No video

【ゆっくり解説】江戸時代のかまぼこ〜国家資格が必要!?〜【歴史】

  Рет қаралды 17,367

ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】

ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】

Күн бұрын

今回は、江戸時代のかまぼこの歴史について解説します。
チャンネル登録して頂くと励みになります!
チャンネル登録はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
/ @syoku_history
時代の歴史の食をゆっくり解説してます。
ゆっくりしていってね!
🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は、スマホは右上、パソコンは右下の歯車の設定ボタンから変更可能です。
※この動画はコメディ動画です。個人的見解も含んでおります。
※この動画は解説の内容は100%真実と保証できませんので、ご自身でお調べください。
※このチャンネルの動画は歴史の食事に関するニュースをわかりやすく解説し、
皆さんに歴史の中での食に関することを共有する為の教育的コンテンツです。

Пікірлер: 36
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric 4 ай бұрын
かまぼこ板のわずかに残ったカスをこすいで食べるのが好きだった幼少期を思い出しました
@samazuka.1975
@samazuka.1975 4 ай бұрын
鈴廣の蒲鉾は本当に美味いですね!😋✨
@user-xk5ig5vh4h
@user-xk5ig5vh4h 4 ай бұрын
小田原のかまぼこの里、とてもおすすめです。 板かまぼことちくわ作る体験ができ子供じゃなくて大人も楽しめます。 練り物メインのビュッフェもあるし、そこでも物販の中でも地ビールも飲めます🍺 鳥取のあごかまぼこも食べたし東北出身ゆえ笹かまぼこもお気に入りあるし…かまぼこって最高すよね⭐
@うにいくら
@うにいくら 4 ай бұрын
蕎麦屋で板わさをあてに日本酒一杯やって〆に盛りそば たまにやる楽しみです
@user-te6iz9ts5o
@user-te6iz9ts5o 4 ай бұрын
私の早くに他界した母は おでんにも蒲鉾を入れてました。又…普段、蒲鉾を食べる 時、或いはお節料理の 蒲鉾はマヨネーズが美味いと 食べてました😊
@CrawlingChaos13
@CrawlingChaos13 4 ай бұрын
九州は言葉がちょっと変わってるんですよね さつま揚げ等の揚げかまぼこを「天ぷら」と呼びます 他にも唐辛子を「こしょう」と呼んだりも、なおブラックペッパーのことは「黒こしょう」って言ってました
@user-ze5qh9cr5e
@user-ze5qh9cr5e 4 ай бұрын
愛媛宇和島のエソの皮だけで作った竹輪が美味かった 脂分が滲みでて酒の肴に最高です
@user-cc9bc4il8g
@user-cc9bc4il8g 4 ай бұрын
戦前の沖縄では祝い事があるとわかっていて、それ以前に魚が安く出回った時に大量に購入して自宅で蒲鉾を作ったそうです。 魚は不漁の時もあるし、悪天候だと漁に出ない日もあるから、前もって準備したものだと聞きました。 (沖縄は蒲鉾を板を敷かずに作ります。) で、出来上がった蒲鉾は使用する日まで当時どの家にもあった、豚の脂身を火にかけて作ったラードをいれた壺の中に蒲鉾を埋めて保存したとか。 油は空気を遮断するし、保冷もしてくれたそうです。 沖縄の蒲鉾に かすてらかまぼこ という、卵を入れた黄色い蒲鉾があって。その話をしてくれた沖縄にいる友人がたまに送ってくれます。(私は関東人なので)
@user-qi4qq7tj2v
@user-qi4qq7tj2v 4 ай бұрын
特上蒲鉾の板わさで一杯🍶って、最高‼️🤣
@asukas.7141
@asukas.7141 4 ай бұрын
Gwに北條五代祭で小田原へ行くので、さっそくかまぼこを買ってきます😂
@lionsea9235
@lionsea9235 3 ай бұрын
かまぼこに青紫蘇の葉ときざみ山葵や練り梅、柚子胡椒を挟んだのが好き。 昔は練り梅のみのお正月料理だったけど、かまぼこいつでもあるじゃん😆と気づき、夏中心にしょっちゅう食べてます
@user-bm5yd3zk4x
@user-bm5yd3zk4x 4 ай бұрын
確かに振り返って見れば、家族が多かった子供の頃は、食べ終えた後の「かまぼこ板」で工作物の材料にしたり、「バラック型ラジオ」に活用した記憶が有りました。
@user-fo3yr6ql7w
@user-fo3yr6ql7w 4 ай бұрын
愛媛の身が黒く骨がジャリジャリするじゃこ天は良い出汁が出ます。うどんつゆやそうめんつゆの出汁を取るときにに入れたりしてました。出汁を取った後は勿論具としてそのまま食べます。
@user-sm8ru2jc8e
@user-sm8ru2jc8e 4 ай бұрын
関東は板付き、富山は板なしの昆布巻きですね。 さらに引き出物には鯛のかまぼこを贈ります
@ryuseirz-1179
@ryuseirz-1179 4 ай бұрын
地元のつきあげが懐かしく感じました さつま揚げと比べると甘さ控えめ、弾力強めで うどんに入れるとたまらなく美味い
@holyrosecross
@holyrosecross Ай бұрын
現代ならカニ風味蒲鉾が大人気ですね。 生まれが宮城だから笹かまぼこなじみあります。 さつま揚げはおでんの季節。 各地の名物蒲鉾を食べ歩きしたい。
@user-xb4qu9ly8h
@user-xb4qu9ly8h 4 ай бұрын
蒲鉾は子供の頃はお正月に山盛りに食べ、今はわさび漬けを食べる為の台として活躍。 東京のスーパーで買うので、揚げても焼いてもいない板付きのサメではない蒲鉾を食べてみたいです。
@user-is7vt9ni9s
@user-is7vt9ni9s 4 ай бұрын
何でだろう蒲鉾だけは飽きない
@user-on2my2jk8g
@user-on2my2jk8g 4 ай бұрын
国家資格とは目から鱗です
@user-qi4qq7tj2v
@user-qi4qq7tj2v 4 ай бұрын
いやー勉強になりました‼️😆👍✨♥️霊夢ちゃん&魔理沙ちゃん、面白かったよ‼️🤣
@user-bm1ie1gf2j
@user-bm1ie1gf2j 4 ай бұрын
宇和島にある蒲鉾を薄く鰹節の様に擦った物があり、ご飯🍚にまぶして食べたらめっちゃ美味しかったです😆🎵🎵 アレは宇和島以外では見たことないですネ~‼️
@user-wj6lv3ch2m
@user-wj6lv3ch2m 4 ай бұрын
小田原に行ったときに「丸う」のを買って帰ったけど廃業してしまい悲しい😢
@gake-no-ue-no-tounyou.F
@gake-no-ue-no-tounyou.F 4 ай бұрын
日本の食卓に蒲鉾は欠かせません😋
@user-bw6hj2pe3f
@user-bw6hj2pe3f 4 ай бұрын
蒲鉾作るのに資格が必要なのか・・知らなかった。
@user-dz7dt5qo4z
@user-dz7dt5qo4z 4 ай бұрын
五十二歳です、子供のころ、夏休みに学校のプールを使わせてもらう時にルールで命札と言うのがあり蒲鉾板に穴を開けて紐をとうし首から下げてプールに入る時に壁に掛ける帰る時にまた首から下げて帰る
@user-ns7fx2zf4h
@user-ns7fx2zf4h 4 ай бұрын
蒲鉾大好きです❤ ま、練り物全般好きなのですが😊 正月用の少し硬めのより普段に売っている蒲鉾の方が好みです
@belowfreezing0
@belowfreezing0 4 ай бұрын
蒲鉾とはちょっと違うが魚ロッケ美味しいね
@user-mp4th1kn7x
@user-mp4th1kn7x 3 ай бұрын
今は蒲鉾とか練り物は外国産の冷凍すりみ を使っていますよ。
@Shinonome-Tomo
@Shinonome-Tomo 4 ай бұрын
じゃこ天…ああ。秋田県知事と相性が悪いやつか。
@shitou410
@shitou410 4 ай бұрын
かまぼこの国家資格があるとは…w 下手すると、フグの調理師免許より難易度高そうだ。
@michaeltsukuda6237
@michaeltsukuda6237 4 ай бұрын
Fish 🐟🍥 Cake. Boiled fish 🐟 pasta Sausage.🐟 🍥
@user-zq5sz8rw5d
@user-zq5sz8rw5d 4 ай бұрын
日本🇯🇵🗾人で良かった💧😢😭🥺👀〰️💓
@newmarimo
@newmarimo 4 ай бұрын
四国では「いたつけ」と呼ぶらしい
@kakkazan2008
@kakkazan2008 4 ай бұрын
琉球も立派な日本の内だと思います。
@ezio1167
@ezio1167 4 ай бұрын
かまぼこてか練り物は全体的に無理。好きな人を受け入れられないほど無理。口に入れた瞬間気持ち悪くなる
【ゆっくり解説】江戸時代を制した徳川家康の食生活【歴史】
26:30
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 125 М.
【ゆっくり解説】江戸時代の食生活 〜味噌編〜 御御御付けとは!?【歴史】
21:46
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 4,3 М.
王子原来是假正经#艾莎
00:39
在逃的公主
Рет қаралды 7 МЛН
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 153 МЛН
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 40 МЛН
【ゆっくり解説】納豆の歴史(縄文時代~大正時代)
14:57
歴魔女のグルメ歴史
Рет қаралды 7 М.
【総集編】眠れなくなるほど面白い江戸時代の謎9選【ゆっくり解説】
2:49:30
日本史ヒストリア【ゆっくり解説】
Рет қаралды 42 М.
【ゆっくり解説】ドキドキ中世修道院ライフ【歴史解説】
44:20
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 141 М.
【ゆっくり解説】海外の人が驚愕する!日本のヤバすぎるレトルトカレー7選【総集編】
2:18:21
日露戦争の謎!!国力10倍の国になぜ勝てたのか...【ゆっくり解説】
25:18
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 99 М.
【ゆっくり解説】江戸時代の食事 漬物の歴史
21:43
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 59 М.
【ゆっくり解説】ルイ14世が作ったベルサイユ宮殿の宮廷料理【歴史】
24:00
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 44 М.
【ゆっくり解説】江戸時代の冬の食事【歴史】
22:40
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 23 М.
【ゆっくり解説】裕福すぎた旗本5選!!!
26:59
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 178 М.