【予想以上に都会】福岡県「久留米駅」周辺を散策。県内第三の都市でも栄え方はお見事、かつ、見所や歴史・文化ともパーフェクトな街だった!

  Рет қаралды 34,314

よーくん 街ぶら・旅行チャンネル

よーくん 街ぶら・旅行チャンネル

Ай бұрын

福岡県久留米市の中心駅「西鉄久留米駅」から「JR久留米駅」周辺にかけて街散策していく動画でお送りします。
福岡県内では人口が福岡市、北九州市に次ぐ第三位。よって県内第三の都市とも言われてる久留米市。
しかし、第三都市でも見事な栄っぷり。見所も溢れ、特に高良山、高良大社、市役所展望台からの市内の一望は良いひとときでした。
ご存知の方も多いと思いますが、久留米はブリヂストンの街。また、東芝の前進である芝浦製作所創業の田中久重出身の地。
ほかにも豚骨ラーメン発祥、焼き鳥の街など、
たくさんの文化そして偉人達を輩出してる凄い街なのです。
そんな久留米市の見所や街並みを簡略化して動画にしました。是非、街ブラや旅行してる気分になって最後まで楽しんでもらえば幸いです(^^)
【九州のお勧め動画】
博多駅周辺
• 【都会すぎてビビる】福岡県「博多駅」周辺散策...
〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)
〈SNS〉
Instagram→ / yo_ku_tetsu
Twitter→ / yo_ku_tetsu
〈BGM素材〉
・dova-s.jp/
・KZbinオーディオライブラリー引用。
・amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)
#街ブラ
#市街地散策
#都市散策
#西鉄久留米駅
#JR久留米駅
#久留米市
#久留米
#福岡県
#西鉄
#都会
#繁華街
#観光
#旅行

Пікірлер: 67
@user-ix7jy4jg6m
@user-ix7jy4jg6m Ай бұрын
他県人ですが、実際行ってみると住みやすそうな印象を受けます。JRと西鉄と、二つの大きな駅があって高速道路のジャンクションも近く、地理的に九州内のどこへ行くにも利便性が高い。適度に大きな街ですが、博多のような喧騒はなく、文化的な香りも高い。すごくバランスの取れたいい街だと思います。ラーメンが旨いです。
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel Ай бұрын
自分も住みやそうな印象を受けました! コメントありがとうございます😊
@kurara_7_7_7
@kurara_7_7_7 Ай бұрын
久留米は思ったより繁華街。親戚が住んでて行ってビックリしました。 西鉄で福岡まですぐ行けるのが強みですね
@user-sn8ie5dh8i
@user-sn8ie5dh8i Ай бұрын
素晴らしい街ですね✨
@tk19804
@tk19804 Ай бұрын
自分は古い世代なので、久留米といえば松田聖子とチェッカーズの街というイメージですね
@user-mr2qu2nc5l
@user-mr2qu2nc5l Ай бұрын
プロレスの坂口征二。
@user-xb4cy3jp4s
@user-xb4cy3jp4s Ай бұрын
宇宙戦艦ヤマト 銀河鉄道999の松本
@iwatanorizo-4438
@iwatanorizo-4438 28 күн бұрын
ARB石橋凌
@user-xw9wz6tf5l
@user-xw9wz6tf5l Ай бұрын
久留米と北九州は昭和の雰囲気とか趣きがあるとこが好き。何とも言えない懐かしい気分になる。
@The_synthpop_lover
@The_synthpop_lover 28 күн бұрын
毎回ひとり旅の参考にしています。いつもありがとうございます!
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel 28 күн бұрын
そう言って頂きありがとうございます😭
@user-nc3pd2ff9j
@user-nc3pd2ff9j Ай бұрын
久留米井筒屋の跡地はこんなになってるのですね。
@fukuta6197
@fukuta6197 27 күн бұрын
現在、福岡市内に住んでいまが、久留米を離れて半世紀になります。現在の久留米を見せて貰ってありがとうございます。 動画の前半『実吉眼科』が一瞬映りましたが、昔、若い頃通った眼科で つい目頭が熱くなりました。 動画ありがとうございます。
@popneo2007
@popneo2007 Ай бұрын
普通の旅行者が使わない車移動を併用して徒歩で見逃すスポットもカバーするの凄いな
@user-ct4lo5yi8e
@user-ct4lo5yi8e 16 күн бұрын
懐かしい。母校が少し映っていました。
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa Ай бұрын
久留米はこの前行ったけれど、西鉄じゃなくてJRの久留米駅だったから、「まあこんなものか」って程度の田舎駅だったんだけれど、西鉄のほうが栄えていたとは知りませんでした。これなら西鉄で行くべきでしたね。でもJR久留米駅の「からくり時計」は見ごたえがありましたよ
@user-po8qh4uy1q
@user-po8qh4uy1q Ай бұрын
大砲ラーメン、初めて食べたのが20年以上前で、キャナルシティで食べて以来いまだ食べる機会が無い。味はすっかり忘れてしまったが店名を覚えてて尚且つまた食べたいのだから、あの当時は相当に美味しかったんだと思う。
@user-bj9sn5zb7i
@user-bj9sn5zb7i 27 күн бұрын
西鉄久留米駅と花畑駅と聖マリア病院前駅(旧:試験場前駅)はすごい近いから便利
@user-holofancocoron
@user-holofancocoron 29 күн бұрын
西鉄久留米駅ビルの商業施設名がREIRIA(レイリア)久留米変わってる!
@kei3996
@kei3996 3 күн бұрын
tu久留米も昭和時代は華やかでしたが、メインの一番街もシャッター街になってしまいました。歓楽街の文化街もかつてのような活気はなくなりましたね。ただラーメン屋だけは相変わらず多いし美味いです。
@universaleffect8006
@universaleffect8006 25 күн бұрын
県内第3位の都市でもかなり栄えていますね!今後訪れてみたいです
@kei3996
@kei3996 3 күн бұрын
県3位と言っても、2位北九州は90万で久留米は30万だからかなり差があります。
@user-br6bx3vp2h
@user-br6bx3vp2h 19 күн бұрын
福岡中々行けないのでいた気になりました!!!
@rhine6520
@rhine6520 Ай бұрын
2位と3位の格差が結構ありますよね。昔は天神まで所要時間30分だったのに大牟田線の高架工事の影響なのか31分なんですね。
@user-ye1sb6jt6u
@user-ye1sb6jt6u Ай бұрын
特急が大橋と春日原にも停車するようになった😅
@user-uc1hg4qm2q
@user-uc1hg4qm2q Ай бұрын
そのまま大牟田行ってください
@user-ri8gh5yn5p
@user-ri8gh5yn5p Ай бұрын
福岡市の方だけど久留米って絶対住みやすいと思う。特に西鉄沿線の方とか。治安も良さそうだしね
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 Ай бұрын
大阪から久留米には2回行ってるけど、 第3都市では相模原(神奈川)、尼崎(兵庫)、 柏(千葉)の次にデカい気がする。 町田(東京)とか吹田(大阪)よりもデカい。
@user-mi7iy9sf2n
@user-mi7iy9sf2n 28 күн бұрын
大阪も福岡も住んでるけど さすがに吹田の方がデカい 江坂、千里中央の御堂筋線沿線には流石に久留米も勝てないし、エキスポシティに代表される巨大商業施設も複数擁してる ちょっとショボくはなるけど千里駅前も控えてるし 市域人口も人口密度も経済力も教育施設も交通力も及んでないんよ 新幹線あるのは強いけどね 町田は知らん
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y 25 күн бұрын
なわけねーだろwww
@user-tj1pn4qt4z
@user-tj1pn4qt4z 25 күн бұрын
福岡に住んでるけど、久留米は田舎の中では栄えてるってイメージだわ
@takeshimae79
@takeshimae79 24 күн бұрын
町田、立川、吉祥寺等には流石に敵わないですよ!♪
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 3 күн бұрын
@@takeshimae79 駅前だけな。 市域全体なら久留米の方が全然都会。
@clemencywong28
@clemencywong28 23 күн бұрын
Good explanation 👍🏻
@sk-fk7om
@sk-fk7om 14 күн бұрын
昔々、久留米より南の人の憧れは西鉄久留米の岩田屋へ行くことだった😅 柳川で生まれた父親がそんな風に話してた🚃 アーケード街はかなり廃れた感じがするけど、六ツ門までのメイン通りは 色々と開発されたね〜前は友達がいたから、ちょくちょく行ってたけど、、 その頃の店もみんな無くなったし、、
@user-dq1ss8xp8v
@user-dq1ss8xp8v 24 күн бұрын
久留米は病院やお医者さんが多い街でもありますよ 父が久留米大学病院にお世話になりました
@user-cn7vd9oe9p
@user-cn7vd9oe9p 29 күн бұрын
久留米は母親の実家があった場所ちょうど西鉄久留米とJR久留米の間にあって近くは、子供の頃ちょこちょこ歩き回ったけど知らないところもまだあったんだなあ。 昭和通り歩いてところに中央亭という焼きそば屋があるけど俺のお気に入りだった❤
@user-cn7vd9oe9p
@user-cn7vd9oe9p 28 күн бұрын
今改めて見たけど、昭和通りではなく明治通りの間違いでした💦 失礼しました。
@TheDaisuki1111
@TheDaisuki1111 17 күн бұрын
久留米は鳥類センターや科学館もあり行ってほしかったです!!また来て下さい(*^^*)
@user-rr2fh4sk8r
@user-rr2fh4sk8r 26 күн бұрын
きついかもしれんけど西鉄を佐賀まで延伸してあげて欲しい
@4hi4ju8e
@4hi4ju8e Ай бұрын
福岡って第2位の北九州でも90万人近く人がいる政令指定都市なんだよね。 福岡市が165万人いるからね。 しかも福岡市は人口増の街だから。
@user-ud3qf5sp5c
@user-ud3qf5sp5c 18 күн бұрын
よ一 くん こんにちはですね☀ 久しぶりの コメトです ちっと 体調 壊していて もう 大丈夫よ よ一くんの お声 聞けてとても 嬉しいです(@^O^@)。 久留米 都会ですね 美味し 食べ物 沢山あり 羨ましいです。 私くしの 地元 横浜にも きてね 待って います❤ ❤
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel 18 күн бұрын
お久しぶりです! 動画みて頂きありがとうございます😊
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y 25 күн бұрын
東京で言えば国分寺くらい栄えてますね!
@user-hw6oe7no4r
@user-hw6oe7no4r 24 күн бұрын
春日市民から見れば、久留米と大牟田ってすぐ近くって感じ
@user-mx5ju6ui7u
@user-mx5ju6ui7u 18 күн бұрын
久留米市民から見ると春日市はすごく遠い
@user-ot4lf9jo7d
@user-ot4lf9jo7d 17 күн бұрын
福岡市民から見ると春日はすぐ隣🤝久留米は高速使うほどの遠さ🛣
@user-td1ob6oz5m
@user-td1ob6oz5m 9 күн бұрын
大牟田がすぐ近くは、さすがに言い過ぎ😓
@user-vk8ei5gz9c
@user-vk8ei5gz9c 8 күн бұрын
福岡から見たら佐賀のほうが近いし
@user-lv5ee5qx9g
@user-lv5ee5qx9g 22 күн бұрын
都市の規模に対して医療と消防、いわゆる119関連が充実してる模様。 氾濫による冠水と某指定暴力団の存在が欠点だけど災害や疫病にも強いので老後に住むには良さそう。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 26 күн бұрын
東京都東久留米市より、栄えている・・・ まあ久留米市30万人に対して、東久留米市9万人だからね。 東京駅まで、50分もかかります。 でも首都圏は、その辺りから通勤する人も多い。
@user-mx5ju6ui7u
@user-mx5ju6ui7u 18 күн бұрын
北海道の北広島市と広島市の比較もやってよ(笑)
@kei3996
@kei3996 3 күн бұрын
いやいや街の感じは東久留米の方が栄えてるでしょ。周辺人口が違いすぎます、そりゃ首都圏ですからね。
@user-fv8jp7ps8h
@user-fv8jp7ps8h 26 күн бұрын
博多から特急で40分は間違いよ
@user-ce3hq3fb7f
@user-ce3hq3fb7f 22 күн бұрын
久留米30万人切ったんだ…
@kei3996
@kei3996 3 күн бұрын
もともとは20万都市です、平成の大合併でギリギリ30万になっただけ。
@user-yo9tj9be7n
@user-yo9tj9be7n 15 күн бұрын
福岡人の都会アピールマジ恥ずかしい 東京や関西のホントの都会人はこんなこと言わない
@user-jk7yr6ng1y
@user-jk7yr6ng1y Ай бұрын
久留米市行ったことないな 私は一生行かなさそう 福岡市は行きたい
@user-ye1sb6jt6u
@user-ye1sb6jt6u Ай бұрын
来て貰わなくても結構です❤️
@ka-su-
@ka-su- Ай бұрын
なんか発言一つ一つに引っかかりを感じるなぁ。ぜんぜんこなくていいすよ
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y 25 күн бұрын
編集までしてんのにボロクソな言われようで草
@user-iq2ty2ln7u
@user-iq2ty2ln7u 29 күн бұрын
私は逆に想像してたより田舎でがっかりしたなぁ 博多や小倉が都会すぎるだけかな、
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y 25 күн бұрын
博多は都会じゃねーだろw
@user-td1ob6oz5m
@user-td1ob6oz5m 9 күн бұрын
久留米は岩田屋や井筒屋も撤退したし、相当寂れましたからねぇ
@user-ev7ke4ih9z
@user-ev7ke4ih9z Ай бұрын
世界都市福岡は世界一の大都市です
江戸時代の久留米を歩く【福岡】
47:33
丸竹夷 / 歴史旅行
Рет қаралды 3,8 М.
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,8 МЛН
World’s Deadliest Obstacle Course!
28:25
MrBeast
Рет қаралды 123 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 5 МЛН
「元アナ風情」とバカにされた市長が福岡市を変えた!その奇跡とは?
28:57
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 15 М.
福岡県の偏見地図【おもしろ地理】
24:15
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 392 М.
Youtuberが行かない福岡のストリート 貴方この道知ってますか?
15:47
The 福岡移住チャンネル
Рет қаралды 5 М.
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. Самая Быстрая BMW M5 vs CLS 63
1:15:39
Асхаб Тамаев
Рет қаралды 4,8 МЛН