東京メトロ全駅乗降客数ランキングワースト10【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 184,885

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

Пікірлер: 343
@zuyafour
@zuyafour Жыл бұрын
地下鉄の構造上、乗降客が少なくても緊急時の避難先確保の事を考えるとどの駅も必要なんだろうな。
@hirockinui260
@hirockinui260 Жыл бұрын
中野新橋、中野富士見町って住むには意外な穴場。治安がいいわりに家賃安い。神田川沿いじゃなければ浸水被害も心配無用。スーパーもそれなりにあるから、ランキングの中で治安、利便性を考えると最もコスパいい立地。
@うりも-c9h
@うりも-c9h Жыл бұрын
西ヶ原住んでるけど西ヶ原駅、駒込駅、上中里駅、ちょっと頑張って巣鴨駅まで歩けてめちゃくちゃ色んな路線使えて最高だよ。治安も良いし家も安いし
@h.n.7422
@h.n.7422 Жыл бұрын
末広町は2k540に遊びに行くのに便利ですね。眺めてるだけで楽しいスペースなのでオススメです。
@yuai_mzbn_chocolate
@yuai_mzbn_chocolate Жыл бұрын
末広町が出てきてビックリしました。 動画で紹介されているとおり、末広町駅は秋葉原電気街のすぐ近くにあります。JR秋葉原駅はごちゃごちゃしていて常に混雑しています。一方で末広町駅はコンパクトな駅で、さらに銀座線が地下の浅いところを走っているためホームから地上までもさほど遠くありません。つまり、混雑回避ができる便利な駅なんです。
@チャンネル521-o3c
@チャンネル521-o3c Жыл бұрын
霞ヶ関を日曜日に通ったら人がほとんどいなかったから土日と平日で開きが大きい駅ランキングつくると霞ヶ関は上位に来ると思う
@suzuka0425
@suzuka0425 Жыл бұрын
稲荷町最寄りですが言われてる通り上野まで歩いていけるのに本当に静かな住宅街でビックリしています◎朝は浅草から座って出勤も可能です(もちろん定期追加課金は必要ですが)!あと駅前には凄く美味しいラーメン屋が2軒あったり、至近にサウナ・銭湯が多かったりします♨デメリットはやはりコンビニと一部スーパーを除いて夜閉まるのが早い点ですかね(^_^;)
@d84x7j5
@d84x7j5 Жыл бұрын
中野富士見町は車庫のおかげで朝ラッシュも始発で座れるのが素晴らしい
@若狭尚樹
@若狭尚樹 Жыл бұрын
いらない駅ていう表現はやめてほしい。 その駅を使っている人に対して失礼だと思う。
@kazukun8582
@kazukun8582 Жыл бұрын
西ヶ原といったら近くに榎本ハンバーグ研究所があります。しるばーぐはおすすめです。
@user-Naruto822
@user-Naruto822 Жыл бұрын
俺たち北参道駅もギリギリだよ💦
@zangief2568
@zangief2568 Жыл бұрын
15:55日比谷線と東横の直通は終わっとるよなァ?
@jankspots5718
@jankspots5718 Жыл бұрын
副都心線開業のタイミングで終了していますね😅
@Ttetu.tetufan
@Ttetu.tetufan Жыл бұрын
日比谷線が東急に直通していることに違和感を持ったのは私だけではなかったか
@望月保宏-p6w
@望月保宏-p6w Жыл бұрын
終わってからすでに10年経ってますね。
@fumi5955
@fumi5955 Жыл бұрын
同じホームで乗り換えできて、しかも中目黒始発だから、実質直通と言っていいでしょう。
@kenbishilover8545
@kenbishilover8545 Жыл бұрын
中野新橋と幡ヶ谷の中間あたり、唐突に東大附属中高があったのには驚いた。隣接する公園から西新宿の高層ビル群の眺めがよかったな😊
@hazy3441
@hazy3441 Жыл бұрын
上野広小路、末広町は便利だけど徒歩圏内に他の駅が多いんよね。千代田線の湯島もあるし。 南北線の志茂は最近マンション増えてるけど、西ヶ原は古い一軒家とかが多くて人が増える要素が無いんよね。だから最寄りの京浜東北線の上中里も京浜東北線でワースト1。 あと、埼玉高速との乗換駅扱いになっているからランクインしてないけど、体感では志茂より赤羽岩淵の方が実質の駅利用者は少ない印象。あの辺なら岩淵駅使わなくても赤羽駅に歩けばいいので。
@二二一系
@二二一系 Жыл бұрын
南北線や支線は予想できたけど、乗客数一位の銀座線や千代田区にワーストランキングに入っている駅があるのが面白いですね。
@東急5160F
@東急5160F Жыл бұрын
末広町はポポンデッタ本店に行く時に秋葉原の混雑に巻き込まれたく無い時に便利です。
@manutalapin
@manutalapin Жыл бұрын
ジサカー的にはARKとか近くて混雑しにくいので凄く有りがたい
@長縄卓
@長縄卓 Жыл бұрын
まあ、そう言う駅が街中に有るのも、流石首都東京ですな。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
ジャンク通りに行く時は便利で北から南へ巡回するのに適しますが残念なことに最近の銀座線の減便で混雑が酷くなっている。
@komakoma2698
@komakoma2698 Жыл бұрын
トレイン&ライドでUDX駐車場にバイクを止めて 末広町から銀座、青山等行くのに利用してます
@kokusai_bus
@kokusai_bus Жыл бұрын
参考になります!
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel Жыл бұрын
00:0オープニング 00:29ワースト10位末広町駅 01:38ワースト9位中野新橋駅 04:04ワースト8位中野富士見町駅 05:29ワースト7位上野広小路駅 07:08ワースト6位雑司が谷駅 08:30ワースト5位本駒込駅 10:09ワースト4位稲荷町駅 11:43利用者が多い駅トップ3 12:50ワースト3位志茂駅 14:55ワースト2位桜田門駅 16:42ワースト1位西ケ原駅 18:47エンディング
@tinnshokutuu
@tinnshokutuu Ай бұрын
有能!
@買うたこうた
@買うたこうた Жыл бұрын
ワーストといっても7000人以上だから東京は人が多いなと思った
@fumi5955
@fumi5955 Жыл бұрын
実際の乗客数はその半分で4000人ぐらいしかいないですよ。これなら郊外の鄙びた駅や地方の主要駅と同じぐらいしかいないです。
@tasukutanahashi
@tasukutanahashi Жыл бұрын
落合が入ってないのが意外だった
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk Жыл бұрын
末広町駅は、ちゃんと把握してれば秋葉原の最寄りとして使えるけど、把握してないと末広町=秋葉原と結びつかないのも要因かと。
@pianochandaisuki
@pianochandaisuki Жыл бұрын
流石にアキバユーザーなら分かるでしょ😮地方から来た初心者ならともかく‼️
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk Жыл бұрын
@@pianochandaisuki まさにその地方から来た初心者のことを指してます。
@Saitamakenmin641
@Saitamakenmin641 Жыл бұрын
東京は乗降が多い駅と少ない駅がはっきり分かる
@user-Naruto822
@user-Naruto822 Жыл бұрын
それな
@ええああ-t2u
@ええああ-t2u Жыл бұрын
西ヶ原は京浜東北線の上中里と山手線の駒込も歩いていける距離で地味に便利なんだよな。 住むにはおすすめできる
@植松義和
@植松義和 Жыл бұрын
「花と緑の東京病院」という総合病院にも近いし。
@lemetomo1
@lemetomo1 Жыл бұрын
一番少ない駅でも7000人以上いるってほんとすごいなあ。大阪メトロの今里筋線なんか半分くらいの駅は7000人切ってるよ。
@anol_jigoku_show
@anol_jigoku_show Жыл бұрын
半蔵門線自体は北千住駅は通らないです。 半蔵門線と直通している東武線が北千住駅を通っています。
@ちきう-f6d
@ちきう-f6d Жыл бұрын
そうですよね。半蔵門線は押上(スカイツリー前)~渋谷間ですね。
@pote26
@pote26 Жыл бұрын
扱いとしてはニアリーでいい気がする どっからどこまでが正式に何線とか鉄オタしか興味なさそう
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
@@pote26​​⁠ マジでそれ この路線の場合押上で本数ガクッと減るから、中央林間〜押上と押上以北では様相変わるってのはあるがね
@pote26
@pote26 Жыл бұрын
@@MT-vj6cc 基本1本待てば直通するから、押上止まり = 田都の長津田止まりみたいなもんでしょ(たぶん違う)
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
@@pote26 ほとんどその通りやね確かに
@じゅぱん
@じゅぱん Жыл бұрын
上野広小路の紹介で鈴本演芸場が外れるとはw 私の最寄り駅である代々木公園駅(千代田線)もかなり少ない印象(八幡方面出入口と比べると、圧倒的に代々木公園方面出入口の乗降客が少ないからかもしれません)。代々木公園と言えば、表玄関はJR原宿駅ですし、近くには小田急代々木八幡駅と代々木上原駅もあるので、ランキングインしてると思ったのですが外れたか。 如何ほどなのだろう?
@kzhr2501
@kzhr2501 Жыл бұрын
「少ない順10駅」でいいのに、なんでわざわざ「ワースト10」「いらない駅」つー強い言葉をつかいたがるんだろうね。 無意識のうちに誇大表現する癖が付いてんのか。。
@paraparada5879
@paraparada5879 Жыл бұрын
おそらく、駅前のバスターミナルの有無も乗降客の多寡に影響していると思われる。
@mopara19760203
@mopara19760203 Жыл бұрын
銀座線は虎ノ門〜浅草は駅間隔短いよね。 上野〜銀座間なら中央通り歩いていたら1時間位で着ける感じ。 桜田門が少ないのは意外。
@manutalapin
@manutalapin Жыл бұрын
西ヶ原が出来る前はワーストだったんやで
@TY-pf8bd
@TY-pf8bd Жыл бұрын
東京メトロ全駅スタンプラリーを踏破した自分が来ましたよ。 2025年3月までやっているからこの動画で東京メトロに興味を持ったらぜひ踏破をお勧めする(ダイマ) 1位の西ケ原駅はJRの王子駅や上中里駅、巣鴨駅が近いからなかなか巻き返しが厳しそう…。
@user-ol5dx9rw1s
@user-ol5dx9rw1s Жыл бұрын
南北線本当に人が少なくて快適だったけど新横浜線ができてからそこまでほとんど降りる人いなくて全然席が空かないのがデメリットかも😂
@tume_1031
@tume_1031 Жыл бұрын
秋葉原や末広町北千住は上野東京ラインのせいもありそう。 東武線北千住以北から東京新橋方面は以前は日比谷線秋葉原乗り換えが主流だったけど 今は北千住で常磐線快速に乗り換えが主流になってます。
@tume_1031
@tume_1031 Жыл бұрын
@@johnduegombei ラッシュ時は上野→山手京浜乗り換えが地獄で敬遠されてたらしいです。
@橋本ひろみひろみん
@橋本ひろみひろみん Жыл бұрын
大阪在住なんで、全然わからなかったですが、ついつい見ちゃいました😊
@junkers721
@junkers721 Жыл бұрын
他の私鉄路線との乗り換えの無い駅のメトロ一位は東陽町駅。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p Жыл бұрын
警視庁江東運転免許試験場の最寄り駅ですね。
@Take32-51
@Take32-51 Жыл бұрын
末広町はアキバに行く時よくお世話になってるからワースト10に入ってると聞いて「えっ!?」ってなった
@暇柱
@暇柱 Жыл бұрын
同じく。西船橋から東西線で行くけど、茅場町から日比谷線より、日本橋から銀座線の方が電気街へは楽な気がする
@汗水垂らし
@汗水垂らし Жыл бұрын
西船橋からなら総武線使ったほうが乗り換えなくて楽じゃない?
@silver_xplay
@silver_xplay Жыл бұрын
大学時代を西ヶ原で過ごしました。 京浜東北線ユーザーが隣の王子駅で大量に乗り換えることで行きも帰りもギチギチ、そんな車両に乗り込む時も降りる時も大変でした。 住宅街もとてつもない狭さでしたが、まさに下町という雰囲気でいいところでしたよ。
@マッチョバディ
@マッチョバディ Жыл бұрын
南北線沿線は混雑に巻き込まれることなく通勤できるし家賃相場も安いから住むにはいいのかもじれない
@hazy3441
@hazy3441 Жыл бұрын
ただ、まだラッシュでも6両メインなので京浜東北線が止まると地獄ですけどねw
@長縄卓
@長縄卓 Жыл бұрын
確かに、南北線の北側・赤羽岩淵駅から乗り入れている、埼玉高速鉄道沿線とかもね。
@汗水垂らし
@汗水垂らし Жыл бұрын
個人的に南北線沿いは魅力的な街が少ないからパッとしない。。
@淡白直樹
@淡白直樹 Жыл бұрын
南北線て運転見合わせ少そうだからいいな
@jo16431
@jo16431 Жыл бұрын
南北線はインキャには最高やで。ソースはわい
@jdmqc8
@jdmqc8 Жыл бұрын
桜田門駅は利用者は少ないかもだけど、東京が舞台の刑事ドラマでよく出てくるから知名度は高いはず
@nf_oasis
@nf_oasis Жыл бұрын
動画の通り、桜田門外の変のおかげで地方民にも有名かと。
@user-proteins
@user-proteins Жыл бұрын
末広町駅〜神田消防署の間にあるポンジュース専用自販機が安くて好き。
@藤原康雄-k5w
@藤原康雄-k5w Жыл бұрын
中野新橋ではかつて二子山部屋、最後は貴乃花部屋があったことにも触れて欲しかった。 あと”007は二度死ぬ”でロケに使われたことも。
@mizuhosakura8632
@mizuhosakura8632 Жыл бұрын
若貴ブームの頃には、彼らを目当てに部屋へ来るファンも、丸ノ内線の売り上げアップに貢献したでしょうね。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
@@mizuhosakura8632 今はマンションになりました。
@沖田孝介
@沖田孝介 Жыл бұрын
桜田門は、霞ヶ関の破壊力がすごいので、致し方無いでしょうね
@manutalapin
@manutalapin Жыл бұрын
でもたまに出頭する人も使うんだよな…
@SatoruS-oh7uc
@SatoruS-oh7uc Жыл бұрын
駅の北側は皇居なので、オフィス用地も限られますね。
@kurofune000
@kurofune000 Жыл бұрын
東京メトロの乗換駅でもないのに乗降客が多い駅というのもやって欲しいなあ。
@manutalapin
@manutalapin Жыл бұрын
おそらく西葛西がトップ
@kurofune000
@kurofune000 Жыл бұрын
​@@manutalapin イメージでは東陽町や葛西が多いと思ってたんですが西葛西のほうが多いんですね。
@manutalapin
@manutalapin Жыл бұрын
@@kurofune000 単独駅で乗降客数10万マークしていたり
@BB-cz5re
@BB-cz5re Жыл бұрын
確か各路線の単独駅トップは G:昔は虎ノ門(今は乗り換え駅) 今は外苑前 M:西新宿 H:神谷町 T:東陽町 C:赤坂 Y:麹町 Z:半蔵門 N:六本木一丁目 F:該当なし(有楽町線重複区間でどれも似たり寄ったり) ちなみに都営は良く分からないが、大江戸線の勝どきが一番多かったはず。
@kurofune000
@kurofune000 Жыл бұрын
@@BB-cz5re >大江戸線の勝どき 一時期勝どきで働いてたけど駅の外に出るのもすごく大変でした。
@keishiu_06
@keishiu_06 Жыл бұрын
いまでは面影ないですが、中野新橋はかつて花街だったんですよね。相撲部屋も、もうありません。駅周辺には飲食店がそこそこあって、新宿に出なくても十分に「地元飲み」ができます。家賃相場は中野富士見町の方がリーズナブルな印象。川島通商店街とともに、鍋屋横丁(鍋横商店街)も有名です。本駒込駅は、徒歩すぐの三田線・白山駅側エリアに飲食店が充実。五色不動の1つ南谷寺(目赤不動)が歴史好きに人気で、また谷根千も近くて、やはり穴場で住みやすい印象があります。
@JP.SolitaryJourne
@JP.SolitaryJourne Жыл бұрын
いきなり末広町が出てきてびっくりした。  友の家に遊びに行くとき使ってたけど、乗降数は気にしてなかった。
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z Жыл бұрын
予想通りワースト1位は乗降人員唯一の4桁ですね。大阪メトロでもワースト10やって欲しいです。
@Merry0223
@Merry0223 Жыл бұрын
末広町ってそんな少なかったんだ 個人的にあのあたりの方が昼ごはん食べやすいし秋葉原より便利に感じてた
@南台湾住民
@南台湾住民 Жыл бұрын
稲荷町と言えば東上野のコリアンタウンに近いことに加え、仏壇屋が多いことでも有名ですね。
@myohta5206
@myohta5206 Жыл бұрын
中野富士見町駅では、さすがに中野富士見中学校の名前を出せないみたいだね。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
「生き地獄」の学校ですが触れられたくない過去が有るので廃校になりました。東の中野富士見中、西の皇子山中こちらは廃校になって無いですけど。
@JeanPaul5
@JeanPaul5 Жыл бұрын
最近、この近辺の少子化で統廃合されただけ。中学校だけじゃなくて小学校も。 事件の後も、そうなるまでは普通にあったし。
@elecfang-tang814
@elecfang-tang814 Жыл бұрын
出せない、ってのもあるだろーけど、今時もう誰もわからんだろ。俺はまぁすぐわかる世代だが…(^^;;
@mnakamura8360
@mnakamura8360 Жыл бұрын
木賃ベルトは知らなかった。勉強になります。
@martinobtain
@martinobtain Жыл бұрын
乗降数ワーストとは言うけどさすが東京でこれだけの人が乗り降りしているんですね。
@yoichi503
@yoichi503 Жыл бұрын
台東区に住んでるので稲荷町駅、田原町駅をよく使います。この2つの駅のいいところは、ホームの地下が浅いこと。階段降りたら10秒で電車に乗れる。
@komakoma2698
@komakoma2698 Жыл бұрын
西ヶ原はこじんまりした住宅街な上に 都電の西ヶ原4丁目、JRの上中里、駒込への乗り換えも微妙に遠いんですよね
@ぽっこぎーら
@ぽっこぎーら Жыл бұрын
古い路線は主要駅を繫ぐ目的や近郊の連絡って明確すぎる目的があって作られたのに反して南北線はあくまでいろんな実験をするための路線って立ち位置じゃある意味主要な駅と繫がずに敢えて避けてるまであったのかもね その辺の研究とかもある程度終わったとかでやっと他の路線との接続で利便性をって言う本来の鉄道の考え方に戻れたのかも 大ターミナル駅の近くに駅が多くて余り使われなくなったってのも昔の高度経済成長の頃とかは人で溢れるターミナルの緩和って目的とかもあったのかも 人が減ったからじゃあ無くそうってのも逆にお金かかるからそのまま使うかって判断もありそうです それはそうと、メトロの次の路線延伸、新規路線計画とか進まないのかなあと思う今日この頃です(メトロ全体では黒字がずっと続いてるはずだし)
@s5u9pAF2
@s5u9pAF2 Жыл бұрын
中野エリアの駅以外は、みんな使ったことがある。桜田門は、有楽町沿線の人しか使わないのだろうか?西ヶ原は、渋沢栄一ゆかりの土地で、閑静でいい住宅地の割に地価が都心部よりは下がるので、コスパ最高だと思うが…上中里の利用者が多いんだろうか?
@敦賀研人
@敦賀研人 8 ай бұрын
北千住駅は厳密に言うと半蔵門線の駅じゃないよ。確かに直通はしてるけど、あくまで東武スカイツリーラインから半蔵門線に直通してるだけだし。
@ポール-m9k
@ポール-m9k Жыл бұрын
アキバいくとき末広町空いてるからよく使うわ
@大川原由行
@大川原由行 Жыл бұрын
南北線の本駒込駅って、そんなに利用者数少ないんだ。 僕は通院の帰りにたまに利用するけどね。
@user-anlld92wwtcjf2c
@user-anlld92wwtcjf2c Жыл бұрын
北千住には半蔵門線は通っていない、乗り入れだけ
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに Жыл бұрын
上野で下りて、御徒町→上野広小路→末広町→秋葉原と以前はよく歩きましたが、真夏には不向き 街路樹も少ないし、アスファルトの照り返しはきつい 多分40度は超えてる
@玄琉くろる
@玄琉くろる Жыл бұрын
中央通りはアスファルト地獄ですよね… 銀座線沿線歩き通したことあるけど中央通り上の新橋〜上野は余りに暑すぎました…
@かんちゃ-y1h
@かんちゃ-y1h Жыл бұрын
ご存知かもしれませんが上野ー上野広小路間は地下通路でつながっています。あまり知られていないからか混雑してません。広小路から先は炎天下ですけどね。
@玄琉くろる
@玄琉くろる Жыл бұрын
​@@かんちゃ-y1h もちろん存じております。上野エリアを散歩するときには欠かせない地下通路ですからね。 欲を言うなら上野御徒町から湯島までも繋いで欲しいです。
@愛と言う名のもとに
@愛と言う名のもとに Жыл бұрын
余談ですが末広町地下鉄出口からすぐの所に、銃砲店さんがあって クレー用なのか?猟銃もあるのか? どんな方が来るのか?と前を通る度に考えてました。 中々今の日本じゃ本物見れないですからね。ちょっとびっくり
@hiro-pon1968
@hiro-pon1968 Жыл бұрын
かつて赤坂見附の病院に通院していた時にその帰りにアキバに遊びに行く時によく末広町駅で降りていた。 昔はあの駅の近くに500円で食べ放題の中華バイキングの店があってよく昼食に利用していたんだけど、いつの間にかなくなってしまった。
@玄琉くろる
@玄琉くろる Жыл бұрын
田原町>末広町は意外 合羽橋のおかげかな?
@nori-tabi
@nori-tabi Жыл бұрын
JR北海道であれば、1日の乗降客数1万人以上は11駅しかないので、北海道ならトップクラスになります。それだけ東京は圧倒的な都会ですね。 それこそ最下位の駅ですら北海道なら特急停車駅水準ですからわかっていても驚きです。
@BB-cz5re
@BB-cz5re Жыл бұрын
北海道ww
@ヤドランチャンネル
@ヤドランチャンネル Жыл бұрын
末広町は名前の影響でしょうね、近くに秋葉原駅があって秋葉原の名の方が全国区であるからでしょう。 しかし、こちらの方が秋葉原電気街に近い場合もあったり特に電気街の北端はこちらの方が圧倒的に近いので穴場駅ですね。
@takoshachou
@takoshachou Жыл бұрын
アキバの電気街巡りは、往きは日比谷線の秋葉原から北上して帰りは末広町から銀座線、という感じで使ってた。これなら歩くのは片道だけで済む😀 ただ末広町は上下それぞれ出入口・改札が別で、中ではつながっていない。慣れない頃は入る改札間違えたけど、1日乗車券だったので問題はなかった。
@上級大将パパイヤ
@上級大将パパイヤ Жыл бұрын
法令条例で義務づけられた設備はあるわけだし、利用者としたら空いてる方が(ワーストの方が)むしろ良いよなw ワーストになったから廃駅になると言うわけでも無いし(無人化は有り得るにしても) 西ヶ原利用者のワイw
@cpofdm
@cpofdm Жыл бұрын
中野富士見町が入ってるのに方南町が入ってないのが意外だった
@tsuyoshi0516
@tsuyoshi0516 Жыл бұрын
というか、方南町が入っていないのが意外じゃなくて、中野富士見町が入ってる事が意外な気がする。 新宿、銀座、東京、大手町、池袋の各主要駅まで1本で行ける超便利な丸ノ内線なのに
@mmmarooon_888
@mmmarooon_888 Жыл бұрын
学校も多いからじゃない? ベッドタウンとしての機能×通学×終着駅の三要素で稼いでる気がする。
@島田-z9g
@島田-z9g 3 ай бұрын
方南町は立正佼成会関連の施設、高校とか病院が近くにある。
@agomakoto1981
@agomakoto1981 Жыл бұрын
上野広小路駅の地下通路はこの時期の人の往来がある地上に比べてサクサク歩けて楽だから慣れたらお勧めです。 松坂屋とか飲屋街に出るのにちょうどの場所だから要らない駅でもない‼︎
@kjsaka
@kjsaka Жыл бұрын
桜田門駅は、二重橋を見に行くとき近くて便利です。二重橋駅からよりもずっと近いんですけどね、あまり知られてないみたい。
@Shuu_denn_
@Shuu_denn_ Жыл бұрын
日本の鉄道は清潔なうえに儲かっているビジネスモデルらしい
@ねこのみや-k7l
@ねこのみや-k7l Жыл бұрын
一日あたり7000人も使うなら必要な駅だな
@user-apollo55
@user-apollo55 Жыл бұрын
南北線が入ってるだろうと予想してましたが、ワースト5のうち3つも占めてるとはw
@onpu2007
@onpu2007 6 ай бұрын
職場が末広町から近いけどだけど末広町使ってる人ほとんど働いてる人でいないなぁ、みんな秋葉原か岩本町使ってる
@マッツフンメルス-l3k
@マッツフンメルス-l3k Жыл бұрын
東京旅行行くんですけど、秋葉原で半日過ごせますかね?
@hagedebuoyaji
@hagedebuoyaji Жыл бұрын
淡路町は秋葉原からちょっと離れれてもそれでも丸の内線ではそこに一番近いって事でよく使っていた 末広町は井の頭線ユーザーの時秋葉原に行く時よく使ってたけど淡路町に比べたらだいぶ秋葉原近いからそんなにマイナーとは思わなかったわ。
@m-et8vv
@m-et8vv Жыл бұрын
芸備線備後落合「なんか乗降客数桁違いの駅がワーストランキング載ってて草」
@芦川泰輔-x1k
@芦川泰輔-x1k Жыл бұрын
今はリニューアルして綺麗になってしまったけど、以前の銀座線各駅は歴史が感じられて、とても好きでしたね。
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 Жыл бұрын
外苑前駅は平成初期あたりまでホームの壁が緑色の古いタイルで覆われ、公衆便所みたいな感じで気持ち悪かった。
@martinobtain
@martinobtain Жыл бұрын
思い出補正も含まれるが外苑前駅の天井の低さからくる圧迫感とか青山一丁目駅のモザイクタイルとかはあれはあれで好きだったなと思う。
@敦賀研人
@敦賀研人 8 ай бұрын
銀座線の駅リニューアル工事は近代化しつつも昔の雰囲気も残してるから今の駅の雰囲気が好きだな。
@とろしぞーか
@とろしぞーか Жыл бұрын
中野新橋駅前にある京王バスのバス停。ちょっと前までは基本1時間に1本中野に行くバスがあったのに、今では2時間に1本、最終は4時台とかいうド田舎ローカルなバス停になってしまった、、、まあ中野結構田舎だからしゃーないけど😭
@JeanPaul5
@JeanPaul5 Жыл бұрын
細かいところがいろいろ間違ってる。 終日2時間間隔じゃなくて、1時間間隔と2時間間隔が交互。 終バスは夕方4時台じゃなくて5時台。 あのバス路線が走ってる地域は、みんな地下鉄で新宿方面に出ちゃうから、中野行きのバスのニーズがもともと少ない。 京王バスがそんな状況を変えようと新路線を開業したけど、結局需要の開拓に失敗して減便しただけ。 こういう事情や経緯を知らないで、田舎とか言ってる?
@とろしぞーか
@とろしぞーか Жыл бұрын
@@JeanPaul5 ただの愚痴って捉えてもらえると助かるわ。このバス沿線の1地元民の愚痴
@JeanPaul5
@JeanPaul5 Жыл бұрын
​@@とろしぞーか 私もあのバスが通る所の地元民なので、その気持ちはわかる 😢 実際問題、中野に行く用事ってそんなになくていつも新宿へ出ちゃうけど、それでも中野行きがあれば便利だし、もっと本数を増やしてほしい。最終便が夕方ってあり得んわ 😔
@とろしぞーか
@とろしぞーか Жыл бұрын
@@JeanPaul5 そうですね、それと何気に南部高齢者会館駅が廃止されたのが地元の御年寄の方々は悲しいって言っているのを聞きました。何気にあのバス利用する人多いように感じるので出来れば本数増やして欲しいですね、、
@JeanPaul5
@JeanPaul5 Жыл бұрын
@@とろしぞーか まさにその辺が地元です 😆 そうでしたか。あの路線、そういうニーズを開拓するために開通したはずなんですが……高齢者に優しくしてばかりもいられないんですかね。 始発の停留所ということもあってか、たまに平日に乗る機会があると結構お客さん乗ってましたよ。
@にゃー-q9e
@にゃー-q9e Жыл бұрын
半蔵門線は北千住には乗り入れていない。 押上駅から東武。
@mokunen
@mokunen Жыл бұрын
最後の車内チャイムを聴きに乗車しました。東京→新横浜。地下鉄でそのまま南北線に行けるようになったのは便利ですね♪
@チュッパチャップス-h4s
@チュッパチャップス-h4s Жыл бұрын
田原町は案外浅草の中心街(ロックスとか)に近かったりするからそこそこ使う人が多いイメージ
@fukushika
@fukushika Жыл бұрын
周辺に模型屋多すぎ 末広町駅最高 パロディ元:示川大師さん
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
末広町はパソコンが売れてた頃は自作パソコンやジャンク屋さんが多い通称ジャンク通りの最寄なんですよね。
@fukushika
@fukushika Жыл бұрын
@@johnduegombeiさんのコメントを受け、 示川大師さまのコメントを参考にしたものであるにも関わらず、私ふくしか自身が一から作り上げたものであると誤解されかねない書き方をしていることに気付きました。 コメントにてパロディ元を掲載することにいたします。
@ekitoro_futaba
@ekitoro_futaba Жыл бұрын
末広町はついこの間MOOGA行く時に使った
@中川英治-b2y
@中川英治-b2y Жыл бұрын
志茂駅周辺は洪水の心配はありません。武蔵小杉と一緒にしないで
@2273trains
@2273trains Жыл бұрын
私としては方南町支線のような人が程よく少ない駅は落ち着くので、逆に引っ越し先として選ぶのも有りだなと思いました。 18:30 更に埼玉高速鉄道線が岩槻までの延伸も予定されているので、さらなる躍進が期待されてます!
@かんちゃ-y1h
@かんちゃ-y1h Жыл бұрын
赤羽岩淵から埼玉方面に向かうと(つまり埼玉高速鉄道)運賃が急増するのが難ですね。
@davidcoldstar6333
@davidcoldstar6333 Жыл бұрын
人口減少地帯なので延伸は荒唐無稽です
@nako_so
@nako_so Жыл бұрын
​@@davidcoldstar6333大学のキャンパスあるけん、あったら便利そうだけどなー
@亮鈴木-i6p
@亮鈴木-i6p Жыл бұрын
​@@nako_so何大学ですか?
@nako_so
@nako_so Жыл бұрын
@@亮鈴木-i6p 目白大学だっけなたしか
@しらかわ-t7v
@しらかわ-t7v Жыл бұрын
ワーストだとなんか不都合でもあんのか?
@ミウラヨシト
@ミウラヨシト Жыл бұрын
要らない駅なんて言い方は拙いだろ。あと、北千住を半蔵門線の駅と紹介しちゃうのは勉強不足。南栗橋や久喜を半蔵門線の駅と言うのに等しい暴挙だよ…
@ミウラヨシト
@ミウラヨシト Жыл бұрын
@@johnduegombei ああ…(笑)あの業界って、1000の表現のうち正しいのは3つだけってのが許されてたとこでしたから(笑)
@ミウラヨシト
@ミウラヨシト Жыл бұрын
@@johnduegombei あらあら、「某大学」もそんなことを…(笑)最寄り駅が草加だったら良かったのにねぇ(笑)
@ああやあ-q5h
@ああやあ-q5h Жыл бұрын
綾瀬駅は少し前まで乗降客数がな、な、なんと!池袋に次いで長年第2位だったというのは本当でしょうか?おとなりの快速線はすべて素通りのこの駅が?! と思いましたが、亀有方面のお客が一旦降りて北千住へ向かう、という形式上の扱いになっているので多くなっているだけでした。そりゃ改札が2つの出口併せて10を越えるか越えないか程度ですからね、当然の話。
@koshihikari1972
@koshihikari1972 Жыл бұрын
西ヶ原、以前は東京外語大がここにあったからそのまま残っていれば最下位は免れたかもしれませんね。
@manutalapin
@manutalapin Жыл бұрын
造幣局の印象しかない
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
地上を走ってた都バスもいつの間にか全滅していました。
@SRapid-jl4bv
@SRapid-jl4bv Жыл бұрын
造幣局ではなく国立印刷局ですね 造幣局は硬貨、印刷局は紙幣やパスポートなどを製造しています。
@孝一寺島-i5f
@孝一寺島-i5f Жыл бұрын
次回は大阪メトロをお願いします
@ManchesterisRED-kg7ru
@ManchesterisRED-kg7ru Жыл бұрын
大阪メトロでもやって欲しいです!
@namaenori
@namaenori Жыл бұрын
上野広小路駅だとハロプロのオフィシャルショップ行くときに便利だったりする。
@はんまーかんまー-o7v
@はんまーかんまー-o7v Жыл бұрын
大きい駅の隣は少ないイメージあるよね
@fumi5955
@fumi5955 Жыл бұрын
実際そうです。埼玉なら上熊谷とかも少ないです。
@BB-cz5re
@BB-cz5re Жыл бұрын
南 新 宿
@ぽねっと2022
@ぽねっと2022 Жыл бұрын
雑司ヶ谷駅前と言うと約30年ぐらい昔は鬼子母神堂と都電荒川線の鬼子母神前停留所の間には大きな木や古い昭和の街並みが残っていたけど今はどうなったんだろう、、、
@Nouyhjjk
@Nouyhjjk Жыл бұрын
この周辺の住民は外食する文化がないのかってほどに飲食店がないイメージ
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc Жыл бұрын
@@Nouyhjjk あの辺は古くからある街でMaxデカいのが目白だからしゃーない
@ぽねっと2022
@ぽねっと2022 Жыл бұрын
@@Nouyhjjk 確かに
@スノードロップ-y6p
@スノードロップ-y6p Ай бұрын
今もそんな感じですね。新しそうな一軒もなく、前からやってるお店と病院と薬局とが立ち並んでいますね。1番新しく見えるのはコンビニ?😅
@ぽねっと2022
@ぽねっと2022 Ай бұрын
@@スノードロップ-y6p そうなんですね。最近全然訪れていません。
@淡白直樹
@淡白直樹 Жыл бұрын
南北線て近くに東北新幹線が通ってるが乗り換えが駒込、王子を経由して上野へいくしかない
@ichi4598
@ichi4598 Жыл бұрын
東西線がひとつもないのに驚いた
@玄琉くろる
@玄琉くろる Жыл бұрын
そりゃ最混雑路線常連ですから… 行徳とか南行徳なんかも結構人いますからね。 なんなら東西線で1番少ないの落合だったはずです。
@user-anlld92wwtcjf2c
@user-anlld92wwtcjf2c Жыл бұрын
神楽坂はワーストに来ると思った
@JeanPaul5
@JeanPaul5 Жыл бұрын
8位の中野富士見町、少し前までは病院がすぐ近くにあったので、日中はもう少し賑わってた。 でも、方南町から歩いて10分くらいの場所に移転しちゃったので、乗降客が減ったはず。これは大きかった。 中野新橋もそうだけど、支線自体が車両基地へ向かうために開通したという側面が強い(それと、某宗教団体の関係)から、客が少なくてもそんなに問題はないはず。
@hu6358
@hu6358 Ай бұрын
北千住は半蔵門線はカウントしてはいけないと思う。
@koheisanghong862
@koheisanghong862 Жыл бұрын
本駒込は東大生もいっぱい家を借りて住んでるし、他にも色んな大学生が住んでるからコロナで減ったんやろな
@lollipopjunkie5260
@lollipopjunkie5260 Жыл бұрын
南北線はそのうち品川と繋がるからそうなると色々変わってくるかな?
@無名Guy
@無名Guy Жыл бұрын
鬼子母神前駅から副都心線雑司が谷駅へ行ったことがあるけど、雑司が谷駅は見つけづらい。マジで。
@Hanamaru0304
@Hanamaru0304 Жыл бұрын
上野広小路よりも日比谷線仲御徒町の方があまりなにも無い気がするのに、上野広小路がこんなに利用者少ないんか…
@Hanamaru0304
@Hanamaru0304 Жыл бұрын
@@johnduegombei そういう潜在需要があったんですね! たしかに、秋葉原も上野もJRの駅が大きすぎて地下鉄乗り換えが面倒ということで、凄く納得しました
@はーいしげっち
@はーいしげっち Жыл бұрын
北千住駅は、羽田空港行連絡バスも出てるから、便利ですよ。コロナ前、南千住駅前にある安宿に泊まる時、羽田空港から北千住駅まで空港連絡バス、北千住駅から南千住駅まで電車で移動できました。
@まあちこカモン
@まあちこカモン Жыл бұрын
中野新橋住んでたことあるけどめっちゃ人乗り降りしてるで
新幹線駅乗降客数ランキングワースト20【ゆっくり解説】
23:50
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 208 М.
ДЕНЬ УЧИТЕЛЯ В ШКОЛЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,9 МЛН
Офицер, я всё объясню
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 5 МЛН
東京都の偏見地図【おもしろい地理】
23:18
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 420 М.
【東京と埼玉の境】~東京と埼玉の間はどうなっている?~
33:26
実は本州よりも南にある!"北海道最南端エリア"を全力で観光!
1:17:38
東京都内のJR駅乗降客数ランキングワースト15【ゆっくり解説】
20:39
Трудности СГОРЕВШЕЙ BMW M4!
49:41
Мастерская Синдиката
Рет қаралды 1,9 МЛН
100$ OFF, Bat Moto Suit, Code: BATMAN1 Just 1 day ☝️ #moto #shorts
0:11
EXiAN BATMAN / Dont Touch My Bike
Рет қаралды 3,2 МЛН
Электромобил который умеет прыгать
0:53
Кик Обзор
Рет қаралды 863 М.
Вечная проблема парковки
0:53
ЮРИЧ
Рет қаралды 4,5 МЛН