メンバーシップ kzbin.info/door/b0CjkSwQOReEjOHAs4Wjlwjoin 🔽オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】 ■ステッカー関係はコチラ ➡ gsv.base.shop/ ■アパレル、その他はコチラ ➡ suzuri.jp/GoodSpeedVision
@Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
Жыл бұрын
法律と言うけど、あんたまさか公道でスピード超過なんかしてないだろうねぇ?そんな他人をケガさせる危険性があるような行為。
@キンタロ-x8s
7 ай бұрын
とても勉強になりました。
@Diepanzerkampanie
23 күн бұрын
出勤時は革靴、休みはウェスタンブーツを履いてます。靴底が薄い方がペダルの感覚を掴みやすい。 あと夏も半ズボンやら短パンは履かないですね。医療関係の方ならご存知かと思いますが事故で出血多量になった時、身体の露出部が多いと体温低下で致命的。
@野原しんのすけ-r3v
Жыл бұрын
本人が自爆なら良いけど、そんな人の事故に巻き込まれたくない〜
@MARUYAMA-SHINOBU
Жыл бұрын
確かにそれはありますね…。
@xtm_1234
Жыл бұрын
事故ってのはそんなもんだよ。
@crf5073
Жыл бұрын
それな!
@ぽんたさん-n6l
Жыл бұрын
大人になるとみんなそうだが誰かに注意されたり怒られることが減るからこういうことが起こる。言ってくれる人が居るうちは引き返せる
@可愛マリコ
Жыл бұрын
車を運転するときは、ヒールからスニーカーに履き替えます。当たり前の事です。MTなので、クラッチを踏むのに、ヒールは危険だしヒールが折れるから。
@ヘイコム-o6r
Жыл бұрын
本物のオシャレさん (人*´∀`)。*゚+
@kusatsu2gou708
27 күн бұрын
仏教の僧衣が、話題になりましたね。お坊さんが動画で動きやすさのパフォーマンスをしたり。思い出しました。取締りは結局あいまいで現場判断にまかされていますね。
@これはこまった-m3z
3 ай бұрын
大人と子供の違いって自分の欲求に対して我慢できるかどうかの差でしかなくて、性格は子供の頃から変わらないですね。 変わったのは性格じゃなくて我儘にしてると自分が損したり嫌な思いをするからただ我慢強くなって表向き素直を演じてるだけだと思う。 だけど大きな権力や経済力を持つと我儘な事をしても損したり嫌な思いをする事はあまり無くなるからいい歳こいてるのに我儘な子供に戻っていく。 その我儘や言いたい事言い過ぎて失敗してテレビでゴメンナサイしてる人とか居るけども調子ぶっこいて本来の性格を披露してしまった結果がアレなんでしょう。 酒と同じで自分の立場に酔うのは程々にしといた方が良いみたいですが、自分には酔える要素が無いので常識人を演じ続けときます。
@まむし-l3n
Жыл бұрын
「言う事を聞かない奴は放置せよ」を今後、実践します。 まさに聞いて納得です。
@猫の裁判官
Жыл бұрын
まったくその通りです 注意しても 事故さえ起こさなければいいやろと言ってくる😢
@Miya-f5k
9 күн бұрын
結局、自律できない者ということで欠格者と見做して免許を与えない、剥奪するのが正解だろうとおもいますけどね。
@中村英一-p5l
Жыл бұрын
怪しい挙動の車を見たら注意するんじゃなくて距離を取る。これが正解ですね。 「ウインカーを出すのは素人臭くてダサいから出さない」というような明らかに間違った認識は改めて欲しいですけどね。
@阿賀北衆
Жыл бұрын
ですね、オラついて歩いてる人いたらワザワザ近寄らず距離とりますもんね😓 運転してる時もいっしょですね🤔
@FXDBDynaStreetBob
Жыл бұрын
262実践するようにしています。下の2に注力してもマイナスが少し減るだけですからね。 それなら上の2に注力してプラスを伸ばしてやるようにします。
@ZERONEINNOVATIONS
5 ай бұрын
海に行ったりするときにサンダルで運転するときは、むしろ脱いで裸足で運転してます。 マニュアル車を運転するときは、脚がデカいので小さめのスニーカーで運転します。ヒールアンドトゥがしにくいブーツや厚底の靴は履きません。 バイクを運転するときは夏だろうがブーツを履きます。
@誠一郎樫村
Жыл бұрын
人の変化を期待するな。アドバイスはいぃ。だが、押し付けはダメだ。 勉強になります。
@田村和也-r7r
11 ай бұрын
日本人は…自分に被害がなければ、ハイヒールで運転しようと下駄で運転しようと関わらないのが国民性でしょう。言えば、変なトラブルになるだけ…が一番端的な答え😊
@FM252-sr6vq
6 ай бұрын
2:6:2の比率、どんなシーンでもありますね。犬の例えを人で考えると、一般私人の指摘や苦情とお上からの指導では、態度や行動がすごく変わります。世田谷の事故の加害者なんて、車が壊れていたなど酷かったでしすしね。仰る通りです。
@igonoire
Жыл бұрын
「言われてすぐやる奴は言われなくてもできる奴」「言われるまでやらない奴は言われてもできない奴」 って、昔読んだ本に書いてありました(タイトルは忘れた)
@withcarman
Жыл бұрын
私は「ウィンカーが遅せえよ」など、運転中に愚痴を言う事が多かったです。 愚痴ってもその人が治る訳でもないし、好きな運転をしているのに愚痴ってる自分が嫌という事に気付き愚痴るのをやめたら、イラッとすることも減りました。 マナーが悪いドライバーには、諦めの気持ちで接しています。
@kanakanazawa7020
Жыл бұрын
人にものを教えることはできない。みずから気づく手助けができるだけだ by ガリレオ・ガリレイ
@さとしおん
Жыл бұрын
仕事が出来ない2割をリストラしても、残りから新たに仕事が出来ない2割が発生するのと同じですね。 教えるのもコストなので伸びない所には時間をかけないですね。プライベートでもそうしてます。 262の法則、不思議ですよね、、
@sidetonegawa5252
Жыл бұрын
なるほど、会社でも2割の人が稼ぎ、6割の人はたいして稼がないけどたいした損も出さない、残りの2割の人は居るだけで損するつまり会社の足引っ張ってる連中。自分の会社人生振り返ってみると終始少なくとも6割の中には居たはずと思ったけど子会社に飛ばされ定年前に肩叩きされたということは損させてた2割組だったんだ。
@tk4279
Жыл бұрын
軽く9割以上の人が『教習所で習った事を無視する・忘れてる』のが現状かと。 つまり、道交法無視、無視以前に忘れて違反してるって人が軽く9割超えてます。 道交法って『ほぼ全員、無視してるか忘れて違反してる』【ほぼ誰も守ってない】のが現実です。それを自覚も出来ない人が殆どです。
@村田正美-e6d
Жыл бұрын
ソフトなコメント聞きやすかったです。MM63
@タロちんおーす
Жыл бұрын
goodさん牧師さんみたいに凄い分かりやすいお話しです・
@ahawaha2400
Жыл бұрын
公道を安全に運転する為に免許証が必要なのを持つ人を『免許人』と言い、免許を持たない『普通人』の10倍の注意義務が有る。『免許』は10倍の注意が出来ると言う前提で渡される。 大学時代一般教の『法学』の教授が言ってました。
@skylong1528
Жыл бұрын
2022の調査でゴールド免許は61%とか。ペーパードライバーもいるからそんなものでしょう。ただ、違反する人のせいで死亡や怪我をする数は減らしたいものですね。いうこと聞かないからそのままでいいとはならないのが常。身内だけはという話は、自分だけ良ければいいとも受け取れる。いずれにせよ、違反は違反で周りが迷惑する事なので目に見えるところは注意でしょう。自分が安全運転していても馬鹿が突っ込んでくることがあると意識してハンドル握るしかないでしょう。いつでも事故に遭遇すると意識して。こう来たら、こうすると決めておく。まずはけが人の救助と。
@雅-s6d
Жыл бұрын
パレートの法則ですね😌 どんな分野でもどんな場面でもそうなると言われていますね。 種としての生存本能がそうさせるらしいので、常に100%全員が全力でいる事は無いのは、故障者が出た時にすぐに、フレッシュで疲弊していない代わりの存在が補填されるシステムになっているからですね。 自然は全体での効率性故に、動かない者をも許容している訳です。 だから、人間も寛容さが無ければ行き詰まるのですよね😊
@mitism889
Жыл бұрын
ずっとゴールドでもブルーに転落します。自分も次はブルー組です。 青信号と言う事で油断してたのが原因です。街灯がある道路だったので対向車がないにも関わらずロービームにしてたのも一因です。車は遠くでも分かりますが、歩行者はロービームだと気付きにくいですね。現場実証でわかりました。40km/sでも間に合いませんでした。既に退院して通院中なので、死亡事故にならなかったのが幸いです。 車は信号を守る義務がありますが、歩行者(+自転車も?)は義務はないらしいです。危険を察知して赤だと渡らないだけですね。安全を確認してからですが自分も歩行者の時は赤信号無視した事もあるので、交通量が少ない道路及び時間帯はブルー転落の危険が高い、そしてハイビーム必須と言う事を報告します。
@ken884
Жыл бұрын
走ってる車の2割が身勝手、6割が状況によってルールを守らないってのは、確かにそうかもしれない。
@nobu6454
Жыл бұрын
良いお話でした!同感です! 人間社会で自信の身を守る為にも必要な考察だと思います。
@nkmr6671
Жыл бұрын
運転マナーで気になるのは、犬を抱っこしながら運転してる人は危ないなあって思う。 道交法的にはどうなのかわからないけど、窓から頭出してたりすると大丈夫?ってなる。
@user-bonke
Жыл бұрын
他人の悪を言わず、おのれの善を語りません!という人格を目標にしています。むづかしいですけれど。
@こたろう-l2g
Жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます。 私もゴールドとブルー経験してます。今度の書換でゴールドに戻る予定です。
@中村真治-v8d
Жыл бұрын
いつも理解しやすく楽しい配信ありがとうございます。 たいへん烏滸がましいのですが私も2人の息子に全く同じ事を高校生くらいの時から言ってましたその効果かどうかは判りませんが免許証は最短でゴールドになりました
@spatelese
Жыл бұрын
自分もついつい余計なお世話をしてしまう人間なので、今回のお話は身に沁みます。 良かれと思って言っているつもりでも、周りから見たら 「正義感ふりかざしてくるウザい奴」なんですよね。 昨今はうっかり注意などしたら逆ギレして襲いかかってくるような輩もいるので、 放っておくのが一番ですね…
@白澤匠
10 ай бұрын
車を、運転する際はスニーカーを履いて乗りますよ。
@gjmqtwmjtwdw
11 ай бұрын
自動車教習所で運転に適した靴を履きなさいと言われても感覚が解らないと思います。運転は五感が大事。足裏の感覚を知ってもらう意味で普通の厚底スニーカーとレーシングシューズの差を体感してもらうのが良いと思います。ハイヒールは論外という意味を理解してもらえると思います。
@萩原寛-n6j
Жыл бұрын
つまりはこの動画もわかる人には通じるしわからない人には通じないってことになるので無意味ですね。
@誠一郎樫村
Жыл бұрын
自分正義をカザしても、無駄ってね。ホッときゃいずれわかる時が来る、か。なるほどねぇ。毎回勉強になります。
@balvarossa
Жыл бұрын
馬の耳に念仏 と言う諺を考えた人は天才 苦笑
@jammix5322
Жыл бұрын
糠に釘 暖簾に腕押し ですかな。
@nd4810
Жыл бұрын
ハイヒールで事故したら『あ、やっぱりね』と思うけど、 運転出来てるなら「よく運転できるなぁ」と思う程度。 ルームミラーに何かぶら下げてる人を見ると同じ感想。
@130theater
Жыл бұрын
運転する視界に入る物として、動く物は差し支え有りますね。注意が散漫になる可能性が有ります。
@ZERONEINNOVATIONS
5 ай бұрын
母親がルームミラーにジャラジャラとぶら下げる人で、いい大人になった今の年齢でも理解できないですね。 マニュアル車をスムーズに走らせられるくらい運転は上手いんですが。。。
@猫の裁判官
Жыл бұрын
そのとおりです 優秀な社員が2割 普通が6割駄目社員が2割 2割の駄目社員を解雇した方がいいと聞いた事があります😢
@4152498643
10 ай бұрын
山形在住だけど近所なら長靴で運転してしまうぞ 長距離ならスニーカーだけど
@liebejudith
Жыл бұрын
交通違反で痛い目を見るとき、他人を巻き込まなければよいのですが、そうではない場合も多いのが悩ましいです。最悪自分が巻き込まれるので。
@keni4kawa407
Жыл бұрын
危険行動を行う人が勝手に墓穴を掘るのは如何でも良いのだが・・・そのとばっちりで危険な目に遭う人(自分)を少なくしたいだけ。
@opaio.1
Жыл бұрын
GSさんのおっしゃる事はもちろん理解できますし私自身わざわざ忠告もしないけど私がその人のせいで被害者になるのはごめんです。
@user-ro7sg6mz9c
Жыл бұрын
逆ギレとかいろいろあるもんね。
@6stars946
Жыл бұрын
規則を守らない赤の他人が事故ろうがどうなろうが知ったことじゃないけどそのために私や家族が死亡事故に巻き込まれてはたまりませんよね。 でもいくら言っても聴こうとはしないんだからどうしようもないですね。せいぜい私と家族がそんな人に遭遇しないことを祈るしかないのでしょう。
@ankochang9
Жыл бұрын
職場でもそうですね、他人に迷惑かけてるヤツが居なくなった途端に、別のヤツが迷惑をかける様になる。 元々そういう素養を持つ人間だったのだろうが・・・勘弁して欲しい。 無視して済むならそうするが、仕事ではそうはいかない。そんな奴の尻拭いを永遠に続けなければならないのだろうか?
@やまとのみこと
Жыл бұрын
学習しないおっさんが職場にいます。散々痛い目見てきたはずなのに何も変わろうとしない。ホントめんどくさい・・・
@tarocyann7518
Жыл бұрын
良い勉強になるお話有り難う御座いました。痛い思いすれば解る❗確かに納得です。🙇
@海原大雄山
Жыл бұрын
すごく良いお話でした。人の価値観を変えることは自分が手本を見せるしかないのですね。
@jammix5322
Жыл бұрын
やってみせ、やらせてみせ、褒めてやらねば人は動かじ。
@130theater
Жыл бұрын
警察24時などの番組で違反で捕まる場面が有りますが、繰り返して捕まるのですね。 極端な話し、無免許運転するなら一時停止、速度を守るとかちゃんとすれば無免許運転も発覚しないのに、そんなヤツに限って守らない運転をするのですね。
@GTA-wl4qo
Жыл бұрын
「すごく良いお話でした。人の価値観を変えることは自分が手本を見せるしかないのですね。」→× 「すごく良いお話でした。人の価値観を変えるには自分が手本を見せるしかないのですね。」→〇
@delogeloge6695
Жыл бұрын
2輪教習の踵のあるって言うくだりは ソールの踵ではなく足の踵部分を包む履き物でOKと思います 要はサンダルはダメって事ですよね 自分も勘違いして教官に聞きましたソールフラットなスニーカーでも良いと教わりました
@acrylicfiber5354
Жыл бұрын
還暦過ぎた爺さんは何を言っても基本変わらない人が大半。だから企業は新卒を取りたがるのかなあ。 私ももう指摘するのを諦めました。本人が痛い目にあって変わることを待つのみ。トホホ。
@reki321
Жыл бұрын
乗る前にハイヒールからドライビングシューズに履き替えるほうがクールだと思うけどなぁ。 まあ、馬鹿はどこにでもいるし馬鹿はどうしたって馬鹿だと思えば精神衛生上はいいですね。
@ayasakiwakana916
Жыл бұрын
ブルー免許からゴールドになる年数を理解してなくて「じゃあ一回一点違反よりもう一回一点違反して3年にすれば次の更新が早くなって良いんじゃね?」と思った馬鹿がここに居ます(汗 ブルーで更新5年無違反か更新含めて都合6年以上ブルーで無違反しないとゴールドにならない事を知って「あ、やっちまった」と思いました。 普通考えれば当たり前だろうと自分で自分を小一時間問い詰めたかったですね(おお
@notenismo9031
Жыл бұрын
納得しました。🤔とても分かりやすかったです👍️🤗
@imanori6071
Жыл бұрын
動画見ました、運転する時の履き物の話しがありましたけど、俺は裸足です、足にペダルの感触が伝わるので、微妙なアクセル調整がしやすいですね。
@coolpinehill7383
Жыл бұрын
ゴールド免許の方達は間違いなく目にすることはないと思いますが、免許取消処分者講習で見せられるのは、衝撃の事故現場の生映像(事故後の同乗者や友人の悲痛な叫びが生々しく聞こえる)動画です。 実際の経験は与えられないまでも、こういった動画を見せられたことで、より痛い思いをした際のことを想像しやすくしていると思います。 私はその後、グリーン(再取得)、ブルー、ゴールドを経て、現在はブルーです。
@shiro-neko-san
Жыл бұрын
著名ブランドメーカーの運転用の安全でオシャレな靴が流行れば全部解決するような気もします。 あとは動画界とかで「できるだけ安全に配慮できない運転者はカッコワルイ」という風潮になって自らやめてもらうとか? たぶんなにが危険なのかわかってないんだと思います。(個人的にはフロントガラス近辺に揺れるものをぶら下げるのは飛び出しの認知遅れになるので危険だと思いますがやってる人は多いのと同じ)
@久遠ヒカル-z3m
Жыл бұрын
ちゃんとしてる人は言われなくてもやる。 やらない人は何言われてもやらない。 まさにその通りと思います。 運転などをナメてる馬鹿は痛い目にあうまで変わらない。(下手したらそれでも変わらないかも。)
@masa-ul4bw
Жыл бұрын
そうそう。俺はまさしくバカは死ななきゃ治らないタイプだった。犬の躾は、勉強になるなあ。納得納得。
@euro-my8pu
Жыл бұрын
近くしか走らない人や、毎日乗らない主婦や老人はゴールド免許が多いですが、交通法規を熟知している分けではない、行く場所が決まっているだけの人が違反をする方が珍しい、短期講習って…益々交通法規を忘れる元で、走行距離に見合った判断をしてゴールド免許を与えるべきですよ。
@20thcenturygoodboy
Жыл бұрын
2割の人に危険な運転をする可能性があると意識してハンドルを握れば、より安全な運転を心がけることができますね。
@tanupon3233
Жыл бұрын
働かないおじさんへの対処法と同じですね。そのうち本人が困るだろうって放置しておくに限ります。というのを体験しているので、愉快なくらい理解できました。
@sawa_mental
Жыл бұрын
運転の時間・頻度と言う条件にも左右されるとは思いますが、言われてみれば万年ブルーな人はずっとブルーで、逆に安全運転でゴールドな人はずっとゴールドってのはそうかもって思いました。尤も全く運転しないからゴールドな人は除きますが・・。ブルー免許が続く人の思考には「だろう運転」が多いイメージです。後、車間距離がとらない人とか・・・まあ、うちの親父なんですけど。(*´ω`*) 2:6:2の法則ってそれが生存戦略として有利であるから今まで残っているのでしょう。一見すると全員がしっかり働く方が良いような気がしますが、そうすると何かの際に全滅したりするリスクもあるので冗長性のある仕組みとして遺伝子レベルで組み込まれているのかな?と感じました。とは言え全く動かない人と一緒に仕事したら、こちらの胃に穴が空きそうだけど・・。 件のハイヒール動画は時間と場所がはっきりしてたら警察が動いたりしないのかな?とも思いましたが、いかがでしょう?例えばオービスの写真は現行犯ではなくとも捕まるわけですし、自分から動かぬ証拠を全世界に発信しているとなると、例え捕まらなくても何らかの社会的制裁は受けそうですし、そもそも動画のポリシーに引っかかって収益剥奪ぐらいにはなりそうな気はします。
@EpsilonTheta-gx8lk
Жыл бұрын
でもルールを守らない2割のバカに殺害される被害者はたまったもんじゃないね。 自分や家族、友人知人もいつ2割のバカに殺害されるかわからない。 バカの運転する車が子どもを殺害したニュースを見ると「バカのいない世の中になってほしい」と思ってしまう。 バカに理不尽に殺害される被害者はさぞかし無念だと思うよ。
@山口正-t1n
Жыл бұрын
ショッピングセンター(GMS)の右折進入禁止(進出禁止)を守る人が大半ですが、一部には守らない人も要ります。 物理的にプラスチックポールをセンターラインに設置することで、非常にやりにくくする効果があり、安全性が担保されます。
@strifedeliveryservic
Жыл бұрын
最近…、グッドスピードさんのところに「自己の正義を肯定して欲しい」問い合わせ多い感じですよね…。 自身が事故に遭遇したり、被害に遭わないようにすれば良いだけで、TwitterやSNS等で声高に叫んでも晒しても、効果薄いのではないでしょうか。 痛い思いをしたくはないですが、ここでコメントされている大半の方々と同じように、良い知識を学び取って活かしていきたいですね。
@どら豆
Жыл бұрын
この動画の内容と同じようなこと、他の動画にてコメントしたことがあり幾つかの返信があったのですが、この人交通ルール守っていないな自分の行動正当化しているなって人のコメント意味不明でした。
@majin527
Жыл бұрын
昔、サンダルで運転してたオッサンに信号待ちで追突された事があります ブレーキ踏もうとしたら、サンダルがペダルに引っ掛かって踏めなかったと吐かしてましたね
@tac_kane
Жыл бұрын
下駄が脱げてブレーキペダルの裏に入って…って話を昔聞いたことがありました。。
@take1978-2
Жыл бұрын
まぁ、色んな意味で「痛い目に遭わなきゃ解らない」ってコトでしょうかね。
@nd4810
Жыл бұрын
せめて単独事故で…ね。
@伊藤貴将-j5s
Жыл бұрын
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」って事でしょうか? 痛い目見て更生出来るうちはまだマシかな。(世の中、ホントどうしようもないやつが結構いる) 私も、追い詰められないと行動しないタイプなんで…
@xtm_1234
Жыл бұрын
知らない事は理解出来ない。そんだけの話。
@nopperabou542
Жыл бұрын
ワッパ掛けられて初めて罪の重さを知るような人間にゃ何言っても右から左でしょう。
@徳田あきも
Жыл бұрын
私は、不器用なのでいつも普通の靴で運転してます。
@kishiwakitomohide7588
Жыл бұрын
洗車時、雨靴はいてて、車移動させるときにそのまま運転したら、凄く運転しずらかった。
@みかみん-j5i
Жыл бұрын
本人が痛い思いをしないと分からない。 心だろうが身体だろうが。
@びわざる
Жыл бұрын
自己を振り返り、いろいろ反省・・
@れんじ-v8e
Жыл бұрын
いつも勉強させていただいてます。 グッドさんのお話は全面的に正しいと思います。 でも、ハイヒールを指摘した相談者の方もまた間違いではないと感じます。 おっしゃる通り時間の無駄で、良く思われないでしょうね。 でも凄く低い確率でも、もしかしたらその指摘が改善のきっかけになるかもしれない。 例えば当人じゃなくても、それを観た他の人とか。 いずれ可能性はゼロではなく、無駄に終わらない可能性もあるわけで。 ならばやる意義はあるかな、と。 クレバーとは言えませんが。 エゴというよりは一縷の望みにかける、的な。 自動車事故は命に直結しますから、それによって救われる命もあると思えば、無駄とは言い切れないと思います。 だから皆さんじゃんじゃん指摘しましょう!てことではないです。
@葛西商店
Жыл бұрын
自己責任ですよね。 ハイヒール履いていて事故してから自覚するんでしょうね。味わってから後悔するんでしょうね。。
@杉山孝行-f4w
Жыл бұрын
後期高齢者です。 いつも、動画を見せて貰ってます。 今まで、貰い事故はあったもの、事故を起こしたこともなく、運転には絶大の自信を持っていましたが、先日、後退の時、アクセルからブレーキに足を乗せ換える時、ブレーキペダルの裏側に足を引っかけ、結果的には踏み間違いで、駐車場の支柱に後部をぶつけてしまいました。 よくよく考えたのですが、MT車の時は左足を使ってましたが、AT車で使っていない左足をブレーキ専用にし、右アクセル、左ブレーキとする運転方法は、どうでしょうか? 欠点はあるでしょうか。 左足をアクセルに踏み間違えるのは、ペダルの位置を考えると、可能性としては低く、より踏み間違い防止となるのではと思います。 勿論、身体が慣れるのに時間が掛かるでしょうが、以前、ドイツ車に乗り替えた時、よく、ワイパーと方向指示器を間違えましたが、時が経てば、間違えることもなくなりました。 右アクセル、左ブレーキ、御意見を頂きたく、御教示をお願いします。
@GoodSpeedVision
Жыл бұрын
僕が「左足ブレーキ」を一般的に進めていないのは、日本人の大半が”利き足が右”である事(7割を超えます)、アクセル以上にブレーキの扱いは相対的に繊細さが必要であることです。 レースなどの競技に出ているプロドライバーでさえ左足ブレーキの習得は難しいと言われています。 それでも自動車競技を職としている場合は重要なので習得を目指す人も多いのですが時間は要します。 現代は「極論」「1か100か」で話題にされることが多いです。 「左足ブレーキにすればすべてが解決する」という論調も飛び交います。 大切なのは”自分にとって「右足ブレーキ」と「左足ブレーキ」のどちらがミスが少ないか?”を確認することです。 必ずしも左足ブレーキが安全というわけではありません。
@TS-iv2sj
Жыл бұрын
免許更新の初回は、違反者講習と同時でした。各種手続き間の移動中に肩を入れて割り込んでくる中年の方を見て、『こういう奴の運転が上手い訳ないよな』と考えた思い出。
@クモハ165
Жыл бұрын
自分は先に割り込んでこようとする人がいても、「この人はもう先が短いのだろう」と考えて、快く譲りますな。(*´・∀・)
@えんま改
Жыл бұрын
それでも取り締まりをしなきゃならない警察官は大変ですな。
@yamapon6
Жыл бұрын
信号待ち中の僕の車に追突してきたおっちゃん、踵のないサンダル履きでしたが、事故処理の警察官にガッツリとシボられていました。 やっぱり痛い目を見ないと、解らない/気が付かない方は一定数は居るんですね。 いや突っ込まれて痛い目を見たのは僕の方でしたけど。
@Bocchi_the_bocchi59
Жыл бұрын
実質、自分自身に被害が及ばなければ、他人はどうでもいい。と考える方が面倒くさくないですね。 何を指摘しても、言う事聞かない人は、耳や目がないも同然だから。
@tokuhirokyohji4522
Жыл бұрын
大変興味深いお話しでした。 働きアリの法則は知っていました。 人間も社会性の動物ですしね。😄 腸内環境の微生物の割合いも似ていて善玉菌・日和見菌・悪玉菌で全部善玉菌でも良くないし、悪玉菌だと勿論悪い。 正義も行き過ぎれば悪に変異しますしね。
@bfffnsgz
6 күн бұрын
"2:6:2の法則"というのを例えに出しているのに趣旨を理解せず感情的な反論コメントが多い。 ヒールで運転する動画主をコメント投稿などで指摘することでその行為を反省させる事が出来たとしても、その人はただ単に"6"の人だったというだけ。 つまり言うことを何も聞かない"2"の側にいる人間が減ったワケでは無いので何も変わらないという理屈になる・・。
@久井伸重
Жыл бұрын
免許証取得で運転はその通りですし履き物の件は説明あると思います。要は解説通りではと思います。
@doraneko13748
Жыл бұрын
はじめまして。 この歳になり勉強になります。。。
@enoueno
Жыл бұрын
言って判らない人がいるのは事実だけど、その人が別の誰かを 傷つけてしまうことになるのもまた事実。
@みつぐいのうえ
Жыл бұрын
ごもっともです、仕事、人間関係にも262の法則に 当てはまります。
@鈴木健司-m5p
Жыл бұрын
流石グッドさん良い事言いますね。
@他力本願-d8q
Жыл бұрын
突っ込んで恨まれたら困るから関わらないし 過去に友達だった人にもいたけど、肝臓悪いのに酒やめろといったけど 最後までやめなかった。その後、無駄な労力だと知ったのでお友だち関係も絶ちました。ろくな人間じゃなかったし。
@XTREME-BOY-B-TEAM
Жыл бұрын
そんな場面は、反面教師として自分を見つめ直しの機会と思っています
@to22mi16
Жыл бұрын
その動画投稿者や視聴者の中の2:6:2の6に属する人が一人でも考えを改めてくれれば指摘する価値もあるかと思います。 あと同じ論理で、どう止めたって2割の人は指摘をやめないんでしょうね。
@miyabi6271
Жыл бұрын
プロドライバーになる前は、長いことゴールドでした。プロドライバーになってからは、ブルーになってゴールドに戻れません。それは、運転がだらしなくなってしまったのではなく、運転時間や走行距離が圧倒的に増えたからだと思います。ペーパードライバーのゴールドと、プロドライバーのゴールドが、統計データとして上がってると区別できて良いのですが、ご存じの方はいらっしゃいますか?
@長谷川憲正-c5s
Жыл бұрын
義理の息子が同じような事を言ってました。 営業で車に乗っている人は、ゴールドは少ないと。 やはり、性格だけではなく、走行距離も関係ありそうです。 統計データが見たいですね。
@新土居さやお
Жыл бұрын
分かります 要は確率の問題ですよね^_^ 道路に出てる時間が短いのに 違反や事故が多い方は黒だと思いますよ。
@miyabi6271
Жыл бұрын
もしかして、統計データがないのかも。もしそうならば、免許更新の時、警察や試験場でゴールドで更新の人に「あなたは、年間何kmくらい運転しますか? ほとんど0,500未満,約1000,約3000,約5000,10000km以上、近いもの1つに丸を付けて下さい」と自己申告してもらうのも良いし、それとは別に、タクシー、バス、トラックの事業所に、所属の乗務員の免許の色、ゴールド、ブルーの割合を聞いても良いと思います。そうすれば、更新時講習も納得感が増すように思います。
@ユウイワサキ
Жыл бұрын
都内では意味のない取り締まりが多いので、20万 Km無事故無違反はかなり難易度高いです。 車を所有しない人も多いので、ゴールド=ペーパードライバーのイメージがあります。
@sidetonegawa5252
Жыл бұрын
私は免許取得から半世紀以上頻繁に運転していますがゴールドとかの制度ができたときからゴールド保持です。たぶん田舎だから取り締まりがほぼ無いからです。たまに都内走ると白バイやパトカーが多い、規制標識も多い、道もわかりにくいので間違えやすくすぐに捕まりそうです。都会の人のゴールド保持は尊敬に値します。
@ユウイワサキ
Жыл бұрын
@@sidetonegawa5252 さま ゴールド 素晴らしいです! 私は2、3回かな? 残り 一か月で 逃したのは 2回。 仕事の都合で 1日遅れで ダメだったり、 銀行の駐車場待ちで 30分以上 待っている所にスクーターが突っ込んできて 駄目になったりしました😭 首都高は40 km か 60 km 制限 ですけど、 普通に 80 km から 100 km で流れてます 交差点にも 20個以上は 標識が付いているので、 初めてだと 理解できない ですよね! しかも 乗車時間の 1/3は 渋滞で止まっています。 ほんと 羨ましいです。 これからもお気を付けて運転をお楽しみください
@carpfishing7692
Жыл бұрын
痛い目にあっても、しばらくは気をつけるけど、時間経つと結局また同じ事しちゃうんだよね!
@at7350
Жыл бұрын
サンダルやハイヒールの人が咄嗟にブレーキ踏めなくて人を轢き殺してもしょうがないんですかねえ。 どうせ「言っても聞かない」ですから。
@hikaruzzi76
Жыл бұрын
「ポイ捨て禁止」の看板も疑問に思います。 捨てない人は看板等なくても捨てない。 捨てる人は看板があっても関係なく捨てる。
@Hunterlemmy
Жыл бұрын
捨てない人の中には看板を見て思い止まった人も含まれるので無駄とは思いません。
@mightierthanthesword8307
Жыл бұрын
ゴールドとブルー免許の話すごく共感しました。ブルー組は講習受けないと更新できないから仕方なく聞いてる人が多いイメージ。対してゴールドは普段からハンドルを握る責任を自覚していて安全に対する意識も高い。だから講習も真面目に聞いてる人が多いと実感してます。講習時間も短くて集中力も保てますし。
@Kawasaki_Heavy_Industries_ltd.
Жыл бұрын
ハンドル握る責任?笑 そんな大それもんじゃねぇだろ。反則金、罰金取られたくない、点数加点されたくないとかじゃないのか。せ~んぶ自分に降りかかってくる。そしてペーパーもいる。
@ebichan1985
Жыл бұрын
2:6:2の法則、頭ではわかってるんですけどね…… 「おかあさんといっしょ」画像でお兄さんお姉さんのいうことを必死で聞く子、なんとなく周りにいる子、ずっとおしゃべりしている子が見事に2:6:2だったのは笑いました。 原チャに半袖半パンサンダルで乗ってるのを見るたびに「涼しいだろうけど転けたら悲惨よね〜」って思いながらスルーしてます。わざわざ追いかけても時間と労力がもったいないですし。まずは自分からですね。
@輪太郎-i7i
Жыл бұрын
建さん2を履いてますよ、安くて運転しやすいです。
27:50
車検に通らないことを他人のせいにするのは ” お門違い ”【ゆる談/GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 38 М.
15:36
道路交通法をきっちり守る人は危険という現実。【ゆる談/GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 186 М.
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
11:47
【お店とのトラブル】相手に文句を言う前に”そもそも自分はやるべきことをやっているのか?”確認が必要【ゆる談/GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 74 М.
25:26
【Vol.55】メーカーが言わないデメリット。そのパーツ望んだ結果でてますか?【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 752 М.
20:10
【知らないとヤバイ】交差点での優先順位ルールを答えられますか?運転免許取得者必須の道路交通法クイズ!
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 693 М.
5:18
JB03モンキー 125にパーツをつけてみた(作業動画じゃないよ)
おっくんの細道
Рет қаралды 9 М.
17:41
理想のギヤ比とは何か?エンジン性能を引き出すことが最良ではない場合もある【ゆる談/GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 32 М.
9:58
【本当に大丈夫?】自転車の交通ルールまとめ!ほとんど出来ていないあのルールについても解説しています!(交通常識人になろうシリーズ)
教習所YouTuberアルバカ
Рет қаралды 28 М.
17:22
【Vol.97】ハイブリッドのエンジンが”非力”な理由。純ガソリンエンジン車と同じと思ってませんか?【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 729 М.
26:08
【Vol.78】~GS人生相談~ 好きというだけで仕事は出来ない。プロのレーサーでも「休日ぐらいステアリングは握りたくない」という現実も・・・他、いろいろな質問に回答【GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 128 М.
19:21
【GRヤリス】競技で破損!?レースで炎上!?この車を失敗作だと言う人の”大きな勘違い”【ゆる談/GS-RADIO】
GoodSpeedVision
Рет қаралды 421 М.
16:33
7万円で高機能タンクレストイレ【ヤフオクでTOTO NJ2落札してみた】自宅改修DIY
ひとりでできるマンDIY
Рет қаралды 1,6 М.
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН