【ゆっくり解説】北海道侵攻を阻止した知られざる激戦|占守島の戦い

  Рет қаралды 234,485

戦いのヒストリア

戦いのヒストリア

Күн бұрын

Пікірлер: 372
@4ss4yy39
@4ss4yy39 Жыл бұрын
高校の時の社会科の先生が 北海道出身で 先人の人達のおかけで我々は 生きている北海道の戦いは あまり知られていないのが悲しいと 話していた事を思い出しました
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi Жыл бұрын
北方領土と満州の惨劇について具体的に教えると「ジケツしなければ悲惨な目にあった」が認識されて日本悪玉論的に不都合
@鉄道模型大好きおじさん
@鉄道模型大好きおじさん Жыл бұрын
学校では一応、ソ連が日ソ不可侵条約を破って攻め込んで来たことは教える。 しかし、どのような経緯で北方領土が奪われたかなど詳しいことは全く教えない。
@darknesskingofNation
@darknesskingofNation Жыл бұрын
樋口将軍はこの他にキスカ島撤退作戦を指揮してるからまさに英雄ですね
@taka4cr537
@taka4cr537 Жыл бұрын
そして、オトポールにて多数のユダヤ人を救出されてます。
@ただの廃人-t4p
@ただの廃人-t4p Жыл бұрын
キスカ島守備隊だったそうですね。撤退時木村少将(救出作戦を指揮)から兵器の投棄を命じられた際上層部への判断を仰がず独断で兵器の投棄を判断し結果的に素早く撤退を完了できたようです。
@蓮-j1h
@蓮-j1h Жыл бұрын
⁠@@ただの廃人-t4p武器の廃棄を1人の方がずっと反対してたけど樋口が大学の先輩ですぐに黙ったとかなんとか
@方舟-g3x
@方舟-g3x Жыл бұрын
一方、アッツ島では、、🥲
@maradona7777
@maradona7777 Жыл бұрын
ソ連としては少しでも多くの領土を占領したかったでしょうから、占守島や樺太での日本軍の抵抗が無かった場合、北海道北半分もしくは全域の占領、最低でも根室や稚内といった都市レベルでの占領は行っていた可能性が高いです。 今の北海道が純粋に日本の領土として存在出来るのは、ソ連軍に抵抗した日本軍の方々のおかげだと思います。
@sh2nd
@sh2nd Жыл бұрын
ソ連を引き継いだロシアにはもっともっと苦しんでもらわないとね!
@chigasaka
@chigasaka Жыл бұрын
ロシアはアメリカの指示により進軍を止めたので仮に日本軍が無抵抗でも北海道上陸はないです。
@こここ-y1n
@こここ-y1n Жыл бұрын
@@chigasaka そもそも日本軍の抵抗により、アメリカ軍の増援が間に合ったから、侵攻をやめたのでは?
@chigasaka
@chigasaka Жыл бұрын
@@こここ-y1n 全く関係ないです。 そもそもアメリカはソ連に北海道に侵攻するなと伝えただけです。
@こここ-y1n
@こここ-y1n Жыл бұрын
@@chigasaka 書き方が悪かったですね、私が伝えたかったのは、日本軍の抵抗により、停戦をソ連が守らないことを知ったアメリカ軍が北海道へ軍を送る時間稼ぎをすることができたため、アメリカとまで戦争して北海道を手に入れたいとは思わなかったソ連が、侵攻を止めたのでは?ということです。ただ、これは別の動画で得た知識であり、100%正しい情報とは限らないということに、今更気付いたため、断定するような表現をしたことを謝罪します
@とびうお-d4w
@とびうお-d4w Жыл бұрын
本当にこう言ったことを歴史の教科書に載せてほしいと切に願う。 今の日本、特に北海道があるのは樋口司令官や樺太、千島列島で戦ってくださった先人達のおかげという事を今の日本人には知っていてほしい。
@asaichban9842
@asaichban9842 Жыл бұрын
ムダな戦いをしただけ 池田連隊長以下死ぬことはなかった  降伏こそが一番の平和です
@ゴミ箱を飛び越えた先にいる連
@ゴミ箱を飛び越えた先にいる連 Жыл бұрын
@@asaichban9842 結局戦勝国に奪われたしこれからも返ってこない 北海道までソ連の一部になってたら、崩壊後に少なくとも四島は独立した東側の日本領に引き継がれたはず
@leadsolo6029
@leadsolo6029 Жыл бұрын
@@asaichban9842 後からではなんとも言えるわな
@adenoid743
@adenoid743 Жыл бұрын
​@@asaichban9842 これ降伏しても攻められてるって内容の動画だけど見てないのか?
@のーねーむ-o4c
@のーねーむ-o4c Жыл бұрын
@@ohyama6686教科書に載ってることが受験に出るんだろうが。そもそも、学校や教科書は受験の為にあるものではない。
@red9.Leon.s
@red9.Leon.s Жыл бұрын
日本の教科書って軍人の功績が全く載ってないんですよね。載ってても東郷元帥の日本海海戦がちょろっとぐらい。 軍人=悪という風潮、そろそろ改めてほしい。一部除いて素晴らしい将校が沢山いるのに…
@東山江野
@東山江野 Жыл бұрын
マジでわかる軍人が悪なら世界には悪人しかいないと思うんだが
@Kangkang0511
@Kangkang0511 Жыл бұрын
ghqの影響では
@東山江野
@東山江野 Жыл бұрын
@@Kangkang0511 GHQするすまじ
@maeta29
@maeta29 Жыл бұрын
いつの時代も日本にとっての怨敵はロシアよな…
@爽やかん
@爽やかん Жыл бұрын
@@蝦夷人民共和国 まさしくあなたの言う通りであります 志位さんの悲願達成の為にも努力を続けましょう
@大谷悠貴-p6r
@大谷悠貴-p6r Жыл бұрын
ドイツも
@babuu5403
@babuu5403 Жыл бұрын
向こうもそう思ってるんじゃない?
@西アジアって浪漫あるよな
@西アジアって浪漫あるよな Жыл бұрын
ヒント日露協約
@Shinji_Yonai
@Shinji_Yonai Жыл бұрын
明治以降じゃないの?
@pen5733
@pen5733 Жыл бұрын
教科書に終戦後に侵略があった事を載せないのは駄目だよな。
@青木泰樹-t6u
@青木泰樹-t6u Жыл бұрын
どちらかというと 米ソがポツダム宣言を守る気がなかったことを問題にすべきなんだよね・・・
@Kt-qh8gi
@Kt-qh8gi 2 ай бұрын
正式な調印は9月2日なので ソ連の侵攻は日本にとってはあり得ないけど 戦争の混乱に乗じて占領するのは昔も今もソ連のやり方な気がします
@弟者大好き
@弟者大好き Жыл бұрын
占守島の戦いは学校の教科書に載せるべき。
@jevilsan20115
@jevilsan20115 Жыл бұрын
確かに
@りとゆうと
@りとゆうと Жыл бұрын
なんで載せないだろう?
@青木泰樹-t6u
@青木泰樹-t6u Жыл бұрын
@@りとゆうと アメリカに非がある戦いだから。載せられないの。 この戦いはポツダム宣言違反だからそれを行わせる要因になったアメリカ行動(密約)を隠すための圧力が考えられますね。
@Adiantum2000
@Adiantum2000 Жыл бұрын
​@@りとゆうと アメリカの考えの根っこには『日本は(台湾や韓国などと共に)対共産圏(具体的に言えばロシアと中国)の最前線』という考えがあるんです。 現在、日米は同盟国として様々な点で協力をし、日米安保条約の元でアメリカの核の傘の下にいますから、アメリカのご機嫌を損ねる様な「ソ連に日本を攻めさせるため、船を与えた」とか「北方の一部をソ連が盗って行くのを黙認した」などと書く事は、時の日本政府が「あかんて。それ書くのやめれ。」と言う訳です。 こういった、教科書に何故か掲載されていない歴史的な事実は他にも色々ありますから、興味があれば調べてみる事をお勧めします。
@りんひろ-k4s
@りんひろ-k4s Жыл бұрын
ヤルタ会談で対日参戦したら道東までくれてやるとルーズベルトがスターリンに約束し 露助達が日本に侵略する時の船舶は殆どアメリカが与えたんだよね ソ連なんて余力殆ど無かったんだし
@稀里-e7l
@稀里-e7l Жыл бұрын
樋口さん日本史に影響を与えた偉人トップ10に入って良い
@コーヒーマン-p3w
@コーヒーマン-p3w Жыл бұрын
東条英樹さんってあんま良いイメージなかったけど、人道的な上司だったんだな。
@xmr4257
@xmr4257 Жыл бұрын
東京裁判での東条氏曰く、私が首相になった頃にはもう(戦争への)大ききな流れは変えられなかった、と述べてたらしいですね 確かに当時の情勢から東条氏に戦争責任被せるのは無理筋かとも思えます。 結局東京裁判って戦勝国の都合で解釈された悪い慣例作ってしまった裁判なんですね。 当時裁判に関わった人達もそう感じてる人も少なからずいたらしいです。
@東山江野
@東山江野 Жыл бұрын
東條英機は中間管理職とかのが向いてる人だと思うよ
@titanclassicno1
@titanclassicno1 Жыл бұрын
しかし、昭和天皇からの評価はあまり良くなかったんです。
@et9995
@et9995 Жыл бұрын
私の母が樋口中将の奥様の親戚にあたり、戦後東京から追われるように宮崎に逃れてきた樋口中将と一緒に生活を共にしていたそうです。私が子供の頃から樋口中将がいかに素晴らしい人物であったかを聞かされていましたが、最近になるまでこんなにすごい人だとは知りませんでした。 直接の親族ではありませんが、少しでも関わり合いがある事を誇らしく思います。今回詳しく取り扱っていただいた事を感謝申し上げます。多くの方々に樋口中将の功績を知って頂ければ幸いです。なお北海道には樋口中将の記念館があるらしいです。
@xx-ml9ur
@xx-ml9ur 2 ай бұрын
まさに軍神、 樋口中将の事を存じ上げた上で今年の四月に靖国の英霊さん達をお参りしてきました……
@Miso_Abura
@Miso_Abura Жыл бұрын
この話聞くとソ連がもっと嫌いになる
@AMANOMIYA86
@AMANOMIYA86 Жыл бұрын
樋口将軍はマジで英雄だよ、、、 正直この人を教科書に載せないのはマジで謎
@剣豪-g1n
@剣豪-g1n Жыл бұрын
第二次大戦とか全然勉強しないもんね 他のどうでもいい鎌倉時代とか削ってこういう歴史をカリキュラムに加えてほしい
@Hungarian_ball_
@Hungarian_ball_ Жыл бұрын
@@ALTO_GBR 優先度は低いだろ。
@Machio-Yuuuuki
@Machio-Yuuuuki Жыл бұрын
​@@ALTO_GBR 日本人が日本を嫌いな人が多い現状では 相撲とか見てわかるけど、捨てられつつある昔ながらの伝統より、 今の日本があることの凄さを学ぶべきだと思うよ。
@坂田金時-q7f
@坂田金時-q7f Жыл бұрын
@@剣豪-g1n 室町時代とかは小学校と中学で二回も出てきた
@アース-t7v
@アース-t7v Жыл бұрын
樋口将軍の名前は授業で知っていましたが、今回の北海道での事は知らなかったです
@ムー連邦の兵士.エル
@ムー連邦の兵士.エル Жыл бұрын
今の日本、北海道があるのは占守島の戦いで命をかけて戦ってくれた日本の先人のおかげです。戦地に散った方々に感謝するとともにご冥福をお祈りいたします。 ソ連そしてロシアという国は昔から何も変わっていない。北方領土をめぐる問題を考える上でも学んでおくべきですね。
@ゴミ箱を飛び越えた先にいる連
@ゴミ箱を飛び越えた先にいる連 Жыл бұрын
今の四島って経済特区化しててロシア側じゃ問題とも思ってなさそう 日本側は竹島と四島、右派の票集めには使えるって感じか
@VIRUS_FREE
@VIRUS_FREE Жыл бұрын
スターリンのこのクソムーブはもちろん、Fルーズベルトもまぁなかなかのクソなんだよな…
@青木泰樹-t6u
@青木泰樹-t6u Жыл бұрын
ルーズベルトが認めたこと自体がポツダム宣言違反ですからね・・・
@ravilsan1987
@ravilsan1987 Жыл бұрын
北海道北半分じゃ済まなかっただろうなあ。北日本人民共和国とか出来ていたかも。
@arisak1905
@arisak1905 Жыл бұрын
俗に“もう一つの硫黄島の戦い”とも呼ばれる【占守島の戦い】ですね。 この戦いで日本軍が決死の抵抗をしてくれなかったら本当に北海道を盗られていた(朝鮮半島みたいに最悪日本がアメリカとソ連により東西で分割統治されるシナリオも現実になっていた)可能性が高いので、先人の人達には感謝しかないです。
@jodasow
@jodasow Жыл бұрын
ロシアに日本上陸能力がないというけど、この国は能力がなくてもとりあえず戦争を始めてみるからこわい。 ウクライナでもそうだったしな。
@xmr4257
@xmr4257 Жыл бұрын
取り敢えず動いて事実を既成化させようってのがロシアのやり方だしな まんま帝国主義時代を今でもやってる感じ。 クリミア併合でもそうだったよな
@tarojikken4014
@tarojikken4014 Жыл бұрын
日本やアメリカは海を越えて上陸して攻め込むノウハウがあったけど、ロシアは上陸部隊どころか海軍も微妙だったからなあ。
@m.k.1564
@m.k.1564 Жыл бұрын
動画投稿ありがとうございます😊 日本地図に北海道があるのは当たり前じゃないんですね、、 大事なことを知れました。 ゼネラル・ヒグチに敬服🫡 瀬戸際で大きな決断をした人が居たことを日本人として忘れずいたい
@user-rudel
@user-rudel Жыл бұрын
今のこの世の中といい、情勢だからこそもっと知るべきなんですけどね…
@益荒猛男
@益荒猛男 Жыл бұрын
ホント、この事実を日本人は知らなさすぎよな🤔😩
@きりさめようむ
@きりさめようむ Жыл бұрын
WGIPやな
@出荷待ち
@出荷待ち Жыл бұрын
こんなことや北方領土問題があったのに、ウクライナ問題があるまで日本でのロシアの評価が上がっていたという事実。 自分は氷雪の門という小説と映画をきっかけで学びましたが、こういうことを教科書でも扱ってくれない教育サイドにも問題があると思います
@かずや-f5y
@かずや-f5y Жыл бұрын
戦後、GHQにより日本が悪い事をしたから原爆を落とされたと、洗脳教育されてきました。韓国の反日教育と同じ、日本も自分達が悪いと洗脳教育されてきました。
@1hirozen
@1hirozen Жыл бұрын
でもこの時に戦い抜いた日本兵は、シベリアに抑留されて多くが収容所で亡くなるんですよね
@winglove
@winglove Жыл бұрын
後味悪いが、そうなのか。これも動画で出してほしかったな。知れてよかった。
@東山江野
@東山江野 Жыл бұрын
騙されてたよね
@ぽんゆず-j8y
@ぽんゆず-j8y Жыл бұрын
偏見のみで物事を語るのはダメだけど、やはりソ連≒ロシアに対しては信頼なんてしてはいけないと考えさせられるな‥
@beniusaduke
@beniusaduke Жыл бұрын
ロシアらしい話ですね
@piroshimt3038
@piroshimt3038 Жыл бұрын
占守島の戦い動画 ありがとうございます。 北海道人で道東在住、車で1時間走れば北方領土見えます。 先人の奮闘にマジで感謝します。
@noimage5913
@noimage5913 Жыл бұрын
動画まだみとらんけど生徒を庇った女性教諭がアチラの兵士に連れ去らた話もあるよな、開放された後自●したってやつ。 常任理事国って何なんやろな…
@mina19880715
@mina19880715 Жыл бұрын
もしもを考えると ゾッとします。 下手したら北海道全土占領されてたかも。。。 『士魂』の由来は忘れません。
@シンアスカ-y6f
@シンアスカ-y6f Жыл бұрын
北海道を守った守備隊に感謝ですね
@いっしーねしー
@いっしーねしー Жыл бұрын
スターリンもクソだが、ルーズベルトもクソだよなぁ。ソ連と組むとか、あり得んだろ。終戦間際にはトルーマンに代わって良かったわ。
@大室裕仁
@大室裕仁 Жыл бұрын
アメリカは海軍がなかったソ連に揚陸艦10隻を提供しているヤルタ会談では北方四島までもソ連領 である事をアメリカも容認していたので口では日本側の耳障りのいい事を言うが返還の大義は無い
@Adiantum2000
@Adiantum2000 Жыл бұрын
3.11の際、援護の手を差し伸べてくれた事にはとても感謝してますが、あの時ですら、心の中のどこかに「まあアメリカにすれば日本は対ロシア・中国の盾だもん、そりゃ助けるよね。」なんて事を考えたのを思い出しました。 震災への助けの手だけでなく、色々と感謝はしてるんです。曲がりなりにも核の傘の元で、"これまでは"守られて来たのは事実ですから。でも実際に手を出さなかった北方領土侵攻の裏にあった密約もまた事実ですからね。
@xmr4257
@xmr4257 Жыл бұрын
不凍港欲しさに今も北海道周辺狙ってるのが怖すぎる 海で隔たれてるとはいえ、北方領土と北海道の距離差が僅か数kmしかないの知らない人も多いかと思うけど、これ本当にかなり怖いことなんだよな
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 6 ай бұрын
今のロシアにそんな経済力軍事力がないことは今回のウクライナ戦争ではっきりしましたけどね 多方面で戦争を継続するどころかロシア本国が分裂解体の危機にありますし… とはいえ北海道周辺の軍事力の確保は必須ですけど
@サンライズ北斗星
@サンライズ北斗星 Жыл бұрын
これ本当にすげえ話よな
@通りすがりの名無しさん-n6p
@通りすがりの名無しさん-n6p Жыл бұрын
こんなんだから今でも露助は嫌いです
@onebousan
@onebousan Жыл бұрын
命を賭けてご先祖が終戦後も戦いを続けてたのに、中国人に北海道の土地ドンドン買われてるの腹立つ… 法改正急がないと
@suda7644
@suda7644 Жыл бұрын
北海道出身ですが授業で教わらなかったです。戦ってくれてくれてなかったら、私たちソ連人になってました。
@りんひろ-k4s
@りんひろ-k4s Жыл бұрын
ハンガリーにたくさんの朝鮮人がいますので北海道がソ連になってたら道民の殆どはシベリアか東欧に同じように移住させられていたでしょうね 今でもウクライナで同じ事をやってますし、露助って本当にろくでもないですね
@tetsumiyokoyama823
@tetsumiyokoyama823 Жыл бұрын
社会科の地図で、得撫島から占守島までの千島列島と、南樺太の国別色分けが白になっている理由を、小学校から高校まで教えないのが問題だ。 それから松前藩がロシア侵略本格化前に、幕府に対して樺太,千島列島,カムチャッカ半島は我が日本の領土と言上して、北方警護を厳重にするように要請した。
@noriaki4927
@noriaki4927 Жыл бұрын
占守島でも特攻機の活躍があったのは知らなかった。英霊のおかげで今の日本がある。
@TY-pm6qo
@TY-pm6qo Жыл бұрын
いや、ホントよく守ってくれたなと。この時あっさりやられてたら北方領土どころか北海道が取られてたわけで…
@グレイトカイコ
@グレイトカイコ Жыл бұрын
シンプルに勝ってんのに悔しいよなあ
@user-rz3wk2it1b
@user-rz3wk2it1b Жыл бұрын
真珠湾前には米ソ中により日本分割案が出来ていたという説もありますね 先人に感謝
@yukihitoS
@yukihitoS Жыл бұрын
東條さんといえば軍規に煩くて口喧しいし、頑固頭だし、上司にいたら煙たがられる筆頭だと思うけど、筋を通せば話の分かる人だったんだよね…
@taka4cr537
@taka4cr537 Жыл бұрын
本来ならオトポールの件でユダヤのゴールデンブックに掲載されるべき人物。
@GOLD_SHIP_Takarazukakinen
@GOLD_SHIP_Takarazukakinen 4 ай бұрын
東条英機は悪いとこも多くあるけど、首相になるタイミングが悪い人物ではあった
@ざわわハイル
@ざわわハイル Жыл бұрын
戦争終わってるのに戦死者が出ることの悲しさよ…。
@ayu6686
@ayu6686 Жыл бұрын
歴史が好きでよくWikipediaで調べたりするんだけど、位置関係とかはまじでわからんかったからこういう動画はすごくありがたいです
@前田信吾-o5g
@前田信吾-o5g Жыл бұрын
こういうことこそ学校で勉強させるべき
@青木泰樹-t6u
@青木泰樹-t6u Жыл бұрын
この戦の国際法上どのように扱われるべきかを考えてほしいものです。 特にポツダム宣言違反についてを。
@taichii1120
@taichii1120 Жыл бұрын
義務教育のような全国民が受ける教育であまり右傾化した国粋主義的な思想教育はやるべきではないという意見ではありますが、これに関しては現在も問題となっている北方領土問題やロシアとの関係に大きくかかわることなので世界史というよりも公民やらでやってもいいような気がします。
@きりさめようむ
@きりさめようむ Жыл бұрын
いや、学校教育はオワコンであることを教えるべき
@nakasenroad
@nakasenroad Жыл бұрын
ありがとう北海道民、、、これで守れなかったら俺らも徴兵されてたのかもしれない、、、 だがソ連崩壊で開放されていたかもしれない。
@sanokuen-sempai
@sanokuen-sempai Жыл бұрын
カリーニングラードのように、帰ってくることはなかったでしょう…
@lryo2173
@lryo2173 Жыл бұрын
樋口将軍は英雄だ。北海道に生まれながら知らなかった。。
@サスカッチ-f2o
@サスカッチ-f2o Жыл бұрын
旧満州にて特攻で散った陸軍夫妻の歴史も取り上げられるとうれしい。
@aossa732
@aossa732 Жыл бұрын
今からでも遅くないから占守島まで占領しないか どうせロシア負けるやろ
@3rdoj451
@3rdoj451 Жыл бұрын
言いたいことは分かるし、何なら南樺太も!って気持ちだが、国際政治は正義、大義無き侵略に敏感でなぁ。北方四島に現在住んでいる民間人の生活を脅かしてまで取り返しにかかるのは世界が認めない。ウクライナがそのまま千島列島になるぞ。 ただでさえ日本は侵略戦争を放棄した憲法があるからね。ロシアもそれが分かってるから民間人を早くから移住させてる。 ロシアは知れば知るほど領土に関して想像以上に狡猾かつ、貪欲な国だと感じるよ。
@かなえ-v4w
@かなえ-v4w Жыл бұрын
ウクライナとの戦争で消耗してるときに、火事場泥棒。
@KISSMEMELON
@KISSMEMELON Жыл бұрын
先人が命を懸けて行動し戦ってくれた結果、今の日本がある そう思う機会、報道、授業が少なすぎる。また、本動画のような機会をもっと多く作っていくべきだと思う。
@yoyoyo4543
@yoyoyo4543 Жыл бұрын
ロシアは江戸時代から対馬に上陸して占領をもくろんだり、択捉島の幕府軍を攻撃してきたり、 戦争してない時でも他の国と一線を画すやり方をする国だった。
@びーびー-h3e
@びーびー-h3e Жыл бұрын
ソ連が終戦後も攻撃してきたことは知っていたがここまでの激戦とは思わなかったな
@ゆっくりさん-j5i
@ゆっくりさん-j5i Жыл бұрын
恥ずかしながら今までこのような事実を知りませんでした。 貴重な解説をありがとうございました。
@一柳和明-n9j
@一柳和明-n9j Жыл бұрын
去年のNHKラジオの新日曜名作座でも占守島の戦いをテーマに一作作ってましたね。 是非映画にしてほしい話、できれば岡田准一主演で。 日本人は大戦のすべてのヘイトを東条英機に集めてるけど、ユダヤ人を救うために毅然とドイツに対したこととか知らないんだよね。 杉原千畝も立派だけど、樋口季一郎・東条英機だってもっと知られるべき。
@hykwkus
@hykwkus Жыл бұрын
この人の動画今めっちゃ見てる。すごい面白い
@kikinyourheart
@kikinyourheart Жыл бұрын
日本国民全員が知っておくべき歴史!
@ちょび-l9q
@ちょび-l9q Жыл бұрын
ロシアのウクライナ侵攻に通じるものかあると思うのは自分だけですか?
@norizou9162
@norizou9162 Жыл бұрын
2018年に大泉洋さんの劇団チームナックスの全国公演舞台PARAMUSHIRを見に行きこの占守島の戦いのことを知りました。 北海道を愛する彼らが伝えたかった北海道の知られざる事実。 エンタメとして見させて貰いましたが日本人としてとても大事なことを教えて貰いました。
@sshibata4339
@sshibata4339 Жыл бұрын
大泉洋さんが所属しているTEAM NACSによって舞台化されたのをきっかけに知りました。 こういった出来事を知るとグローバリズムというのは幻想だと感じます。
@とくどめてつじ
@とくどめてつじ Жыл бұрын
ウクライナの、ロシアみたい。
@JohnSmith-kv4mj
@JohnSmith-kv4mj Жыл бұрын
降伏を宣言しても、それを相手が受け入れてくれるとは限らない。 降伏したいなら勝手にしろってのが普通だよね
@asaichban9842
@asaichban9842 Жыл бұрын
日本がもう少し理性的で ドイツ降伏後即降伏しても ソ連は攻めてきたんでしょうね
@東山江野
@東山江野 Жыл бұрын
憲法第九条とかもそれだよね
@みなすけ-z6j
@みなすけ-z6j Жыл бұрын
昔からこの領土主義国は変わらんよなー
@アレンデル-e3j
@アレンデル-e3j Жыл бұрын
この戦い知ってたけどこんな戦いの裏に特攻やら接岸出来ないやらユダヤ人関係全く知らなかった。凄い毎回勉強になるわこのチャンネル。
@キングヘイロー
@キングヘイロー Жыл бұрын
8月15日と9月2日どっちが本当の終戦日なんだろ? 降伏調印したのは9月2日で国際的にも9月2日が終戦日扱いだけど テレビとかでは8月15日ですし…🤔 歴史に詳しい人教えてホスィ…
@サバ味噌-d1t
@サバ味噌-d1t Жыл бұрын
終結と言うのは条約が締結された日付 8/15は日本が連合国軍に降伏の旨を正式に外交文書で通達した日付 通常戦争は降伏通知、停戦、条約調印で完了する 8/15は降伏通知、即日停戦 9/2は外交交渉後の正式な降伏文書に調印 当然ながら降伏通知が成されて停戦しないと正式な条約に調印出来ないので、上記の流れになるのは当然ですね ソ連は降伏してもなお戦闘を継続したために、今でも日露間には平和条約が締結されていないのはその為
@gastroptosis181
@gastroptosis181 Жыл бұрын
付け加えるなら北方四島の占領は調印後の9/5だからね せめて9/2まで巻き戻して領土返せよ、と思ってしまうゲーム脳
@KamikazeRapidService
@KamikazeRapidService Жыл бұрын
改めて思う。 北方領土問題は「歯舞・色丹・国後・択捉」で済ませていいと思えない。 千島全島と樺太全土。ここまで強く宣言して初めて領土問題が前に進むはずだ。
@田中太郎-b2t
@田中太郎-b2t Жыл бұрын
こういう事を教えるのが義務教育。 やけど、アメリカ統治から脱却出来ていない我が国。 あー、情けない。
@つばくん0
@つばくん0 Жыл бұрын
つくづく思うのが、学校での社会の勉強は近代の歴史についてもっと詳しくやるべきだと思う。 春前になってようやく授業でやるようになったが序盤のペースが遅かったせいか、駆け足でさっさと終わってしまった。 こんなことが起こったことなんて全く知らなかったが、今の日本がなぜあるのか、なぜ我々は普通の生活が送れているのか学ぶためにも大切なことだと思う。
@cavecanem111
@cavecanem111 Жыл бұрын
01:06 ヤルタ会談、昔学校で習ったけどもはや曖昧だった アメリカがソ連に対日参戦を要求したのだから原因はソ連ではなくてアメリカだよね
@ヒデ-q7b
@ヒデ-q7b Жыл бұрын
実際に池田戦車隊の元少年兵の人に話を聞いた事があるマメたんって呼ばれていたらしい。結局、日本に帰すと言われ船に載せられたが向かった先はシベリアだったと彼らの苦難はその後も続くんだよね
@-zen-4040
@-zen-4040 Жыл бұрын
この回は目頭が熱くなりました…。
@賢志朝食プロテイン
@賢志朝食プロテイン Жыл бұрын
これは忘れてはいけないな。 ロシアが弱った時に取り返す必要性がある。
@kothe142
@kothe142 Жыл бұрын
十一を士にするとはセンス抜群だな
@sencha77
@sencha77 Жыл бұрын
樋口季一郎は東郷平八郎と並んで近代日本最大の英雄といってもいいと思う
@taipoku2000
@taipoku2000 Жыл бұрын
まじでこうゆうのを教科書に載せろよ
@kanegahosiii
@kanegahosiii Жыл бұрын
北海道がもしロシアなら日本て絶対ウクライナと一緒で戦争してたよな。緩衝国やなんやで
@munetika2
@munetika2 Жыл бұрын
池田大佐に泣けます。。。
@森のコッコ
@森のコッコ Жыл бұрын
ロシアは江戸時代からの因縁深い相手だって、知っていたから、ひと悶着あってもおかしくないって💥
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj Жыл бұрын
プーチンが今やってることと似てる
@きりさめようむ
@きりさめようむ Жыл бұрын
レーニン、ブレジネフも同じ
@TaroG2
@TaroG2 Жыл бұрын
小林よしのり氏の「ウクライナ戦争論」で再度採り上げられていた戦いですね。本当にこの戦いがなければ、今頃北海道はソ連のものとなっていたと思います。動画アップしていただき、ありがとうございます😭。
@auapo004
@auapo004 Жыл бұрын
火事場泥棒
@mo.hibinokurashi
@mo.hibinokurashi Жыл бұрын
士魂部隊来た‼︎
@jojolyne
@jojolyne Жыл бұрын
クタバレ、露助!!
@snowkuouks
@snowkuouks Жыл бұрын
ロシアを知る者ならではの闘いだ
@nissiey3244
@nissiey3244 6 ай бұрын
14:23 知らなかった、ここでも特攻してたんですね…でも日本は救われました。 あなた方をはじめ、特攻隊員の犠牲は決して無駄な死ではないと胸を張ってこれからも言い続けます。ご冥福をお祈りします。
@oregon91vs
@oregon91vs Жыл бұрын
こういう侵略された歴史は学校では教えられなかった
@蓮-j1h
@蓮-j1h Жыл бұрын
当時の証言によると池田大佐の戦車は炎上しつつも戦い続けてたようです。
@TachoMeter3771
@TachoMeter3771 Жыл бұрын
完全に負けてたのに勝ったことにするの酷すぎるやろ………
@ささささ-i4b
@ささささ-i4b 10 ай бұрын
この戦いについての知識はありませんが、ポツダム宣言受諾によって戦争が終わった後にも命懸けで戦い続け、中には特攻を行う者もいた(14:24)というのはものすごいことだったと思います。 やっぱり第二次世界大戦に限りませんが、日本のために働いてくれた人々について学校で習うべきでは?
@髙橋一郎-w5n
@髙橋一郎-w5n Жыл бұрын
日本がポツダム宣受け1945年8月15日以降、日ソ中立条約を破り、日本に武力侵攻したソビエト軍、まさに「火事場泥棒」です。この戦闘で戦った日本兵の方々に心から感謝します。
@sshibata4339
@sshibata4339 Жыл бұрын
大泉洋さんが所属しているTEAM NACSによって舞台化されたのをきっかけに知りました。 こういった出来事を知るとグローバリズムというのは幻想だと感じます。
@リフトss
@リフトss 5 ай бұрын
歴史の教科書だとポツダム宣言受諾して終戦迎えてめでたしめでたしみたいな雰囲気になってるけど、終戦後もなお国を守るために北の果てで命を散らしていった勇士たちの姿を書き忘れてはいけないと思う。
@tukki_exvs
@tukki_exvs Жыл бұрын
なんで今日知った内容今日動画化してくれるんだ!神かよーー
@Tokkaitoku
@Tokkaitoku Жыл бұрын
占守島の戦いは知ってはいたが、歴史の教科書に載ってなくて驚いたな。
@いち-f4t
@いち-f4t Жыл бұрын
今なら北方領土返還でロシアのご機嫌取る必要無いから映画とかドラマ作って欲しい。
@hatlabo
@hatlabo Жыл бұрын
池田末男少将はわが郷土豊橋の誇りであります。7年ほど前に豊橋駅前のホテルアークリッシュクラブラウンジを利用する機会がありました。クラブラウンジは1フロア全体がラウンジになっており、ソファ・クロステーブル・窓際のトールテーブル&チェアなどがあります。ラウンジには真ん中にソファーとテーブルがある小さなライブラリがあります。書架には内外の文学全集・郷土史関連書籍・美術全集が収蔵されていましたが、入り口の小さなイーゼル書架に【占守島慰問と池田末男少将に関する書籍】が飾られていました。このホテルは豊橋を拠点とする「サーラグループ」が経営しており、豊橋のいわゆる名士が必ず利用するホテルです。きっとその中のだれかが意図して置いたのでしょう。もしかしたらホテル経営母体のサーラグループのトップの意向かもしれません。宿泊者は無料で利用することができて、ソフトドリンク・スナックは無料で、アルコールも格安で提供しています。もしもこのホテルを利用する機会があったら覗いてみてください。
@レッドブル-p2n
@レッドブル-p2n Жыл бұрын
ロシアはしつこいんだね😁
@downhill0116
@downhill0116 Жыл бұрын
個人的には今回のウクライナ侵攻はロシアの完全撤退で終了しロシア連邦は崩壊し、それに乗じて日本には北方4島だけでなく、千島列島も取り戻してもらいたいと思ってる。
@福士文浩
@福士文浩 Жыл бұрын
北海道民として、ゼネラルヒグチに感謝するとともに、旧ソビエトの欲深さに戦慄します。日本の南端と北端では、戦後が未だに続いています。ここで一句 占守島朽ちし戦車と浜茄子よ ぶんじ
@ushikudaibutsu
@ushikudaibutsu Жыл бұрын
ほーんまロシアのお偉いさんはどの時代も怖いもんだ
Win This Dodgeball Game or DIE…
00:36
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 38 МЛН
Остановили аттракцион из-за дочки!
00:42
Victoria Portfolio
Рет қаралды 3,8 МЛН
哈莉奎因怎么变骷髅了#小丑 #shorts
00:19
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
イスラエル・パレスチナ問題
41:53
ジオヒストリー
Рет қаралды 814 М.
第二次世界大戦
26:42
ジオヒストリー
Рет қаралды 8 МЛН
The Combined Timeline | COMPLETE Half-Life & Portal Story & Lore
2:51:23
【ゆっくり解説】日本が植民地化されなかった本当の理由【5選】
21:30
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 304 М.
Win This Dodgeball Game or DIE…
00:36
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 38 МЛН