KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【フランシスコ・ザビエル】誰もが知るザビエル像に隠された歴史の闇!なぜ描かれた?そして作者は誰だ!?【有名絵画の細部まで調査🔍教科書で見たシリーズ】
44:54
【ゆっくり解説】地球年代論争(前編)|大洪水の神話【 進化論の歴史❻ / 地質】
31:53
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
14:33
Their Boat Engine Fell Off
0:13
tusi mote mote Ho #shorts #trending #TusiMoteMoteHo #SadiJaanDeTusi mote mote ho Sehnaaz Gill
0:13
【ゆっくり解説】排除された神:科学革命後編からカント哲学【進化論の歴史❺】
Рет қаралды 157,570
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 84 М.
EvoHoot: Exploring Evolution with Owls
Күн бұрын
Пікірлер: 327
@のりのみそしる
7 ай бұрын
ほんまミミズクさんのすぐへし折られるマウント好き
@ぬぬねね-m2n
7 ай бұрын
難しそうな話なのにめっちゃわかりやすかったです!
@oukai-x1t
7 ай бұрын
20:29 な阪関無w それはともかく相変わらずこのシリーズはためになります
@hitoshiyamauchi
7 ай бұрын
ありがとうございました。ちょっとテーマがずれているのではと思って見始めましたが,なるほどと思いました。😀
@あお-y5m3n
7 ай бұрын
ここまでのあらすじ含め、情報量がすごいけど簡潔にまとめられていて分かりやすいなと思いました。頭にすっと入ってくる解説ですね、過去の動画も見てみます。ミミズクの泣き顔がかわいくて良いです。
@meroppa1
7 ай бұрын
理系脳の人が作る文系話は普通のとは脚色が違って(少なくとも俺には)合理性が高くて新鮮です。
@ZIN-n4x
7 ай бұрын
毎回楽しみにしてます
@posto1938
7 ай бұрын
ダントツ一番で更新が楽しみなチャンネルです!
@yuishin_kikuchi
7 ай бұрын
「認識可能な現象しか議論できない」は自然科学にとって最重要でしょう。 「集団の枠組みを超えて意見交換するには、話者が現象の認識を整理する必要がある」とも、社会科学的には言えそうです。 もっとも、悪意のある人は未整理につけこむのですが……
@ccorn4221
7 ай бұрын
「マシンガンをぶっ放せ」の歌詞を引用するとは、ミミズクさん相当ミスチル好きじゃん
@荒野沖
7 ай бұрын
ありがとうございます!
@Amenobookworm
7 ай бұрын
26:25 ここは正確ではなく、認識できないものを「物自体」と呼ぶのではなく、感性に作用して現象の原因となっているものを「物自体」といいます。 神、霊魂などは現象の原因にならないので「物自体」ではないです。 この動画には出てきませんが、物自体を含め、「超越的である」という分類が正しいですね。
@えんてぃてぃ
7 ай бұрын
自分が教養低いからカントが何したかってのが今までピンと来ていなかったけどようやくその一端を理解できた気がする…ありがたい…
@user-zk1de1gx3m
7 ай бұрын
もの凄く面白かったから参考文献まで教えて欲しいっす
@premier3able
7 ай бұрын
デカルトにカント 学生時代に読んだけど昔すぎて靄がかかっていた記憶が、一気に鮮やかに蘇った 俺はあの時、やっぱり楽しかったんだな
@xziaah6j63kx9
7 ай бұрын
まわりは彼女や友達と楽しく青春してたんだな。
@kil-y1g111
6 ай бұрын
草
@チキンブロス-b4s
7 ай бұрын
おかげで、SF小説の理解が深まりました。
@みみみにら
7 ай бұрын
分かる〜!
@みのるんj
6 ай бұрын
めちゃめちゃ面白くて毎回楽しみにしてます! すごく科学哲学に興味が湧来ました! オススメの本とかあったりしますか?
@gtky8dbzrfqghngoyotegc.on77ezr
7 ай бұрын
ガリレオ・ガリレイ、略してガリガリ君で鼻水吹き出た😂
@Riv_757
7 ай бұрын
21:12 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとかも強そうですな。 本筋とは全く関係ないですが……。
@shangxisize3197
2 ай бұрын
このチャンネルは特上お気に入りの一つ。
@シャコバ-o2x
7 ай бұрын
たまに出るサム8語録好き
@user-k_umz
7 ай бұрын
こんなおもろいチャンネルそうそうありませんぜ
@akinaka7543
5 ай бұрын
32:53 「私はまだ変身を2つ残しています」ってことですね。楽しみすぎる。
@qngduojngpho4428
7 ай бұрын
現代人は「これこそこれ以上分割出来ない最小単位だ」と思って命名した「原子」が全然最小単位じゃなかった経験を持つのでもし神や魂っぽいモノが観測出来たとしてもそれを直ちに「神」「魂」と名付けるのはやめておこうと思いとどまれる…といいな
@alanblueheart
7 ай бұрын
大変勉強になりました。
@gc8732
7 ай бұрын
学者ってすごい人はだいたい別の分野でもすごい功績残してるよね
@low-ne
6 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすい。主すごい。
@Ponkotsu_Taro
7 ай бұрын
とてもわかりやすくておもしろかった〜
@nanimonai3
7 ай бұрын
反証可能性こそが科学的であることの証明ってカールポパーか誰かが書いてた気がする(うろ覚え
@卯月ハクウ
7 ай бұрын
続きが待ち遠しい
@lei7963
7 ай бұрын
20:27 それ汎神やなくて阪神や!
@醤油が行く
7 ай бұрын
いや……もはや阪神は大阪の自然として根付いているとも言える…… つまり阪神は汎神なんだよ!(暴論)
@lei7963
7 ай бұрын
@@醤油が行く 絶対神になれないあたりが他チームに勝てないゆえんか…
@やづややづや
4 ай бұрын
「あれ」やぞ
@chartreux8673
6 ай бұрын
科学というものは事象に対して「宇宙はどういう仕組みになってるのか」を解いて説明するもの 神や超常のものを説明するには「どうして宇宙はそういう仕組みに作られたのか」を解かねばならず、それはもう科学とは全く別のベクトルの話だ
@らせ-h9u
5 ай бұрын
宇宙の仕組みを紐解くように勉強しております🙇 地球の歴史、海やマグマや海洋生物、生物進化と種のデザイン、繁栄と絶滅、植物と植物食と肉食のほとんどは雑食といったことなど💦💦💦 科学は、科の学門であり、中国の科挙と同じ意味です🙇 科の意味は、忘れてしまいましたが💦💦💦 幅広く探求を続けることで、神を見つけることも出来るのでしょう🙇
@kagetora53
6 ай бұрын
科学の発展とは突き詰めると観測方法の確立なんですね。今、観測できないものが出来るようになったら、また議論が進みそうです
@ish_pack
2 күн бұрын
換言すれば新たなトートロジーを簡単に導入できるということ。 -非正規雇用みたい-
@Shibanago
7 ай бұрын
光受容体マウントかわよ♥
@user-kannaduki
7 ай бұрын
このシリーズマジで好き
@ジルコン
7 ай бұрын
ふぅ、いつか”宇宙”を超えたところを観察できるのかなぁ 期待しちゃう
@積喜
7 ай бұрын
このお話好き なぜ?を突き詰めると面白い 面白いけど、果てがなく これであってるのか…? となる瞬間がある でも考えずにはいられない 昔から色んな人が延々と この思考の回廊で ウロウロしてたんだろうな おかげで割と 生きてる時間に飽きがこない
@KK-nn1ul
7 ай бұрын
宗教、占い、オカルトな分野も遠未来には科学で説明がつくようになっていくのではと思ってます 古代人が経験則で築き上げてきたものを現代人が説明出来るように
@meroppa1
7 ай бұрын
それら自体には説明はつききれていませんが、人はなぜそれらを信じたがるのかはほぼ説明がついていると思います。あちこちで推していますが哲学者ダニエルデネットや心理学者ロビンダンバー「宗教の起源」によれば妄想は適度に信じた方がエンドルフィンが自家生産され幸福感が得られ、それを辞めると鬱になって麻薬に頼る必要が生じます。そこを根性論の力技で乗り越えようとしたりデジタルに否定し続けたがる人はASD(アスペ)的なタイプで、それゆえの行政を残そうとも人々の嫌がる言動を多々行うために支持されず血は淘汰されやすくなります。発達障碍者はその程度が派手に顕現して一代や数代限りの間に業績を残せるというのは大きな瞬発力を持っているようにも見えます。 このチャンネル的な回答をするとしたら人類のそれら妄想力は淘汰圧をくぐり抜ける事に作用したと言えます。よく「欧米がキリスト像を拝む一方で日本はアニメフィギュアを拝んでる」みたいに自虐的に言われますが脳での作用は実際ほとんど同じで嗜好の違いと言えます。動画主さん的には深い意味では違うかもしれません。
@666fgd9
2 ай бұрын
過去の人間が特に根拠も無く思っていますw まぁ科学村の科学ごっこでは無く、本物の科学ならそれも可能だろう
@cypher7707
18 күн бұрын
宗教や占い、オカルトに検証可能性があるの?全部気のせいであって信仰と利益、占術と吉凶などに因果関係なんてないのでは?
@KK-nn1ul
17 күн бұрын
@@cypher7707 その思考だと地球は平らで天動説で天災と病気は悪魔の仕業の世界から進歩出来ませんね
@こうへい-g3d
7 ай бұрын
今回いままで1番ですね。
@Ri-rieZukinoHito
7 ай бұрын
理系だったので社会科目は歴史ではなく倫政を取っていましたが、やはり倫理でやったいろんなことに対する見方を考えていった先人たちはやはりかっこいいと当時も今も思います。
@748z4
7 ай бұрын
科学だけでなく経済も検証は大事。
@atsk4099
7 ай бұрын
4:44 これミスチルの歌詞だったよなあー、なんだっけ?ってなってつい調べてしまう。
@mimimimi15
7 ай бұрын
カントにより神の視点である形而上学が哲学のメインストリームではなくなり、どう認識しているのかが前提として置かれることとなった。
@カテキン誠
7 ай бұрын
連続体としての生命として否定されたら観測からの認識上の存在になる様残されるとは神は不滅であるのは疑いが無さそうだ。
@K.N.3000
7 ай бұрын
@@カテキン誠 そうなんですね!
@RivusVirtutis
7 ай бұрын
それはむしろヒュームまでの作業であって、カントが仮象だけでもキモいレベルで厳密に仕分け作業して、超越的な消しされない仮象(普遍とか自由とか存在とか)や認識を超越する自然力の崇高とかそういう相対主義のレベルを超えちゃうことをギチギチに理論で詰めに詰めて経験論の相対主義も強く戒めたんだぞ。カントは形而上学を笑う奴らに何度も警告してる。 形而上学だけでは不足だけど明らかに経験を超えたアプリオリな超越論的なものを証明もした。 その結果が実践理性批判の宗教や自由に対する姿勢だし、判断力批判の崇高論に繋がる。
@よわめ-j4q
7 ай бұрын
@@RivusVirtutisガチの人やん
@seventh-rabbit
7 ай бұрын
オレ、頭が悪いからよくわからないけど、神様はいるって事だな!
@fh_ico3500
7 ай бұрын
登場事物が偉人だらけで、いつもとは違うワクワク感で見れました
@zadkmb
7 ай бұрын
パラダイムと聞くとジョン・カーペンターのホラー映画を思い出す😅
@caffeine-less2904
7 ай бұрын
分かりやすくておもしろいお話しありがとうございます 何度も見て噛みしめなくちゃ 巣立ちもしてない子に光受容体マウントされちゃった>
@ish_pack
2 күн бұрын
外延的なトートロジーを当の外延的なトートロジーによって必要十分に内包化するのは原理的に不可能
@user-ju3cp6ok9r
5 ай бұрын
今世紀中どころか20年も待たずして心理学は科学の仲間入りをはたすかもしれないね
@ギンペン-w2y
6 ай бұрын
ニュートンはニュートンできな臭いよなぁ。 それこそ微積分も似た様なやりとりあった様だし。 ライプニッツの方との手紙のやり取りも調べてみると面白いからオススメ。
@user-river_mountain
6 ай бұрын
25:42 ここかわいい
@wowwow2-v8x
7 ай бұрын
世界を理解するのに宗教という物語が使われた暗黒時代が終わる流れは熱い。
@td5609
2 ай бұрын
リチャード・ドーキンス著の『神は妄想である―宗教との決別』は、進化学者の立場から神の存在を論理的に批判し、宗教が社会に及ぼす実害を訴えた作品です。
@植松京子
6 ай бұрын
21:53カント
@mahi4458
7 ай бұрын
カントのオカルトや宗教に関するものを下等な物とはみなさずに語らないっていう態度、物事を探求する人間として凄いね 普通はムキになってそういう物を否定しそうなもんだけど現状意味が無いから関与しないってメチャクチャ効率的
@sugarngy6353
7 ай бұрын
孔子の言葉にも「怪力乱神を語らず」というものがありますね
@felwil6165
7 ай бұрын
スティーヴン・ジェイ・グールド「科学は事実と理論を扱い、宗教は究極的な意味と道徳的な価値を扱うべきである。互いの領域に干渉すべきでない」 リチャード・ドーキンス「なるほど。で、宗教が道徳を正しく扱えるって根拠は?」 と、今も似たような議論がある模様
@meroppa1
7 ай бұрын
@@sugarngy6353 26:18の物自体と現象を見ていて宗教学者の中村圭志が「孔子は祖先信仰の(保守的活動家である)癖に怪力乱神を語らずとか言ってて矛盾してる」と突っ込んでるのを思い出しました。今の価値観からすれば祖先の霊も立派に妄想だけど孔子的には自分たちがネガティブ要素さえ伴わせていなければ祖霊を含む広義の怪と神も肯定すべき現象です。中国文学家の加藤徹に怪力乱神という著書があり4要素の具体的な話を紹介していますが彼が同様の突っ込みをしているかどうかまでは知りません。柄谷行人は秦の法家重用統治は殷から戦国時代までの儒教的権威倫理を否定し、(権威を抑制すれば自由が広がるので)科学発展出来る折角のイデオロギー体制だったのに漢がまた元に戻してしまったと批判しています。漢の再興を大義名分に掲げた劉備も哲学的には権威主義者であり科学発展を妨げる者と言う事になります。日本も昔話には当たり前のように親孝行という言葉が出て来るほど長らく儒教の影響を受けているためにそれら反権威的視点は持ち難く、親子間の繋がりすら細いアングロサクソン国民でなければ違和感を持ちきれないでしょう。 俺が中学生だった遠い昔、校長は年齢的に戦中生まれか団塊であり立派に年功序列と男尊女卑の儒教的権威主義世代だったためか、週一で論語の授業をしに教室に現れました。そいつは哲学好きでもあったけどもし俺が中村流で突っ込んだら校長室に呼び出され殴られるという現象を示されたと思います。物自体という妄想は誰も証明出来なくても間接的には強制力を持ちます。俺だったらエマニュエルトッド的に「2500年前の中国では人口飽和してて食べ物や権利が十分に行き渡らなくてケンカや戦争が激しかったから、孔子は当時より千年前から続いてる男尊女卑と年功序列という古臭いルールを強めて権威者が目下の権利を強制的に奪い取り弱める事で収めようとしたよ、その影響は今の日本でも続いてて現にこうして先生である俺が権威者として一方的にみんなに話してるし学校も権威的存在として起立礼着席という強制をする事でみんなを服従させてるよ」と説明します。或いは皆が自力でそのへんまで答えを出してくれるまで一時間使って考えさせるかもしれません。論語の枝葉末節を読ませるよりよほど有意義だと思います。そして俺以上の答えを出す生徒がいたら文句無しに推薦状を書きます。
@mahi4458
7 ай бұрын
@@felwil6165 不完全な人間が理論を完璧に実践するってのもまあ難しいというか不可能な気がしますからねぇ、どうやってもそういった議論は無くならないんでしょうね それこそ本当に規範やシステムを体現する物としての神がいれば楽なんでしょうけど… 宗教と科学は互いにリスペクトしあいながら別の立場で幸福を追求するってのが落としどころかなって思いますね
@8bswaf539
7 ай бұрын
宗教から離れようとした啓蒙時代や、フランス革命、共産主義、ナチスの時代が道徳的かって言われるかとなあ 宗教団体が権力を持って腐敗することはあるけど、それを打ち倒したのは誰かと考えるとね。
@abebe_chan
7 ай бұрын
おっさんになった今じゃなく若い頃にこの動画を見たかったな 若い子はこのチャンネルをどんどん見てワイの代わりに賢い人になっとくれ
@マルトース
7 ай бұрын
科学史を学びたいのですが、おすすめの書籍等はありますか?
@felwil6165
7 ай бұрын
ぶっちゃけ、幅が広すぎるので 「科学者の笑えるエピソード集を教えて」「科学の歴史年表のおすすめは?」「天文学の発展を知りたいです」とか ある程度幅を絞った方がアドバイスしてもらいやすいんじゃないかな
@北大路欣也-b2c
7 ай бұрын
自然科学史全体だと膨大過ぎるので分野を絞る必要があると思われます。 幸い科学史家という肩書が存在するので、興味のある分野を専門とされている科学史家の著作に当たってみるのはいかがでしょうか。 ニュートンやフックなどの古典物理学であれば広重徹の物理学史の上巻がお勧めです。(大学の図書館なら大概置いてるので0円!) あとは、気になる分野の学会が出してる発展史もいいかもしれません、HPの刊行物に載ってます。
@shigetoshimasuda3000
6 ай бұрын
物理を極めていくと神などいないって結論になってきていたのに、まさか物質を小さくしていくと、神の存在が浮き出てくるとは誰も思わなかった。でもぶっちゃけ神って人間のためにいるわけではなく、ただ法則を作り出した装置のようなものだよなあ。
@pinleaf40
7 ай бұрын
確かに地球は世界の中心ではなかったかも知れないが、ここまで生命が発生してきたこの環境は物語かなにかの中心なのではないかと思えるほどなのはなぜなんだろう。
@uraking79
7 ай бұрын
太陽も宇宙の中心ではなかった。物凄いスピードで天の川銀河を公転している。その天の川銀河も物凄いスピードでアンドロメダ銀河に近づいてるそうな。位置を測るためには座標の原点が必要だが、観測可能な宇宙の中心は地球にしかできない。結局、視野を拡げるほど人間にとって中心は地球にしかなりえないのでは
@らせ-h9u
5 ай бұрын
『Mental』という単語を和訳した方が、『精神』という造語を生み出したという話をたびたび思い出します🙇 精の神、心のなかにいる神🤔 当時の日本人も、思うところはあったのでしょう😵💦
@ダンボール-k1j
6 ай бұрын
量子力学とかいう魔法に片足突っ込んでるジャンルが解明できるまでは神の否定は難しい()
@ミースケ-i7o
7 ай бұрын
宗教の定義が、超自然的、超人間的存在の確信と尊崇だから、超自然的といった時点で、もう自然科学の範囲ではないということになってしまうのよね。
@運転士護身
7 ай бұрын
ソフトウェアだけに絞って例えてみると生成AIのプログラム自体が合理主義で学習させるデータ読み込ませる事が経験主義ってとこなのかな?両方開発した人間が神って例えるとしっくりしてしまう。作り上げる人の事クリエイター(創造主)って言うとこがなんとも、、、両方作り上げるのに必要なハードウェアって箱や材料になってるもの迄行くと画像や文章だけの世界じゃ画像や文章で作り上げる検証や実験は出来ても物質そのものにはたどり着く事は出来ない訳で、、、上手くいっても観測出来るくらいでなんか量子力学みたいになってきたな、、、
@だいこん丸舟長
7 ай бұрын
すばらしい! 初めてカントを学びたいと思った。 この時代に生涯学習者である喜びを精一杯享受するぞ!
@赤井秀教
7 ай бұрын
アイスのアイツはガリレオ・ガリレイだったのか…
@もなぴー-z9t
7 ай бұрын
やっぱこのBGMいいですね
@MOS-mq9rq
7 ай бұрын
sea of tree がお気に入り
@娯楽屋
7 ай бұрын
科学にとって神は「いてもいなくても変わらない」存在になったんですね 実験による物理定数の観測(経験主義)と、論理の積み重ねだけで作った数式(合理主義)の 両方によってスマホが作られ、こういう面白い動画が見られるわけですね~
@桐谷おもろい
4 ай бұрын
落下の章、BGMがおおきくて内容聞こえない
@ボンド-o9c
4 ай бұрын
科学って否定できひんのちゃうくて否定しないんじゃないんかな、神??って何かわからへんけどなんか神を認めたら科学は科学じゃない気がする
@koinuya7756
4 ай бұрын
例えば地球の質量や月の発生、その他諸々の偶然を神の御業と言われたら、 如何なる科学を以てしても神の御業を否定するのは不可能。 天然の鉱物資源や気候の変動、種の発生、進化も偶然の産物。
@waima7824
7 ай бұрын
物自体の領域はスピリチュアル界隈が喜んで取り入れそう、いや取り入れたんだろうな
@かたんたん
7 ай бұрын
神様が存在する前提を置いちまったら何でもありになっちまうからなあ。居なくても良い範囲に関してはいなくて済む理屈を考えるのが科学の仕事だから
@bambooooooooooooooooo
6 ай бұрын
カント以前・以後がそんな大事な節目だったとは……
@湯泉唯
4 ай бұрын
語りえないことについては人は沈黙せねばならない
@TheFryday13
6 ай бұрын
科学では神を否定できないように肯定もできない
@コクヨかパイロットか
7 ай бұрын
古武術もいつか科学的に説明つくのかな。自衛官のときとある準備室にいて自腹で古武術の研究と練習をやってましたが、ある程度筋肉の仕組みがわかれば作用が理解できるものもあったんですが、ほんとに言語的な概念ではなく感覚由来の話にならざるを得ないことがたくさんありなかなか要領策定に難しいものがありました。釣りも説明とかじゃなくてやってもらわないと理解させてやれないんですが、あれに近い。
@ikd2388
4 ай бұрын
霊夢になまじか知識あるの面白い
@lolipuni1
7 ай бұрын
完璧すぎる擬態をする虫をみると神の介在を認めざるを得ない
@tatkaw6426
7 ай бұрын
もしもヒュームとカントの時代に無煙ロースターが発明されていたら、二人は赤センマイやらマルチョウやらを仲良く食べ今日の科学は後退していたかもしれない…
@二階堂-c2p
4 ай бұрын
神を否定つまり、いない証明をしろってもはや悪魔の証明なんよなぁ。
@羽柴当麻-y1x
7 ай бұрын
表題だけなら簡単でしょ 科学・論理は「ある」事はあるのであれば証明可能だが 「ない」ものの証明は科学も論理もできないってだけでしょ 「ある」という証拠に反証する事はできても、本質的に「ない」との証明は不可能
@shianymersenne
7 ай бұрын
ドヤってるけど論理の意味分かってなさそうだし、『ない』を証明することが必ずしも不可能ではない。
@りっとさんの部屋
6 ай бұрын
存在していないことを証明することは難しい
@bi-tozigen2933
7 ай бұрын
個人的には、そもそも学問としての「科学」って神や悪魔のような未だ証明されてない存在・現象を確かめるためのものだから「神の否定」という前提がまず間違いだと思ってる。 「科学捜査」というなら、そりゃ神や悪魔のような未だ証明されてないものは否定しなきゃいかんがね。
@林884
4 ай бұрын
科学は「さまざまな現象」を研究する認識活動とあるので何の現象も起こしていない 神や悪魔はそもそも相手にしてないよ
@pradosouma7177
7 ай бұрын
フランシス・ベーコン「おいしそう!」 ルネ・デカルト「聞いたことある!ハッ!」
@シン...SIN315
7 ай бұрын
経験主義は視覚思考、合理主義は言語思考、かな?🤔
@きつねのよめいり-i1j
7 ай бұрын
地球が引っ張るのはわかるけど万物が引っ張り合うとか良く気づくよねリンゴなんか何も引っ張ってないのに😂
@Shinzine
7 ай бұрын
落ちる強さ=引力の発想から月の公転を説明出来たら、実はリンゴの引力までは導線が出来るんですよね 引力の存在を意識して他の惑星や太陽まで目を向ければ、天体によって引力の大きさが違うことがわかる 太陽に対しての地球の公転とか、木星系の衛星とかは当時でも観察出来る時代でした それで計算すれば「太陽の引力は地球のn倍」とか「木星の引力は地球のn倍」とかは導き出せる そうすると逆を考えることも出来てしまう。より軽い天体も例えば「月の引力は地球の0.n倍」と記述出来る。もっと対象を軽く小さくしていけばそのうち「リンゴの大きさの天体があったら、引力は地球の0.n倍」と書いてしまうこともあったでしょうね
@unidonburioomori1214
7 ай бұрын
ミミズクちゃん、白目剥いてても可愛い"(∩>ω
@RWING1971
7 ай бұрын
光あれ、そうしてビッグバンにより宇宙が始まった そう考えることにしている。
@chobichobi2001
7 ай бұрын
5:52 アインェ。。。
@13rtyiitrdg
4 ай бұрын
認識できるものとできないものに二分論的に分けた時点で答えが決まってしまっているのでは? ただ認識できないと仮定しておいたものを議論するのは、やめた方が良いのは確かだ。
@Shinzine
7 ай бұрын
暗黒物質は果たして物自体か現象か
@shiromame37
4 ай бұрын
ダイパリメイクは初めてストーリーで真剣に構成を考えたくらいシロナが強かった
@harahachi3333
7 ай бұрын
科学的に言えば別に神でなくても人類を作れるのだろう 悪魔でも異星人でも未来人でも奇跡でも良いはずだ それがなんであれ人は神と呼び、その善意を信じるしかない
@daytime5590
6 ай бұрын
いると証明できないものを否定もできないから不存在を証明できないのでは?
@NamaikiSBOW
7 ай бұрын
生命を発明した存在が生命の神やな
@百合-z5f
6 ай бұрын
誰も2部に触れていなくてかなしい
@sakura1411
7 ай бұрын
ニーチェの神は死んだもこの辺の話なのかな
@役満ダブル
7 ай бұрын
最初のアインシュタインの格言は 「art」を「芸術」でなく「人造物」と訳すべきだと思うけど 人間個人について言えばart=生まれつきではなく人工的な(後天的に身に着けた)技術となる 医術はアートだ
@eastmanages4742
6 ай бұрын
科学は否定ではなく証明のために始まったものだしね
@kobasige3
5 ай бұрын
カントが科学を再定義したことによって、神の領域と科学の領域を棲み分けたということなのかな。であれば宗教裁判で吊し上げられることが無くなって科学の発展への寄与は大きいな。 一方で化学では神がいるかの如く振る舞う反応に出くわす。でもあなたは観察できる現象を観察していないと教授に言われるんだろうな。
@ふぁいあちゃん
7 ай бұрын
最初の格言今回はある!
@くるま乗り捨て虎三郎
7 ай бұрын
まだ科学は神を否定出来ていない、だけなんだと思う。 ただ、分かったとしても、それを神と言うんだろうな。 神とは大きな感謝の意味だから。 それは今も未来も変わらない。
44:54
【フランシスコ・ザビエル】誰もが知るザビエル像に隠された歴史の闇!なぜ描かれた?そして作者は誰だ!?【有名絵画の細部まで調査🔍教科書で見たシリーズ】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 741 М.
31:53
【ゆっくり解説】地球年代論争(前編)|大洪水の神話【 進化論の歴史❻ / 地質】
進化生物学ch【ゆっくり解説】
Рет қаралды 44 М.
0:31
SLIDE #shortssprintbrasil
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
14:33
Камеди Клаб «Семейный психолог» Гарик Харламов, Марина Кравец, Марина Федункив
Comedy Club
Рет қаралды 10 МЛН
0:13
Their Boat Engine Fell Off
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
0:13
tusi mote mote Ho #shorts #trending #TusiMoteMoteHo #SadiJaanDeTusi mote mote ho Sehnaaz Gill
seeVi la
Рет қаралды 46 МЛН
41:53
イスラエル・パレスチナ問題
ジオヒストリー
Рет қаралды 1,3 МЛН
28:11
【ゆっくり解説】北極に生きるトナカイの進化 | クリスマス企画【 進化論 / 科学 】
進化生物学ch【ゆっくり解説】
Рет қаралды 34 М.
1:23:53
【80分で分かるダーウィンと進化論】昆虫学者・高知大学准教授 鈴木紀之/ダーウィンは5人いた?/ダーウィン進化論の凄さ/イグアナから見える動物の生態/人工知能と生物学【EXTREME SCIENCE】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 109 М.
1:00:26
Большой разговор Юрия Пивоварова и Кирилла Мартынова о России и ее истории / «Новая газета Европа»
Новая газета Европа
Рет қаралды 75 М.
43:12
【ゆっくり解説】人間は機械の中で生きられるのか?-不老不死と統合情報理論-
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 374 М.
18:42
【ゆっくり解説】なぜ人類は常に幸せを感じるように進化しなかったのか?
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 194 М.
22:56
【ゆっくり解説】繭の進化|昆虫の絶技【 進化論 / 科学 】
進化生物学ch【ゆっくり解説】
Рет қаралды 46 М.
23:20
【ゆっくり解説】人間に「意識」が存在する本当の理由
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 1,6 МЛН
34:00
【ゆっくり解説】宇宙の果てには別の宇宙が存在する-マルチバース宇宙論-
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 449 М.
20:19
【ゆっくり解説】ニヒリズムの話
みーのゆっくり先生ちゃんねる
Рет қаралды 176 М.
0:31
SLIDE #shortssprintbrasil
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН