KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【超不便】黒猫にボコボコにされた独占事業「鉄道小荷物」【VOICEROID解説】
23:18
Why did we Abandon 4:3? | Nostalgia Nerd
16:40
Сестра обхитрила!
00:17
Правильный подход к детям
00:18
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
【運ぶだけじゃない】国鉄に翻弄された赤い魂「鉄道郵便」【VOICEROID解説】
Рет қаралды 33,579
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 3 М.
蓮よもぎ / 交通ボイロ解説
Күн бұрын
Пікірлер: 68
@オガ-m5b
3 ай бұрын
そんな見限った郵政省も民営化。そう言えば国鉄も鉄道院から鉄道省でしたっけ。
@ha-sl6jl
Жыл бұрын
地味に全室郵便車を個人所有してる人いて草
@momogumi9909
Жыл бұрын
動画配信お疲れ様です いつ見ても面白いです 有難うございました
@西宮北口-x7y
Жыл бұрын
ちなみに鉄道郵便で区分してた人達にはその後普通の郵便局で働いてた人達もいて、その人達は区分の速さが鬼ほど速くて正確だったらしいです。
@sheola72-violet-
Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かったです 特に実車取材が詳しく解説されてて興味深かったです! 次回も楽しみにしてます! あと立ち絵かわいいですね!
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
ありがとうございます 2回現地に行った甲斐があります
@khs431228
Жыл бұрын
私が「早番出勤」時、百済駅を高架鉄道線から眺めると、鉄郵の皆さんが勤務終了の雰囲気を漂わせながら「魔法瓶と座布団」持って歩いていましたね。
@pzkpfw41-oc8ck
Жыл бұрын
平成9年に入省し何度も研修所に通いました。 四ヶ月も泊まって訓練を受けていた事がありましたが、時間はあったのに郵便車の中には入ったことはありませんでした。 今では研修所に行くこともなくなったので、動画配信大変ありがとうございます。
@francescomgm
Жыл бұрын
何か予感のようなものを感じたのか、操車場編、小荷物編を見直してたところに新作投下は嬉しすぎる。鉄道も郵便も詳しくない身ですが、社会を支えるインフラとしてどちらも悪戦苦闘してきた歴史に触れて胸が熱くなりました(とくに保存車両の探訪記は素晴らしい!)
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
3ヶ月おきの投稿ですみません… ありがとうございます!
@pandamaster4137
Жыл бұрын
鉄道郵便末期に集配局でバイトしてました懐かしい。当時は5桁郵便番号時代で、集めた郵便物は上2桁ごと(区分局)に仕分けてタグをつけ郵袋に詰め込んでました。ちょうどOCR読み取り機の導入が始まった時期で仕分けにかかる時間が大幅短縮されてめっちゃ仕事楽でしたがOCR前はあれぜんぶ人がやってたと思うと恐ろしい・・・郵便車内で仕分けやってたのも納得です。
@ksocfpj
4 ай бұрын
旧小樽機関区があった小樽市総合博物館行った時に郵便車見ました。 人形とか郵便も置いてあって当時の作業風景を再現してました。
@user-dw5jx9bl3q
11 ай бұрын
詳しく説明されていてよかったです。
@阿部大輔-e8s
Жыл бұрын
4作目、ありがとうございます。 待ち焦がれてました。
@plum6184
Жыл бұрын
ここの動画めっちゃためになるな
@てつやす-v3w
Жыл бұрын
めちゃくちゃおもしろかったです! 情報量の暴力でまた殴られたい笑
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
30分以上も殴られていただきありがとうございます!
@chikakonagao2526
Жыл бұрын
本当に良い話でした。
@tetuishida5527
Жыл бұрын
昔、郵便車のポストに直接投函できた時代、丸の内とかにある大きな会社だと、庶務課の担当者が郵便物の仕分けをして、下っ端が上野、東京、新宿などの駅に運んだらしい。ベテランの社員から「〇時〇分、急行十和田」とか言われて、電車で始発駅まで運ぶ。 会社にも直接集配をしてくれていたけども、郵便車だと明らかに早く届いたのこと。
@小鹿野雄一
Жыл бұрын
ついでに日銀所有の幻で伝説のマニ30を取り上げてほしい✋🚃
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
それなりの資料は手元にあるのですが、いずれ小樽に行った際に動画化しようと思います
@埠頭半田
7 ай бұрын
カネ30か
@toriri-service
Жыл бұрын
物凄くわかりやすく纏めてあったので 退屈することなく全部観ちゃいました。 ポストに入れてから届くまでのシステムは わかっているつもりで 細かい所までは知らなかったので勉強させていただきました🙇 郵便車〒には 冷水器が付いていたんですね。 まあでも 冷房が付いているとはいえ あの作業環境では 水も飲みたくなりますよね。 因みに 郵便車は私鉄でも 東武や小田急の大手や 中小私鉄でも 秩父鉄道・近江鉄道・島原鉄道などに荷物との合造車(クハユニ・モユニ・キユニ)がありましたね。 気動車では あの国鉄レールバスを改造した『キユニ01』もあり 「車内は狭くて暑かったんじゃないかな?」と思いました。
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
ありがとうございます キユニ01について、一応区分棚があった上に面積もキハユニよりは広かったようですが車内の暑さは想像を絶したでしょうね…
@kagerou_arizigoku
Жыл бұрын
「飛行機で仕分けだ!着陸が面倒だから投下するぞ」 「マジか?リニア使わせてあげるから勘弁して」かくして郵便車両復活
@arumaito
Жыл бұрын
現在は集約荷物のカタログ等は鉄道コンテナ使ってますね
@chobichobi2001
Жыл бұрын
消印と見るとショーインと脳内で勝手に変換される
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
しょーいん、にっぷいん、ですね
@chobichobi2001
Жыл бұрын
@@yomogi_HYP そうそう!日附印はニップイン
@jjjj6075
Жыл бұрын
@@chobichobi2001以前は日附印が金属製で、記念押印を依頼すると自分で押させてくれる局もありました。今のシャチハタ印は趣きに欠けます。
@kurihara521
Жыл бұрын
うちの父の仕事がこれだったと聞いた。 もう亡くなってしまって確認は取れないのですけどね
@Nostalgia-snow
Жыл бұрын
前回の小荷物編から鉄道郵便までの丁寧な解説が素晴らしい!時代の変遷とともに輸送体系はどんどん変わっていったんだなぁとよく分かりました。あと、おでかけパートすごく良いですね。現物映像だと雰囲気がよく伝わってきますし、私も行ってみたくなりました。もう野生のNHKじゃん?
@RSUSD
Жыл бұрын
今回も楽しく拝見させていただきました。ありがとうございます。 イラスト説明がわかり易く、コミカルで可愛らしいところがとても素敵です。 動画中にちょっと出ましたが、今は無き鉄道連絡船に興味があります。 勝手ながら、機会があれば紹介いただけたら嬉しいです。
@きてないがな
Жыл бұрын
もし鉄道郵便が復活したら、本気で異動したい
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
もしかしたら自動区分機が載って人間は受け渡しと投入だけ…みたいになるかもしれませんね
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
ま、頑張れや😁
@locale233joban2
2 ай бұрын
もう一年半前ですか…前回の荷物車の動画とこの動画のおかげで鉄道模型のほうで荷物列車にハマったのでぜひ続編か客車、貨物列車についての動画を作っていただきたいです。 (凄い分かりやすい解説なので期待して待ってます)
@三丁目分隊員
10 ай бұрын
詳しい歴史をありがとうございます。 かように複雑なネットワークがあったなんて知りませんでしたが、それら各地へ送り主と待ち人の想いを乗せて走っていたのですねえ。 終章に出た「61.10」以降に残った鉄道郵便局の一つ、青森駅の青函連絡船桟橋に隣接して建物がありましたね。 青函航路が1988年3月に定期運航最終日、そして9月の臨時運航終わりにも大勢の職員方が見送りに出ておられました。
@hiroakiishii3986
Жыл бұрын
能登のほうの奴、年始に地震あったけど大丈夫かなぁ…
@Aoba-Sazanami
Жыл бұрын
やっぱめっちゃ面白い そして地元の郵便局出てきて草ァ!
@いいでしょなんでも-o3x
3 ай бұрын
クモユ143は、超短命!
@いいでしょなんでも-o3x
3 ай бұрын
と、ずっと昔から思ってたら、本編でも言ってたわ^ ^
@さとぼう-n2h
Жыл бұрын
中学生時代の修学旅行で1個上の先輩の時まで青函連絡船でも鉄道郵便印が押されてた。真似して自分たちも出したら、普通に青森の消印だった(丁度廃止されたタイミングだった)
@64スーパー-n8v
Жыл бұрын
関係無いけど、会社に雑に扱われて退職する私にとってまとめの言葉はめっちゃひびいたんだけどね。
@浜北のひかり
Жыл бұрын
システムを聞いてて、面倒くさいことやってるなぁってなるのはそれだけ今に合わないことやってたんだなぁってなる。それでも昔は画期的だったんでしょうなぁ。
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
まあぶっちゃけ道路網がないから仕方なく鉄道で運んでただけですからね…
@a2s54ghu76
Жыл бұрын
高速道路と中~大型ジェット旅客機の発着できる空港の整備が不十分だった時代は、長距離優等列車に併結された郵便車と荷物車が頼みの綱でしたね。
@novtaka4560
Жыл бұрын
地元郵便局の本局が駅から離れた市役所側でなく駅近くにあったのが、貨物駅から輸送しやすかった名残りと理解できました そしてEDで踊る影…
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
東門線沿線の駅に隣接する東京中央局、名古屋中央局、京都中央局などはいずれも駅の門司寄りに立地していることからも鉄道郵便の名残が分かりますね
@Enu04
Жыл бұрын
@@yomogi_HYP 名古屋中央局、一度は名古屋駅から離れたところに移転して旧庁舎は分室扱いにましたが、JPタワー名古屋開業に合わせて局名を取り戻すという(移転先は名古屋西局に改称)、数奇な運命を辿ってますね。
@中年おっさん-u2f
Жыл бұрын
高速や飛行機がなかった時代は、郵便も鉄道一択だったからね。高速開通に感謝しましょう。
@しげお-u7c
9 ай бұрын
日本通運も 最初は、鉄道輸送の荷役
@henryofnwr1903
Жыл бұрын
鉄道の郵便配達と聞くときかんしゃトーマスのパーシーを思い出してしまう………(クソコメ)
@MizueNao
Жыл бұрын
君レターパックで現金送ることなかれ 詐欺はしにたまへ
@ねこあつめ-h2q
Жыл бұрын
今回も面白かった。 ぶっちゃけて総括すれば、荷物と同じく、きめ細かく対応しなければいけない郵便輸送は基本的にザッパ上等!の鉄道輸送とは元来相性が悪かったのですね。今後復活するとしても、お互い適合する範囲で、となりそうです。 ……クモユ143、官業の非効率のお手本のようになってしまった。小回りがきくように、一両単位で動ける設計だったので、ローカル線用の車両として荷物車は転用できたのですが、郵政省所有ではそれができなかった。
@yomogi_HYP
Жыл бұрын
どう足掻いても他人の持ち物、勿体なくても縦割りだからどうしようも無い、ああお金の無駄… よく見れば今も大して変わっていないというのが何とも言えませんね
@吉田順-b1e
Жыл бұрын
集配局と集配局の間に拠点局がある
@友之森田
Жыл бұрын
現在は、輸送するだけに成っちゃったりしてるかも知れない?、大きめな郵便局は、駅近に有るには有るんだが、鉄道ではやらかして無いかも知れないって、見直しをはかっても良いかも知れないとは思うけれど?、
@山田隆-x9d
Жыл бұрын
車歴の若い車両でも容赦なしに解体。改造しようにも、旅客車ですら余り気味。 しかも特殊用途だから、元々が旅客車として新製されてるのを流用した方が 安上がり。それ故に保存車両も少ないのでしょうな。 それでも「救援車代用」として残したのは良い事。 結果的に一度も出動する事なく、役目を終えたのだから。 むしろ出動しちゃ駄目な車両だから。
@砂姫婆酒樽
Жыл бұрын
キハユニ欲しかったな
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
もうKATOの売ってないの?😋
@夢待翔太
7 ай бұрын
@@psychedelicraspberry517 おそらくこの人は実車の事を言ってるのでは?
@psychedelicraspberry517
7 ай бұрын
@@夢待翔太なら、もっと入手難易度高いな😁
@usamaru.
Жыл бұрын
郵便局は集配局を本局、無集配局を特定局と言われます。 本局は各市町に1つないし2つ、特定局は地域の地主、金持ちなどが地域に作った局になります。
@jjjj6075
Жыл бұрын
特定郵便局と無集配局は違う概念です。特定局は局長の任用方式によるもので、特定局でない郵便局は普通局です。集配局でない郵便局は無集配局。だから無集配普通局や集配特定局というのも存在しました。
@MrDogpapa
Жыл бұрын
保存車両、国立の郵政研修センター内にあるみたい、普段出入りできないけどね、 クロネコの進出での衰退と言うより、当時の小荷物の扱いに問題があって、以下当時の送り方、 小荷物を送る時は段ボール箱を紐で規定の縛り方で縛る、必ず荷札は付けて箱と荷札両方に送付先を書く、窓口(郵便局、鉄道駅)へ荷物を持って行く、 結構面倒くさい、戸口から戸口へ、なんて鉄道に書いてあったけどね、それで、届くのに下手すると1週間かかったり、 映像にも出てるけど箱の取り扱いがあんな感じなので届いた時は箱はフニャフニャ中の缶詰は凹んだり漏れてたりが当たり前だったし。 クロネコも初期は10トントラックでやって来て集荷と配荷というのを見ているし、当時は口コミだったのかそれ程利用者が居なかったみたい、
@mt-uq5hx
Жыл бұрын
時代が違うと言えばそれまでか。パレット輸送とじか積み、郵袋輸送では、結果は自ずと明らかだったね。懐かしい!!
23:18
【超不便】黒猫にボコボコにされた独占事業「鉄道小荷物」【VOICEROID解説】
蓮よもぎ / 交通ボイロ解説
Рет қаралды 66 М.
16:40
Why did we Abandon 4:3? | Nostalgia Nerd
Nostalgia Nerd
Рет қаралды 864 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
22:38
【国鉄列伝】懐かしの国鉄気動車列伝
鉄道ビジネスカジュアル 交通
Рет қаралды 30 М.
1:00:57
НЕВЕРОЯТНЫЙ ПРОВАЛ ДИСНЕЕВСКОГО ОТЕЛЯ "ЗВЕЗДНЫЕ ВОЙНЫ"
d0z3R
Рет қаралды 101 М.
25:34
Как устроена сирена воздушной тревоги?
Музей Подземная Москва — Live
Рет қаралды 109 М.
16:19
【到着日時不明】最先端の時代遅れ「操車場」【VOICEROID解説】
蓮よもぎ / 交通ボイロ解説
Рет қаралды 167 М.
26:07
КАК VK УНИЧТОЖАЕТ СЕБЯ: Интерфейс, система партнёров, VK Видео и Роскомнадзор
Semerkin
Рет қаралды 239 М.
26:13
車両革命の旗手たち 昭和35年制作
tyokutoku
Рет қаралды 500 М.
19:58
名列車で行こう#6 LAST SYASYOUSYA ヨ8000
hiratsuka-103の名・迷列車
Рет қаралды 110 М.
20:52
【国鉄】ヨン・サン・トオ【白紙ダイヤ改正】
MOMOTAROBEAR
Рет қаралды 167 М.
14:26
【面白鉄道】10年以上も新型車両なし!? 長寿すぎる近鉄のカオス車両をまとめてみた【ゆっくり解説】#鉄道 #電車 #ゆっくり解説
ゆっくり各駅停車
Рет қаралды 47 М.
18:32
電車に挑むーキハ91の挑戦
TurbinePowered07
Рет қаралды 21 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.