ATF交換【ミラウォークスルーバン】51

  Рет қаралды 115,646

Ma-san Garage

Ma-san Garage

Күн бұрын

Пікірлер
@lemond007
@lemond007 9 ай бұрын
「オイルパンの中を見ることは~」の流れは、さすが「一級フラグ建築士」のまーさんとしかw
@dannnanann4349
@dannnanann4349 9 ай бұрын
楽しいと思えることが1番だと思います。
@abumari1955
@abumari1955 9 ай бұрын
女性陣が総力を挙げて綺麗になったミラバン、そしてめでたく車検も取れて 今回、ATFの交換で劇的に機能が改善したとのことで、こちらまでほっこりとした気分になりました。 今回も楽しい動画ありがとうございます。
@yh-yd8ku
@yh-yd8ku 9 ай бұрын
なんか久しぶりに整備作業のリアルを感じました。アクシデントまではいかないものの思わぬところで躓き四苦八苦する、逆に面倒だなと思ってた作業が意外とすんなり行ってそんな日々に一喜一憂できるのが素人DIYなんだろうなって思いました。
@代表取啼役
@代表取啼役 9 ай бұрын
2003年式のミラジーノ・ターボ(EF-DET)にいまだに乗ってます。 ATFは1000㎞、6万km、10万kmに希釈法で8Lずつ交換しました。 以来、車検の年に1缶(4L)交換してますが快調です。 オイルパンを外すのは大変なので、一度も外したことはありません。 このATはATF交換の効果がしっかり出て楽しいですよね。
@かぁたん
@かぁたん 9 ай бұрын
磁石の付け忘れは、知っててやってるんですよね!!まーさん😉
@プリンちゃん2
@プリンちゃん2 9 ай бұрын
流石〜!まーさんめげずによくやり遂げました。
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric 9 ай бұрын
お疲れ様です、さすが昨今はもう見る機会も少ない味のある車ですね
@pajeromini93
@pajeromini93 9 ай бұрын
まーさんは、いろいろな工具を使うので、勉強になります! 「ああ、そんな工具もあるのかぁ~」・・・と。
@けんえが-v7h
@けんえが-v7h 9 ай бұрын
はじめまして。同じくL500のATFオイルパンを外そうと考えているので大変参考になりました。サブフレーム干渉問題はタイヤ外してタイヤレバーっぽい物でコキコキで対応できるのですね。ピンも知りませんでした。初めてだったら同じく絶望になるでしょう。今後の整備を期待しております。
@zouji
@zouji 9 ай бұрын
ミッションを持ち上げるとなんとかなりそうな気がした
@まさゆき-l9e
@まさゆき-l9e 9 ай бұрын
お疲れ様です あまり記憶に無いですがガレージの鉄骨とオソロイの色だったんですね😊
@haji0502
@haji0502 9 ай бұрын
このオイルパン脱着作業ストレス溜まりそう〜。マーさんお疲れです!
@小林賢郎
@小林賢郎 9 ай бұрын
ATF交換は確かに効果を実感するケースが多い整備の一つだと思います。ここまで完璧にやらなくても、普通にガソリンスタンドで交換してもらった時には、確かにミッションの食い付きが良くなって驚いた経験があります。 やみ付きになりますよね、気持ちがいいミッションは。 ただ、トルコンの食い付きが良くキビキビ動く様になった代償として、当然滑りが悪くなるので若干燃費が下がります…。 後、まーさんの様に完璧に汚れを取り切らないとあっという間(半年もしない内)に元の状態に戻りやすいですね。
@KOBA-KAN
@KOBA-KAN 9 ай бұрын
参考になります!
@kaffeekantate
@kaffeekantate 9 ай бұрын
わたしにとってこのまーさんガレージ動画はミラウォークスルーバンを購入したところから見出しました。ですので一番応援しているクルマです。ボクもほしー。 ところでわたしはマーチですが、ATFはドレンだけで4リットルくらい抜けてきます。軽だとあんなに外しても2リットルしかぬけないもんなんすかね
@frxsw292
@frxsw292 9 ай бұрын
トルコン太郎でフルードがきれいになってくの見えるの好き
@ニンゲンニモドシテ
@ニンゲンニモドシテ 9 ай бұрын
素直にトルコン太郎置いてる工場に依頼すればイイよね。
@川名拓也-u6w
@川名拓也-u6w 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いております。 ATF交換 楽しい作業ですね  冒頭のギアを入れた時 異音・・・との事ですが ドライブシャフトかも知れませんね。 ATFを交換すると 余計に調子が悪くなる・・・というのが よくありますが ATのバルブボデーって 要は 1つのハウジングの中に バルブが何個も入っているだけで その経路内に蓄積されたヘドロや鉄粉等がフラッシング効果によって バルブスプールに挟まったり バブルボデー内にあるストレーナーに 詰まったりして ATFの流量不足で バルブ動作不良→ミッション動作不良へと繋がる構図となります 今回は調子が良くなった様で 事無きを得て 安泰ですが もし 不具合発生したら バルブボデー取り外し、分解・清掃、再組付けで 完全フルオーバーホールでいきましょう!! ポルシェとTZRも楽しみにしております。いつも 楽しい動画の提供ありがとうございます。
@darkangelmasa
@darkangelmasa 9 ай бұрын
ATFの缶をお湯かストーブで温めてオイルの温度上げとくと入れる時楽ですよ。
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 9 ай бұрын
うちの車は液体ガスケットだから、外しにくい+直ぐ付かないでやりにくいんだよなぁ ディーラーによっては、液体ガスケットの作業は一晩預けて欲しいそうです
@its_an
@its_an 9 ай бұрын
以前乗っていた車でも、冷間時のAT(CVT)から異音が出ることがありました。 オイルを何度か交換しても変化が出ず、色々やってもダメ。結局、ミッション載せ替えで決着しました。 新車購入だったので補償対応となりましたが、原因が分からずじまいだったのが残念。 それにしても、オイルパンは外れないわ、オイル入れるのも大変だわで、整備性最悪ですね。
@mk2879
@mk2879 9 ай бұрын
ポルシェのヒュ-ズBOX悩んでおられましたが旧車からBOXを変えている人が居ました。参考までに🚗🏁Vol 29【40年眠っていた旧車の復活】スバルR 2 素人DIYカスタム オルタネーター取り付け 編
@ニンゲンニモドシテ
@ニンゲンニモドシテ 9 ай бұрын
プロスペックカーメイクサムみてぇだな~
@山田英二-p5q
@山田英二-p5q 9 ай бұрын
ATF交換って大変なんですね!
@williamblair5508
@williamblair5508 9 ай бұрын
This may be the funniest episode !The $ 70.00 strainer.
@telekichi7
@telekichi7 9 ай бұрын
ATクーラーの戻りのパイプから抜けば一発で綺麗になると思います。私はこの方法で綺麗にしてます。
@修-s1j
@修-s1j 9 ай бұрын
ダイハツだけでなくメンバーが邪魔してオイルパンが取れない車けっこう有りますよね。オートマオイル綺麗にするには10から20リッター要りますよね。
@なお-v3c
@なお-v3c 9 ай бұрын
動画アップお疲れ様です。デリカD2とスペーシアカスタムのCVTオイルをDIY交換しましたが外れてくるピンとか無かったですね。ATとCVTの違い、メーカーの違いですかね。
@そしてあの時この場所で
@そしてあの時この場所で 9 ай бұрын
自分マニュアルしか乗らないのでどうしてメカニックがATF交換したがらないのかあまりピンときてなかった。今回の見せてもらってATFのフラッシュが如何に大事かよくわかりました。
@kuritaro2006
@kuritaro2006 9 ай бұрын
磁石入れ忘れ...受けました!まーさんの喋くりと滲み出る善きお人柄,素晴らしいです.ATFオイルのメンテナンス性の低さ(オイルパンが取り外しにくいこと)に驚きました.ダイハツの設計者の特徴なのでしょうか?
@26ジロウ
@26ジロウ 9 ай бұрын
軽トラ手放したからミラバンには頑張ってもらわないとね💕︎
@kancamera
@kancamera 9 ай бұрын
ATFは25000kmで交換が良いですね。
@wrxstirar
@wrxstirar 9 ай бұрын
磁石って外側につけといてもワンチャンあるのでは?と思ったんすけどダメなんすかね笑100きんかなんかで強力ネオジム買ってきて何個かオイルパンの外に貼り付けとけば😂
@まるちゃん-e6k
@まるちゃん-e6k 9 ай бұрын
1/4の工具使うとやりやすいですよ〜
@Loveindonesia-z1w
@Loveindonesia-z1w 8 ай бұрын
【町の車屋KZbinr】実家の車屋継いじゃいました って方がミラウォークスルーバンを処分したいみたいな動画出してましたよ。
@cbr1000rrrika
@cbr1000rrrika 9 ай бұрын
まーさん、お疲れさまです。 下から長い棒でATの反対側、いわゆるエンジン側を押すとエンジンが傾いてボルト外しやすくなると思いますが、どうでしょうか?A31セフィーロのクラッチ交換後のミッション取り付けでエンジン傾ける時にそうしてましたが、いけると思います!
@selenity
@selenity 9 ай бұрын
始動時の異音ですが、温まると多少は直りますか? 冷却水ポンプを見てください。
@justy_oreore
@justy_oreore 9 ай бұрын
位置出し用のノックピンかな
@tazzann5743
@tazzann5743 9 ай бұрын
劇的に良くなってよかったですね。 冷間始動の異音は無くなったんですか? ギュ〜っていう様な音ならATFの性能低下による潤滑不良でトルクコンバーターメタルの鳴きか、ストレーナーが詰まってオイルポンプがATF吸い上げにくくなりオイルシールから空気を吸い込んで音が出ますね🤔
@ma-s
@ma-s 9 ай бұрын
今のところ異音出てないですけどまだ数日なのでわからないですね
@age49sai54
@age49sai54 9 ай бұрын
やって良かった✨️ATF交換でしたね~ヽ(*>∇<)ノ🎵
@Cue_449ds
@Cue_449ds 9 ай бұрын
トランスミッションの設計段階でそもそもATF交換などの整備性はほぼ考慮されていないですね。 オイルパンがサブフレームに干渉して外せないというのも、車両の設計段階で定期的に開けることは想定していません。 交換しなければエンジンオイル同様に汚れたり劣化したりしますし、交換すれば体感できるほど変速ショック低減などの効果はあるのでした方が良いのはそうなんですが、交換することによるリスクもあります。 (新しいATFの清浄効果により内部のスラッジが剥離し、それがバルブボディ内で噛み込むことで変速不良を起こす等) ATFの注入口(フィラープラグ)もどこかしらにあるとは思いますが、組立工程や修理時に使用するためのもので、大体は車両搭載状態ではほぼ使えない位置に設定されます。 このミラWTVではレベルゲージ穴から注入されていますが、レベルゲージが存在しないAT・CVTもあり、それらはドレンプラグ部にチューブを取り付けてオーバフローするまで注入することで規定レベル量にします。 また、FF車用のAT・CVTには車両下部にオイルパンが無く、前方の側面にサイドカバーが付いている機種もありますね。 そうした機種では変速不良等でバルブボディの交換が必要になった際はトランスミッションを下ろすしかないです。
@風間真-n1e
@風間真-n1e 9 ай бұрын
使用環境のオイルやフルードの劣化と保管状態での劣化は天と地ほど違うので気にしなくてもよいんじゃないっすかね。 半年くらい使ってから新油でもう一回交換じゃねえっすかねえ。
@user-fk7xq8jc9i
@user-fk7xq8jc9i 9 ай бұрын
作業場が羨ましい
@f-9137
@f-9137 9 ай бұрын
ATFとサブフレーム…… 設計ミスじゃないのか?
@krnger00700
@krnger00700 9 ай бұрын
昭和の時代にATF交換をディーラーに依頼したら?「やったことがない・・・」って答えが返ってくるほど、廃車まで無交換が当たり前のだったんですよね~ 自分のCVT,調子悪くなって、最後はバックギアに入んなくなって空回りし始めて、ミッション丸後t交換?を指摘されましたが? ダメもとでCVTフルード交換したら?全く普通に蘇りました。 やっぱり液体は転ばぬ先の杖で交換がよろしいかと・・・
@阿部徳雄-v3k
@阿部徳雄-v3k 9 ай бұрын
好き好んでめんどくさいことをやっているからまーさんなんですね〜地味ですけど、、、、😊😊😊‼️😅💦💦💦
@藤原佐井-l2o
@藤原佐井-l2o 9 ай бұрын
昔 整備士がダイハツ車の事を ダメハツと言ってました、今でも変わらんね^^
@midorinv5
@midorinv5 9 ай бұрын
確かにこれは整備性0ですね… はなっからATF交換は意識してないのかもって思いっちゃうような造り。
@加奈里亜
@加奈里亜 9 ай бұрын
三菱車ミニカ系はATFレベル測る時はシフトN位置が正規で、P位置だと量が多目になります。ダイハツはどの位置なのかな?
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q 9 ай бұрын
文句垂れながらの作業ご苦労さま😊
@ててて-v4q
@ててて-v4q 9 ай бұрын
液体ガスケットではなくて良かったですね
@tomosucya
@tomosucya 9 ай бұрын
確かに面倒そうですね。 液ガスだったらもう泣きそう・・・ ソケットレンチですが、 3/8sqでやってたように見えたのですが1/4sqのショートコマなら少しは楽になる??? バイクでもそうですけれど近年の車両だとクリアランスが狭くて 10mm以下のソケットは1/4sq使わないとクリアランスが取れないことが多いです。
@ma-s
@ma-s 9 ай бұрын
狭いところは1/4使ってますよ
@staka7581
@staka7581 9 ай бұрын
オイルパン外すと落ちてくるピンなんて、家電製品とかの封印シールみたいなもん? 無くなってたらメーカー保証対象外になるとか?
@lemond007
@lemond007 9 ай бұрын
おそらく、位置決め用かなんかで、そこまで重要な部品ではないでしょう。そもそも、メーカー保証のあるうちにオイルパン剥がすようなメンテって、ほとんどないと思います。
@wolfewave6780
@wolfewave6780 9 ай бұрын
いつも有難う御座います。 昭和一桁の「パンパン」 それも、2回も(笑) お怪我の無いように、整備してください~。
@orB11W
@orB11W 9 ай бұрын
車屋は30分アイドリングしてフラッシングタイムしてから抜いたりしてますがどうなんでしょ?やった方がいいんですかね?
@ma-s
@ma-s 9 ай бұрын
新旧オイルが単純に混ざるという意味では1分で充分だと思いますけど 長時間オイルを循環させて温度も上げたほうが沈殿している汚れの洗浄効果を期待できると思います 結局 左端に「エンジンオイルと同じような交換方法」があり、 右端に「30分アイドリングして毎度オイルパンも外してそれを10回やる」 みたいなのがあり、 その中間に無数のやり方があって、どれが正しいとかはないと思います
@orB11W
@orB11W 9 ай бұрын
@@ma-sなるほど。ATF交換の動画見てるとATF抜く→オイルパン外してストレーナー交換と掃除→オイルパンつける→ATF入れる。 あとはトルコン太郎で入れる→フラッシングタイム→抜くを綺麗になるまでループしてるので、そこそこ綺麗な車は最初にストレーナー変えて掃除したらフラッシングタイム挟みながら何回か入れ替える。とてつもなく汚いやつは上記のやり方をまーさんがやったみたいにストレーナーとガスケットを再利用ver.をやってある程度綺麗になったらもっかいオイルパン開けてストレーナー交換してまた交換を綺麗になるまでやられてるのである程度正解が決まってると思ったら流派と言いますか、それぞれこだわりがありやり方があるのですね!
@じゅにあ-q3l
@じゅにあ-q3l 9 ай бұрын
この様な面白い車出ないかなぁ…昔は面白かった😅
@KS-ob1ji
@KS-ob1ji 9 ай бұрын
循環式の交換だとフルード内の鉄粉が舞い上がってラインに詰まるから過走行のATは交換しないのが鉄則 過走行車はオイルパン外さないと(フィルター無しなら特に)ブローしますね 出来ればブラッシングした後もオイルパンを外した方が鉄粉除去できますね
@紀伊秋風
@紀伊秋風 9 ай бұрын
古いATFは下手に交換すると調子が悪くなり最悪走行不能になるケースもあると聞いたのですが、ミラは問題無し?🤔
@ma-s
@ma-s 9 ай бұрын
問題ないかどうかはこれから分かりますけど僕は古いクルマでもATF替えます
@紀伊秋風
@紀伊秋風 9 ай бұрын
@@ma-s 10万キロ越えで買った2型のフィットのATFどうするか考え中で、参考にします😌
@そのなか
@そのなか 9 ай бұрын
ピンは素人が開けたかどうか分かるようにするためのトラップですか?
@yb9597
@yb9597 9 ай бұрын
フロアが木ッ!Σ(゚Д゚)
@SAND_LÖWE
@SAND_LÖWE 9 ай бұрын
久しぶりに拝見しました、ウォークスルーバンですが、内装を木材でこしらえたのですか。 雨の日に乗ることが多く無くとも、住宅でいうところの、断熱材の無い状態では結露しやすく、 湿気、つまりはカビの心配が気になります。既にそれっぽい変色が見られますので。
@ma-s
@ma-s 9 ай бұрын
この床はたぶん新車のときからです その上にうすーいビニールが敷いてあるだけなのが新車の状態で、そのビニールがなくなってます
@SAND_LÖWE
@SAND_LÖWE 9 ай бұрын
@@ma-s 不躾なコメントに返信させてしまって申し訳ありませんでした。思い返せば特殊な経緯のお車でらっしゃったので、DIY的な部分があって然りでした。
@堂猿鯉
@堂猿鯉 9 ай бұрын
結局、異音は無くなったのかな? ところで「ATF交換をする初心者をビビらせるピン」って何の為に有るんやろうか?まさか本当にビビらせる為だけって事はないよなぁ~
@himawari168
@himawari168 9 ай бұрын
取付時のズレ防止だろ。ガスケットもつけるしな。どこか引っかかりがないとズレてしまう。ボルトをつければ穴の位置はあってくるけど、最初から穴の位置があってるほうが作業性がいい。あとはパンの向きを間違えないためとか
@346チャンネル
@346チャンネル 9 ай бұрын
液体ガスケットタイプじゃなくて良かった
@ぴょんた072
@ぴょんた072 9 ай бұрын
メーカーはATFをなんで交換不要っていっているのか謎(・ω・`)
@onstage1970
@onstage1970 9 ай бұрын
対戦車フルード
@bububros
@bububros 9 ай бұрын
ピン、なくてもいいじゃん
@shoichi..k
@shoichi..k 9 ай бұрын
レベルゲージの細い管まで内部のATFは回って来ませんので、ゲージで見ても色合いの変化は分かりません。 始めからタイヤ外した方がもっと見やすい&作業しやすかった? と思いますが・・・
@眞一横江
@眞一横江 7 ай бұрын
こんにちは、自分もオークスルーバン買いました。 あまりにもひどく業者〜買いました。 なんとか、動かしたく思います。 なんとかなりませんか?
@hanamasa5042
@hanamasa5042 9 ай бұрын
10万キロワゴンRのATFかCVTかわかりませんがオイル交換を民間修理工場でしたらすぐ滑るようになりトラウマです。自分は廃車にしてしまいましたがまーさんなら載せ替えしちゃいます?
@swkwyw
@swkwyw 9 ай бұрын
そら〜ミラーだから残りのATFだょな。s38年だからな。
@正彦森-h8g
@正彦森-h8g 9 ай бұрын
早くTZRをやってくれよ。
@つぶやきゴロー
@つぶやきゴロー 9 ай бұрын
ATF古そうだったけど、コンタミチェックしなくて平気だったのかな? しらんけど
@toraaki
@toraaki 9 ай бұрын
増満自動車さんの動画をどうぞ
@敏行町田-r5q
@敏行町田-r5q 9 ай бұрын
ウォークスルーバンはダイハツではなく架装会社の製造 例えがおもいつかないけど NISSANがオーテック SUBARUがSTI に製造委託したような車。 くるまに詳しくないから分からないけど元々の製造総数が極端に少ないから今ほとんど残ってないかも。 発売期間の時期完全な不人気車だったのも数がすくない理由かも? エンジンとトランスミッションをほぼすべての年式のダイハツ車両からコンバート可能らしいけれど いざ入れ替えるとなると至難の業かな。 ほしいけどもう無い…
@souju_3296
@souju_3296 9 ай бұрын
サビ落とししてる動画で確か「ARACO」ってシールが貼ってありました この車、アラコ(トヨタ子会社のコーチビルダーで、ランクルやコムスの原型を生産。2004年に各社に合併)で架装されたミラになりますね
色々修理(クラクション、電圧、ガソリン臭)【ミラウォークスルーバン】44
17:57
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 148 М.
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
ぶつけたへこみを鈑金する【前編】【まーさんのスペイド】
20:00
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 89 М.
ATFの交換を怠ると取り返しのつかない事になる!!
22:15
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 165 М.
インテグラ初めてのオイル/エレメント交換 納車後初整備
16:05
適当なとよちゃんガレージ
Рет қаралды 56 М.
ブレーキオーバーホール【ミラウォークスルーバン】47
27:51
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 122 М.
7万キロ走行したハスラーの車検内容を紹介
14:00
モリモトシンヤ
Рет қаралды 110 М.
足回りから強烈な異音発生!インプレッサのハブベアリング交換
22:02
シュンヤのガレージライフ番外編
Рет қаралды 121 М.
エンジンマウントやウォーターポンプを交換する【まーさんのスペイド】
22:48
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 94 М.