Why not? について。10:10 - (追記:5/29 最終的に、本動画の解説は誤りである可能性が高いという結論を得ましたので興味のある方は最後の返信欄までお読みくださる幸いです) モリテツ先生(以下敬称略)の説明に違和感があったので考えてみました。 Why not? は二通りの読み方が可能で、Atsuさん(以下敬称略)の「もちろん」も正解になると思います。まず、Why not? は、口語表現として「もちろん」(そうでないわけがあるか、いや、そうなのだ)という、提案に対して同意をする際に使われます。 "Let's go out for an Italian tonight." "Yes, why not?" 「イタリアン行こうよ」「うん、なぜ行かないの=もちろん行こう」 この解釈で考えると、Why not? がかかっているのは、「一般人が天文学仮説を批判するかどうか」の部分であり、「もちろん(しないわけがあるか。素人はするんだよ)」という流れになります。「もちろん」で理解していたAtsuが「Notが遠くて気持ち悪い」と感じるのは自然です。普通に文章を読んでいる流れからすると、Why not? という口語的な表現が出てきたら、直前を指していると読んだ方が頭の負荷が少ないからです。 では、モリテツ説をとって、「遠いNotにかかっている」と考えてみましょう。それも可能ですが、その場合は Why not? は「反語」では解釈できず、「疑問文」になります。「疑問文」でとれば「なぜ(妨げてこ)なかったのだろうか」となり、その後「理由」が述べられるというごく自然な文章となります。 一方、この「かかり」から「反語」でとると、「無知は一般人が口出しするのを妨げてこなかった」→「なぜ妨げてこなかっただろうか、いや妨げてきた」となって、文脈が崩壊します。下線部以降の文章では、「一般人の無知厚顔」が語られるからです。 まとめます。2つの解釈が可能ですが、Why not? が「かかっている(省略の指示先)」は、それぞれ限定されます。 「反語」→ whether men would attack . . . 「疑問文」→ ignorance of biology has not prevented . . . どちらを元の著者(19世紀中頃)が意図していたのか、は私にはわかりませんが、文章の意味を取りながら読んでいけば、この二つをごっちゃにすることはないと思います。私の好みでは、反語説を採りたいところです。おまけとして、該当パラグラフの訳を作りました。参考になれば幸いです(反語説で訳しています)。 ーーーーーーーーー そしてこれは、他では説明するのが難しい、自然淘汰にかかわる証拠を吟味する能力を持たない人々が、自然淘汰理論を採用したり「反駁」したりする時の、なぜあれほどまでに気楽さと情熱を見せるのか、ということを説明する。生物学の基礎にまつわる無知は、彼らが、この分野について堂々と発言することを妨げてこなかった。そこで生物学者たちは軽蔑をあらわにしながら、次のように尋ねてもきたのだ。じゃあ、素人さんはより深い天文学の知識を持っているわけでもないのに、天文学の仮説を攻撃したりするのですか、と。もちろん、彼らはそうするだろう(=Why not?)。彼らは、上から目線で、この問題を決する能力があると思い込んでいる。世界について持っている自分たちの一般的概念の真理に深く納得しているため、彼らはある仮説が、世界観に合致するか、合致しないかに従って、正しいか、間違っているかを判定するからだ。 ーーーーーーーーー (もう一つおまけの検証のため作った書き起こし)←暇か! Atsu: Why not? 言えるはずがないだろう、ってこと? Mori: って思っちゃダメなんですね。この Why not? でバラッバラでした [謎な部分。何がバラバラ?]。つまり、これは省略を補えるか、っていう問題なんです。 Atsu: じゃあ、当たり前とかもちろんとかそういう系じゃないってこと? Mori: そうなんです。そうだと思うと(ダメ) Atsu: ああ、やられたー。 Mori: これがここのnot と繋がるんです(前文の has not preventedを指す)。 Atsu: 遠い!無知なのにこの問いに対してバンバン言ってくると・・どうしてそんなことができようか、みたいなこと? Mori: そうですね。どうして知識もないのに自信満々に言えるの? Atsu: なるほどね、なるほど。疑問のことか! Mori: そう、Preventできなかった、ってことですね。 Atsu: 気持ち悪いなあ、もう〜 Mori: Why has elementary ignorance of biology NOT prevented them from . . . Atsu: じゃあ完全に私の訳文は0点ですね。 Mori: そうですね・・いや、多分受けてる人たち、みんなほぼそうだと思いますよ。 (エンディングへ)
@singular19573 жыл бұрын
最初にコメントを書いた時点では、Atsuさんの「どうしてそんなことができようか」という言い方から、動画の二人は「反語」で解釈していると思ってしまったため、「モリテツさんは間違っているのでは」という考えで書いていました(早合点でした)。どうやら、このAtsuさんの「どうして〜できようか」は「疑問」を意図しているようなので、従って、モリテツさんは間違っていません(追記:5/29 検証の結果、間違いであるとほぼ証明できたと思います。さらに下までお読みください・・)。「ぎもんのことかあああ」(ここ聞き取りにくい)とつぶやくAtsuさんにモリテツさんが同意しているので、この動画の結論としては「疑問文説」を採用しており、少なくとも一貫しています。 ただ、元の原文(入試問題の出典元)においては、Why not? から not の距離はさらに遠いです。 Elementary ignorance of Biology has not deterred them from pronouncing very confidently on this question, which involves all the principles of Biology; and biologists with [grim?不明] scorn have asked whether men would attack on astronomical, physical, or chemical hypothesis with no better equipment. Why not? They feel themselves competent to decide the question from higher grounds. 19世紀中盤の文章で、Why not? を反語で使用するということがあるのかどうか(口語的すぎないか)という問題については、正直、わかりません。ただ、普通に読むと、やはりWhy not? から not は遠い気がします。知り合いのアメリカ人に読ませて、今度、反応をうかがってみようと思います。
@takako34573 жыл бұрын
こんにちは。私も反語説を選びたいです。 ① Why not?の抜けを補ってみました。Why wouldn't they attack an astronomical hypothesis with no better equipment? という修辞疑問文になっている気がします。大まかな意味とすれば、「彼らはなぜ攻撃しないだろうか。するだろう」whether節のwouldは仮定を表すと思うんです。主節の動詞が現在完了ですから。なので、時制の一致ではないと思います。もし、Why not?の部分を Why hasn't elementary ignorance of biology prevented them from pronouncing very confidently on this question?だと考えると、時制にちぐはぐなものを感じます。仮定の問の直後に、それに答える仮定の答えがつづく方が思考の流れが自然です。おっしゃるように。そもそも、why not?が「なぜ彼らはやめないのか」であれば、Elementary~this question;の直後に来る方が自然です。whether節の問いは必要ないはずです。 ②彼らはevidenceによらず、わずかな知識で正誤を判断します。このことは生物学に限ったことではなく、他の分野にも当てはまると言いたいのではないでしょうか。だから、原文では様々な例が挙げてるのでは。彼らの元々の考え方がそうさせるので、あって、どの分野においても、それは当てはまると述べているように感じます。そう考えると、後続の内容とも矛盾しません。they conclude every hypothesisとeveryが使われていることにも整合します。 こんな感じで戯言を述べてみました。
I was so happy(ayaya-two-ya)to see that Atsu, who is always fluent in English and has a dominant attitude, was able to show a glimpse of her dominant side in this video, as she was moaning when Moritetsu (a problem at Kyoto University) tortured her sensitive parts.Thank you. Thank you. Shigeru. DeepL翻訳
@こじ-g1y3 жыл бұрын
@@qwertyedm1331 It was a kind of adult video in which Atsu, who is always fluent in English and has a very sadistic like posture, was able to catch a glimpse of very masochistic who was gasping for sensitivity by Mori Tetsu (Kyoto University's problem).I was Ayayatooya .Thank you, Shigeru. ガチ英訳 誰か添削して
最後の”Why not?"は、直前の men would attack~を受けていると思います つまり"Why would men NOT attack an astronomical hypothesis with no better equipment?" を短くした形で「なぜ人々は~を攻撃しないのか(いやするに決まっている)」 Atsuさんの解釈で合ってると思いますよ そのほうが直後に続くThey feel themselves competent to decide the question from higher grounds とも内容的に符号するので(この文のtheyはwhether men wouldのmenを指しているのは明らか)。 なぜ、astronomical がいきなり出てきたのかは、(別に何でもよいんだけど)素人には難しい学問の代表として比喩的に例にだしただけでしょう。現代英語でも”rocket science"を超難解な学問、あるいは"rocket scientist"を超賢い人の例として使われることがよくあるのと同じノリでしょう