【ゆっくり解説】謎の4WDシステムは無双の起源、初代ランサーエボリューション

  Рет қаралды 128,299

car communication

car communication

Күн бұрын

Пікірлер: 126
@kkoji6102
@kkoji6102 2 жыл бұрын
ランエボと言えば・・・・・・ 当時(と言っても30年近く昔の話ですが)三菱アルミの人に「ランエボのボンネット、うちでやってるんだけど歩留まり悪くて、金型修正しまくりなんだよね~」とボヤかれたことが有ります。Ⅲまでの話ですが、ダクトの真ん中がペキるとのことです。
@kikennapassword
@kikennapassword 2 жыл бұрын
EvoIIに乗っていましたが、心の底から「世に出してくれてありがとうございます」と言いたいです。
@itiyazuketennensui
@itiyazuketennensui 2 жыл бұрын
自分も今IIIに乗っていますが心から乗ってて楽しい車を出してくれてありがとうと言いたいです
@shimahide1248
@shimahide1248 Жыл бұрын
昔、友人が三菱重工の航空機の工場で仕事してました。 エボ1が出る前、板金課で穴の空いたボンネットを見たと言ってました。 アルミを扱うのが得意な航空機部門に依頼したのかもしれませんね。
@のりじい-t3w
@のりじい-t3w 2 жыл бұрын
新車から30年乗ってます、小型軽量4ドアで最高です。 F&Rサス・ブレーキ・センタービスカス等交換しています。持病のルーフは錆びたので交換しました。 最近部品の廃盤が多く困ります、三菱なんとかしてくれ!
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
ちょつと説明に間違いがあります、構造的にはあくまでもFFベースの4駆です。スプラグクラッチは、フロントデフではなく、センターデフに配置されています、正確に言うとセンターデフの代わりにセンタートランスファーとして設置しています。センターデフが無い事で、後輪の駆動がダイレクトにコントロール出来ることが最大の利点で、欠点としては、後退する時は、後輪しか駆動しないので、スノーラリーなどでコースオフすると脱出が困難になりますね。
@hs5618
@hs5618 2 жыл бұрын
解説ありがとう
@baraondal
@baraondal 2 жыл бұрын
ちょつと説明に間違いがあります、 脱失ではなくて 脱出ですねw
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
@@baraondal ご指摘ありがとうございます。訂正しました。けど、間違ったのは説明じゃないでしょ。
@hiki_neat315
@hiki_neat315 2 жыл бұрын
@@baraondal 誤字ってて草
@hiki_neat315
@hiki_neat315 2 жыл бұрын
エボivもバックする時はFRになるのですか?
@ケルシャー
@ケルシャー 2 жыл бұрын
13:51 やっぱり市販車と同じ形だから感情移入できたのよ、WRcarになって急に興味なくなっちゃった…
@ホヤぼーや-e8f
@ホヤぼーや-e8f 2 жыл бұрын
自分もそう思いましたね。お金を払えばディーラーでワークスカーと同じベース車が買えたというのは欧州の人から見たら羨ましかったようです。三菱がグループAにこだわったのはごもっともだと思います。
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
@@ホヤぼーや-e8f グループAは、年間で4回まで新規パーツのホモロゲが下りると言う優位点があったんですよ、WRカーは一度作ったらその年は、改造や変更が許されない。で、速すぎるエボⅥにホモロゲ規制がかかったので、引き換えにリヤサスペンションの改造範囲の拡大を認めさせたのがトミ・マキネンエディションをベースにした最後のグループAランサーⅥ、シーズン途中まで無双してたけど、途中でランサーWRCにスイッチして優勝争いから脱落してしまった。
@どこかのキョンくん
@どこかのキョンくん Жыл бұрын
昔乗っていた初代スバルドミンゴがワンウェイクラッチ方式のフルタイム4WDでしたね。 直進時はほぼ直結、コーナーでは前輪の方が回転が増えるので、ワンウェイクラッチが働いてタイトブレーキングを防いでました。 でも、2代目ドミンゴでは、ビスカスに替わってました(笑)
@四輪工藤
@四輪工藤 2 жыл бұрын
マキネン、マクレー、カンクネン この時代はマジでワクワクしてビデオ買って見てたな
@555kh
@555kh 2 жыл бұрын
私は、当時GC8に乗っていましたが、エボに関して一番好きだったモデルがエボⅢ。 歴代ランエボの中で、一番カッコいいと思います。 その後もエボⅣも纏まっていて、好きです。
@koujinarita
@koujinarita Жыл бұрын
もうずいぶん昔になりますが、エボⅢに乗ってました。機械式デフをフロント、センター、リアに入れて80km以上で意図的にタックインを起こさせるセッティングで乗って、アクセルで車体を自由にコントロール出来る仕様にしていました。私のこだわりでロールゲージは入れていませんでしたが、見えない所の補強は懇意にいている整備工場で結構ガッチガッチにして。これが最高の車でランエボ乗りではあり得ない下りで勝てる車でした。ブースートアップで300馬力程度でしたが下りでは負けなしでした。本当に楽しい車でしたよ。4wdが曲がらないなんて感じたことはありません、手放したのは私の年齢と三菱のディラーの対応の酷さが理由ですね。
@ホヤぼーや-e8f
@ホヤぼーや-e8f 2 жыл бұрын
ランサーは「エボリューション」という見た目の分かりやすさが売れる要因になったけど逆にインプレッサはオプション追加という手法で「パッと見では分かりにくい」進化を遂げていったのは興味深い。ただ、ランサーはレギュレーションにより旧型モデルに新型のパーツが移植できないというジレンマがありますが。
@青を身につける者
@青を身につける者 Жыл бұрын
先輩がグレー(?)のVR4から白のランエボ5に乗り変えました❗️ 1番好きなスタイルです✨
@MK-vm9vj
@MK-vm9vj 2 жыл бұрын
結局マキネン以外はランサーを使いこなせなくてマキネンスペシャルとか言われてたな。エボVの時にドライバー、メイクスのWタイトルとグループN優勝の3冠の偉業を達成したのは三菱だけ で市販車の4WDでも強かったって証明ですね
@三木拓也-k2u
@三木拓也-k2u 2 жыл бұрын
何故…エボⅢの時に『エリクソン』をセカンドドライバーから外したんだろう? 前年迄の成績を考えると、明らかにエボに『合ってた』ドライバーだと思う(^^;) 本人も、翌年のシートが無かった事に失望していた様だし。
@はたはた-d8e
@はたはた-d8e 2 жыл бұрын
グループNを手厚くサポートしてたの三菱とフォード位ですかね?
@三木拓也-k2u
@三木拓也-k2u 2 жыл бұрын
@@はたはた-d8e ですかねぇー(^^;) 特にフォードは『新しいドライバーの発掘』に積極的なイメージがあります。 後にエースになった『デルクール』も、最初は'91年モンテで、ワークスが『一戦、お試しで乗せてみた』のが始まりでしたし。
@はたはた-d8e
@はたはた-d8e 2 жыл бұрын
@@三木拓也-k2u サインツ、オリオールもシェラコスワース乗ってましたね。
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 2 жыл бұрын
レッキでは他所のチームもエボ・インプで走ってた人が多かったのは秘密でもなんでもない!
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 2 жыл бұрын
第1世代のランエボのパッと見おとなし目のセダンがハイテクの塊というスゲーインチキやってる感が好き
@dansinda
@dansinda 2 жыл бұрын
14:30 こういう市販車ベースでパーパスビルドな作りというギリギリの解釈のイカサマめいたことがアメリカ人にウケないモータースポーツなのかもしれません。
@学氷室
@学氷室 2 жыл бұрын
E39aに今も乗ってますが、ボディーをロールゲージやタワーバーとかで硬め、アッパーやサスを変えれば、そんなに曲がらないということはありません。しかし、そろそろ、パーツが!!
@Bteam-j1c
@Bteam-j1c 2 жыл бұрын
E38Aに過去に乗ってましたが、リアサスの出来が1番良かった印象がありました。トラクションがありすぎて、アンダーが強いって事になるんですが、走らせ方ではギャランが1番ハンドリングが良かった印象があります。 CP以降のサスは近いフィーリングを得られましたが、私はギャランの動きが好きでした。 CD CEのリアが跳ねながらフロントで引っ張るフィーリングも嫌いでは無いですけど。
@ff9954
@ff9954 2 жыл бұрын
三菱だけでランサー開発&エボ復活希望
@梅太郎才谷屋-h2c
@梅太郎才谷屋-h2c 2 жыл бұрын
ランエボ2は憧れたマシン❗ さすがににエボモデルゆえの限定販売で購入を回避してE39Aエテルナ❗ モデル末期なると中古で購入可能であったが、今はプレミア価格で高嶺の花‼️ 沼にはまる資金力はなくもう夢のお話ですわ😃
@SuperAE111
@SuperAE111 2 жыл бұрын
こりゃCP9A、CT9AのEVOの続編も見たいなあ。
@baraondal
@baraondal 2 жыл бұрын
ランエボはインプレッサと違ってステアリングの剛性感が圧倒的に良かった ペダルフィールも圧倒的に良いのでおそらくバルクヘッドの強度が高かったのだと思う まるでポルシェ911のよーに だから乗ってて楽しいしその気にさせる
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
それ、いつのランエボの事言ってるの?。すくなくとも、第一世代のエボⅠ~Ⅲは、クロスメンバじゃなくて、ペラペラ感が半端無かったよ。ステアリングの剛性感もインプレッサの方が上。 バルクヘットも亀裂の入るトラブルが続発したよ。
@しろくまトム
@しろくまトム Жыл бұрын
​@@yutas8710 エボⅢのクラッチシリンダーマウント部が割れて変速不能になったワ。 強化バネにすると確実に割れる。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 8 ай бұрын
7代目ギャラン好きとしては、このクルマがベースのWRCマシンも見てみたかったな。
@中田雅士-q7y
@中田雅士-q7y 2 жыл бұрын
三菱で4WDの開発してた人達がトヨタに移ってGRヤリスの開発をしたとか何とか
@h.k.5100
@h.k.5100 2 жыл бұрын
MS(モータースポーツ)グループの人達が F1やるぞと引き抜かれ その後F1の撤退で憤慨してました・・ 時は流れ GRヤリスのレイアウトにEVOの薫りがする気がしますので、たしかに可能性がありますね
@中田雅士-q7y
@中田雅士-q7y 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。確かホイールを4穴にしようとして、三菱から来た人が5穴じゃなきゃ持たないと突っぱねたらしいです
@慎二山田-n9h
@慎二山田-n9h 5 ай бұрын
どうもこんばんは、お久しぶりです。これは三菱ランサーエボリューションですね。初代ランサーGSS良かったっす。この代のランサーありましたね。好きな車ですよね。ちなみにランサーエボリューションも好きな車でこのランサーエボリューションのハンドルを握れば仕事のストレスが吹っ飛ぶ、すんげー車だよ。まあスピード違反はいかんが、私は三菱ランサーエボリューションのデザインが大好きです。
@ゆうとパパ-m9r
@ゆうとパパ-m9r 2 жыл бұрын
元エボⅠ乗りです。 曲がらない車を荷重移動で無理くり曲げてました。 クスコのターマックセンターデフとビスカスから機械式デフで大分曲がるようにはなりましたが(^_^;) 結局ゼロヨンマシンに最終的にはなりましたが(^_^;)
@owlofnight71
@owlofnight71 2 жыл бұрын
初期型と4世代型に乗っていました。 初期型、俺の乗ってた機体は極端にキャンバーを寝かせる必要性がありました。 曲がるイコール踏ん張りが必要だったのかなと今更思います。 4世代型からのAYCは好みが別れますね。 俺は嫌いだったかな。 電子制御は確かに早いですが。。。
@holakm7250
@holakm7250 2 жыл бұрын
どんな車でも荷重移動は基本なので、勉強になりますね。
@k080324
@k080324 2 жыл бұрын
三菱のいい時代だったなあ・・・
@中塚幸成
@中塚幸成 2 жыл бұрын
元スバリストとしては気になっていました。Ⅰ・Ⅱ・Ⅲまでは軽量でハンドリングもインプレッサ並みでしたが、段々モデルチェンジする度に軽快感が無くなってきた?のが残念です。因みにST165と39ギャランはXトラック製ミッションでもかなり仕様が違うと聞きましたが?165にはサイド引くとFRに切り替わるが、ギャランには無かったとか・・・。でも後年のトランスファーはロイクスとかターマック系を得意なドライバーには不評だったとも聞きますが?いずれにせよ『名車』ですね!
@maypapa560
@maypapa560 2 жыл бұрын
初代CD9Aから現在のCT9Aまで、既に23年エボを乗り継いでますが。CD9Aエボ1の大アンダーのお陰で、椿ライン下りでのブレーキングドリフトとサイドを使ったターンは上達させてもらえました。ACDを装備するCT9Aに乗り換えた時、まったく不要のワザになってしまいましたげど。100万以上掛けて中身イジって、さらにハイフロータービンで武装したエボ1の4G63が、CT9Aのノーマル4G63とたいして変わらなかったのにもショックでしたけど。それでも、やっぱりランエボはCD,CEが一番イイですね。あの小さい車体にむりやり2Lターボと4WD詰め込んだ、メーカーというよりはショップが作ったようなキメラ感が異様で魅力的でした。稲垣システム、ぜひ乗ってみたかったですね。今からでもクスコかOS技研あたりで作ってもらえないでしょうか?
@sakam0to904
@sakam0to904 2 жыл бұрын
4くの基本系、…、ランタボが大アンダー有名でしたね、…、荷重移動等々勉強になるお車だったと思います。 スポーツ走行する為にはやはり電子制御の無い車からがベストなのでしょうけど…、今ほぼ手に入りませんものね~😅 そんなこんな私はct9系で楽させて頂いております…、年なので⁉️。良い車ですよ~😆♥️☺️
@平澤和良-d2i
@平澤和良-d2i 2 жыл бұрын
今見てもランエボかっこいい❤ 乗りたい🚗
@grhugh
@grhugh 2 жыл бұрын
徐々に電子制御の塊になっていく...
@jmtjgjtg
@jmtjgjtg 2 жыл бұрын
電子制御が付いてるからって別にドライビングが簡単に訳ではない  電子制御が出始めた頃はドライバーによってはあえてそれをオフにして走るドライバーも居たし とにかくモータースポーツどんな条件でも速く走るのが目的だから素人が事故らないように付いてる市販車の電子制御と同じ感覚で考えるな
@sakam0to904
@sakam0to904 2 жыл бұрын
@@jmtjgjtg 何はともあれ基本的なことを知らないとね🎵 、(色んな分野の…、おっと自分もまだまだですが…、)
@jmtjgjtg
@jmtjgjtg 2 жыл бұрын
@@sakam0to904 基本的な事を解りやすく書いてからマウント取れよ お前みたいなのが一番嫌われんぞ私生活でも嫌われてんだろな透かし野郎が
@okb-xc2ew
@okb-xc2ew 2 жыл бұрын
ノーマルだと初代はギャランVR4の縮小版まんまって感じでアンダーで曲がらないって評判だったけどガチンコで殴りあう相手がいたので(笑)
@minamihonmoku
@minamihonmoku 2 жыл бұрын
当時クスコからセンターデフの2WAY 1.5WAY 1WAYのセンターデフ出してたよね、その後にジムカーナ用にターマックギアを出したっけ。 ノーマル改ビスカスもダートには強化シリコン、ジムカーナには柔らかいシリコン入れてたっけ。
@Bteam-j1c
@Bteam-j1c 2 жыл бұрын
パーツメーカーから様々なデフが発売されていましたが、CP系ではセンターデフ組み合わせで、FRの様な挙動を出す事が出来ました。 トランスファー内のセンタービスカスとMTケース内のセンターデフを複数メーカーのデフの組み合わせで、後に出るACDと大差無い動きを出せていました。
@藤波恒一
@藤波恒一 2 жыл бұрын
プリンス自動車は中島飛行機の人達が始めた会社 富士重工スバルも中島飛行機の人達が始めた会社!に居た稲垣さん アノスカイラインの生みの親のあの人もプリンス自動車の人でした!改めて中島飛行機の技術力に脱帽です!
@knife3ver11
@knife3ver11 2 жыл бұрын
アクセルを抜くと四駆→FRになる市販車は 雨雪道でスピンの原因になるから無理だと思う。
@はる-n2y3m
@はる-n2y3m 2 жыл бұрын
日産のアテーサETSはアクセルオフで直結4WDブレーキので安定性重視でしたよね
@tomo7015
@tomo7015 Жыл бұрын
姉妹車のミラージュ(サイボーグ)がベースだったら如何なっていたか見てみたい
@伊藤陽一-l4b
@伊藤陽一-l4b 2 жыл бұрын
追記、ランエボVあまり知れてないがリコールありましたw🎵 いきなり水温がMAX💣️ センサーでしたね~✴️
@shiro55441
@shiro55441 Жыл бұрын
ギャランvrー4 乗ってたけど(220ps) たしかに振り回しても 重さが不利でした。(雪道)
@lens_mame
@lens_mame 2 жыл бұрын
昔実家にあった7代目ギャラン、ドライブシャフト折れで修理費用がかかりすぎるから買い替えになったんだけど整備性に問題アリな構造だったのが原因かー
@touzenjodan
@touzenjodan 2 жыл бұрын
エボ10は勝手にホイール毎にブレーキを掛けて旋回性能稼ごうとするから普通に乗っててもブレーキダストが凄い事に 初期はDCTもトラブル多くて乗ってたけどあんまりいい車では無かったですね。速かったけど。
@きゃらくたぁ製作所
@きゃらくたぁ製作所 2 жыл бұрын
フロントワンウェイって完全にラジコンじゃん!! それ実車でやっても大丈夫なんだ……
@珈琲大好-u7t
@珈琲大好-u7t 2 жыл бұрын
CD5A乗ってましたよ。
@kkk92ma2kun
@kkk92ma2kun 2 жыл бұрын
同志よ!
@珈琲大好-u7t
@珈琲大好-u7t 2 жыл бұрын
CD5Aはコスパも最高でした
@黄桜じむにー
@黄桜じむにー 2 жыл бұрын
1.8のターボ!免許取り立ての頃、親友が乗ってました。曲がらない車でしたね。
@キャプチャ-m1i
@キャプチャ-m1i 2 жыл бұрын
この後のアクティブデフを禁止する流れはwrcをつまらなくしましたよね
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
アクティブデフと言いながら、実際の制御は常時センターロックで前後デフのイニシャルトルクも固定でステージでスタート前に効きを変えていただけですよ。フィーリングが極端に変わるのはドライバーの感性に合わないのですよ。
@smas70
@smas70 2 жыл бұрын
ランエボⅠ〜Ⅲのブレーキがくそだった。というか、GTO以外総じてくそブレーキが付いていたのはそういうことか。
@人生走団
@人生走団 2 жыл бұрын
ランエボ語るまえに、男の車ランタボやってほしいかも。
@ORA291
@ORA291 2 жыл бұрын
スタリオン(幻)・・。 ランサーエボリューション1の開発って、確か飛騨の山奥でやったって雑誌で読んだけど、この動画の内容のことなのか。
@片岡敬吾
@片岡敬吾 2 жыл бұрын
エボリューションⅢのエアロが大きく変わった理由が技術者の覚醒だったとは💡
@森口明広
@森口明広 Ай бұрын
すべてのMITSUBISHI車は立て付け悪くて品質酷いが なぜかランサーEVOのみ つくりがちがっている。 モノコック フロア エンジン ここまで凄いものつくれるんならほかの車種も同様にしてくれと思う。 エクリプスクーペとエクリプススパイダーの2機種はアメリカのメーカーが製造しているので厳密にはMITSUBISHIの車じゃなく 品質もアメ車だったけど
@伊藤陽一-l4b
@伊藤陽一-l4b 2 жыл бұрын
昔エボVでジムカーナしてました。当時は発表が1月26日が発表日に納車✨ 齢高齢者?今の愛車はアバルトコンペ💣️で孫らのスポ少の応援に行くのが生きがいw ランエボVまた欲しくなり探したがクズみたいな車体でも300万超💣️止めた❗️
@武久保-n5r
@武久保-n5r 9 ай бұрын
バックのギャランやエボは何のゲームですか?!🤔
@nafu4604
@nafu4604 2 жыл бұрын
ワンウェイクラッチ式4WDとはラジコンの電動ツーリングやハチイチと考え方は同じですね。ラジコンの場合は少しリヤタイヤが滑った状態(回転数が高い状態)で直結になるように設定しますが(前後のプーリー比やタイヤ径で調整する) 三菱といえば当時のダートラでデモに来てた全日本ラリー出場のギャランVR-4はアンダーを感じさせない豪快なドリフトで走ってました。どうも、その当時から前後の駆動配分を後ろよりにしたセンターデフ(インプのDCデフから電磁クラッチを取り除いたような)を入れてたようですね。
@しろくまトム
@しろくまトム 2 жыл бұрын
90年の1000湖ラリーからリア配分のデフを投入したようですね。 バタネンのコメントではドライブし易くなったとか。
@きゃらくたぁ製作所
@きゃらくたぁ製作所 2 жыл бұрын
実車にもフロントワンウェイのケツカキ四駆って存在したんだ……
@佐々木一朗-i7m
@佐々木一朗-i7m 2 жыл бұрын
エボリューションⅢは、好き。この模型は作って飾ってあります。この模型再販してます。
@佐々木一朗-i7m
@佐々木一朗-i7m 2 жыл бұрын
ランエボの模型は、1~7作って飾ってます。
@01kum35
@01kum35 Жыл бұрын
アクセルOFFでFRって、ラジコンのアバンテで実装してたな。 センターデフをワンウェイにした簡単な物だった。
@安田希弘
@安田希弘 2 жыл бұрын
お疲れ様
@ragnagra
@ragnagra 2 жыл бұрын
稲垣氏は一休さんか?? 端わたらずに真ん中歩けばいいんだろ的な発想
@山田隆-p1n
@山田隆-p1n Жыл бұрын
エンジンが左置きなのは、ベースとして4WDにする予定では無かったからなのかなぁ…???
@happitok
@happitok 2 жыл бұрын
It would be really great if English subtitles are available
@ysubaru776
@ysubaru776 2 жыл бұрын
2次エアーを使ったアンチラグシステムの導入の所で背景に使ってたエボⅨとプライベーターでもフルコン使えばアンチラグが使える的な説明はG○スタジオさんのことやんw
@rizawa
@rizawa 2 жыл бұрын
グループAランサーのリヤサスってストラットに変更されてませんでしたか❓ 間違ってたらごめんなさい
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
グループAのサスペンション形式の変更は禁止です。変更してたのは、WRカーのランサーWRC1とWRC05ですよ。
@oto3589
@oto3589 2 жыл бұрын
222dの解説もみたいです!!
@ken-gz4zf
@ken-gz4zf 2 жыл бұрын
たしか、エボ3のデザイナーさんは女性の方だったはず…
@honwakasin
@honwakasin 2 жыл бұрын
アクセルオフでFRになってもなあ
@holakm7250
@holakm7250 2 жыл бұрын
ギャランは全てにおいて戦車なんだよ。重いし燃費悪い😢👎 ラリーで1ステージ100キロすらガス欠だったぞw 実際全日本ラリーでも給油にたどり着かなくて問題になった事もある。
@プロ元
@プロ元 2 жыл бұрын
俺のエボは曲がる!!
@noha8350
@noha8350 2 жыл бұрын
フロントストラットは事情を知らない人が知ると驚くよな
@Japaneseblackpine
@Japaneseblackpine 2 жыл бұрын
#ラリージャパイン応援団 ナイス
@MOCHIZUKINOBORU
@MOCHIZUKINOBORU 2 жыл бұрын
プジョー糊なんで206WRC見てここまでやっちゃだめだろと思いましたがあれも読み解きですか。 でその道を塞がれてブチ切れて撤退しちゃったのかいかにも狡猾だが切れやすいフランスらしい。
@三木拓也-k2u
@三木拓也-k2u 2 жыл бұрын
206GTは『特例』だった筈。 そこまで『お膳立て』されたからこそ、それまで『ターマック中心(→地元周辺)』で306マキシを投入してたのが一転、コストが掛かる『全戦出走』へ舵取りした…と見えなくも無い(^^;)
@MOCHIZUKINOBORU
@MOCHIZUKINOBORU 2 жыл бұрын
@@三木拓也-k2u やっぱそうですか。長さも重さも規定より小さいのをむりくるしてですものね。まあその後2-6CCにしたのはさすがに屋根切っちゃいかんだろと思いました。おかげで右ハンドル最悪のプジョーが206左ハンドルやccRC正規販売は助かりましたが。でそのあとスーパー1600でぽんこつ特例受けたサクソが優勝。凝りませんね。ぶっちゃけ106S16乗ってるので嬉しいことは嬉しかったしそりゃ206で競争したらプジョー負けるだろとは思いましたが。
@プロ元
@プロ元 2 жыл бұрын
最後は名前だけ取って付けた状態だったなエボ10とか💦
@シュウ-y2p
@シュウ-y2p 2 жыл бұрын
ミラージュでやれば面白かったのに
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 2 жыл бұрын
三菱自動車は課で予算と文化以下略
@ddr64ttt
@ddr64ttt 2 жыл бұрын
三菱ワンマン 体制が 垣間見た なぜ一般には フィードバック してないんだろな
@酒田陽仁
@酒田陽仁 2 жыл бұрын
相撲は強かったらモテる、柔道は強くてもなかなかモテない。 外部のコーディネーターが必要ではなかろうか。
【ゆっくり解説】逮捕報道!渦中のモンスター田嶋について解説
11:07
カーコミュニケーション / ゆっくり解説
Рет қаралды 139 М.
【ゆっくり解説】10年間スノーラリーのトップマシン!三菱ミラージュ4WD CC4A
18:09
カーコミュニケーション / ゆっくり解説
Рет қаралды 59 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 38 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 24 МЛН
Чистка воды совком от денег
00:32
FD Vasya
Рет қаралды 6 МЛН
【ゆっくり解説】エボリューションの序章、E39AギャランVR-4、三菱さん、あの頃を思い出して!
18:20
18 Supercar Engines That Last FOREVER
21:24
Gearbox Grid
Рет қаралды 4,3 М.
Best of Historic Rallye / VHC 2024 - Show & Mistakes
24:30
Tots Prod
Рет қаралды 25 М.
アジパシ'96 Part1
45:13
Hibikimiso 2nd
Рет қаралды 3,8 М.
【ゆっくり解説】悲運のグループBマシン,スタリオン4WD
16:55
カーコミュニケーション / ゆっくり解説
Рет қаралды 97 М.
Lancer WRC History
13:18
MitsubishiMotorsTV
Рет қаралды 223 М.
【ゆっくり解説】パルサーGTI-Rを残念で済ませたくない開発経緯と考察
22:01
カーコミュニケーション / ゆっくり解説
Рет қаралды 203 М.
まさかのフォークリフトにも?!ラリー最強車種エンジンの使いまわしが半端なかった【ゆっくり解説】
21:09
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 38 МЛН