よく見かけるけど何があるかわからない謎の終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 85,384

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

第一弾はこちら!
よく見かけるけど誰も何があるか知らない謎の終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• よく見かけるけど誰も何があるか知らない謎の終...
かつては栄えたものの廃れてしまった終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• かつては栄えたものの廃れてしまった終着駅をま...
このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
00:00 オープニング
00:33 衰退しつつある終着駅
04:43 もうすぐ終着駅ではなくなる都会の駅
06:07 同じ駅名の駅が別の県に会って紛らわしい駅
08:28 駅周辺は山に囲まれている終着駅
10:50 ○○県で最初に開業した終着駅
12:04 中山道の旧宿場町として栄えた終着駅
13:24 かつて寝台特急の停車駅だった終着駅
15:29 近鉄でよく見かける終着駅
17:15 高速バスに買った特急の終着駅
18:54 在来線なのに新幹線に乗れる終着駅
20:24 エンディング
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
docs.google.com/document/d/1Z...
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説

Пікірлер: 377
@yukkuri_railways
@yukkuri_railways 11 ай бұрын
よく見かけるけど誰も何があるか知らない謎の終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】 kzbin.info/www/bejne/oJ_bdImQf9tpetE かつては栄えたものの廃れてしまった終着駅をまとめてみた【ゆっくり解説】 kzbin.info/www/bejne/nV7PqaiFhZiYarc
@Apos_trophe
@Apos_trophe 11 ай бұрын
行くことはあんまりないけど何があるかは誰でも分かる謎の終着駅、同志社前
@qc5j22
@qc5j22 11 ай бұрын
昔は客車の待合室があったらしい😊
@yamatomusashi18
@yamatomusashi18 11 ай бұрын
片町線で言えば松井山手や四條畷も使わない人からしたら何があるのか謎
@kagayakihakutaka4448
@kagayakihakutaka4448 11 ай бұрын
同志社といえばあのKZbinrでお馴染みのところ(まあ彼は今出川の方なんだけど)
@user-os7xg7co7j
@user-os7xg7co7j 11 ай бұрын
尼崎脱線事故では同志社大学学生が3名犠牲になり、両足を失った学生もいました。
@user-ds8rx4bm7z
@user-ds8rx4bm7z 11 ай бұрын
583系の食堂車がレストランとして営業してたんじゃなかったかなぁ
@yukin.2169
@yukin.2169 11 ай бұрын
千里中央はニュータウンと思われがちだけど実は日本屈指のデータセンター街でもある。 海抜が高く津波の心配が無く地盤も緩くない、伊丹空港と大阪市中心部からの交通の便が良い等の理由がある様です。
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b 11 ай бұрын
雪が降った時の篠山口〜福知山の景色は本当に綺麗
@mairu-4484
@mairu-4484 11 ай бұрын
なお移動は下道使っても車のほうが早い模様
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b 11 ай бұрын
@@mairu-4484 なぬ!wそうなんですね
@edogawasullivan9191
@edogawasullivan9191 7 ай бұрын
強い冬型の時は藍本?辺りから積雪が見えてきて、篠山市内に入ったら一気に増える気がします
@user-uv3mp7nq2m
@user-uv3mp7nq2m 11 ай бұрын
寝台特急全盛期の子供時代、一番謎だったのが「出雲」の終着駅『浜田』。 近江塩津が有名だけど、湖西線の『永原』も謎終着駅だと思います。
@goto4459
@goto4459 11 ай бұрын
篠山口は更に減便が進んで日中の大阪行きはほぼ毎時一本になってますね
@user-pu2cw3on4c
@user-pu2cw3on4c 11 ай бұрын
1:40 山陽須磨ではなく、須磨浦公園です。
@user-Naruto822
@user-Naruto822 11 ай бұрын
そのコメント3分ほど前に@giko8888さんがコメントしていました。
@user-rh6pp8wi7d
@user-rh6pp8wi7d 11 ай бұрын
中津川は根の上そばが昔ながらの駅そばって感じでめっちゃ良い 地元だから取り上げてもらえてうれしー
@user-dj5bl7tn8e
@user-dj5bl7tn8e 11 ай бұрын
塩尻駅の改札内側からだとクソ狭い立ち食い蕎麦屋と同じくらいそば美味しいですよね🎉
@all-sinker
@all-sinker 11 ай бұрын
駅結構レトロよな
@tanuki123100
@tanuki123100 11 ай бұрын
博多南駅周辺の住民が羨ましい。多くの新幹線車両が身近に見ることが出来て、毎日新幹線で博多まで格安で買い物や通勤通学出来るからな。
@user-vi2tw6wg9f
@user-vi2tw6wg9f 11 ай бұрын
千里中央は一時[千里セルシー]があってそこでアイドルのイベントがやってた時は降りた事あるがセルシーが無くなってからは大阪モノレールへの乗り換えでしか千里中央駅を使わなくなったかなぁ。
@user-nw6iv4ei8r
@user-nw6iv4ei8r 11 ай бұрын
倉吉駅の豆知識→動画の趣旨と違うかもしれませんが、倉吉駅は以前は上井(あげい)と名乗っていてその頃は「倉吉駅」と名乗っていた駅は「倉吉線」というローカル線の途中駅だったそうです。
@user-ce2mt3gh3p
@user-ce2mt3gh3p 11 ай бұрын
柘植から大阪行きは無くなって、網干行きに変わったんじゃないかな。
@Odawara_Marisa
@Odawara_Marisa 11 ай бұрын
新開地の阪急→山陽乗り入れ、須磨じゃなくて1つ先の須磨浦公園までじゃなかったっけ
@daiki1119
@daiki1119 11 ай бұрын
新三田もよく見かけるけど結構何あるか思い浮かばない。
@N--T
@N--T 11 ай бұрын
ここは単純に三田には設けられなかった電留線などが設けられたので終点になったのだけど、今では北摂三田ニュータウンへの路線バスとの乗換拠点として機能している。(神戸電鉄公園都市線の利用客が増えない最大の理由)
@Moyasick648
@Moyasick648 11 ай бұрын
有馬富士公園とか...?
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b 11 ай бұрын
アウトレットとかめんたいこパークとかあるね
@user-os7xg7co7j
@user-os7xg7co7j 11 ай бұрын
新開地は書くと削除されるような施設群の最寄り駅です。
@Fanatia
@Fanatia 11 ай бұрын
ですね、むしろそのイメージしかなかったんで、私鉄乗り換えの拠点で学生やサラリーマンが行き交ってるんだよーって言われる方が「え?今そうなの?」って感じです。
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 11 ай бұрын
飛田 かんなみ 福原
@vilolet666
@vilolet666 11 ай бұрын
鳥取県には、鳥取市、倉吉市、米子市、境港市のたった4市しか有りません。
@sangun74-fuk
@sangun74-fuk 11 ай бұрын
新快速でお馴染み? の行先は・・・・ 野洲駅(滋賀県)と網干駅(兵庫県) どちらも車内基地があるからかな
@hidekob1135
@hidekob1135 11 ай бұрын
次に終着駅のテーマで動画作成される時は、ぜひ極楽橋駅も取り上げて下さい 半径2kmに民家のない秘境駅が終着駅なので、寝過ごしてしまうと本当の極楽を体験できます
@hisakounosuke2474
@hisakounosuke2474 11 ай бұрын
中津川、知られてないが JR東日本の211系が乗入れてくる。なお、運用の東端は東京都の立川であり、車内路線図も立川〜中津川の各駅が掲出されている。 ただ、今後は運用の縮小もあるかもしれない。
@user-cf4sn2cj8n
@user-cf4sn2cj8n 11 ай бұрын
糸崎駅を紹介して頂きありがとうございました。 自分は名古屋在住ですが、母の実家が糸崎駅の近くにありまして、 母の実家から帰るのによく利用してまして、自分にとって馴染みある駅です。 動画にもあったように大きな機関車車庫があって鉄道の一大拠点だった駅です。 曾祖父がかつて糸崎の地にあった鉄道学校の校長を務めておりました。 ただ実家まで坂道が急な上に複雑に繋がっていましたので、幼い頃はよく酔いました。 今では近くに大きな道路が出来たので車でのアクセスが楽になっています。 因みに尾道にある室町幕府初代将軍の足利尊氏が立ち寄ったとされる寺の住職の一家とは親戚関係だったりします。
@user-vw9zd5vj6h
@user-vw9zd5vj6h 11 ай бұрын
播州赤穂絶対入ってると思った…
@yamatomusashi18
@yamatomusashi18 11 ай бұрын
それと対をなす上郡も
@n.y.3476
@n.y.3476 11 ай бұрын
播州赤穂は赤穂浪士や塩の名産地、上郡には智頭急行があるから何があるか分からないっていう括りには入らないんじゃないかな。
@user-ft6jj4sc2x
@user-ft6jj4sc2x 11 ай бұрын
倉吉から近くに三朝温泉や三徳山があるね
@user-ft6jj4sc2x
@user-ft6jj4sc2x 11 ай бұрын
三重の県北の生まれ育ち在住です。新可児駅や河和駅や須ケ口駅や佐屋駅や塩浜駅や白塚駅や津新町駅や伊勢中川駅も挙げて欲しいです。
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 11 ай бұрын
阪急神戸線が山陽電鉄に乗り入れてたのは、山陽須磨じゃなくて、須磨浦公園ですよ。あと、最近近鉄大阪線で良く出てくる謎の行き先「大和朝倉」。なんでこの駅こんなに推されてるのか、良くわかりません。
@kazusparka
@kazusparka 11 ай бұрын
ここから急勾配になるから(省エネ?)と聞いたことがあります。
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 11 ай бұрын
@@kazusparka 確かに以前多かった「榛原(はいばら)」行きの準急や区間準急を見かけなくなりましたね。
@yukkynyanpia
@yukkynyanpia 11 ай бұрын
阪急の乗り入れは、仰る通り須磨浦公園でしたよね。 今は阪神ですが。
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 11 ай бұрын
子供の頃、阪神本線や阪急神戸線の特急が「須磨浦公園」行きのヘッドマークを掲げて走ってるのを見て、どれだけ遠い場所なのかと思ってましたが、 大人になって行ってみたら、大阪から意外に近いなという印象でした。
@kazusparka
@kazusparka 11 ай бұрын
@@user-ce4jl1sw7m 個人的には、2017の台風による影響が理由(「大和朝倉で折り返しても問題ないやん」「大和朝倉以東も自然災害あるんか」)にありそうな気がします。
@tokiohiura3061
@tokiohiura3061 11 ай бұрын
新開地はファミコンソフトたけしの挑戦状で登場する 雨の新開地が馴染みあるw ♪あなたのためなら どこまでも~
@minister-ec6zq
@minister-ec6zq 11 ай бұрын
千里中央は始発駅にして通勤時はすでに座れない。これが「かやの中央」まで伸びたらますます座れない。 来年開業したら間違いなく人の流れが変わるな。
@TY-pf8bd
@TY-pf8bd 11 ай бұрын
伝説のク〇ゲー「たけしの挑戦状」でカラオケで歌える歌で「あめのしんかいち」って歌があったよね…。 新開地ってこんな駅だったって初めて知った。
@user-yc6dv5fv5w
@user-yc6dv5fv5w 11 ай бұрын
近江塩津、永原、野洲、園部、雲雀丘花屋敷、粟生も何があるのか?
@user-bt6jh7vl1r
@user-bt6jh7vl1r 11 ай бұрын
新三田までは行った事が有るんですが 篠山口は中々いかへんわぁ… 実家の松井山手からは乗り換え無しで行けるんは 便利やけど…
@mairu-4484
@mairu-4484 11 ай бұрын
そりゃ駅の周りはなんもないもん(篠山市民
@Series21next
@Series21next 11 ай бұрын
五十鈴川には車両基地はない 明星列車区と同鳥羽分室が移転したに過ぎない 五十鈴川ゆき (内 宮 前) の方向幕も部分開業以来使われることなく行先として復活したわけだが、五十鈴川行は先行の普通に乗り継げることが多い。 近くのイオン・市民病院・学校やサンアリーナや陸上競技場への玄関ということで急行が延伸されてだいぶたつ。
@user-ft3zb1mh2r
@user-ft3zb1mh2r 11 ай бұрын
動画で紹介されてない謎行き先表示駅は高山本線の猪谷駅ですね。 JR東海と西日本の境界駅であるために普通列車は両管内の接続駅になっていますが、山の中の集落にポツンとあるような駅で正直何にもないところです。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n 11 ай бұрын
新開地駅を含む神戸高速鉄道は車両を1両も持たない鉄道会社として知られていたが1987年の鉄道事業法施行で神戸三宮~新開地間は阪急電鉄の第二種鉄道事業者路線、元町~西代間が阪神電気鉄道の第二種鉄道事業者路線、新開地~湊川間が神戸電鉄の第二種鉄道事業者路線となっています。
@sm36006920
@sm36006920 11 ай бұрын
ライオンズファンのおかげで読めた「柘植駅」
@samemnd
@samemnd 11 ай бұрын
ロッテファンのおかげで気になる 佐々木 細谷 荻野の各駅。終点ではないが。
@user-rt1xm7sp8r
@user-rt1xm7sp8r 2 ай бұрын
絶体絶命都市…(小声
@jr500westjapan7
@jr500westjapan7 11 ай бұрын
13:24 地元www 確かに糸崎は両隣駅のせいか衰退してるような希ガス
@Fanatia
@Fanatia 11 ай бұрын
笑。 そういえばうちの祖母は糸崎の出身なんだけど、他県の他人に言う時は尾道だったり三原だったり広島(県だから完全に事実だが)だったりで、「尾道!住むのは大変そうだけど風情があるいい所だよねえ~」とか褒められて微妙な顔をしていた。 自分が高校生ぐらいのとき、祖母の代理で父と自分が法事に行く事になって、その時初めて「糸崎駅」の存在を知った。身内には糸崎糸崎言うけど他人には他の地名いうから、てっきり駅とかないのかと思ってた。 「糸崎」って言っても有名じゃない地名だからきっと分からないと思って、近くの有名な観光地を言ってただけだったんだ、とそのときに気づいた。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 11 ай бұрын
山陽本線だと糸崎の他に白市、大野浦、小月かな。
@user-bs1hd5dm4m
@user-bs1hd5dm4m 11 ай бұрын
反対側の岡山側は…金光、瀬戸、万富、吉永、三石あたりかな?
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 11 ай бұрын
​@@user-bs1hd5dm4m かつて下関発三石行きという、中国地方の端から端まで走破する列車がありました。
@Shimaneko227
@Shimaneko227 10 ай бұрын
​@@user-bs1hd5dm4m金光発着便なんて近年になって設定されたもの。こいつのせいで福山地区の一部時間帯が不便になる大問題が発生していますわ。なお、金光と言えば金光教の総本山ですね。昔は金光臨がよく走っていました。
@user-mc5eu2kz4j
@user-mc5eu2kz4j 11 ай бұрын
新開地は淀川長治の出身地ですね。網干こそ謎の終着駅に入る筈だが。
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 11 ай бұрын
篠山口は、軍部の要請で山陽本線の迂回路として山陰本線の園部を目指した「篠山線」が分岐していました。とは言え、できたのは福住までの18km弱で、そこで終戦となり、その先に伸びることなく廃止となりました。 建設に、不要不急路線に指定された三田から伸びていた有馬線からはぎ取ったレールを使ったそうです。
@deacon1977blue
@deacon1977blue 11 ай бұрын
☆ 篠山線。廃止( 1972年3月1日)されて半世紀が経ってしまいました。
@setakak0821
@setakak0821 11 ай бұрын
自分出身が九州ですが、九州で謎と呼べる終着駅が小倉から中津方面にある新田原(しんでんばる)行。 自分が高校の時(約30年前)からある行先で今でも1時間に1本くらいある。 新田原駅は行橋市の中では一番中津に近い駅なんだけどなぜ中津まで行かないってずっと思ってました。(特に自分は行橋に通学していて中津駅が近くだったのでなおのこと思ってました。) 新田原駅の周りも降りたらわかるが特に何かあるってわけでない。特急も通過する駅で過去にここから接続していた鉄道があったわけでもない。 ここは本当に謎の終着駅と言っていいと思う。
@sangun74-fuk
@sangun74-fuk 11 ай бұрын
九州だとそういう終着駅が多いですね 北部九州では他にも 海老津行き 荒木行き 羽犬塚行き 肥前浜行き 早岐行き 中山香行き 日出行き 幸崎行き など・・・・
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 11 ай бұрын
一時期遠賀川行きが毎時1本程度ありましたね。 九州新幹線開業前は光の森行きの有明とか、さらに遡ると水前寺行きの有明とか。
@Lotus-eq1of
@Lotus-eq1of 11 ай бұрын
逆に何があるかはわかるけど見たら思ったよりなんもなかったのは同志社前 終着多い割に途中駅であるくせに単線駅 大学以外はわりと広々してて好き
@user-rh6pp8wi7d
@user-rh6pp8wi7d 11 ай бұрын
ちなみにリニア駅ができるのは美乃坂本駅付近
@user-me3kj3yt5b
@user-me3kj3yt5b 11 ай бұрын
中津川はすごくいい場所だから一度はおいで 日本神話とも関わりのある恵那山もあるし、名古屋から一本で行けるし、田舎だから空気は美味しい。 暮らすにはすごくいい場所。4年も住んでいたから間違いない 冬は雪が少ない代わりにめちゃくちゃ寒いけど
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 11 ай бұрын
雪が少ないんならチョロいね ええやないか
@all-sinker
@all-sinker 11 ай бұрын
中津川川クソきれいで好き
@sunrise-jm2gr
@sunrise-jm2gr 11 ай бұрын
今私はちょうど中津川市に帰省しています。 自然が美しく、栗きんとんが美味しい素晴らしい場所です。 コメ主さんの言葉をお借りします、ぜひ一度行ってみて下さい!
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 11 ай бұрын
中津川は鰻と栗菓子
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 11 ай бұрын
@@sunrise-jm2gr 鰻喰いたい。 三千櫻酒造が近くに越して来て、有難い。 東川の水と米で旨い酒を造って欲しい。
@TheGoodestHandle
@TheGoodestHandle 11 ай бұрын
初っ端から元最寄り駅出てて嬉しい 木与駅も謎すぎるから取り上げてほしいです
@gembu7896
@gembu7896 11 ай бұрын
しばらく前に倉𠮷駅行ったらひなビタのパネルが出迎えてくれて倉𠮷駅も変わったな……と思った。いやまあ倉𠮷行ったのもダイアナまでちくわパフェ食べに行くためだったんで良かったんだけど。
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 11 ай бұрын
千里中央はモノレールへの乗り換えでよく使ってたけど最近は阪急千里線の山田駅から乗り換えるのが多いかも 天下茶屋から堺筋線で直行または淡路乗り換えで行けるし
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 11 ай бұрын
糸崎、少し前になりますが、糸崎から下関まで直通運転していた頃が懐かしい。
@user-on3em5tt5f
@user-on3em5tt5f 11 ай бұрын
岡山から下関、小郡から日豊線直通列車とかもありましたね
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 11 ай бұрын
今日、新開地駅神鉄ホーム手前のそば屋に初めて入った(前にあった「高速そば」は1度行きました)けど、韃靼そばに変わってて、レベルがだいぶ上がりました👍
@edogawasullivan9191
@edogawasullivan9191 7 ай бұрын
かつての高速そばの時は、関西というか神戸とその周辺ではおなじみの「ぼっかけそば」(牛すじ煮込みを乗せたそば)がありましたが、いろんなところのぼっかけそばの中でここのだけは煮込みが甘くて、アキレス腱がとろとろしていなかったのが残念でした。
@Abenokiyo
@Abenokiyo 11 ай бұрын
謎の終着駅と聞いて思い浮かぶのは「羽倉崎駅」(南海本線) 発車標とか見ても 「和歌山市」→わかる 「関西空港」→わかる 「羽倉崎」→??? 車庫があるとわかれば理解できるけどそうでないならほんと謎
@ghosshy1998
@ghosshy1998 11 ай бұрын
近くに車庫があるからだと思う
@ghosshy1998
@ghosshy1998 11 ай бұрын
羽倉崎車庫があったと思う
@yukkynyanpia
@yukkynyanpia 11 ай бұрын
同じような感じなら、住ノ江もだね。 因みに、和歌山市からの最終電車は羽倉崎まで。
@Fanatia
@Fanatia 11 ай бұрын
でっかい車庫ありますよ、羽倉崎。南海電鉄最大の活用頻度で、鉄系のテレビ取材でよく登場します。 ただ、サザンとラピートは普通は住之江の車庫のほうにいるし、一般向けの鉄イベントは千代田検車区でやってますね。
@Abenokiyo
@Abenokiyo 11 ай бұрын
ほんとに車庫あったんだ… 南海の車庫は住之江のイメージが強くて…💧
@user-pf9ss1ov4k
@user-pf9ss1ov4k 11 ай бұрын
網干が無い…第3弾に期待。
@yukkynyanpia
@yukkynyanpia 11 ай бұрын
確かにそうですね。 糸崎と似たような感じですし。
@user-pf9ss1ov4k
@user-pf9ss1ov4k 11 ай бұрын
@@yukkynyanpia 一応「駅と総合車両所の所在自治体が違う(駅は姫路市、車両所は太子町)」や 「JR網干駅周辺は本来の『網干』ではない(数km南の山陽電鉄・山陽網干駅周辺が本来の網干)」 というネタも有ったりします。
@kazusparka
@kazusparka 11 ай бұрын
何故奈良ではなく加茂まで大和路線に組み入れて電化させたんだろう? 16:20 何故素通りされるとマズいかというと、伊勢神宮は外宮を参ってから内宮を参るのが正しいからだった気がします。
@user-up6zt3ez7q
@user-up6zt3ez7q 11 ай бұрын
篠山口ですが、あそこは山ではありません。比較的ひらけてます
@user-ww8rs1hy7n
@user-ww8rs1hy7n 11 ай бұрын
今の新開地には喜楽館という落語の定席があります。あと、♡な男の楽園の最寄駅でもあります。
@trickstar_luv69
@trickstar_luv69 11 ай бұрын
福原
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 11 ай бұрын
桜筋&柳筋
@waoko
@waoko 11 ай бұрын
今の岡山支社と広島支社の境界は、県境と同じ笠岡~大門やで
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 11 ай бұрын
大学入試センター試験の日、たまたま青春18きっぷを利用して広島まで旅行したら大門行きの臨時列車がありました。冬季の青春18きっぷ利用期間が1月20日まであった頃です。
@user-ny5pi3hn9s
@user-ny5pi3hn9s 11 ай бұрын
阪急の山陽電鉄乗り入れ先は、山陽須磨までではなく、須磨浦公園までです。
@user-zh7kf2tb8c
@user-zh7kf2tb8c 11 ай бұрын
篠山口は昔は篠山町行きの路線があったんだけど廃線になった経緯があります。 地元では篠山藩が代々譜代藩だったから、明治政府に嫌われて直通の路線を通してもらえなかったという真偽不明の伝説があります😅
@psytokine
@psytokine 11 ай бұрын
磐越西線が単線なのもこれが原因と思ってしまう(会津藩)
@user-kd2ne1jg2b
@user-kd2ne1jg2b 11 ай бұрын
篠山線ですね 篠山口から福住まであったんですけど廃線になったんだよね 一応園部まで延伸予定だったらしく延伸してたらまた違った未来があったのかも
@user-kd2ne1jg2b
@user-kd2ne1jg2b 11 ай бұрын
篠山口は昔戦前は篠山軽便鉄道が篠山城近くまであって戦後すぐに廃線になってあらたに篠山線が出来て福住まであったんだけど70年代に廃線になったから今では終点のイメージが無いのかも
@user-kw6nx3lo3v
@user-kw6nx3lo3v 11 ай бұрын
上郡やろ。駅前にホテルどころかコンビニすらない 寝過ごしたら恐怖の場所
@Shige.0301
@Shige.0301 11 ай бұрын
寝過ごして上郡まで行って、タクシーで西神中央まで帰って2万円以上払ったのは良き思い出(良くはない)。
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j 11 ай бұрын
一応旅館はあるよ
@hiromatsumoto
@hiromatsumoto 11 ай бұрын
篠山口駅の説明で、普通電車で大阪から福知山まで行くのに必ず篠山口で降りなきゃいけない、と話してましたが…早朝の普通電車が1本・丹波路快速は朝1本、昼から夕方に4本の大阪→福知山直通電車が存在します😅
@rimio6917
@rimio6917 11 ай бұрын
確かにそうですよね😅 篠山口からさらに山の方へ向かわないといけない人からしたら福知山直通の電車は凄く有難い存在ですが😊 祖母の家の最寄りが黒井駅なので、福知山直通の丹波路快速を狙って行くようにしていますが、タイミングがずれて篠山口行きに乗ってしまうと篠山口で一旦降りて乗り換えをしないといけないという面倒くささが…😂
@iakoasjoa
@iakoasjoa 11 ай бұрын
昔は姫路発糸崎行きの電車がありました
@sangun74-fuk
@sangun74-fuk 11 ай бұрын
逆の糸崎発姫路行き電車はまだあります。 ※平日限定、土日祝は岡山止まり 糸崎→岡山1758M 岡山→姫路1328M
@buchigire_panda287
@buchigire_panda287 11 ай бұрын
網干とか野洲とか出なかったな
@user-ng3ml8ju8s
@user-ng3ml8ju8s 11 ай бұрын
名優、山田五十鈴の芸名は、近鉄沿線の宇治山田と五十鈴川をチョイスしたと言われています。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 11 ай бұрын
いすゞ自動車も、五十鈴川に因んで付けられた社名ですね。
@ASUKA-F44
@ASUKA-F44 11 ай бұрын
阪急が山陽電鉄に乗り入れしていた終点は「山陽須磨」ではなき「須磨須磨浦公園」です。 まあ、乗降人数や車両基地の有無、また折り返し可能な線路配置なのか等で、一般的では無い「終着駅」って多いですね。 近鉄京都線「高の原」は営業列車での折り返しは消滅しましたが、大和西大寺で車庫の入れ換え作業の都合から、現在も回送列車の折り返しが1日数本、現存しています。
@user-ic8to8fi7y
@user-ic8to8fi7y 11 ай бұрын
謎の終着駅ではないけど昔、学生時代に青春18切符で色んな所に行ってた時に白市とか三石や上郡とかは地形的な事もあるんだろうけどあとちょっと進んでくれよって思ってしまう終着駅だったなぁ 手前の一応周りに何かしらある駅で待って時間つぶしてそこを一本で越える列車に乗れば良いんだけど、自分はとりあえず来た列車に乗って先に進むだけ進もうとしてしまうから山間部で周りに何もない駅でただただ駅の周り何もないのにうろちょろしてみたりそれもすぐ飽きるから座ってぼーっとしてみたり 当時は携帯もなかったから暇潰しに困ってたし本当あと一駅行ってくれればっていつも思ってた
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk 11 ай бұрын
千里中央はめちゃくちゃ綺麗なニュータウンで、仕事で行った時には「ここに住みたい…」と思ったものです。
@akinya0711
@akinya0711 11 ай бұрын
ニュータウンというと人工的な街という誤解が多いけど、むしろ計画的だからこそ自然を多く残しているんですよね。
@patapata2259
@patapata2259 11 ай бұрын
倉吉駅は、昔は「上井」というもっと謎の駅名だった
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 11 ай бұрын
倉吉(初代)→上井→倉吉(三代目) 倉吉(二代目)→打吹→廃線に伴い廃駅
@user-os4wj5tf1e
@user-os4wj5tf1e 11 ай бұрын
糸崎駅は昔は近くのセブンイレブンが無くて、乗り継ぎにあまり親和性がなくて時間潰しに困ったもんです
@suito8000
@suito8000 11 ай бұрын
なお博多南線の運賃は現在は330円です。
@user-nakanotrain
@user-nakanotrain 10 ай бұрын
8:30 福知山からの丹波路快速4両編成が大阪駅まで行くの驚いた
@basch-teo8
@basch-teo8 11 ай бұрын
阪急の乗り入れは須磨浦公園まででした
@sangun74-fuk
@sangun74-fuk 11 ай бұрын
20:14 普通運賃200円+特急料金130円
@chinko-birooon
@chinko-birooon 11 ай бұрын
よく見るけど、本当に何もない近江塩津。 何故か1本だけひょっこりある、新三田発吹田行き。
@mairu-4484
@mairu-4484 11 ай бұрын
冬に塩津に行くと北に行くにつれて雪が増えていき近江塩津に着いた頃にはドカ雪になってるんだよなw
@qc5j22
@qc5j22 11 ай бұрын
始発で新大阪迄行かせる為らしい しらんけど
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 11 ай бұрын
JR宝塚線にやたら多い新三田行き。三田ではなく一つ先の新三田で折り返し駅にしたのもなかなか興味深いですね。
@user-rg7jr2vs3q
@user-rg7jr2vs3q 11 ай бұрын
篠山口は、日中が区間快速になったおかげで、大阪から更に時間がかかることに。 場合によっては新三田で特急待ちもある。 そして更に謎なのは新三田を20:51に出発する快速奈良行き。ダイヤ改正してもずっと消えることなく残るただ一本だけの奈良行き。
@reikoorikasa
@reikoorikasa 11 ай бұрын
篠山口~福知山と言えば、サンパチ君w
@Tama6-st5kq
@Tama6-st5kq 11 ай бұрын
五十鈴川駅近くに車両基地ができたのは、知らなかった😮😮😮
@user-bk6rs2js4d
@user-bk6rs2js4d 11 ай бұрын
12:09 中津川で中央西線一般列車の運転系統が分断されてますね 名古屋~中津川の快速は、名古屋~大曽根 多治見~中津川は各駅停車です
@8810junior
@8810junior 11 ай бұрын
千里中央の紹介の内容が薄すぎない? 施設の老朽化は進んでいるが 再開発の余地はあるし
@user-hd2sj7jg6d
@user-hd2sj7jg6d 11 ай бұрын
・×山陽須磨 ○須磨浦公園 ・大阪近郊区間は柘植まで ・篠山口は篠山市の中心駅で市街地まで枝線(笹山線)が延びていた ・Sはくとの終点が倉吉なのは三朝温泉があるから  かつては姫新線経由の急行「みささ」が蒜山高原の最寄り駅「中国勝山」行きの急行「みまさか」と併結していて運行されていた。  ちなみに大阪や神戸からも特急バスが今でも運行されている。 ちょっと雑すぎですよ。
@takana4381
@takana4381 11 ай бұрын
40代後半から50代前半世代には分かるであろう。理不尽を通り越した伝説のゲーム「たけしの挑戦状」、スナック「あぜ道」で2コンマイクで歌った「あめのしんかいち」を。
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 11 ай бұрын
新開地は、♪雨の新開地で名前だけ知ってるw 中津川は、名古屋の人間には校外学習で訪れる自然豊かな場所の印象。駅には駅そばがいただけます。あと違う駅になるけど、馬籠宿がありますから観光地としても有名。
@naokikatayama4566
@naokikatayama4566 11 ай бұрын
新開地は、かの淀川長治さんの故郷だったような あの辺りで生まれ育ったから、幼い頃から映画に接して来たんじゃなかったかな
@user-iz9wp2gm2l
@user-iz9wp2gm2l 11 ай бұрын
因みにばんえつ物語のC57-180も引退~復帰まで新津の小学校に保存されていた。
@user-on3em5tt5f
@user-on3em5tt5f 11 ай бұрын
富吉と白塚と明星 車庫があるけど一般人から見ればなにもない
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 11 ай бұрын
朝夕ラッシュ時に結構ある大阪メトロ谷町線の喜連瓜破行き。
@user-ie6ex8cc8d
@user-ie6ex8cc8d 11 ай бұрын
0:34 新開地といえばたけしの挑戦状😁😁😁
@user-ib5lr4ok9h
@user-ib5lr4ok9h 11 ай бұрын
あとはそうだな…城陽、熊取(日根野の手前だから尚更)、大和朝倉も何故か行き先表示でしょっちゅう見る(何故そこで折り返すかねぇ…とよく思う)
@heijikunji8983
@heijikunji8983 11 ай бұрын
山陽線の網干、阪和線の日根野、呉線の広も異様に多い。
@waoko
@waoko 11 ай бұрын
何れも車庫があったり都市圏のケツだったりするね
@kazsakha
@kazsakha 10 ай бұрын
あみほしじゃなくてあぼし。広島じゃなくて広。まさに謎の行先。この辺は出てくると思った。
@user-zd6qh6cr7w
@user-zd6qh6cr7w 11 ай бұрын
JR東海道線の終着駅で興津駅と島田駅、菊川駅などの地方都市の途中駅が気になりますね。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 10 ай бұрын
興津と島田は青春18きっぷユーザーには地味に重要な駅だったりします。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 4 ай бұрын
Jr西管内には早朝に1本だけ吹田行や甲子園口行がある。逆に1本だけ安土始発の快速がある(安土行はない)
@kobe-with-bingoakasaka
@kobe-with-bingoakasaka 11 ай бұрын
中津川も糸崎も確か三菱電機が近くにあるのよね そして播州赤穂から4キロ離れたところにも工場があるし(赤穂工場は最寄駅は天和になるけど)
@Shimaneko227
@Shimaneko227 10 ай бұрын
糸崎は三菱重工ですね。
@kobe-with-bingoakasaka
@kobe-with-bingoakasaka 10 ай бұрын
@@Shimaneko227 あ、電気は福山でした。すみません。
@user-wc1ow4mb3p
@user-wc1ow4mb3p 11 ай бұрын
16:47 五十鈴川列車区は出来たけど別に付近に車庫なんか出来てないよ
@masahiro5513
@masahiro5513 10 ай бұрын
12:19〜 同じ中央線つながりで言うと、高蔵寺は高尾みたいなものですかね。どちらも都会側ではない隣りの駅は山の中ですからね〜。
@user-bf2vi4ph7e
@user-bf2vi4ph7e 11 ай бұрын
新開地のラウンドワンがまさかのパチンコ屋になってたとは!? 今でも新開地の商店街通りってギャンブル通りと言われたいるのかな? 東側へ一本道を行くと福原だったような?
@user-dc4hc1eh9r
@user-dc4hc1eh9r 11 ай бұрын
阪急が乗り入れていたのは山陽須磨ではなく、須磨浦公園までです。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 11 ай бұрын
神戸高速鉄道は、駅と線路と地下線のみ所有して、車両を持たないトンネル鉄道会社。
@user-ij3hj4kl4o
@user-ij3hj4kl4o 2 ай бұрын
浪花食堂、客室乗務員してたころに良く使ってたなぁー おばちゃんの機嫌次第で値段が変わるおでん弁当、真っ黒に煮込まれた竹輪や卵、「遠いから無い」っていう謎の理由で置いてなかった大根... 懐かしい
@user-zl9we7wr6k
@user-zl9we7wr6k 11 ай бұрын
三石行も行かない人は分からない
@kouhmd6274
@kouhmd6274 11 ай бұрын
上郡と対をなす県境手前の駅ですね
@saiyakimura1007
@saiyakimura1007 11 ай бұрын
大阪近郊区間の関西本線の限界は加茂駅じゃなくて柘植駅です
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 11 ай бұрын
ひと昔前は東武鉄道の幸手行きが謎だった。
@KN9260
@KN9260 11 ай бұрын
糸崎と三原、五十鈴川・宇治山田・伊勢市と終着駅が 連続しているところが気になった。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 11 ай бұрын
近鉄で伊勢市始発・終着の列車は存在しないのでは?
@KN9260
@KN9260 11 ай бұрын
@@user-qy5lv5yq7d たぶん勘違いです。連続しているのは特急停車駅だけ ですね。失礼しました。
@user-xz4qt9fs9d
@user-xz4qt9fs9d 11 ай бұрын
関西の取り上げありがとう😉👍🎶ごさいます
@edogawasullivan9191
@edogawasullivan9191 7 ай бұрын
新開地には喜楽館という落語の常設小屋がありますね。かつての娯楽の殿堂だった時代を偲ぶかのように5年前に開館しました
@Hawks9-banazard
@Hawks9-banazard 11 ай бұрын
梅田の隣りなのに閑散としてる中津
@user-bw8mu7mq6b
@user-bw8mu7mq6b 11 ай бұрын
あっこはマンション群に住んでる人の街って感じやな。地下鉄中津から阪急中津までの間はレトロな中津商店街があってうまい店めっちゃある。
@waoko
@waoko 11 ай бұрын
中川家がボロクソに言ってたな
@user-wc9ze4ko8u
@user-wc9ze4ko8u 11 ай бұрын
福岡県 二日市・荒木・羽犬塚(はいぬづか)・新田原(しんでんばる) 地元人しかわからない地名ばかり。
@nagisa0202
@nagisa0202 11 ай бұрын
初っ端から最寄り駅出てきて大草原不可避やwwwROUND1のビルの名前も聚楽館って名前入ってるよー。新開地って昭和の香りぷんぷんするから好きやけどB面の神戸って言われてあー、って納得したことあるー。家賃安いってだけで選んだわ、マジでここらへん周辺より安いw 北大阪急行使うけど運賃が安くてありがたい。(信)加茂と(信)高田、加茂と高田がどっちも新潟と奈良にあるのおもろいなー思ったことあるw 篠山口とか雪の時期綺麗なイメージあるけど同じ県内でもめっちゃ遠いイメージある。柘植はマジでど田舎感あったけど住むじゃなけりゃアリかなーな雰囲気と景色やった。 糸崎よりはいつも三原で乗り継ぐかなぁ。マジで糸崎駅前何もなくて三原のが色々調達しやすいイメージ。しかも1つとなりなだけやしw
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 4,3 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 84 МЛН
Survival skills: A great idea with duct tape #survival #lifehacks #camping
00:27
Minecraft Railroad Journey from South to North
19:01
Train Builder
Рет қаралды 166 М.
福島県の偏見地図【おもしろい地理】
21:51
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 207 М.
国鉄気動車エンジン音集
20:02
鉄道記録チャンネル
Рет қаралды 36 М.
東京メトロ全駅乗降客数ランキングワースト10【ゆっくり解説】
19:45
JRは空気!?圧倒的に私鉄が優勢でJRがボロ負けの地域厳選7選
27:42
こつあず鉄道ちゃんねる
Рет қаралды 39 М.
JRより私鉄の方が栄えている駅を徹底解説!【ゆっくり解説】
17:43
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 179 М.
heavy-duty electric engineering 5-wheeler 4WD cross-axleSuper power and long range part488
0:26
Heavy Deuty Electric Tricycle2.1
Рет қаралды 12 МЛН
Самое СЛОЖНОЕ оживление на канале!
52:54
Мастерская Синдиката
Рет қаралды 2,1 МЛН