KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ふんわり甘い】米粉はちみつ食パンの作り方|パウンド型で簡単!How to make gluten-free bread
6:19
【知ったら一生使える】シンプルが一番いい!混ぜてレンジ2分だけ!グルテンフリー!ほんのり甘い米粉パンが簡単に作れる!
7:26
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
【翌日もふわふわ♡】米粉食パンの作り方をわかりやすく解説!
Рет қаралды 90,290
Facebook
Twitter
Жүктеу
779
Жазылу 60 М.
Ecocoro komeko baking class
Күн бұрын
Пікірлер: 107
@ecocoro
10 ай бұрын
「違う米粉で作れますか?」などよくあるQ&Aを以下URLにまとめています🧑🍳ご質問の前に、同じ質問がないかご確認くださいね。 ecocorolife.com/shitsumon/
@みーちょんぴ
Жыл бұрын
こんにちは。 小麦アレルギーの1歳児の子持ちの母です。 このレシピの米粉パンを子供が食べてから、パンが好きになり、食事をたくさん食べられるようになりました。 本当にありがとうございます😢❤素敵なレシピに感謝です❤
@ecocoro
Жыл бұрын
わー、うれしいコメントありがとうございます😭励みになります💪✨ ぜひいろいろな米粉パン、作ってあげてくださいね🧑🍳
@みーちょんぴ
Жыл бұрын
今日、えこころさんのレシピでブルーベリー入れて、初めてベーグルも作りました!! 自分用に作ったのですが、とても美味しかったです💓 恐縮ながら卵、乳製品不使用の蒸しパンのレシピを出していただけたら、嬉しいです。
@ちゅ-s1v
2 жыл бұрын
米粉パン3回目の挑戦でやっと成功しました!! 暖房を入れてない部屋なのでなかなか生地の発酵が思っている高さにならなかったですが常に温めたタオルをボウルの下にひくようにしたら酵母さんが発酵してくれました❤ 焼いて食べたら外はサクサク中はふわふわですね☺️ 3歳になる娘にも好評でいつでも食べられるように冷凍してます😋 米粉って素晴らしい🎉 分かりやすい解説動画ありがとうございます👏
@ecocoro
2 жыл бұрын
3回も挑戦していただきありがとうございます😭✨季節の変化で一番パン作りが難しい頃。。ナイスアイデア、参考になります💡 お嬢さんも気に入ってくださり、うれしいです❤️
@norikokaya1045
2 жыл бұрын
先日はシュートレンありがとうございました。サイリウムなしというのも魅力的で、こちらもチャレンジしてみます🍞
@ecocoro
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ぜひチャレンジしてみてくださいね!
@ゆか-h6h
2 жыл бұрын
はじめまして。 ポイントがとてもわかりやすく、納得ができて、失敗続きでしたが、ようやく抜け出せて、とても綺麗に焼けました。 ありがとうございました😊
@ecocoro
2 жыл бұрын
うれしいお言葉ありがとうございます✨動画を作った甲斐がありました! これからも米粉パン作り、お互いに楽しみましょう☺️
@ゆか-h6h
2 жыл бұрын
えこころさんこんにちは。 今日こちらのレシピで再度作ってみました。 結果は完璧です。 調子にのって、オートミール入りのを挑戦してみたら、案の定、水分の見極めが難しく、焼き上がりは真ん中が陥没しました。 どうしてもこちらのレシピでオートミール入りの食パンが作りたいのですが、 ご検討いただけると嬉しいです。
@ecocoro
2 жыл бұрын
@@ゆか-h6h さんこんにちは。 リクエストありがとうございます😊 オートミール、香ばしい香りでおいしいですよね!実はこちらのレシピではないのですが、オートミール入りの米粉パンを考案中でした。 食パンのオートミール入り美味しそうですね。レシピは試作を重ねるので時間がかかってしまうのですが、いつかお伝えできたらと思います。 取り急ぎの代替案ですが、オートミールを混ぜ込むのではなく、表面につけて焼いても香りよく仕上がるのではないかと思います。 (型に敷きつめたり、表面にかけたりなど) 実際に作っていないため詳しくはお伝えできませんが、試してみてはいかがでしょうか😊
@ゆか-h6h
2 жыл бұрын
すごいっ!!!アドバイスありがとうございます。 表面に付けるとか、全く考えもしなかったです! それなら失敗恐れることなく香ばしい食パンにチャレンジできます! それでも、えこころさんの食パンは、ほんとに米の甘さが感じられて、小麦粉の食パンと変わらなくて美味しいんですけどね。
@kn-qp4ji
2 жыл бұрын
初めまして。 レシピ通りに丁寧に丁寧に作ってみました。 上手く焼けました! 有難うございました😊 水分量の見極めが難しかった事と、ケースに入れてからの発酵が中々倍量まで膨らまず、+10分以上要し、これは失敗するかも‥と恐る恐るでしたが大丈夫でした!オーブン機能や気温に左右されるのでしょうね。 他のレシピも挑戦してみたいです🍞
@ecocoro
2 жыл бұрын
はじめまして☺作っていただきありがとうございます!上手に焼けたとのこと、よかったです✨発酵は、オーブン機能はもちろん、室温・水温・粉の温度で変わります🍞Knさんが成功されたように、パンの様子をみながら調整してみてくださいね!
@たま-w9w7w
Жыл бұрын
はじめまして。 保育園の栄養士です。アレルギー対応で米粉食パンを作るのですが、動画を見ながらやってみたら上手くいきました。ありがとうございます。 1.5斤の場合のレシピを教えて頂きたいです。 すみません。
@ecocoro
Жыл бұрын
初めまして!コメントありがとうございます。量を増やす場合は、材料を◯倍にしてご自身で計算してみてくださいね。 容量が多くなるほど、高さをキープしにくくなる(凹みやすくなる)ため、お使いのオーブンに合わせて焼き時間を長めに調整してください👩🍳
@かか-x7l
2 жыл бұрын
返信有り難うございます。 挑戦してみます。
@chorogeee
Жыл бұрын
こんにちは、はじめまして。素敵でわかりやすいレシピありがとうございます☺️ 初米粉食パン挑戦して発酵などうまくいったのですが、側面などに焼き色がうまくつかず、上部分だけ綺麗に焼けて他が真っ白になってしまいました😔 側面も綺麗に焼けるコツなどご教授いただけたら嬉しいです!
@ecocoro
Жыл бұрын
はじまして!ご覧いただきありがとうございます👩🍳 米粉は小麦に比べて糊化温度が高く、焼き色がつきにくいです。 側面のみ焼き色がつかないとのことですが、おそらくオーブンの火回りや循環の問題もあるかと思います。 対策としては、シートを剥がして油を塗るタイミングで、骨格がしっかりしていれば一度型から出してしまい、側面にも油を塗って焼き色をつけることも可能かと思います💡 お使いのオーブンの特性に合わせて、工夫されてみてくださいね!
@こころママ-u3x
10 ай бұрын
アルファ化米粉を買ったのでレシピ嬉しいです。 すみません、一斤なら形が違っても2次発酵の高さは2倍で大丈夫ですか?私は12×12×12cmの型なんですが、
@ecocoro
10 ай бұрын
現在の生地量の2倍で大丈夫です!容量が異なる場合は、焼き温度や時間などいろいろ調整してみてくださいね!成功をお祈りしています。
@林真美-o8u
2 жыл бұрын
初めまして。 わかりやすい動画をありがとうございます😭私もアトピーで5サイの娘もアトピーで、今添加物を極力取らないよう食生活に気をつけています。先生にはリーキーガット症候群の症状だね。と言われました。 小麦粉や牛乳を控え米粉やオーツミルクに変更したりと工夫しています。 おやつを我慢せずに美味しく食べさせたい。パンも我慢させずに食べさせたい。その一心でKZbinや書籍で毎日検索して試しています。米粉パンは何度も失敗しており、もう苦手意識がでていますが💦どうしてもちの餅のような食感になります。ここで諦めずこちらで紹介してくださってるレシピをもとに再度チャレンジしてみようと思います!ためになる動画を配信してくださりありがとうございます😭
@ecocoro
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😄 吸水率の高い米粉を使用すると、どうしても餅のような仕上がりになります。よろしければ、⏬ご参考になさってくださいね。 ecocorolife.com/fukuramanai/ お嬢さんと、美味しく手作りおやつやパンが食べられるよう応援しています💓
@nami-uk9nl
11 ай бұрын
米粉パンの動画をありがとうございます。 パンが好きなのですが、グルテンが体調不良の原因だった様で、米粉のパンを日々習得中です。 型で作る食パンを焼いてみましたが 予熱無しのレシピでは焼き目が全然付きませんでした。焼き時間を長くしてみたのですが上手くいきませんでした。 予熱をしてから焼いても大丈夫でしょうか?
@ecocoro
11 ай бұрын
レシピをご覧いただきありがとうございます😊 もしよければ、こちらが予熱ありで焼いているver.なのでご覧くださいね! kzbin.info/www/bejne/rIHJaY2XopqqbtEsi=TvinUtBLi1OQKE6U また、米粉パンについてのよくあるご質問をこちらにまとめています!該当するものがないかご確認くださいね。 ecocorolife.com/shitsumon/ 米粉は糊化温度が小麦と違って高めですので、生地の温度が低いと焼き色がつきにくくなります💡
@tunagoa4614
Жыл бұрын
米粉パンで天然酵母を使うのは難しいですか?
@ecocoro
Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。食パンなどはどうしても短時間で発酵させないと米粉が沈澱しやすいので、少し難しいかな?と思います。水分がそこまで多くない、丸パンなどは、天然酵母も使いやすいかと思います!
@はるゆいママ
6 ай бұрын
動画を見ながら焼いてみました❤12時間ほどよく寝かせて今朝カットしてみると ナイフに生地がくっつき綺麗にきれませんでした。 切った断面を触ってみると少しベタベタする感じです。 ふんわり仕上がっており味も悪くありません。 このベタベタの原因は何でしょうか? 大きな型で焼く時は大抵カットするとこのような状態になってしまいます。 お忙しいところすみませんが、教えていただけたら幸いです。
@ecocoro
6 ай бұрын
生焼け、もしくは少し過発酵かもしれません。よければ次回作られた際に、インスタグラムのDMにてお写真を送ってくださいね! Instagram: @funwari_1207
@yahoo251
Жыл бұрын
こんばんは!倍量の分を作りたいなら、材料の量は倍になるでしょうか?
@ecocoro
Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。倍量で大丈夫です👩🍳
@ゆう-q6l6z
5 ай бұрын
こんにちは。 昨日初めて米粉パン作ったのですが、冷まして切ってみると周りがパサパサで…何が原因か分かりますか?🥲中はフワフワで美味しかったのですが💕
@ecocoro
5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます!過発酵になると、周りがパサパサになりやすいです。米粉食パンは発酵控えめがポイントです!よろしければこちらのレシピに過発酵との比較をのせていますので、ご覧くださいね。 kzbin.info/www/bejne/rIHJaY2XopqqbtEsi=m2Pd0pErSmOLKiNc
@kiyotom3020
2 жыл бұрын
始めまして、 妻が乳癌になって、色々と勉強し、 乳癌の要因が、ストレスと食事にあると知りました。 とりわけ乳癌発症者の8割の女性が、朝食に毎日パンを食べていると知り、 調べた所パンそのものではなく、小麦にその要因があると分かりました。すぐにパン好きの妻の為にホームベーカリーを買い、ふすま粉100パーセントのパンを作りましたが、まずかったようです。妻は嬉しそうに食べてましたが、子供らは、かなり不味いようで、いつも、食べ残しました。 妻が他界して数年後に米粉のパンについて耳にし、いつか作ってみようと思っていました。 大変、参考になる動画をありがとう。
@ecocoro
2 жыл бұрын
はじめまして。貴重なコメントいただきありがとうございます。 パン好きの奥さまにふすまパンを作って差し上げたとのこと。お優しいですね。お味はともかく、奥さまにとっては、心のこもったご馳走でしたね。 米粉はここ数年、製粉技術の向上で小麦粉のように扱えるようになってきました。 少しでもみなさまに、簡単に、我慢せず、おいしく、そして体に負担をかけないパンやお菓子を食べていただきたいなと思います。 今後のエネルギーとなりました。こちらこそありがとうございました。
@MM-ot3kf
Жыл бұрын
こんにちは。はじめまして。 何種類かレシピを試しましたが上手くいかなくて、こちらのレシピに出会い失敗せずに美味しいパンを作れるようになりました。 米粉ですが、玄米粉で試してみたいです。他の材料や米粉の分量、手順は同じでしょうか。
@ecocoro
Жыл бұрын
はじめまして!おいしく召し上がっていただけて良かったです👩🍳 米粉や玄米粉などは、製粉技術によってかなり吸水力が異なります。お使いになる玄米粉も、それにあった水の量を調整する必要があると思いますので、分量はご自身で見極めてくださいね💡 ecocorolife.com/komeko-erabikata/
@MM-ot3kf
Жыл бұрын
お忙しい中、ご返信いただきありがとうございました。早速読ませていただきました。より深く米粉のことを学びたくなり、いろいろ試してみたくなりました✊
@soyo-cho-noyo-cosan8403
Жыл бұрын
こんにちは。動画どれも分かりやすくて色々挑戦しています❤ こちらのパンを作れるようになりたくてアルファ化米粉も購入したのですが、私の持っている食パンの型がおそらく1.5斤?(内寸19×12×H12.5)のようなのです😢 私の型でも出来ますでしょうか? もしくは材料を全て1.5倍など調節した方が良いでしょうか。
@ecocoro
Жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 型が大きい場合は、分量を増やしてくださいね!ただ、大きくなると重くなる分、骨格を維持するのが少し難しくなります(凹みやすいなど)。あまり高さにこだわらず、表面に小さな気泡が1,2個見えたら焼くようにして、過発酵に気をつけてくださいね🧑🍳
@soyo-cho-noyo-cosan8403
Жыл бұрын
@@ecocoro 返信ありがとうございます😊 材料を、1.5倍にして頑張ってみます‼️
@chichhishome
2 жыл бұрын
いつもレシピ参考にさせてもらっています! この食パンも何回も作っているのですが、どうしてもヒビが割れてしまいます… 考えられる原因は何がありますでしょうか?
@ecocoro
2 жыл бұрын
何回も作っていただきありがとうございます。 考えられる原因としては、乾燥や火あたりの強さがあるかと思います。 既にされていたら申し訳ないのですが、改めてポイントをいくつか挙げますね。 ①アルミの蓋をしっかり密閉させる オーブンによって熱風が強く当たり、アルミの蓋がはだけてしまうと、乾燥しやすくなります。密閉度を高め、表面の乾燥をしっかり防ぎます。 ②スチーム機能を使う オーブンにスチーム焼成の機能があれば、利用してみてください。湿度が高いと乾燥を防ぐことができます。(オーブン庫内に直接霧を吹き掛ける方法もありますが、メーカーによって故障の原因としてNGにしているものもあります。) ③表面に霧を吹きかける 食パンの表面を湿らすことで、乾燥を防ぐことができます。かけすぎると表面が固くなるので気をつけてください。 ④食パン型の向きを変える オーブンによって、火あたりや熱風の循環が異なります。いつもと違う向きで焼くことで、仕上がりが良くなることがあります。 ⑤発酵の際、濡れ布巾を使う 冬はとにかく乾燥しやすいので、発酵途中のラップの上から濡れた布巾をかけてみてください。多少の保湿効果が期待できます。 以上いくつか挙げてみました。成功をお祈りしています☺
@ちょこチョコ-j7x
Жыл бұрын
ホームベーカリーでは、難しいでしょうか?
@ecocoro
Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 お使いのホームベーカリーが米粉対応か、さらにグルテン不使用で作れるタイプか、グルテンの添加が必要なタイプかによって異なるかと思います。ホームベーカリーの説明書をご確認くださいね👩🍳
@ちょこチョコ-j7x
Жыл бұрын
米粉のグルテンフリー対応でした☺️
@あしも-p1y
2 жыл бұрын
初めまして。子供が産まれ添加物やグルテンなど気にして米粉パンにも興味を持つようになりました。食パン作れたらなという思いでこちらを拝見し近々挑戦しようと思うのですが、型によって失敗しやすいとかありますか?家にクマ型の縦に高いものがありますが前回それで失敗しました。横長の方が均一に熱が通ったりするでしょうか?
@ecocoro
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 こちらのレシピをくま型で作ったことがなく想像なのですが、発酵の見極めや火通りが難しいかと思います💦 米粉は特に小麦より糊化温度が高いので、まずは火が通りやすい一般的な食パン型がよろしいかと思いますよ☺️
@あしも-p1y
2 жыл бұрын
@@ecocoro ありがとうございます。こちらのレシピで作る場合、記載してある9×9×18の型とありますが、数ミリ多少大きさが違うものでも作れますでしょうか?
@ecocoro
2 жыл бұрын
@@あしも-p1y さん 厳密に言いますと、食パン型によっては真四角ではなく少し台形のものもあり、誤差があります。きっちりとした角や高さの正確さを求めなければ、多少の誤差は許容範囲かと思いますよ! 概要欄に使用した型のリンクを貼っていますので、ご参考になさってくださいね。
@あしも-p1y
2 жыл бұрын
@@ecocoro わざわざ丁寧にありがとうございます!早速挑戦してみたいと思います。これからも勉強させて頂きます。
@かか-x7l
2 жыл бұрын
はじめまして。 3回目のオーブンの温度が200℃以上上がらないのですか、200℃なら何分で焼けば良いですか?💦
@ecocoro
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 最後の210度は、焼き色をつけるために高温にしています。200度まででしたらまずは8分〜焼き色がつくまで確認しながら延長してみてください。 200度ですと、時間を伸ばしても少し焼き色がつきにくいかもしれませんので、しっかり油を塗ってくださいね。また、長時間で焼きすぎると固くなるので気をつけてください💡
@おもち-s6l8t
Жыл бұрын
初めまして。 1.5斤の型があるのですがレシピの分量を教えて頂きたいです🙇
@ecocoro
11 ай бұрын
お返事遅くなりすみません。 申し訳ありませんが、生地量についてはまずは1.5倍など多めに作り、お使いの型に合わせてご自身で調整をお願いしております🙏 成功をお祈りしています!
@cookinglove1099
Жыл бұрын
失礼します、是非作ってみたいのですがスケールが壊れてしまいまして、アルファ化米粉を大さじ小さじではかるとどのくらいになるかおわかりになりますか? 自己責任で作ってみます!
@ecocoro
Жыл бұрын
スケール残念ですね💦 アルファ化米粉13gは、大さじ1と1/3程度になります。上手にできますように👩🍳
@cookinglove1099
Жыл бұрын
@@ecocoro遅くなりましたが無事に作れました(*^^*) 黒糖で作りましたがすごく美味しかったです!コレからのパンライフが楽しみです。
@ecocoro
Жыл бұрын
@@cookinglove1099 さん 黒糖、美味しそう!米粉でパンライフ、お互いに楽しみましょう👩🍳
@krr31
Жыл бұрын
はじめまして。いつもこちらのレシピで作っています。質問なのですが、高加水のためカットしたあとの断面はしっとりペタペタとした感じで間違いないでしょうか? レシピと違って申し訳ないのですが(オーブンによって余熱時間が違うので)過発酵にならないよう2,3倍(蓋の1センチ下くらいまで)発酵させたあと余熱ありのオーブンに入れるのですが…。
@ecocoro
Жыл бұрын
レシピをご覧いただきありがとうございます☺ 水分が飛ばないよう乾燥に気をつけながらしっかり冷ますと、カットの際のベタつきはほとんどありませんよ💡 2,3倍の発酵だと、少し過発酵のように感じられます。予熱ありで焼く場合の作り方は、 「基本の米粉ミニ食パン」kzbin.info/www/bejne/rIHJaY2XopqqbtE で注意点など挙げていますので、よろしかったらご覧くださいね! また、よろしければインスタグラムのメッセージ機能を使って、2次発酵・焼き上がり・断面図のお写真を送ってくださいね。より的確にアドバイスさせていただけると思います👩🍳
@krr31
Жыл бұрын
お返事ありがとうございます! パウンド型のほうのレシピももう一度よく見させていただきます。 インスタグラムのほうでも…とご親切に仰っていただけたので改めてメッセージ送らせていただきます、どうぞよろしくお願いいたします🙏
@raburabu8820
Жыл бұрын
はじめまして!はじめて、こちらの食パンを作ってみましたが、簡単で出会えてよかったです❤ 保存方法なのですが、冷凍保存は、何日目くらいからすればいいですか?翌日以降くらいから冷凍したほうがいいてしょうか??
@ecocoro
Жыл бұрын
初めまして、作っていただきありがとうございます♡ 私は翌日中に食べるのなら常温で、それ以降は冷凍保存がよろしいかと思います👩🍳 召し上がる際はレンチンで20秒ほど軽く温めると、柔らかくもっちり感が復活しますよ!
@リミ-w3x
5 ай бұрын
動画の通りにしましたが200°に上げて10分後に蓋を開けたらパウンド状に盛り上がってひび割れしてましたけどそのまま焼きました。何が原因だと思われますか?
@ecocoro
4 ай бұрын
レシピをご覧いただき、また挑戦していただきありがとうございます! 表面の細かなヒビは乾燥によるものですが、大きな亀裂がありましたら、過発酵も考えられます。米粉食パンは、やや発酵控えめが仕上がりが良くなります。夏場で生地温度が高すぎでいないかなど、チェックしてみてくださいね。 また、こちらの動画で過発酵との比較も載っていますので、参考になさってくださいね。 kzbin.info/www/bejne/rIHJaY2XopqqbtEsi=gewlg9hn2HHv6HgO
@大山朱子-v5c
9 ай бұрын
こんばんは😃🌃パン型は 浅井商店 理想の食パン型 135(130)X120(115)X高さ130㎜ っていう黒いテフロン加工のものでも良いでしょうか?
@ecocoro
8 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます!型に合わせた生地量の調整は、申し訳ございませんが、ご自身でお願いをしております💦また、容量が変わると焼成温度と時間も変更する必要がありますので、ご自宅のオーブンで試作してみてくださいね🧑🍳
@かか-x7l
2 жыл бұрын
チャレンジしたのですが、表面が焼き餅みたいにひび割れて… 他の面は綺麗に焼けたのですが💦 何が原因でしょうか?💦
@ecocoro
2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます😊 ひび割れの原因は、「乾燥」や「オーブンの火当たり」などが考えられます。 「乾燥」は、発酵中にラップの上に濡らした布巾をかけたり、庫内にお湯を入れたコップを入れて発酵したりなど工夫することで、少し防げます💡焼くときの油もしっかり塗ってくださいね。 オーブンの火あたりや熱風の強さは、なかなか変えることは難しく...。スチームオーブン機能があればそちらを試してみるといいかもしれません! 多少のヒビは、その後の保湿(あたたかいうちにキッチンペーパーとラップで包む)でかなり改善されますよ!
@かか-x7l
2 жыл бұрын
返信有り難うございます。 またチャレンジします✌️
@かか-x7l
2 жыл бұрын
こんにちは。 リベンジしましたが💦 200℃で焼いて蓋とシートを外してみたら前回と同じでひび割れしてました。 しっかりオイルを塗って200℃で8分… 焼き過ぎなのでしょうか…💦
@ecocoro
2 жыл бұрын
@@かか-x7l さん 早速ありがとうございます。 ヒビは細かなヒビでしょうか?もしくは、パックリと大きな亀裂でしょうか? もしよろしければ、私のインスタグラム @funwari_1207へ 焼き上がりのお写真をメッセージにてお送りくださいね💌 お写真を見させていただくと、許容範囲のヒビなのか、もしくは過発酵などによる亀裂なのかなど、確認しやすいかと思います😊
@かか-x7l
2 жыл бұрын
@@ecocoro すみません💦 instagramはフォローしてるのですが…💦 上手く写真を送れません💦
@bunbunpedal
Жыл бұрын
本当に教えてくださりありがとうございました!いろいろやってダメで、こちらでついに美味しく焼けました! アルファ化がなかったので、米粉を13グラム追加。 質問です。 味も形もふわふわもうまくいきましたが、舌触りがざらつきます。原因はなんでしょう。どうしたら改善できるでしょうか。後少し!極めたい!!
@ecocoro
Жыл бұрын
美味しく焼けてよかったです😉 舌触りのざらつき、米粉の離水性もあり、時間が経つと感じやすくなります。 改善方法としては「ミキシングをしっかりする」「食べる前に温める」というのもあるのですが、個人的には「アルファ化米を加える」ことが簡単に食感をよくしてくれると感じています。 もし次回つくられる際は、試してみてくださいね👩🍳
@bunbunpedal
Жыл бұрын
@@ecocoro 途方に暮れていたので光を見た気がしました😭😭😭速攻買います😭😭😭😭
@bunbunpedal
Жыл бұрын
@@ecocoro 教えてくださる方がいるって本当に本当に幸せです。ありがたいです。感謝です。
@anniexavierkitchen1971
2 жыл бұрын
Would you have English recipe for this?
@ecocoro
2 жыл бұрын
I'm sorry, this recipe has no English translation. Please check the below recipe. ⬇︎ kzbin.info/www/bejne/q6TboYOKor-np5o It has English translation.
@花柄うさぎ
2 жыл бұрын
米粉初心者にもわかりやすく お蔭様で初めて上手に焼けました😊 ありがとうございます。 質問なのですが一斤用の正方形の型では高さがでにくいですか?
@ecocoro
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!上手に焼けてよかったです😄 型の容量に合わせて生地量を調整すれば、大丈夫かと思いますよ💡
@花柄うさぎ
2 жыл бұрын
@@ecocoro 返信ありがとうございます。 少し小さめの1斤型なので 上手にできたこちらの分量で作ってみますね😊
@ecocoro
2 жыл бұрын
@@花柄うさぎ さん 1斤型でも上手にできるといいですね♡
@花柄うさぎ
2 жыл бұрын
@@ecocoro 1斤型でも上手に焼けました🥰 焼成時間は他のユーチューバーさんの1斤型を参考にしましたが えこころ先生の時間でもよかったのでしょうか?
@ecocoro
2 жыл бұрын
@@花柄うさぎ さん お使いのオーブンによっても異なると思いますので、途中様子をみながらご自身のちょうどいい焼成時間を試されてみてくださいね。
@まめつぶなちび
2 жыл бұрын
焼き色がうまくつかなかった原因って、 なんでしょうか💦 動画のように全面焼き色つかず、 クッキングシートから剥がれませんでした😂
@ecocoro
2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます! 糊化不足が原因だと思います💦 オーブンの焼成時間を長く、もしくはオーブンによっては火力が弱かったり、熱風が当たりにくいものもあるので、温度を上げてみてくださいね!
@まめつぶなちび
2 жыл бұрын
@@ecocoro 様 ありがとうございます! また作る時工夫してみます☺️
@なお-f5x4c
2 жыл бұрын
米粉パンこれから初挑戦してみたいです! 食パン型がなく、パウンド型で作りたいのですが大丈夫でしょうか?蓋の代わりにアルミホイルをかぶせるつもりです。
@ecocoro
2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます😊 パウンド型で作る場合、生地量を6〜7割に減らせばちょうどいいと思いますよ! 蓋の代わりにアルミホイルでOKです! スキマがあいて乾燥するとヒビが入りやすいので、しっかり固定してくださいね👍 「チョコマーブル食パン」の動画では、パウンド型を使用しております。 よろしければ、ご参考になさってください🙇♀️
@なお-f5x4c
2 жыл бұрын
お返事ありがとうございます! こちらの分量で全て混ぜて、型に入れるのは6〜7割に抑えた方がいいでしょうか?余った分は勿体無いですかね>_
@ecocoro
2 жыл бұрын
@@なお-f5x4c 仰る通り全分量で作ると勿体ないですので、それぞれの材料×60%程度で計算なさってみてくださいね☺️ 何度かトライしていただくと、お手持ちの型にあうちょうどいい分量が導き出せるかと思います!成功をお祈りしています✨
@ooco_cook
2 жыл бұрын
是非作ってみたいです😊 米粉はケーキに向いている物しかないので、お勧めのミズホノチカラとパン型を購入してみます! 我が家はデロンギのコンベクションオーブンなので焼けるかな?と心配ですがチャレンジしてみますね。 レシピでも紹介されていたように、アルファ化米粉を使わないレシピでも大丈夫ですか?
@ecocoro
2 жыл бұрын
KZbinにもコメントいただきありがとうございます😊 デロンギのオーブン、羨ましいです! 実際にコンベクションで焼いたことがなく、申し訳ないのですが、、。蓋を開けて210度で8分焼く際に、すでに焼き色が充分ついていれば、温度を上げずに200度のままで焼いてみてください!色を見ながら調整していただければと思います🙇♀️ アルファ化米粉がなくても、作れます!ただ気泡をキープする力が少し弱くなるため、しっかりミキシングをし、型の出し入れの際に衝撃を与えないよう気をつけてくださいね🙆♀️ 作ってくださるとうれしいです😆
@ooco_cook
2 жыл бұрын
@@ecocoro 貴重なアドバイスをありがとうございます🤲 パンの型を買ったら作ってみますね。 楽しみが増えました☺️
@西山萌
Жыл бұрын
コメント失礼します。 表面のひび割れと、真ん中が少し凹んでしまいました。 原因はなんなんでしょうか? 返信頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
@ecocoro
Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。米粉パンは特性上、ひび割れが起きやすいのですが、焼き上がり後の保湿によって多少は目立たなくなります。もしそれ以上にボロボロと周りが崩れるようでしたら、「過発酵と乾燥」が原因として考えられます。また真ん中の凹みは「過発酵か、適正な水分量以上が入り生地が重くなっている」可能性が考えらます。 こちらのレシピは、少し小さめのパウンド型を使った食パンです。過発酵についても後半部分に載せていますので、よろしかったらご参考になさってください。 ecocorolife.com/shokupan5/ また米粉についてのご質問はこちらにまとめていますので、併せてご参照ください ecocorolife.com/shitsumon/
@西山萌
Жыл бұрын
@@ecocoro返信ありがとうございます。焼き上がり後保湿したことで乾燥はだいぶマシになってました。 また、1斤型のを使用してたのでパウンド型で再度作ってみます。
@-mamechan
Жыл бұрын
パウンド型米粉パンからこちらに来ました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 型を間違えて買ってしまった事に作ってから気づいて(笑)、 2回目は米粉270g、アルファ化米粉14g、水230gと増量して作ってみたのですがまだ蓋まで届かずパウンド型のようになります💧 出来上がりはきめ細かくとても弾力があり膨らみが足りない様な気配は感じないのですが、ハンドミキサーが無いため手動ハンドミキサーでやっているのがいけないのか、もう少し分量を増やす必要があるのか悩んでいます。 型が190×95×95mmで若干レシピの型より大きい一斤型なのですが、もしよろしければ分量はどれくらいが良いのかアドバイス頂けますでしょうか(。>ㅿ
@ecocoro
Жыл бұрын
ご質問ありがとうございます!米粉パンはどうしてもその性質上、型が大きくなればなるほど難しく、分量を増やす=大きくなるという単純な法則が成り立ちにくくなります。また高さにこだわると、過発酵になりやすくなるので注意が必要です。 お試しになられた通り、分量的には約1.08倍にあたるので、米粉270gの調整でちょうど良いかと思うのですが、生地の重さや容量が増えるため、支えたり、膨らんだりというのが難しくなるかと思います。 何倍にしたら四角くなる!と明確にお伝えできず申し訳ありませんが、それぞれの分量を1.08〜1.3倍など微調整していきながら、食感がいいところで折り合いをつけていただければ幸いです。
@-mamechan
Жыл бұрын
@@ecocoro お返事ありがとうございます m(_ _)m 動画を見直してみたところ、蓋まで届いていなくても四角くなっている事に気づきました。 恐らく私の場合は均等に膨らんでいないのだろうという事が分かりました。 ハンドミキサーが無く攪拌が足りない事も考えられるのかなと思いました。 お忙しい中分量等確認してくださったり、膨らむためには単純に量だけでは無い事等、貴重なアドバイス大変参考になりました(>_
@keikojarvis3108
Жыл бұрын
プロね
@ecocoro
Жыл бұрын
ありがとうございます☺
6:19
【ふんわり甘い】米粉はちみつ食パンの作り方|パウンド型で簡単!How to make gluten-free bread
えこころの米粉日和 Ecocoro
Рет қаралды 44 М.
7:26
【知ったら一生使える】シンプルが一番いい!混ぜてレンジ2分だけ!グルテンフリー!ほんのり甘い米粉パンが簡単に作れる!
和菓子お兄さんの美味しい直送レシピ
Рет қаралды 460 М.
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
10:08
Rice flour bread, basic recipe | Allergy, vegan and gluten-free
ゆるりと自然な暮らし〜グルテンフリー米粉パンとお菓子のレシピ
Рет қаралды 196 М.
7:46
ふわふわ米粉食パン【米粉1.5斤食パン】ボウルとゴムベラだけで作れる、ふわふわ米粉食パン。rice flour bread
キナコとお米
Рет қаралды 4,5 М.
2:51
初心者でもできる!絹のような米粉食パン
パクペル
Рет қаралды 40 М.
12:55
【材料3つ】超もっっっちもち!小麦粉・オーブンなし。フライパンで作れる豆腐のちぎりパン【米粉 / サイリウムなし / グルテンフリー / 低脂質】
ばくばクック
Рет қаралды 1 МЛН
9:08
#26》米粉1斤食パン(グルテンフリー)Gluten Free White Bread(Rice flour recipe)
Happiness Food LAB
Рет қаралды 266 М.
8:53
簡単すぎて今まで頑張って損した。お湯に入れるだけで出来る【楽しいパン】
くまの限界食堂
Рет қаралды 4,3 МЛН
11:12
【つ、遂に完成!】米粉で難しかった~「つるピカ」もぎゅっな米粉ベーグル | bagel|morinokomepan cooking | gluten free bread
morinokomepan cooking
Рет қаралды 85 М.
8:58
Rice Flour Bread Recipe | Gluten-Free Breads | Rice Flour Recipes
tttzzz cafe ティーズカフェ
Рет қаралды 13 М.
17:07
【有料級】米粉パンが膨らまない時のやりがち失敗原因6選!これで誰でも劇的に膨らむパンが作れる!
グルテンフリーこめっこきっちんkisaki
Рет қаралды 58 М.
4:45
簡単!混ぜるだけ!米粉100%「米粉パン」ミズホチカラの食パンレシピ 100% rice flour "rice flour bread" Mizuhochikara bread recipe
ゆっこぱん
Рет қаралды 140 М.
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН