【ゆっくり解説】炎上で完全消滅。トップクラスの低評価で没落した歴史を解説【テイルズオブシリーズ】

  Рет қаралды 62,900

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

10 ай бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回はテイルズオブシリーズについて解説しました!
ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
www.pexels.com/ja-jp/
soundeffect-lab.info/
www.irasutoya.com/
【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 200
@AbyssVel
@AbyssVel 10 ай бұрын
完全消滅という表現はいただけない。毎年ファンイベントである、テイフェスや各種コラボやってるし、それに一部作品は何周もできるほどスルメだし、良いところもたくさんある。
@maymery5272
@maymery5272 10 ай бұрын
完全消滅って意味分かってて言ってる?
@user-xo5gc1gc4z
@user-xo5gc1gc4z 9 ай бұрын
解説系のKZbinrなんて、基本にわかなんだから
@user-DORAKAKE
@user-DORAKAKE 9 ай бұрын
テイルズじゃなくバンダイナムコが消滅だから
@user-ov4ew1ti2y
@user-ov4ew1ti2y 7 ай бұрын
逆にどうすれば完全消滅って言えるのか…
@user-yh7hf7vo1w
@user-yh7hf7vo1w 7 ай бұрын
目を引くからだろ
@user-yazawaniconico4545
@user-yazawaniconico4545 6 ай бұрын
ピキンなよw
@user-yd2uc3pn2i
@user-yd2uc3pn2i 10 ай бұрын
ゲームの歴史解説とかいいつつ、ただ叩いてるだけやんけ なんで歴史語るのにファンタジア、なりダン、アビス、ゼスティリアなんだよ。どういう選び方してんだ。 完全消滅とか言ってるが、アライズは評判良くてシリーズ持ち直してきてるのに紹介してないし 「悪意のゲーム印象操作チャンネル」にでも名前変えれば?
@akujiki_umesyu
@akujiki_umesyu 10 ай бұрын
勝手に消滅させられて草 アライズは良かったやろがい
@user-cx6jb3jb8m
@user-cx6jb3jb8m 9 ай бұрын
クリアまで何度泣いたことか…
@shell_straycat
@shell_straycat 10 ай бұрын
歴史と言いつつ、切り抜きが悪意に溢れすぎている…。なりきりダンジョンみたいなスピンオフのファンディスクの様なものをこんなに大々的にシリーズの代表作みたいに紹介するって訳分からんのだが。
@user-iq6sm3nw1u
@user-iq6sm3nw1u 10 ай бұрын
ほんまそれ。 ファンタジアの次がなりきりXて悪意しかない構成のどこが歴史なの? デスティニーやエターニアの話は? あと他の方が言ってられたけど完全消滅って意味わかってるのかこのチャンネル。 ベルセリアからアライズは面白かったし少なからず良い評価を得ているだろうに。
@user-vj6et6lu5m
@user-vj6et6lu5m 10 ай бұрын
なりダンXの悪い点もしっかり説明できてない。 本編エンディング後のクレス達の未来、親代わりとなったエトスの行動、システムとして優秀だけどキャラとしては笑えない話を弄りに使い反省もしないアルベルト、そして本編そのものに面倒な矛盾持ち込んだ1番厄介な人(?)は登場すらしなかった……
@user-uz9sh3zl3r
@user-uz9sh3zl3r 10 ай бұрын
やっぱPS版のファンタジアが1番にして至高
@user-ts9nk1wy8n
@user-ts9nk1wy8n 10 ай бұрын
スクエニもそうなんだけど、合併後に人気タイトルを没落させるパターンが多過ぎる
@tigershogun
@tigershogun 10 ай бұрын
これはテイルズの負”だけ“の歴史やんけ しかも初代とアビスはそこまで非道い作品でもないし、ここまでこき下ろすことないだろ まー、タンスとゼスティリアは擁護もしようがないけど
@nerd-keiji2668
@nerd-keiji2668 10 ай бұрын
プレイしてアライズは、かなり気をつけて丁寧に作った感じがものすごく伝わってきました。
@ak-kz5nb
@ak-kz5nb 10 ай бұрын
テイルズファンとして言わせてもらえばテイルズ作品はこき下ろそうと思えばほぼ全作品こき下ろせるほど致命的な欠点を抱えてる一方でどの作品にも熱心なファンがつくほど強烈な魅力があるっていうタイトルだからはっきり言ってガチで語るなら動画何本もいる
@user-ui5fu5wd9t
@user-ui5fu5wd9t 10 ай бұрын
動画に悪意を感じる なんで4作しか紹介しないの? 半数近くやったけど良作多めなのに、なんでいいとこを言わず悪い所ばかり際立たせる様な言い方をするのか 作品紹介するならちゃんと中立でやらなきゃダメでは?
@user-uo1hy5tk8m
@user-uo1hy5tk8m 10 ай бұрын
真の仲間発言も酷いんだけど、ゲームの序盤がまさに王道!ボーイミーツガール!してからの永久離脱なので裏切られた感がますのも本当に酷かった…
@user-qd1wp4ry4b
@user-qd1wp4ry4b 10 ай бұрын
このチャンネルの悪い回だな。トークも構成も何もかも不発に終わっとる
@hiromorita6485
@hiromorita6485 10 ай бұрын
KZbinのゲームの歴史や解説が好きです 申し訳ないですが、今回登録を初めて外しました 今まで他の動画やチャンネルではこんな事してません それくらい酷い解説です 今までの評価が全て台無しですよ😂 動画の冒頭でシリーズは20作品以上あると言っておきながら、紹介したのは5本以下 しかも、本筋と関係無いスピンオフまで入れてますし、中身が無さすぎて、俄然としました
@user-fe4sv2zt6n
@user-fe4sv2zt6n 10 ай бұрын
激しく同意。 しかも、うp主さん本人がこき下ろしてたゼスティリアの下りをこの動画自体でやってませんかね? 15:32 >ユーザーが先走ってヒロインと思い込んでしまったってこと? 動画のタイトル、「炎上で完全消滅~」 テイルズって完全消滅したっけ??? 終ぞ聞いたことありませんが・・・釣りですか??? 私も過去の動画で面白く感じられたので登録させて頂いてましたが・・・今回のコレはないわ~・・・と思い、解除しました( ˘•ω•˘ )
@channelsekan9392
@channelsekan9392 6 ай бұрын
まるでゆっくり解説界の岸田文雄だ
@xenogeassr2
@xenogeassr2 10 ай бұрын
アビスはバグもロードも気にならない位にストーリーが良かったので何周もしました。 ゼスティリアは、育成・戦闘システム、カメラワーク、シナリオ、プロデューサーの多岐に渡って、クソゲーでした。
@user-je7dn9eg9z
@user-je7dn9eg9z 10 ай бұрын
この中で本当の意味で炎上したのはゼスティリアだけだな
@user-yh2ds5ik8t
@user-yh2ds5ik8t 10 ай бұрын
ゼスティリアで一度信用が地の底まで落ちて、ベルセリアで取り戻したけどベルセリアの未来がゼスティリアでどうしようもないとか言われてたの草
@user-ps7pe7tv9j
@user-ps7pe7tv9j 5 ай бұрын
ゼスティリアに出てくるヘルダル災禍さん以前の災禍さんは、アイゼンドラゴンがおいしく頂いてるから ベルセリアに比べたら世界規模も強さも劣化してるからしゃーない でもアニメ版は素晴らしくて、四属性神衣をアルトリウスに見せてやりたいわ
@AbyssVel
@AbyssVel Ай бұрын
ベルセリアの未来はアニメ版だよ、、、(ゲームで穢れた人)
@user-du8gt7dm9l
@user-du8gt7dm9l 10 ай бұрын
ゼスティリアってアリーシャ問題ばかり言われてるけどぶっちゃけ全部つまらなかったな😢
@user-fe4sv2zt6n
@user-fe4sv2zt6n 10 ай бұрын
耳にしたことあります。 確かに炎上問題が一番大きいですが、ゲーム自体としてもクソゲーだったと・・・┐(´~`;)┌
@setsuna3155
@setsuna3155 10 ай бұрын
特別アリーシャが好きなわけでもないプレイヤーにとってはむしろ、アリーシャの問題は過剰に言われ過ぎてて言ってる人の方が面倒くさいと思うくらい
@user-qg1fz6uy9w
@user-qg1fz6uy9w 10 ай бұрын
TVアニメが本編
@user-qd4jk7qs7u
@user-qd4jk7qs7u 10 ай бұрын
解説と言いながらネットの悪評拾ってきてるだけやん 解説するならせめて自分でプレイしてからにして欲しい
@user-fl9gy1bl2b
@user-fl9gy1bl2b 10 ай бұрын
確かに炎上はあったけど、それだけじゃないでしょ。 ただただ悪い所だけをピックアップして全部ダメだと言わんばかりの動画で解説とは程遠いですね。 没落って言うけどアライズは面白かったし、これ悪意を持って制作したとしか思えません。
@user-vz7nf5zh1k
@user-vz7nf5zh1k 10 ай бұрын
紹介するにももう少しできたでしょ。多少調べてからうpしてよ。テイルズファンに怒られるよ
@user-wd4kf3rt3d
@user-wd4kf3rt3d 10 ай бұрын
初期の3作が一番面白かったと思う。
@user-uz9sh3zl3r
@user-uz9sh3zl3r 10 ай бұрын
やっぱファンタジア、ディスティニー、エターニアの3作よな
@user-zr8qs2zc3q
@user-zr8qs2zc3q 10 ай бұрын
​@@user-uz9sh3zl3rデスティニーな
@comodolink
@comodolink 4 ай бұрын
これよ D2とリメDとかなりダンXとか見ると 開発側の腐媚びと悪ノリでファンと過去作品を大事にしない会社なのが明白になった
@kaZ-vq8lv
@kaZ-vq8lv 10 ай бұрын
ゼスティリアは本当につまんなかったなぁ、テイルズシリーズは 何本かやったけど唯一クリアする気が無くなった作品だった。
@user-ro7bf6oj7j
@user-ro7bf6oj7j 10 ай бұрын
このチャンネルの方はテイルズシリーズが単純に嫌いなのかな? 長く続けシリーズって、基本的に賛否が分かれるものだと思う… それにジアビスって確か、ゲーム総選挙で割といい順位に入っていたような気がする…
@user-vv6lo9qq9l
@user-vv6lo9qq9l 10 ай бұрын
俺が昔から思うのは、何でもそうだけどシリーズ系って後になっていくうちに低迷するものだと思ってるけどね。 良くはないんだけど、後になっていくうちにネタも尽きて来るし、そりゃ過去作の方がネタ豊富で新鮮だから面白いしそう見えるものだから。
@user-ld7il6it5w
@user-ld7il6it5w 10 ай бұрын
さすがにクソゲー扱いするために話し盛りすぎ 批判してる開発スタッフと同じようなことしてるよ
@bogari2970
@bogari2970 10 ай бұрын
SFCのファンタジアが出た時は凄い革新的なシステムだなと思ったなあ、あと値段がクッソ高かった SFCが歌ってる!て凄いビックリした思い出。SFC末期の頃だったから技術もだいぶ高いゲームだったんだな
@user-qd1wp4ry4b
@user-qd1wp4ry4b 10 ай бұрын
一万飛んで2500円じゃなかった?
@theredcomet0079es
@theredcomet0079es 10 ай бұрын
​@@user-qd1wp4ry4b 飛んでねぇ~
@takeishi3855
@takeishi3855 9 ай бұрын
グラフィックの綿密さにも驚いたし、水面に自キャラの姿が映っただけでもすごいと思ってました あと、私はこの頃格闘ゲームをよくやっていましたが、移植時にキャラのモーションやボイスなどがカットされることが多かったのにテイルズは歌が丸々入ってる!キャラが喋りまくる!と驚きの連続でした
@user-ez3rx8mc5w
@user-ez3rx8mc5w 9 ай бұрын
ゼスティリアは、明らかに前半と後半のシナリオが繋がってないんですよね。例えるなら、漫画をよんでて、次の巻に移る時同じ名前の登場人物や地名が出てくる別の漫画を読んでるような感じ…。
@user-yf6sd4hq7e
@user-yf6sd4hq7e 10 ай бұрын
ゲームの歴史ってテイルズがどういう進化を遂げたかの過程を紹介するんじゃないのかな その中で動画で紹介した内容に触れるのはいいけど、これはテイルズが悪評を受けた歴史になってるから悪意ありすぎ 期待して見てる人もいるのだから、そこを踏まえて頑張っていただきたいです
@bitoneko4373
@bitoneko4373 10 ай бұрын
アリーシャは……ゲームの批評サイトだったかな。先行公開された開発中の画像に、アリーシャは永久離脱する予定ではなかったのではないか? と思えるものがあったそうな。 アリーシャの永久離脱後に訪れる場所で、アリーシャの専用装備が売っているゲーム画面があるので、それもあって本当にプレイヤー側の勘違いなのか?との疑問があるそうな。 あやふやな記憶で申し訳ないです。
@user-je7ip6ok2t
@user-je7ip6ok2t 6 ай бұрын
ゼスティリアは名作 ただ人を選ぶゲームではありますね テイルズで3周したのはゼスティリアだけだったなあ
@user-it9ti4be5o
@user-it9ti4be5o 10 ай бұрын
スーファミのファンタジアは敵強いけど神ゲーだった音楽も素晴らしいし、、、
@user-rc2xc4iu1w
@user-rc2xc4iu1w 10 ай бұрын
早期離脱キャラの専用装備を何故終盤まで店売りしてたのかが全ての答え。 テイルズというコンテンツを私物化した馬場英雄Pをテイルズファンは絶対に忘れない。
@comodolink
@comodolink 4 ай бұрын
タンスは絶対許せない
@oo-kp3ot
@oo-kp3ot 10 ай бұрын
この動画、的外れが多すぎる。ゼスティリアは誰もが認めるクソゲーだが。
@user-gn1ox2se5l
@user-gn1ox2se5l 18 күн бұрын
ゼスティリアは後年アニメ化された際、内容がもうかなり変更され神アニメになって、大半のゼスティリアプレイ済みユーザーからしたら「何で最初からこれがゲームでできなかったんだ?」と改めて怒りが沸いた作品だったな
@yokoyonku2261
@yokoyonku2261 23 күн бұрын
2024年現在においても、テイフェスなどの各種公式イベントを開催しているので少なくとも"完全消滅ではない"です。
@user-mp8gw6tl8k
@user-mp8gw6tl8k 10 ай бұрын
モーリア公道…バジリスク…うっ、頭が
@takakosu5851
@takakosu5851 2 ай бұрын
速攻没落って言われて草。 そもそも没落ってほど高支持されているゲームじゃないでしょ。 スタオーシリーズみたいにファン向けゲームの域は出てない。 その点では自滅していったスタオーと違って、その分野では勝ち組じゃないでしょうかね。
@user-sc8nv8hz7q
@user-sc8nv8hz7q 10 ай бұрын
いあいあ・・・テイルズ オブ アライズがあるしアライズは無かった事になってるのかなぁ? 嘘はあかんよ嘘はw
@daicoco2184
@daicoco2184 10 ай бұрын
テイルズシリーズはエターニアが一番面白かった。 ファラの[イケるイケる!]っていう明るい性格が大好きだった。
@WanWanO_dog
@WanWanO_dog 10 ай бұрын
初めて遊んだテイルズがエターニアでした。脳内でファラの声がすぐに再生されました✨
@user-vv6lo9qq9l
@user-vv6lo9qq9l 10 ай бұрын
最初にやったテイルズシリーズがファンタジアだったんだけど、ファンタジアのヒロインであるミントに比べて、エターニアのヒロインであるファラは戦闘でも武闘派で突っ込んでいくタイプだったから衝撃受けたの覚えてる。
@setsuna3155
@setsuna3155 10 ай бұрын
まず声が可愛い
@user-wg2sx7og8g
@user-wg2sx7og8g 10 ай бұрын
エターニアのメイン4人共キャラが立っててシリーズでは一番好きです! 声優さんも凄く豪華でした
@comodolink
@comodolink 4 ай бұрын
石田彰が良すぎるのよ
@Yuuki-sb4pq
@Yuuki-sb4pq 10 ай бұрын
アビスは良い意味でも悪い意味でも実験的な作品って感じました。初めてプレイした時フリーランは画期的なシステムだと思いました。 アビスは思い出深い一番好きな作品です。
@user-yy8wo7xp6f
@user-yy8wo7xp6f 10 ай бұрын
テイルズシリーズは大なり小なり重いテーマを取り扱っているので、 そこに共感できるかできないかで賛否が分かれてしまうのだと思います。 あくまで個人的な評価ですが、 デスティニー(PS), エターニア, レジェンディア, アビス, ヴェスペリアはおすすめです。
@shadowolf289
@shadowolf289 14 күн бұрын
アビスの評価が低いことはしっているけれど、初めてプレイしたテイルズなので思い入れが深いものです。 確かにキャラ全員罪を背負ってるけど、個人的にはそこまで憎めませんでした。ルークは7歳児と分かれば、年相応の立ち振る舞いですし。 動画主が言っているようなバグに合うことはありませんでしたが、徒歩でマップ移動してる際に橋を渡ると謎ローディングが入り、PS2本体からえげつないくらいの音はしてました。 てっきり本体側の問題だと思ってたけど…本当にソフトのせいなの??
@user-wt2mb6uu9w
@user-wt2mb6uu9w 10 ай бұрын
デスティニーからやってたもののゼスティリアもアレだったみたいだけどエクシリアはクリアしたけど2の途中で離脱したなあ エクシリアに関してはヴェスペリアとグレイセスがやたら良かったからその反動もあったかもしれない エクシリア2とゼスティリアは途中で積んでそのままテイルズ以前にバンナムは自分の中で死んだ。アライズは面白いらしいけどもうなんか良いやって感じ
@grace-arrow
@grace-arrow 10 ай бұрын
何故テンペストを取り上げなかったし😂あれ最強でしょ😂
@AbyssVel
@AbyssVel 10 ай бұрын
テンペストはDS故の実験的な作品という、感じがします
@user-gg6km8gy8k
@user-gg6km8gy8k 10 ай бұрын
ファンタジアとディスティニーは神
@user-eg2im6xk1r
@user-eg2im6xk1r 10 ай бұрын
開発陣「俺達は悪くねぇ!悪くねぇ!」
@user-vn6gl6jq1k
@user-vn6gl6jq1k 9 ай бұрын
「上層部がやれって言ったんだ!俺たちは悪くねぇ!」
@NeroClaudius1215
@NeroClaudius1215 10 ай бұрын
テイルズオブシリーズは好きな作品だったので あの作品ゼスティリアは残念…
@user-hb2ed4dc9g
@user-hb2ed4dc9g 9 ай бұрын
まーたにわか動画ですか…………なんか勝手に消滅させられてるし
@tas3267
@tas3267 10 ай бұрын
ゲームは知らないけど、ロンドリーネには恋した記憶がある。
@ryota1645
@ryota1645 10 ай бұрын
初めてプレイしたのがレジェンディアだったな。料理がパンしかないから暖炉の前じゃないと出来ないという🍞
@user-merry5548
@user-merry5548 10 ай бұрын
テイルズオブファンタジアって御伽ねこむさんの旦那さんが関係してたんだね? 知らんかった…
@user-qe9co3rj6s
@user-qe9co3rj6s 10 ай бұрын
HIT数comboを楽しむゲーです
@user-kx3oy9cn1h
@user-kx3oy9cn1h 10 ай бұрын
これナムコに怒られないの?
@user-qw7yk1jk7h
@user-qw7yk1jk7h 10 ай бұрын
なりきりXは本当にスタッフにファンタジアの設定理解してないやつが作った感が強すぎてなぁ
@user-nf6ti8lj2p
@user-nf6ti8lj2p 10 ай бұрын
極めつけは前作終了後のメインキャラ全員を無理矢理不幸にしたこと アレは物語上、必要な設定だったのか本当に意味不明 タンス使ってキャラをこき下ろし 挙句、無意味に皆不幸な末路を辿りましたとさメデタシメデタシ、って 当時は製作スタッフはファンタジアに親でもコロされたのかとその悪意を感じたな。
@TheAaaaa0
@TheAaaaa0 10 ай бұрын
もうテイルズは新作だけではなくバイオみたいに過去作のリメイクを作る路線でいいと思う
@user-wo9ex2cz3k
@user-wo9ex2cz3k 10 ай бұрын
シンフォニア… (丁寧に)作るが抜けてますよw
@AbyssVel
@AbyssVel 10 ай бұрын
現代システムで蘇るファンタジアやエターニア見てみたいけど、気をつけて作って欲しいですね。
@user-bv4ft9wc1k
@user-bv4ft9wc1k 10 ай бұрын
アリーシャ炎上騒動の「公式はヒロインといったことはない」って発言ですけど、 発売前の雑誌とか宣伝でもヒロインのような扱いをしていて、かつ、それを公式が発売前にチェックしているはずなのに、修正などをしていないのとかも問題。って聞いたことあります。 雑誌や宣伝を作る側に、各キャラの作品内の立ち位置などの情報を公式が渡してない。ことなどありえないので、 結局、ヒロインだと言ってません発言もその場しのぎの言い訳としか思わなかった。 「勘違いしたユーザ&広告が悪い」と言ってるようなもん。 私情(特定の声優大好き発言)を優先させたPとか、 青い鳥を好きなアルファベットに変えたアレとか、 承認欲求や自己顕示欲が強い人が必要以上に表舞台に出てきたりして、自身の趣味嗜好を表現するから、こんなことになる。 バイトテロとか、バカッターとかと本質的には一緒。
@user-uj8qv8kb6h
@user-uj8qv8kb6h 9 ай бұрын
権力と決定権を持ってる分 こっちの方がよりタチが悪い。
@user-nb7mf9io8x
@user-nb7mf9io8x 9 ай бұрын
RPGはシナリオで魅せてなんぼと思っているので、その点で言えばテイルズシリーズは大好きですね。 公式がスッキリ終わらないからこそ、IFの二次創作が捗る訳ですし、スッキリしない部分も「それはそれで」楽しめます。 光は影の、影は光の、果てまでついていく~とか、未だに覚えている印象的な主題歌も多いです。
@user-ky3jp8ev6g
@user-ky3jp8ev6g 10 ай бұрын
デスティニー2とリバースしかやったことない
@user-yq6es2vl9v
@user-yq6es2vl9v 10 ай бұрын
エクシリアには相当がっかりしたので触れて欲しかったなぁ
@user-wg2sx7og8g
@user-wg2sx7og8g 10 ай бұрын
エターニアを今の技術でやってみたいけど先代が築き上げたもの新しいスタッフが変に弄って台無しにする、というのが続いているので(TOP、TOD、なりダン等)正直リメイクも期待できない・・・。
@user-tb5ms5it5z
@user-tb5ms5it5z 10 ай бұрын
色々作品触ってみたけれど、ファンタジアがストーリー的にも一番俺には合っていたな。
@user-bw3oh3es5s
@user-bw3oh3es5s 10 ай бұрын
うーん、動画タイトルの段階でかなり疑問があります。 個人的にテイルズシリーズは大好きで、多少贔屓目ではありますが酷評するほどではないと思います。 シリーズ化している時点で一定の好評はある訳だし、賛否両論なんてテイルズに限った話ではないでしょう。中には好みに合わないとか問題を抱えた作品があるのは否定できませんが……。 シリーズ内の1タイトルを上げて酷評する分には、まだ許せる余地もありますがシリーズ全体を通して紹介する内容としてはちょっとどうかなと思います。 スランプや試行錯誤した時期の作品を上げて「完全消滅」だの「没落」だのと言うのはさすがに言い過ぎかと。客層だって変わっているだろうから、初期作と後継作とで趣向が変わるのは別に駄作云々の話ではないと思います。 リメイクならばともかく比べるべきではないですね。 あとアビスは別にロード長くないと思う。アビス、普通に好きな作品だから微妙な心境になりました。 3DS版で遊んだからPS版はどうか知らないけど、こういうのって移植とかで改善されているだろうし敢えて言う必要はないかと。テイルズは移植とか結構多いですし。 罪の部分もなんか納得いかない。アビス勢の人達をさして言っているのがわからないです。 ルークは確かにありましたが実質7歳児ですよ? 悪い大人に騙されて、その後反省し髪切って、償いのために後半は必死に行動していたじゃないですか。ジェイドはそもそも軍人だから戦時の殺しとかは清算しきれないでしょうけど、レプリカ関連を含め罪悪感は普通に覚え作中でもいろいろ考えていた描写ありました。やり込み必須だとしても。 でも全員罪を犯していたっけ? 思い出してみても後はアニスくらいだけど、でもなぁ。敵勢の関係者を〇したちゃったとかを言っているなら話にならないですし……。まったく意味わからんですよ。 あの作品、そこまでご都合主義が目立つような作品じゃなかったと思うけど。人の生死は世界観もあるから誰の所為なんているものばかりじゃないし、別に許されているのが疑問って言うのじゃないでしょう。生きて自分なりの償いをするという感じになっていたと思うけど……。 それにシリアス展開なんてわざわざ批評する話かな? ファンタジー系のRPGは基本シリアスなモノだと思いますよ。じゃないと主人公旅立たないし、トラブルのないゲームの冒険はつまらないでしょう。 記念ものだから明るくないといけないと言っているようなのも疑問。作風を大事にしているだけじゃない?
@irumaniita459
@irumaniita459 10 ай бұрын
消滅してます????あとは他にもゼスティリア以降のベルセリア、アライズ、とかはめちゃくちゃ良い作品ですよ
@user-mu2ge4em4z
@user-mu2ge4em4z 9 ай бұрын
そりゃゲームだもん 賛否両論あるのが普通でしょ Zは仕方ないけどそれほど悪いストーリーじゃないですよ 楽しめるか楽しめないかは本人次第 自分は毎回楽しんでます 人によってはZよりキツイ作品もあるでしょう
@user-di7fx2nz9q
@user-di7fx2nz9q 10 ай бұрын
DEENが主題歌歌ったやつ(デスティニー、ハーツ)やった。
@jacobs7592
@jacobs7592 6 ай бұрын
粗捜ししてたらキリがないけど、個人的にテイルズがショボく感じた分岐点は グレイセスの戦闘後のミニコントかな 生死をかけて戦った後に、なんで漫才の掛け合いみたいな会話するのか理解できなかった。
@user-nr3ur2bo4p
@user-nr3ur2bo4p 10 ай бұрын
ベルセリアが初テイルズだが、ゼスティリアも途中から面倒になってやめた
@user-vn6gl6jq1k
@user-vn6gl6jq1k 9 ай бұрын
アビスってそんなバグあったの? 当時やってたけど一つも当たった事ない気がする……少なくとも気になる事はなかった
@user-xc5zr8op1c
@user-xc5zr8op1c 6 ай бұрын
発売時に買ってしてたけど バグとか何も思わなかったよね ロード時間も当時やってて違和感別に無かった
@user-lr9qr2ix8s
@user-lr9qr2ix8s 4 ай бұрын
結構バグや誤植多い。 時期的にも相当突貫で作ったし
@pilotamurorei
@pilotamurorei 4 ай бұрын
逮捕しちゃうぞじゃなくて、ああ、女神さまやろ?
@user-qq2pz5ng2c
@user-qq2pz5ng2c 6 ай бұрын
アビスより当時はどっちかっていうとPS2版シンフォニアの方が強気の価格設定の割に追加要素がしょぼい上にそれ以外がGC版の劣化すぎて叩かれてたイメージだなぁ。特に当時は大ヒット作の完全版!みたいな売り出し方してたから、がっかりして mixiのチャットでそんな話で盛り上がってた記憶。
@user-fk6zh7px9i
@user-fk6zh7px9i 9 ай бұрын
テイルズはまだ完全に終わった訳では無くない? いくらかクソゲーも出しとるがまだまだ復活しとるんもあるしで テイルズ知っとるん?
@user-pm6oz5nh7y
@user-pm6oz5nh7y 10 ай бұрын
ゼスティリア以外は別に大したことないやら
@raichuurin
@raichuurin 7 ай бұрын
初テイルズがなりダンXだったけど普通に面白かったなぁ。まぁやったの10年以上前だから今やったらアレなのかもしれないけど
@shun4125
@shun4125 10 ай бұрын
歴代プロデユーサーが人間的に難ありなクズ野郎ばかりでしたが かなり長い間テイルズに携わり、良作「アライズ」でディレクターをつとめた穴吹健児氏には感謝しています。
@ruku3485
@ruku3485 7 ай бұрын
テイルズは3作目までやったかな。いや、最後までやったのは2作目までだな。なんか3作目の序盤で飽きてそれっきりで、しばらくテイルズには触れなかった。 そしてエターニアから16年後。たまたまベルセリアが安かったので気まぐれにやって、やっぱり途中で挫折した。 批判する部分とか特にないのだが、いまいち話に入っていけないのが理由だろう。
@user-hb3hw9rf8j
@user-hb3hw9rf8j 10 ай бұрын
昔みたいに1年で1本ペースでいいんだよ 最近はホントにポンポン駄作量産しやがって
@user-rm3hp2ir7h
@user-rm3hp2ir7h 10 ай бұрын
ゼスティリアはクソゲーとは失礼だろ、超クソゲーですね 個人的にアビスとファンタジアはPS5でリメイク版出して欲しいです
@user-xc5de6lf2p
@user-xc5de6lf2p Ай бұрын
誰もテンペストに触れてないな
@toki246
@toki246 10 ай бұрын
PSで完全版出すために他ハードで不完全版を出すでおなじみ。 そのうえリメイクか移植か知らんけどそっちには一切力を入れないというね。 売りたくないのに仕方なく出してるのかな。
@user-gy3hj5bc5t
@user-gy3hj5bc5t 10 ай бұрын
アビスはFFでいうところの7みたいなもので、そこからなんか変わった…
@user-mt7yi3nf1p
@user-mt7yi3nf1p 8 ай бұрын
歴史ってタイトルの割に全シリーズ紹介しないんっすね
@user-ni2qr6ol4x
@user-ni2qr6ol4x 2 ай бұрын
テイルズの黒歴史はゼスティリアだけかと。 でもキャラクター達や世界観は好きだったからちゃんと作り直したら面白くなるかな? アニメは面白かったし。
@youichiyouichi4514
@youichiyouichi4514 10 ай бұрын
アビスは好きと嫌いが大いに分かれるティルズシリーズですよね、自分は好きな方かな、初め優しさの表し方がよくわからなかったルークが成長し、終盤で(ルーク、あなたは本当に変りました)と言われるほど成長する物語だから。
@pon_kotu
@pon_kotu 6 ай бұрын
レプリカは成長はしとらんぞ。幼児がネグレクト(俺は悪くねえ!直後の事)により自己否定に走り、自4を安易に選択する羽目になる。 その一方で悪党に利用されることで自身の出自を外側から客観視出来たことで、自身の居場所を奪われた恨み辛みを抱えながらも、出自に囚われない生き方を見い出せたオリジナルが、レプリカの進退窮まった状況を哀れみ、(悪党に仕組まれていたとは言え)それをある意味で押し付けた自分自身の業を精算する為にレプリカを最後まで、本当の意味で気にかけたのは、オリジナルであるアッシュのみ。 アビスは終始一貫、アッシュが失った全てを取り戻す話で、レプリカは最後までレプリカで、レプリカの周囲は最後まで自己保身、自己保存のみに立ち回り、アッシュだけが物語の中で"業"に対して直視し続けたんやで。 つまりな。アビスはアッシュだけがヒトとしての成長を果たした物語なんやで。それ以外は全員ク〇ズ。 アッシュが絶えず口にした 「劣化レプリカ野郎」 これはルーク以外の全ての登場人物に向けられた言葉でもあるんやで。
@psyduck054
@psyduck054 10 ай бұрын
すみません、今まで書くか悩んでましたが、やっぱり書く事にします 長文になる事をお許しください とあるレトロゲーム系KZbinrさんがライブで初代デスティニーの事をクソゲー呼ばわりしたのが未だに忘れられません 動画のサムネには「テイルズシリーズの闇」なんてふざけた謳い文句まで書いてありました イベント進行の分かりづらさ、難解なダンジョン、ストーリーの薄さ等をTOPやFFシリーズと比較して細々と説教のように語ってました しばらく進めて盛り上がりの無さに声を荒げてプレイしているのを見て本当に悲しくなりました それまで自分はDQのようなターン制RPGしか知りませんでした、体験版に触れた時にこんなアクション豊かなRPGがあるんだ!と感動しました 体験版だけで面白いと感じた自分の思い出のゲームがこんなにも罵倒されるなんて…正直思ってもいませんでした もちろん感じ方は人それぞれだというのはわかっていますが、流石にクソゲー呼ばわりされるのは違うと思うんです 私は視聴を停止して、ただただ泣きました、今はチャンネル登録も解除して視聴履歴もその人の動画だけ消しました この動画でも触れられてないという事は、結局デスティニーって世間的には「その程度」のゲームだったって事ですよね 友達とはしゃいでプレイしていたあの頃の私は何だったんでしょうか…もう何を信じていいのかわかりません…
@user-gg6ui8hs3c
@user-gg6ui8hs3c 10 ай бұрын
デスティニーめっちゃ面白かったですよ。安心してください😊リメイクと合わせたら5周はしましたかね
@user-ps7pe7tv9j
@user-ps7pe7tv9j 5 ай бұрын
ディレクターズカット版やった後やろそいつ
@user-hi6pq6gz1y
@user-hi6pq6gz1y 10 ай бұрын
テイルズはジアビスが初めてやったんだけど 全スキットを見るために称号やコスチュームとかやり込み要素のために何周も何周もプレイしたくらいハマった その後ヴェスペリアとかグレイセスをやったけど面白コスチュームとか諸々が課金要素ばかりになって萎えたな
@kairingoitou9193
@kairingoitou9193 Ай бұрын
ゼスティリアはよくなかったけど ジアビスは良かったと思う!
@RAVEN_0520
@RAVEN_0520 6 ай бұрын
テイルズシリーズって俺は名前変更で名前を変えて結構と楽しくプレイしてるんだよな♪俺は名前変更が可能なテイルズシリーズしか遊ばんのだから良いんだけども♪
@seki5700
@seki5700 10 ай бұрын
軌跡シリーズの解説が見たい
@user-rm4un1jl8c
@user-rm4un1jl8c 3 ай бұрын
俺の周りでのアビスの評価は、ストーリーと音楽は神だがキャラがクズってなってる
@user-hs9lx6so8y
@user-hs9lx6so8y 3 ай бұрын
アビスを悪く言うのはちょっと許せないですねぇ…
@user-go4qq5iz4d
@user-go4qq5iz4d 7 ай бұрын
リザードマンやカメレオンに理不尽やつみ要素は正直ない。気を付ければいいだけだから。死を覚悟とかは大げさに言いすぎ。 だがアイテム。お前はダメだ。コンプしようと全種持ち続けた結果、所持アイテムがバグり、フラグアイテム焼失するとかどうなってるんや・・・ 焼失してすでに存在しないアイテムを探し続けた青春時代・・・
@yamato7091
@yamato7091 9 ай бұрын
据え置きはアライズで何とか復活した ソシャゲの連続サ終で信用がイマイチになってるだけ
@user-gw6ji9zi5q
@user-gw6ji9zi5q 9 ай бұрын
テイルズはグレイセスとゼスティリア以外全部神ゲー
@karubouya1223
@karubouya1223 10 ай бұрын
テイルズシリーズってかなり沢山出てると思うけど良作はないの? 4本で語るにはシリーズが大き過ぎると思うけど。
@user-pl7gn2hc7r
@user-pl7gn2hc7r 10 ай бұрын
リメD、GF,ベルセリアは戦闘がかなり面白い
@sirblade5511
@sirblade5511 10 ай бұрын
ヴェスペリアのハード詐欺、完全版商法も挙げてくれよ
@user-xv2vp2nm8u
@user-xv2vp2nm8u 9 ай бұрын
ゼスティリアの不満点はムービーとか会話イベント中に動けるとか付いていかないとどこいったかわからなくなる点と ヒロイン?行方不明とかじゃないですかね? あと後に発売したベルセリアのストーリと繋げたのに違和感が有る作品 ゼスが未来でベルが過去の話ゼスの時にベルのシナリオ書いてたなら違和感がありすぎる
@akiracandy
@akiracandy 10 ай бұрын
Sitiruyo❤ 0:19
@user-ox1km6hj9t
@user-ox1km6hj9t 10 ай бұрын
ゼスティリアはストーリーは糞じゃないよ💢バトル難易度は糞だったけど…。神衣を着て戦うのがメインだったから神衣を着ていないと敵が強すぎて死にやすいという面倒臭いバトルシステムのせいで今までのテイルズシリーズでは有り得ないくらい死にまくったというのが糞と言えば糞かな?ストーリーは………ダークですね。でもストーリーで言えばゼスティリアの千年前の設定のエクシリアのほうがかなりダークな設定。主人公の救いも全くないし……😢出来ればエクシリアの主人公が救われる設定のゼスティリアの後の世界のストーリーを創って欲しいです😢
@user-ec8ku3hl4n
@user-ec8ku3hl4n 10 ай бұрын
横からですみませんし揚げ足取りかもしれませんがゼスティリアの千年前は「エクシリア」ではなく「ベルセリア」です・・・・
@user-ps7pe7tv9j
@user-ps7pe7tv9j 5 ай бұрын
ゼスティリアはストーリーは糞じゃないよ💢 設定は良い。ところどころの展開も良い。基礎も良いからゼスティリアクロスって言う神アニメもでた。 でも、それ以上にキャラが腐るストーリの描き方が問題なのよ。だからその一部がひどすぎるからストーリはクソって言われる。でもベルセリアが良い理由はゼスティリアという基礎がきちんと出来上がってるからその点は評価しないとね バトル難易度は糞だったけど…。神衣を着て戦うのがメインだったから神衣を着ていないと敵が強すぎて死にやすいという面倒臭いバトルシステムのせいで今までのテイルズシリーズでは有り得ないくらい死にまくったというのが糞と言えば糞かな? 難易度を上げれば上げるほど、他作品より死にやすい。スタン喰らえば全滅確定規模のやばさはある。 でも神衣がメインではない。神衣で全滅する確率が非常に上がるのも事実なので、運ゲーの要素も多い 敵が強いというよりも、敵の詠唱速度が異常  ストーリーは………ダークですね。でもストーリーで言えばゼスティリアの千年前の設定のエクシリアのほうがかなりダークな設定。主人公の救いも全くないし……😢出来ればエクシリアの主人公が救われる設定のゼスティリアの後の世界のストーリーを創って欲しいです😢 下のコメントツッコミは無しにして、エクシリア2の主人公のルドガー救われてる。 自分の選択で自分の意思で大切な人を救えた、他人がどう言おうと、本人は満足して笑顔で逝ったのだから それはルドガーにとってハッピーエンドだろ だからこそ、エルがルドガーの意思を、命を受け継いだ
@user-lr9qr2ix8s
@user-lr9qr2ix8s 4 ай бұрын
じゃあゲロだ
@user-xj9me8fc4u
@user-xj9me8fc4u 5 ай бұрын
エクシリアもつまんなかったと思ってます
【ゆっくり解説】テイルズオブシリーズ:進化の歴史 #tales #talesofarise    #テイルズオブアライズ
53:22
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 137 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 53 МЛН
とある理由でユーザーブチギレ。大炎上した問題作6選【ゆっくり解説】
12:33
テイルズオブゆっくり解説
Рет қаралды 120 М.
【PS3/PS4】クソゲーと呼ばれた炎上ゲーム 3選
18:10
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 2,6 МЛН
【テイルズ】ベルセリアの魅力的な面白いチャット10選【ゆっくり解説 / Tales of Berseria】
31:45
【ゆっくり解説】三大RPGの一角と呼ばれた名作の現在を徹底解説!【テイルズオブシリーズ】
12:33
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 748 М.
1000+  МЕГАЯЩИК АШСАМ НЕ ТҮСЕДІ ЕКЕН?!
26:01
Асхат Gaming
Рет қаралды 43 М.
MEGA BOXES ARE BACK!!!
8:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН