【有益スレ】二度と使いたくない!改悪でサービス低下してることを教えて‼【ガルちゃんGirlschannelまとめ】

  Рет қаралды 46,122

有益ガル子ちゃん【ガルちゃんまとめ】

有益ガル子ちゃん【ガルちゃんまとめ】

Күн бұрын

【有益スレ】二度と使いたくない!改悪でサービス低下してることを教えて‼【ガルちゃんGirlschannelまとめ】今回はガルちゃん民達が「二度と使いたくない!改悪でサービス低下してること」をシェアする有益なトピをまとめました😊ぜひ最後までごらんください!あなたの「二度と使いたくない!改悪でサービス低下してること」もコメントで教えてくださいね!
😊チャンネル登録はコチラ
/ @garukochan
😊この動画で紹介しているオススメ
ロッテ ラミー 3本入×10個
amzn.to/3y8tV2A
kiri キリ クリームチーズ 18g×24個×2箱
amzn.to/3y12Jmz
有益ガル子ちゃん【ガルちゃんまとめ】はAmazonアソシエイトの適格販売者です。amzn.to/3L74l1Z
😊この動画の内容
0:00二度と使いたくない!改悪でサービス低下してることを教えて‼
2:32 ケーキの袋だけじゃなく箱も有料になるのかな
5:39アマプラ、課金作品が増えて
7:35スタバのストロー
10:48キッシュが小さくなってた
12:55デパートの外商特典が改悪された
16:12ミスド100円セールが無くなった
18:21心太のパッケージが開けにくくなった
22:16エンディング
#ガルちゃん #Girlschannel #有益スレ #2ch #改悪

Пікірлер: 61
@garukochan
@garukochan Ай бұрын
ロッテ ラミー 3本入×10個 amzn.to/3y8tV2A kiri キリ クリームチーズ 18g×24個×2箱 amzn.to/3y12Jmz 有益ガル子ちゃん【ガルちゃんまとめ】はAmazonアソシエイトの適格販売者です。amzn.to/3L74l1Z
@Nekonya32
@Nekonya32 Ай бұрын
5個じゃ多いよね!と一方的に決めつけて3個入りに減らしてついでにしれっと値上げした袋麺。
@user-qs8hr3ld1c
@user-qs8hr3ld1c Ай бұрын
もう袋麺は高級品になりました!ちっともお得じゃないよね。食べる回数減った!結局売上にも影響するんじゃないの?
@user-gf4ci8tg2e
@user-gf4ci8tg2e Ай бұрын
買いやすいって謳い文句だったけど、単価は上がって買いやすくないオチ。
@user-su9or7ee8b
@user-su9or7ee8b 17 күн бұрын
よくネットにある『クレクレママ』の言葉ややり口みたいだと思うわw アナタに5個は多いからこっちで2個もらってやったわよ、みたいな。
@Lily1885
@Lily1885 7 күн бұрын
冒頭ケーキの話題ですが うちの近所、それまで箱自体に取っ手がついたものを使ってたのに袋有料になった途端、ただの箱になりました。 うちは車で行くから袋なくてもいいけど、他の方は買うしかないと思うからこのやり方どうなん?って思っちゃう。
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p Ай бұрын
小さくなったことで有名なカントリーマームなど、食べ応えとか満足感を求めているものもあるから、小さくしないでほしい。 そりゃ値上げは歓迎はしないけど「原材料費や光熱費高騰のため、値上げします」と正直に言ってサイズはそのままで値上げしたほうがずっとまし。 製造コストが実際に上がっていることはわかっているから、変に「食べやすいサイズ」とか誤魔化されるより受け入れられる。 そんなに「食べやすいサイズ」が必要だと考えるなら、従来のサイズも販売したまま「食べやすいサイズ」をラインナップに加えたらいい。
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
本当にバブル崩壊後からすっかり日本全体がとても貧しくなってしまったなぁ…。
@user-gr2hb3is1i
@user-gr2hb3is1i Ай бұрын
コロナで一気にサービスや消費者よりも利益重視を隠さなくなった。 値段上がるのは仕方がないが、商品まで劣化しての値上げ。 商品もマズク小さいのに値上げで、サービスも落ちる。 日本人じゃない人が運営に携わっている?と疑うぐらい劣化が酷い。 あの値上げ分、どこに利益が流れているのか気になります。
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
@@user-gr2hb3is1i 多分…、いや絶対に企業の内部留保(早い話が万が一の時の為(と言う表向け)の貯金)に流れていますよ…。で、企業側も従業員達の給与も上げずサービス向上の為の投資もせずに、カネは儲けてもサービスは劣化して行くと言う悪循環になって行く羽目になる訳だよ…。 アーとても貧しく悲しだわ…。
@suuhouyoeisei
@suuhouyoeisei Ай бұрын
auじぶん銀行、勧められてカード作ったのに今ではどんな時間帯でも入出金毎に手数料。 放置しています。
@user-ff1kr8co3g
@user-ff1kr8co3g Ай бұрын
はま寿司、受付も席指定も注文も機械なのは良いんだけど、会計の時に店員さんが全然来ないし居ない。店内歩いて探してすみませーん!って呼んでも来ない。お金ピッタリ置いて帰ろうかとキレそうだった時、たまたま出勤してきたバックヤード入ってく人に頼んで申し訳ないけど会計してもらった。 あんなん食い逃げされ放題だと思うし、さっと食べてさっと帰りたいのに会計であんなに時間かかるの嫌だ。
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
本当に人間味の無い日本社会になってしまったなぁ…。 あ〜とても悲し…。
@user-iv5ne9ou6f
@user-iv5ne9ou6f Ай бұрын
Dポイントも マックやら色んな所でポイント貯めれたのに 貯められなくなった
@sazanami7133
@sazanami7133 Ай бұрын
そうそう マックのdポイント貯められなくなって いく頻度が少ないのにさらに減る グラコロの時期にしか 行かなくなる
@hirotsuchi2686
@hirotsuchi2686 15 күн бұрын
マックはdポイントや楽天ポイントも 使えなくなりました。
@megumim7000
@megumim7000 Ай бұрын
脱毛サロンのミュゼプラチナムの予約が取れない😡 5店舗当日含めて7日後までの予約検索してるのに午前から閉店までの時間で探しても予約取れない😡 これから新規契約しようと思ってる人は注意して!
@user-hc2im2wo9e
@user-hc2im2wo9e 12 күн бұрын
逆に今までがおかしいんだと思うけど。客が無料でサービスしてもらってる物は実際は店側が購入してる物なんだから、無料ではないよね。これ店側も購入してないなら真の無料だろうけど。店側の親切心に胡座かきすぎて、そこの有り難み忘れてない。
@sseijikun7166
@sseijikun7166 12 күн бұрын
行きつけだつた、豚ステーキの味付けが甘ガライ醤油味で好きだったんですですが、ある日から塩味になり、たまたまかと思いましたが3回連続塩味だったんで行くの辞めました。豚ステーキに塩味、美味しいわけないじゃん!
@MO-fj9zc
@MO-fj9zc Ай бұрын
久しぶりに行ったら小さいし肉肉しさがなくなってた…さよならバーキン、ケンタッキー…大好きだったよ… 少し前まで気分転換に休日外食に行っていたけど、がっかりすることが多くなったので、その分いい調味料を揃えたり、時間をかけることで自炊のレベルを上げようと思いました 一昔前はコスパ、今はタイパと言われてますが、年取ったからかゆっくり時間使って質にこだわって、本当に価値があると思うものだけに対価を支払う生活に変えたいです
@user-wb3xr3vk2e
@user-wb3xr3vk2e Ай бұрын
買わなきゃもとに戻る。 文句言いながらも買うからいい気になって値上げや中身を減らすだけ。
@moonlightart
@moonlightart Ай бұрын
ケーキ屋に持って行く“紙パック”って何だろう?
@HIRO-ri3zb
@HIRO-ri3zb Ай бұрын
生理用品のエリスの個包装、本当に脆弱になりました。 ちょっと力入れて引っ張ると破ける。
@user-hb1iw6dg9w
@user-hb1iw6dg9w Ай бұрын
そのとおりよ〜!
@user-bv4mr3mb1p
@user-bv4mr3mb1p 23 күн бұрын
お金払うなら、他にある……全くそうです。
@breakersbell
@breakersbell Ай бұрын
楽天カードが使えない所が多すぎて流石に「見限った」。
@maio5178
@maio5178 Ай бұрын
tポイント→vポイント は改悪。ポイントをpaypayで使えなくなった
@GravityFallsRyukyu
@GravityFallsRyukyu Ай бұрын
これは仕方無いですわ。だってソフトバンクがT(V)ポイント運営との提携関係をほぼ終了させたからなぁ…。
@user-xi5rj2ej7p
@user-xi5rj2ej7p Ай бұрын
昔はポテトチップスは100g位入っていたのに、今は65グラムしか入ってないので、すぐ食べ終わってしまう… ナイト用のナプキンの個数が減っていた😨
@red2529
@red2529 Ай бұрын
今は55グラムやで。
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p Ай бұрын
昭和の頃には 「100円でポテトチップスは買えますが ポテトチップスで100円は買えません あしからず」 というCMがありました 今は昔…
@user-dt3go3kn9s
@user-dt3go3kn9s 20 күн бұрын
ディズニー。 本当高すぎる。そのくせクオリティは…?って感じ そもそもアプリがなきゃまともに回れないのに、ファンタジーランドの電波の悪さヤバすぎ。
@Lily1885
@Lily1885 7 күн бұрын
私楽天モバイル使ってるんですけど、電波どうですか…? ずっと行ってないです💦
@user-dt3go3kn9s
@user-dt3go3kn9s 7 күн бұрын
@@Lily1885 楽天モバイルは分からないですがdocomoで最悪です。キャストに言ったら、ファンタジーランドでの利用はお勧めしないと言われました。 わりとTDLの主となる場所で使えないんじゃ意味ないです… それならファストパスに戻してよって思いましたが…
@user-dt3go3kn9s
@user-dt3go3kn9s 7 күн бұрын
@@Lily1885 docomoですが、最悪です⤵️ キャストに伝えたところファンタジーランドでの利用は薦めませんと言われました。 TDLの主となるエリアで使えないって…笑 それならファストパスに戻してよって思いましたが。
@karukanmay
@karukanmay Ай бұрын
非常にローカルで申し訳ないが うちの町の駅ビル 建って2年目ぐらいに訳あって移住したんだ その時住んだのは3分で駅っていうマンションだった で 駅ビルテナント全体参加のポイカあって1年で3000p 貯めてやっと商品券になる それも6月までに手続きしないと パー(3月〆)「貯まるわけねーだろ」って毒づいてて 実際貯まったことなかった(よく利用はしてたけど) 今は同じ市内の離れたところに住んでるけど駅向こうに 通わなきゃならなくなって また利用するので作り直した そしたら1p=1円として使えるって改良?されてた そりゃ前のやり方じゃ貯まる方が珍しい これは良かったと思った
@mickymicky986
@mickymicky986 Ай бұрын
森永のチョコボール。箱が小さくなりすぎて、子供の頃のワクワク感が感じられなかった。チョコも小さくなってるみたいだし。。。残念。値段高くても元の大きさに戻してほしい。
@user-gr2hb3is1i
@user-gr2hb3is1i Ай бұрын
大手に成る程、ショポイくなってきてる。 個人経営なら大変だから値上げも仕方がないと思うけど、大手は大手の強みをショポさに使い過ぎ。 ケンタもモスもミスタードーナツも、久しぶりに行くと劣化に衝撃受けるし、ドトールも数年ぶりにいったら、商品が小さくなってショック。 最近は自分で似た食べ物作れるなら作る方がストレス感じない。 デニーズも値段の割に量が少ないし。
@KM-bu8yb
@KM-bu8yb 10 күн бұрын
どこのサイトだったか忘れたけど、やたらポイントをガンガンくれてサービスすごい❗️と思ってたら使えるのは購入金額の10%までとか上限500ポイント(五百円分)までとか、全然お得感ないから買わずにそのまま退会した。
@user-dc8wi1lc2z
@user-dc8wi1lc2z Ай бұрын
パンが、4つに減ってました。
@user-kb2xk9sl7g
@user-kb2xk9sl7g Ай бұрын
この間楽天ショッピングからメールが来て見たらポイント率が改悪になったみたいで...💦 詳しく見るとムカムカするのでとりあえず中途半端にスルーしているが...💢
@user-fo4lq1vh5p
@user-fo4lq1vh5p 16 күн бұрын
手提げ手提げポリ袋は業務スーパーが安いよ。
@RUUCO
@RUUCO Ай бұрын
クッキーなどは材料の配合はそのままでも大きさの違いは味に影響しますよね。 今の日本は総じて美味しいものが減ったのかも。 子供の頃に比べてあれこれどんどん改良、開発されて、美味しいものが増えていくのが当たり前だったのに、こんな改悪時代を迎えるとは。 日本がしょぼくなるのが残念で仕方ない。 私的には値上げしていいから元に戻せと言いたい。
@ammiethany3257
@ammiethany3257 10 күн бұрын
ドコモポイントをコツコツ貯めて、数年に一度10000ポイントを贅沢ホテルランチチケットと交換して母と行くのが楽しみでしたが、そのチケット交換がなくなってしまいました。もう少しで貯まりきるときに廃止されて、とてもショックでした。
@user-qs4bi8un7n
@user-qs4bi8un7n Ай бұрын
ケーキ屋してるけど箱だけで仕入れ300円する・・10円じゃ無理やろ・・・
@user-zk4ig5js9w
@user-zk4ig5js9w Ай бұрын
そもそも企業・お店はサービスを改悪するのは何故?
@user-tp3cw4zl5s
@user-tp3cw4zl5s 18 күн бұрын
悪いのは今のせーふ
@user-iw7hv7fi8i
@user-iw7hv7fi8i 19 күн бұрын
コロコロの巻数が減っていて、新品なのに中古品かと思ったꉂ🤣𐤔 そんで粘着も弱くなってゴミが取れないꉂ🤣𐤔
@user-ny4iw5db1k
@user-ny4iw5db1k Ай бұрын
悪いのは国、お店は悪く無い。
@sazanami7133
@sazanami7133 Ай бұрын
昔 流行っていた堂島ロール 自分がデパートの催事で買った時は 中がアルミのしっかりした保冷バッグだったのに 最近見かけた時には ただの紙袋になっていた マックで dポイント廃止になってしまった…
@WHITEQUARTETTO
@WHITEQUARTETTO Ай бұрын
レンタルビデオショップの定員がさやしくなった。昔は返却BOXを通さず、直接渡すと「異常なければ結構ですよ」と怒り気味で言われたが今は全然そんな事ない。
@user-pd6vy8nd9q
@user-pd6vy8nd9q 2 күн бұрын
キッシュ小さいよね、切れ端感エグい
@user-rg9dv2en9i
@user-rg9dv2en9i Ай бұрын
キッチンペーパータオル、ミシン目の間隔が短くなっているの迷惑!
@user-ku7le5fv1o
@user-ku7le5fv1o Ай бұрын
ケーキの箱や紙代を商品代に含めて欲しいってのは分かるけど、働き方が変わったんだから売り方も変わるよ、そりゃ。 結局その為に馬車馬のように安い賃金で働かされていた誰かがいただけでしょ?給料は上がってほしい、けど安くサービスや商品を提供しろ、はなんか違うんじゃないの?
@user-jw8xp9yr9t
@user-jw8xp9yr9t 28 күн бұрын
私はケーキを買う時はそれ用のエコバッグを使ってる。お気に入りだし形も良いしテンション上がるから。 何でもかんでも無料にしろとか言うけど、ケーキ屋とかは本当に給料安かったから、働き方改革で値上げなら仕方ないかと思うわ。
@aixel740
@aixel740 9 күн бұрын
アベノミクスのリフレ理論を大多数が黙認してきたのに、なんでいまさら文句言ってるの?物価が上がる、通貨価値が下がるってこういうことだよ?
@user-dz6bj5zo9v
@user-dz6bj5zo9v 11 күн бұрын
8割食い意地の張ったドケチのコメントでワロタ。 これを機に、その太いましい根性と身体を絞れば良くない? あと、デパートの外商に出入りする生活レベルの人がそんな事にグチグチ言わないと思うのだがw
@user-yt7vt6fn6l
@user-yt7vt6fn6l Ай бұрын
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 29 МЛН
Как спастись от злобной собаки?  😨
1:00
BitesFrome
Рет қаралды 4,8 МЛН
Tom & Jerry !! 😂😂
0:59
Tibo InShape
Рет қаралды 31 МЛН
凡事不要慌,看我如何靠智慧取胜!
1:00
侠客红尘
Рет қаралды 33 МЛН
They SUPERGLUED Her Hair?! ✂️
0:42
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 9 МЛН