[ゆっくり解説]日本の近代文学グルメ帖

  Рет қаралды 25,783

ゆっくり歴史グルメ

ゆっくり歴史グルメ

Жыл бұрын

動画内でチョボ焼きはラジオ焼きの小さいバージョンと言っていますが、ネットで調べてみると四角い焼き物が出て来るので、もしかしたら当時から鉄板に流して焼いた四角い物を「チョボ焼き」と言っていたかもしれません。
ただ、当時とは形状が違うものが同じ名前で売られている可能性もあるので、これは判断が難しいです。
もし当時の「チョボ焼き」を知っている方がいらっしゃいましたら、コメントなどで教えて頂けると助かります。
<大食いの正岡子規>
今回参考にさせて頂いた本には正岡子規の食事も紹介されています。
出典は『仰臥漫録(ぎょうがまんろく)』です。
かなりの大食いなのでここで紹介してみます。
朝:お粥4椀、はぜの佃煮、梅干し(砂糖漬け)
昼:お粥4椀、カツオの刺身、カボチャの煮付け、佃煮
夕:奈良茶飯4椀、なまり節、なす
これは書き始めの9月2日の食事なのですが、これ以外にも「煎餅・菓子パン合計10個、梨3個、ココア」を口にしています。
ここから分かるように、この人はけっこうな大食漢のようでした。
〈関連(?)動画〉
シャーロック・ホームズとベイカー街クック
• [ゆっくり解説]19世紀のロンドンで名探偵は...
アガサ・クリスティー作品から見る英国の食事
• [ゆっくり解説]アガサ・クリスティー作品から...
ツイッター
/ hidori_asuka
〈他のチャンネル〉
ゆっくり合戦絵巻
/ @yukkuri_kassen_emaki
闇の歴史
/ @yamino_rekishi
小説も書いているのでよければどうぞ!
FC2(いつも小説を上げているサイト)
novel.fc2.com/novel.php?mode=t...
小説家になろう
ncode.syosetu.com/n9737dh/
電子書籍(キンドル)
www.amazon.co.jp/-/e/B06Y13SFFL
画像をお借りしたサイト
 ・写真ACさん(www.photo-ac.com/)
 ・イラストACさん(www.ac-illust.com/)
 ・ウィキペディア
BGMをお借りしたサイト
 ・甘茶の音楽工房さん(amachamusic.chagasi.com/index...
 ・DOVAーSYNDROMEさん(dova-s.jp/)
参考文献
 ・文学ご馳走帖

Пікірлер: 96
@user-rp1cy3qc3e
@user-rp1cy3qc3e Жыл бұрын
また貴重な時間を奪われにきました。
@rrrtoratora
@rrrtoratora Жыл бұрын
ミシュランの星幾つとか、数年もたてば従業員も料理人も変わっていくんですよねえ。老舗と呼ばれて質を維持してる
@karin6650
@karin6650 Жыл бұрын
富岡製糸場は官営つまり国が運営してた場所だったから良くも悪くも、クリーンなイメージをつけないとダメだったというのもあってそれなりにまともだったんだと思う
@user-gu5kp9vl9r
@user-gu5kp9vl9r Жыл бұрын
3:25
@user-vp8pq2pp7p
@user-vp8pq2pp7p Жыл бұрын
大阪に来たばかりの時、紅生姜の天麩羅は何か分からなくてお店の人に聞いたら逆に驚かれた。懐かしい。
@tedesco8462
@tedesco8462 Жыл бұрын
陰翳礼讃の「柿の葉寿司」が魅力的だったなぁ
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
あゝ野麦峠の舞台となった岡谷の製糸工場で働いていたのは貧しい農家の少女ばかり。麦飯どころかヒエ飯がやっとだったところへ三食白いご飯をたらふく食べられた上に、腕さえ良ければ高額の賃金。当時としてはもう大変なものだったそうですね…。
@Quensax
@Quensax Жыл бұрын
織田作之助といえば大阪にある「自由軒」の名物カレーという、最初からご飯にカレーを混ぜた状態で生卵が載ったカレーが好きだったというのもありますね。
@user-tr4ks2ig7h
@user-tr4ks2ig7h Жыл бұрын
文学飯シリーズおもしろいです。ネタ元を探すのは大変な知識と読書量が必要でしょうが、またやってほしいです!
@user-cc9bc4il8g
@user-cc9bc4il8g Жыл бұрын
長野県の製糸工場でも麦の混ざったご飯ではあったけれど、飛騨の山村ではヒエやアワだけのご飯だったから、女工たちにはご馳走だったそうです。
@user-zp6fs1uz7j
@user-zp6fs1uz7j Жыл бұрын
文学グルメは面白いテーマですね。文学は文化や心理の具現化な側面もあるので歴史としても興味深いです。
@KoikeTakizou
@KoikeTakizou Жыл бұрын
文学でグルメと言ったら、近代文学じゃないけど真っ先に池波正太郎が思い浮かぶな。
@user-ez5wn8tl9r
@user-ez5wn8tl9r Жыл бұрын
貴重な時間をロストされに参りました。
@user-mv6eo7ry8r
@user-mv6eo7ry8r Жыл бұрын
鳥取は夫婦の共働き率が高いそうで、カレールーの購入量が多いのも沢山作って作り置きできるから、というのがひとつの理由だというのを以前テレビで見た記憶があります。
@April-cat
@April-cat Жыл бұрын
「ロシア」やさしい甘さででっかくて、食感も好きだったなぁ。あれ?記憶にあるのは揚げパンじゃない😆いろいろあるんだね😆
@user-bs8eb8vq5v
@user-bs8eb8vq5v Жыл бұрын
文人悪食という本がありましてね…
@user-jz4sl6mo4s
@user-jz4sl6mo4s Жыл бұрын
紅しょうがの天ぷらはマジにうまいですよ。
@uh60blackfork
@uh60blackfork Жыл бұрын
このチャンネルの動画見ながら、ご飯食べるのが何故か好き
@user-ki7jh5pk8d
@user-ki7jh5pk8d Жыл бұрын
家で農業手伝ってるより、ブラックであっても
@00muso_chan00
@00muso_chan00 Жыл бұрын
太宰治は山椒が好きだったみたい
[ゆっくり解説]アガサ・クリスティー作品から見る英国の食事
12:32
[ゆっくり解説]17世紀~1930年代までの沖縄の食事
15:13
ゆっくり歴史グルメ
Рет қаралды 24 М.
Cat Corn?! 🙀 #cat #cute #catlover
00:54
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
京都府の偏見地図【おもしろ地理】
24:00
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 372 М.
[ゆっくり解説]第一次世界大戦時のドイツの食糧事情
12:15
ゆっくり歴史グルメ
Рет қаралды 43 М.
昭和の世界へタイムスリップ!
3:58
バー子
Рет қаралды 36 М.
なぜオゾン層の報道がされなくなったのか?【ゆっくり解説】
17:23
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 1 МЛН
日本人が「やらかした」外国料理7選! 【ゆっくり解説】
18:32
日本の魅力【雑学解説】
Рет қаралды 334 М.
[ゆっくり解説]アイヌの食事
15:48
ゆっくり歴史グルメ
Рет қаралды 124 М.