【自家製納豆の作り方】わら、まこも、すぎな、よもぎで4種類の納豆を作ってみました

  Рет қаралды 6,845

あうわ

あうわ

Жыл бұрын

#自給自足 #納豆の作り方 #田舎暮らし
※よもぎとすぎなの納豆は、その後6時間追加発酵したら、
よく糸をひく納豆になりました。
いつも手作りしている自家製納豆。
稲わらが手に入らない場合でも納豆が作れますので
ぜひいろんな植物で試してみてください。
妖精画のご依頼、CS60施術、受付中です!
無有無HP:chisoku-an.jimdo.com/
インスタ:@gallery_hananoko
youtubeに関するご意見、ご感想、ご質問もお待ちしています!

Пікірлер: 57
@user-xw8mf1ro2h
@user-xw8mf1ro2h 26 күн бұрын
こんなやり方があったなんて、驚きです。是非やってみたいと思います。これで食糧危機の強い味方がひとつ増えました。ありがとうございます。
@mumu_auwa
@mumu_auwa 26 күн бұрын
是非是非作ってみてください!楽しみながら危機を乗り越えてゆきたいですね^^
@user-xx4gu4hg7x
@user-xx4gu4hg7x Ай бұрын
今日の動画配信はとても素晴らしい内容でしたし、話し方も説明も解りやすかったです、ありがとうございました。
@mumu_auwa
@mumu_auwa Ай бұрын
動画見てくださってありがとうございます!コメントいただきとても嬉しいです
@pistjapanboy
@pistjapanboy Ай бұрын
ちょうど納豆を自分で作ろうと調べていたところで参考になりました。ありがとうございました。
@mumu_auwa
@mumu_auwa Ай бұрын
美味しいのができるといいですね!楽しんでください♪
@user-ve3fi9kb8c
@user-ve3fi9kb8c Жыл бұрын
自分が食べるものを自分が創る 🌎地球意識と一緒に❤️ この永遠の当たりまえを 今世に生きる お二人のご生活に憧れ 幸せを感じました。😀
@mumu_auwa
@mumu_auwa Жыл бұрын
永遠の当たりまえ💖納豆ぜひぜひ作ってみてくださいね~美味しいですよ
@user-pp4qj7uu2w
@user-pp4qj7uu2w 2 ай бұрын
初コメです。 納豆作りました! クーラーボックスに下に湯たんぽ、左右に牛乳パックにお湯を入れました。 100均の温度計も入れました。 植物はすすきの茎、びわの葉、よもぎ、ローズマリーで作りました。 それぞれの風味?にできました。 感激してます。美味しいです。 素晴らしい動画をありがとうございました。 とっても楽しかったです。
@mumu_auwa
@mumu_auwa 2 ай бұрын
すすきの茎 びわの葉!いいですね😍わたしも作ってみます。素晴らしいアイデアありがとうございます
@bb-jv9yf
@bb-jv9yf 4 ай бұрын
そうでした! ずっと前に納豆菌🟰枯草菌と聞いたことがあったのに忘れてました。 枯草菌はどこにでもいると。。。 緑色の雑草でもできるなんてなんと凄い! 今から古い大豆を2カップ、浸水させてやってみます。 うちのサトウキビの葉でもきっとできますよね。 ありがとうございました!😊
@mumu_auwa
@mumu_auwa 4 ай бұрын
サトウキビ!いいですね☺️いろんな植物で楽しみましょう✨✨
@gimmesometruth08
@gimmesometruth08 Ай бұрын
ちょっとびっくり。勉強になりました、ありがとうございます♪
@mumu_auwa
@mumu_auwa Ай бұрын
見てくださってありがとうございます!ぜひマイ納豆作ってみてください✨
@gimmesometruth08
@gimmesometruth08 Ай бұрын
@@mumu_auwa はい!ありがとうございます♪ この荒んだ世の中で、久々に素敵なKZbin拝見した気持ちになりました^ ^
@mumu_auwa
@mumu_auwa Ай бұрын
@@gimmesometruth08 やさしいコメント嬉しいです。ありがとう^^
@user-ok1gs3ti6i
@user-ok1gs3ti6i 4 ай бұрын
ホッカイロと松葉で作れました!ありがとうございます😊
@mumu_auwa
@mumu_auwa 4 ай бұрын
ホッカイロと松葉!素晴らしいアイデアですね👍
@yumi-fe7pc
@yumi-fe7pc 22 күн бұрын
ビックリ😮です! こんな風にして納豆が作れるんですねぇ〜😅 藁で巻かないといけないとばかり思ってました。 昨日、藁が届いたので作り方を詳しく調べようと動画を見ていたら この動画を発見❤ 藁も笑えるくらい😄沢山届いて玄関に立て掛けてます(笑) 三束と書かれていたのですが…凄い事知りました 早速作ってみます😊 有り難うございました❤
@mumu_auwa
@mumu_auwa 21 күн бұрын
以前は藁で包んでましたが、手間なのでなかなかやる気になりませんでした😅このやり方なら、続けることができています。ただゆっくり藁に包んで作るのは癒しのじかんですので、そちらもぜひやって見てください🎵
@yumi-fe7pc
@yumi-fe7pc 20 күн бұрын
お返事有り難うございました。 よもぎやスギナで出来ることも知らなかったです😞 おばあちゃんは麹菌から麹も作っていました。 本来、発酵食品は皆お家で作ってましたねぇ それがいつの間にか皆んなが働き出して お給料を貰うのが良い事の様になり、主婦まで働き出し、簡単に手に入る食品が販売され 気付けばそれは大量生産された模造食品?となり、今や手早く食べれる様な物で溢れかえっていますが 言葉は悪いですが、これって人間のエサだよね😞って思ってしまいます。 ここ数年、麹発酵や糠漬けはしてますが(調味料はほぼ手作り)納豆作りはしたことがなくて…今回、納豆菌が人工だの何だのと言われているのを耳にしたので自分で作ってみようと思いました。 またその後の結果コメントさせていただきます。 長々とすみません😉
@mumu_auwa
@mumu_auwa 19 күн бұрын
@@yumi-fe7pc 麹に糠漬け、いいですね😄それに比べたら、納豆は初心者でも失敗がないので楽です。人間の食べ物を食べたいですよね~
@yumi-fe7pc
@yumi-fe7pc 13 күн бұрын
アレから納豆作りやってみました! 湯たんぽが無く電気の足用コタツ(寝る時のコタツ)でやってみました。 …24時間経っても白っぽいのが少なかったのでもう12時間程放置してみると何だかニオイが蒸れたような変なニオイがしており アンモニア臭は少なく他のニオイがあって糸は引いているものの何か違う気がして… プラスチック容器は普段使用していなくて、厚みのあるガラス容器を使用したのでいけなかったのか?藁が完全に乾いていなかったのでいけなかったのか?温度が低い?高い?からなのか?時間を掛け過ぎたからなのか? 何が原因か初めての事で分からないのですが… 再度挑戦!今度は発酵機でやってみようと思います。今、大豆を煮てるところです😊 出来上がったら新旧ニオイも比べてみます🧐 ☆失敗は成功の元☆ ゆる〜く頑張ります😅
@mumu_auwa
@mumu_auwa 13 күн бұрын
@@yumi-fe7pc そうですか~藁になにか別の菌でもいたのですかね??失敗は成功の元!なにかすごいものが生まれるのかもしれませんね😄微生物さんたちと会話しながら引き続き楽しんでください♪
@user-vy1ob8em5e
@user-vy1ob8em5e Жыл бұрын
はじめまして、こんにちは👋😃 藁以外で納豆が出来ることを始めてしりました。 納豆が大好きなので、挑戦してみます😊 10年前に家庭菜園がしたくて越してきましたが、二年前に夫に先立たれ今は、一人暮しですが猫二匹と仲良く暮らしています。 手作業が好きなので、これから楽しみになりました🎵
@mumu_auwa
@mumu_auwa Жыл бұрын
はじめまして🥰猫さんと暮らされているのですね💖楽しそうです。納豆ぜひお試しください!よもぎとすぎなの納豆は、その後6時間ぐらい追加保温したら、よく糸をひく納豆になりました~👌
@user-yr1qe5eh6r
@user-yr1qe5eh6r 7 ай бұрын
すごい👍教えていただきありがとうございます!
@mumu_auwa
@mumu_auwa 7 ай бұрын
わ✨見てくださってありがとうございます👋👋👋
@user-tz3vu3ir5h
@user-tz3vu3ir5h Жыл бұрын
しゅりさーん!手作り納豆いいですねー!日本人の叡智を感じます🥹やってみます🧡
@mumu_auwa
@mumu_auwa Жыл бұрын
さきちさーん!ぜひぜひです発酵すごいです💞日本食最高💞
@timanako
@timanako 4 ай бұрын
ここまで手抜きで簡略していいのか!!と目から鱗でした!
@mumu_auwa
@mumu_auwa 4 ай бұрын
よかったです!簡単なので気軽につくれますよ~😀
@MM-qb5wb
@MM-qb5wb Жыл бұрын
藁で手作り納豆作ってみました❗️ 湯タンポとバスタオルで温めて2日くらいで糸を引いてきました。 大豆は蒸してみましたが、蒸し時間が足らず、少し固めの納豆にはなりましたが、手作りの納豆は満足度高かったです。 とても作りやすかったので、また作ります😊 教えてくださって、ありがとうございます♪
@mumu_auwa
@mumu_auwa Жыл бұрын
わー無事にできてよかったです♪菌たちのおかげで腸がぴかぴかになりますね~💖
@user-ry4yf4kx8u
@user-ry4yf4kx8u 8 ай бұрын
私は米国在住で稲藁が手に入らないので試しに同じ稲科のティモシーヘイを使ってみました。市販の納豆を種にして作ると同様にヨーグルトメーカーモードで24時間。白く発酵していると思ってヘイを取り除いて捨ててしまったあとでネバリが足りないことに気がつきました。あと12時間ぐらい発酵を続けたら粘りがでると教えて頂きました。その後まだ再挑戦はしていませんがヘイでも納豆ができることはわかりました。 それからよもぎでも試してみたいなと思っていたところです。
@mumu_auwa
@mumu_auwa 8 ай бұрын
ぜひぜひ!いろんな植物で試してみられてください。ローズマリーなどのハーブでも納豆作っていると友人が言ってました
@mizunagaryuuiti
@mizunagaryuuiti 7 күн бұрын
これは驚き・・・❣藁以外でも納豆出来るんですね。。。 スギナやよもぎでできた納豆の味などの教えていただけると凄く参考になるのですが・・(^^♪
@mumu_auwa
@mumu_auwa 7 күн бұрын
スギナはちょっと草っぽい風味で、よもぎはよもぎ風味な感じでしょう( *´艸`)そのまんまな表現でごめんなさい(^^;
@user-ny4tu6cp2e
@user-ny4tu6cp2e 5 ай бұрын
非常に参考になりました、有り難う。チャンネル登録もしました。
@mumu_auwa
@mumu_auwa 5 ай бұрын
見てくださってありがとうございます☺️作って楽しんでください♪
@user-ny4tu6cp2e
@user-ny4tu6cp2e 5 ай бұрын
@@mumu_auwa 良いお年をお迎え下さい。来年の動画を楽しみにさせて頂きます。有り難う。。
@mumu_auwa
@mumu_auwa 5 ай бұрын
@@user-ny4tu6cp2e ありがとうございます☺️そちらもどうぞ良いお年をお迎えください👋
@user-tb1ry8el1z
@user-tb1ry8el1z Жыл бұрын
市販の納豆菌で何年も納豆を作り続けていますが、野草納豆を作った情報はネットにのっていますが、わら納豆との比較は初めてで、とても参考になりました。 そして、藁をのせるだけでよいのであれば、わらを納豆からのけるのも簡単で、わら納豆チャレンジできそうです。 ただ、わからないのが、使ったワラはどうするのかという件です。ワラがたくさんあるので一回ごとに使い捨てでしょうか?
@mumu_auwa
@mumu_auwa Жыл бұрын
わら、うちもたくさんありますので、いつも一回ごとに変えています。畑のよい肥料になりますし。でも、おそらく再利用可能でしょうね。わら上に乗せるだけ方式、簡単ですので、ぜひやってみてくださいね~
@bb-jv9yf
@bb-jv9yf 4 ай бұрын
こんばんは 昨日からサトウキビの葉(茹でて殺菌してから使用)を使って仕込んでいたらうっすら白いものがついて糸も引き始めました。 冬なので発泡スチロールのトロ箱に入れて普通の湯たんぽとペットボトル湯たんぽの2つでコタツの中くらい暖かさにしたら菌がうまく回ってきたようです。 明日までもうすこし保温して万全を期します笑 出来上がったら冷やして熟成させてから食べます。 ネットで調べて甘めのタレを準備中d(^_^o) 自家製の納豆、美味しかったらいいな。 ありがとうございました😊
@mumu_auwa
@mumu_auwa 4 ай бұрын
わぁ😃出来上がりが楽しみですね!タレも手作りとは✨豊かな時間ですね~すてきです💞
@RayChiHealing
@RayChiHealing 4 ай бұрын
蓬、スギナなら庭にある!まさかの納豆!啓蒙!
@mumu_auwa
@mumu_auwa 2 ай бұрын
どんな草でも大丈夫とおもいます!
@GOGOGONTA8888
@GOGOGONTA8888 2 ай бұрын
あうわさんと同感で今の日本は防御しないと命まで取られそうな様相です。 納豆も自家製に切り替えようと色々調べています。市販の納豆を混ぜて作ってみようかと思いましたが納豆菌が遺伝子組み換えなのかどうかどこにも記載が無く、無農薬の藁を購入して作るろうと思っています。 藁は使いまわしていますか?分かりやすい動画ありがとうございました。
@mumu_auwa
@mumu_auwa 2 ай бұрын
藁の使いまわしはしたことがないです。藁を冷蔵庫などで保管すれば、使えそうな気はしますが。。。藁で作った自家納豆を混ぜてつくったことはありますが、糸弾きがいまいちでしたね。いろいろ試してみてください。失敗しても大豆として美味しくいただけます😃
@GOGOGONTA8888
@GOGOGONTA8888 2 ай бұрын
@@mumu_auwa 返信ありがとうございます。色々試してみます。藁を注文しました。ところで藁はどのくらい持つんでしょうか?ご存じでしたら教えてください。
@mumu_auwa
@mumu_auwa 2 ай бұрын
@@GOGOGONTA8888 高温、高湿、直射日光をさけて乾燥した所に保存すれば、いくらでも持つと思いますよ。ただし、梅雨時はカビがくるかもしれないいので、気を付けてくださいね。
@GOGOGONTA8888
@GOGOGONTA8888 2 ай бұрын
@@mumu_auwa 有難う御座います!
@mchoko9359
@mchoko9359 7 ай бұрын
初めまして。 今、売られている納豆は偽物が多いと知り、自分で作って見ようと思いこちらのKZbinに辿り着きました✨ とても簡単に出来るんだなぁ〜と感動しました💗 そして、あうわさんの投稿が気になり、サムネを拝見させて頂くと 私にピッタリ〜 同じ想いだなぁと登録させて頂きました。 見えない存在は少しだけでさが感じています。 6ヶ月前のアップ以来無いのですがもう、アップはされないのでしょうか? 寂しいです… また、宜しくお願い致します🎵
@mumu_auwa
@mumu_auwa 7 ай бұрын
ぜひ!納豆作ってみてください同じ想いをもっていらっしゃるなんて感激です💞また妖精タイミングで動画アップできたらと思っていますので、ふわふわお待ちいただけると幸いです🥰
@mchoko9359
@mchoko9359 7 ай бұрын
返信してくださりありがとうございます♪ 私は頭のてっぺんの髪が誰かに触られている様にサワサワ〜とする事が多く他の人に、聞いてもそんな事無いよ!と言われてなんだろうとモヤモヤしていましたが、あうわさんのKZbinでもしかしたら?って思うようになりました〜(^^) 妖精さん楽しみです。
@mumu_auwa
@mumu_auwa 7 ай бұрын
@@mchoko9359 わ💞その感覚 大切にしてくださいね💞
How to make miso that can be completed in one day
3:25
料理教室のBonちゃん
Рет қаралды 33 М.
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 128 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 920 М.
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 20 МЛН
【チート級】ウルトラのドロップバッグにいれるもの
13:01
How to make home made Natto with local herbs !
12:59
Holistic Healing Artist ミワチハル
Рет қаралды 19 М.
失敗しないヒント!納豆づくり How to make  " Natto"
8:58
てくてくアジア旅行、NZ生活
Рет қаралды 8 М.
Lacto Ferment Vegetables! Old School Way Of Preserving Food
10:29
Country Living Experience: A Homesteading Journey
Рет қаралды 495 М.
藁の代わりに雑草で納豆を作る | Natto made from soybeans without another Natto.
8:34
海外移住希望者必見!バリ島から最強納豆の作り方教えます
18:57
海外で頑張る社長 toshiosaka
Рет қаралды 17 М.
$10,000 Every Day You Survive In The Wilderness
26:44
MrBeast
Рет қаралды 128 МЛН