【ゆっくり解説】太陽と気候の関係を解説

  Рет қаралды 161,658

ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】

ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 41
@flightdeck5165
@flightdeck5165 2 жыл бұрын
良い動画です。壮大な規模のエネルギーと地球の熱収支を解りやすくまとめています。この動画の内容は推定も含んではいるけれども、大筋で合理的かつ理論的ですので、この説明が現在の地球の温度、ひいては大気温度も説明で決めストーリーとして説得力があると思います。  すなわち、人間の生産活動による高々100~200ppmの二酸化炭素の増減は地球大気の温度にほぼ影響しないし、CO2が本当に温暖化効果を持つとしても、それは地球内部の地殻運動や海洋による吸排に比較して微かな影響しか無いことが良く解ります。  それらの影響による温度変化が、どの程度かという定量値を、ある程度仮定した係数を用いれば容易に計算できると思います。是非、お願いします。  これを見ても脱炭素を唱える馬鹿がいるんでしょうかね? いや、こういう動画を理解出来る学力(一般知識)が大いに不足している人が、脱炭素を理由に、懐を暖めようとしているんでしょう。  日本人なら、この解りやすい説明は簡単に理解出来るはず。ミランコビッチサイクルや、楕円軌道、雲量と気温の関係は知っていても、外部磁場や銀河系の渦状腕通過時における宇宙線と雲量変化の影響までは知らない人が結構いるのでは無いでしょうか?   馬鹿馬鹿しい脱炭素を早く止めないと、世界経済が本当におかしくなる。
@noia1202
@noia1202 2 жыл бұрын
こういった一連の運動を見ると 温暖化は地球のサイクルのひとつの過程でしかなく人間の行いで温暖化になってるわけではないような感じですね 多少は因果関係あるんだろうけど 地球規模、宇宙規模のサイクルを人間がどうこうできるもんじゃないんでは?
@rarukirurarukiru
@rarukirurarukiru 3 жыл бұрын
56分前からずっとこの二人のKZbin LIVEが始まってる件について
@御蔵ひとで
@御蔵ひとで 3 жыл бұрын
公開ありがとうございます、17:28頃、「雲の量が多いと上がり、多いと下がる」になってます。
@yukkuri-intellectual
@yukkuri-intellectual 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 間違えており、申し訳ございません!!
@ウラけん
@ウラけん Жыл бұрын
宇宙の雑学楽しいなぁ✨
@武田U輔
@武田U輔 2 жыл бұрын
凄い世界のお話ですな!!
@gale_straits2695
@gale_straits2695 3 жыл бұрын
太陽系の全質量の99.9%が太陽に集中している訳で太陽の活動が何と言っても支配的なのだが、地球にとって最大の不確定要因は太陽磁気圏(磁気バリア)の変動なのだと思う。
@bos-p1f
@bos-p1f 2 жыл бұрын
大気圏の変動はいささか周期やエネルギーの対論で変動率が深く寛容して来ます 周期変動の大気圧の隣接です だから変わります 人には温度25℃が適した環境ですから 居心地がいい環境です ➖35℃➕45℃間では人間は我慢限界論です
@at5703
@at5703 2 жыл бұрын
まぁ当然かな。色んなことが都合がいいから今我々が生きている。
@猫のダイビングヘッドバット
@猫のダイビングヘッドバット 3 жыл бұрын
太陽はありがたいよう
@高野裕貴-d1l
@高野裕貴-d1l 3 жыл бұрын
そのコメント素晴らしいよう! 思わずグッド!👍
@木村剛-s2o
@木村剛-s2o 2 жыл бұрын
なるほど
@孫昭祥瓊-c9t
@孫昭祥瓊-c9t 2 жыл бұрын
私の地域は…全國でも最も貝塚が密集する場所なので…畑や果樹園の地表が白っぽく為る程、貝殻が殘されて居て…せいぜい數十人單位の人々の活動の痕跡が判る。當時は…かなり長く温暖な時期が續いたんだよね、案外と20世紀より暖かい状態は…暮らし易いかも知れない→温暖化傾向は寧ろ歡迎すべき?環境マフィアの臺頭は…深刻
@KYヤギ
@KYヤギ 3 жыл бұрын
むしろこういう関係だったから生命が生まれたんだよな
@魚魚-y2i
@魚魚-y2i 3 жыл бұрын
そういう論調よくみますけど、それって逆から言い換えただけで、なんの説明にもなっていないのでは?
@まーまー-1
@まーまー-1 2 жыл бұрын
@@魚魚-y2i 科学ってのは、現象を結果から分析していく学問ですので、それで良いんですよ。
@魚魚-y2i
@魚魚-y2i 2 жыл бұрын
@@まーまー-1 自分にとって受け入れ安いところで思考停止しているだけだと思うんですよねぇ…
@aquapkm
@aquapkm 2 жыл бұрын
うーむ 難しい〜
@ちび熊-e7i
@ちび熊-e7i 3 жыл бұрын
違うと思うんだな・・・。 「地球に都合がいい。」ではなくて「人類に都合がいい。」だと思うんだな。
@蛯沢真冬-h4j
@蛯沢真冬-h4j 3 жыл бұрын
貝塚って河川の河口に集落が出来やすい人々の生活の跡地だから干拓可能な場所でもあるので貝塚から海迄の距離が遠いのも干拓と関係も有りそう。(*´ω`*)
@MK-gj9hz
@MK-gj9hz 2 жыл бұрын
なんか、いままでのゆっくりさんの動画の中で一番むづい動画だったわw
@國田牧子-j4t
@國田牧子-j4t 2 жыл бұрын
貝塚 から 色々 な 事 が わかって きそうですね
@pyonchanjp
@pyonchanjp 2 жыл бұрын
霊夢寝そうww可愛い♡
@國田牧子-j4t
@國田牧子-j4t 2 жыл бұрын
太陽 の 活動 核 融合 物理 の 分野
@ジョーンズスティーブ-d8y
@ジョーンズスティーブ-d8y 2 жыл бұрын
ohシャンデリーゼ!!
@ささやんしろ
@ささやんしろ 3 жыл бұрын
17分25秒 雲が多いと平均気温が下がり多いと上がることがわかった。? 後者は雲が少ないとだろうけど興味のある良い内容だけに少し残念な部分。
@JEM-tb2kj
@JEM-tb2kj 2 жыл бұрын
貝塚は昔のごみ捨て場ではなく、宗教的な儀式をしていた場所だったって説が有力視されています。 昔は人間の骨も発見されたことから、縄文人は食人していたと言われていたけど、発見された骨に腕輪やネックレスの装飾があったことから、生命の輪廻を願った共同墓地だったとみられています。 貝や魚などの命も輪廻してくれないと、食料に困ると言う考えだった証拠と言えます。
@國田牧子-j4t
@國田牧子-j4t 2 жыл бұрын
貝塚 生きた 化石⁉️
@藤波恒一
@藤波恒一 2 жыл бұрын
もしかしたら地球も異星人が造った物だったりして?!
@iwaokatakeshi
@iwaokatakeshi 2 жыл бұрын
いかにも理科の先生といった特殊な語彙や日本語のこなれてなさが残念…
@そのなか
@そのなか 3 жыл бұрын
地球の気温が下がったのは二酸化炭素と言うより単純に冷えたんじゃないの? 地球ができたばかりは当然高温でしょう。
@Ajichan0313
@Ajichan0313 2 жыл бұрын
熱反射率というのがありまして、、
@そのなか
@そのなか 2 жыл бұрын
@@Ajichan0313 それがなんですか? どこかで聞いたことがある言葉をいうだけで説明できない人が多いですよね。最後まで説明しような。
@大谷主水-l6t
@大谷主水-l6t 2 жыл бұрын
俺みたいな爺には話すスピードが速い。かといって75%にするほどではない。内容は既知だったが。
@SuperHenntaiShichowshar
@SuperHenntaiShichowshar 3 жыл бұрын
異星人のテラフォーミングで太陽系が造られ、地球が創られた。 これは紛れのない事実だ。
@國田牧子-j4t
@國田牧子-j4t 2 жыл бұрын
エネルギー が 高い 所 から 低い 所 に 流れる エネルギー に 限らず 高い 所 から ヒクイ 鳥 蛇 なくて 低い 所 に 流れる と いう 現象 は どこでも 見られる モノ だと 重い 増す but 低い 所 から 高い 所 に 流れる 現象 は 人間 及び 動植物 には 見られる 現象 だと 重い 増す 陰 の 声 当たらず 友 遠からず
@かおる-b7f
@かおる-b7f 2 жыл бұрын
何?このバラバラに離れた文字列は? 気持ち悪いですね
気候変動は太陽が原因か?
36:50
杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所
Рет қаралды 249 М.
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
【ゆっくり解説】「金星」の真実と謎 7選を解説
28:07
ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 161 М.
【ゆっくり解説】「太陽」に黒点が増えると「地球」は暑くなるのか?を解説
29:18
ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 91 М.
【ゆっくり解説】「全球凍結仮説」「スノーボールアース」かつての地球は、氷の惑星
26:31
ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 224 М.
How we learn languages - Frequency
29:54
Sheffield Arts Humanities
Рет қаралды 8 М.
謎過ぎる天体、月の正体とは?!(深堀)
13:29
Naokiman 2nd Channel
Рет қаралды 3,2 МЛН
割とガチ目に氷河期が起こる理由を解説 ミランコビッチ・サイクル
18:31
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 1,3 МЛН
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН