KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ダイエットに疲れた人へ。これまでのダイエットを捨てて、新しいダイエットをスタートさせるための動画。
20:20
【悲報】筋トレだけでは綺麗な身体は作れません…!【モテる身体作り】
16:49
Правильный подход к детям
00:18
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
00:38
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
自宅トレーニングでボディメイクするための秘訣を教えます!
Рет қаралды 77,995
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 124 М.
ダイエットコーチ計太
Күн бұрын
Пікірлер: 190
@ishi_401
4 жыл бұрын
今回の髪型ヘルメットみたいで可愛いなと思いました⛑
@girardsayumi993
4 жыл бұрын
パーソナルトレーナーでこんなイケメンで聡明な方がいらっしゃることに感銘を受けました!! いつも楽しく動画拝見させていただいてます。フランスのパリ在住です。コロナで外出禁止になってから、ホームトレイニーの仲間入りしました。これまでずっとクラシックバレエをやっていましたが、フランスではとてもポピュラーなバレリーナのための筋トレ、「バーオソル」という筋肉を太くしない、でも強い筋肉を作るトレーニングをしています。このトレーニングは内腿が鍛えられ、細くなります! パリ・オペラ座出身の先生方がおっしゃるには、レッスンの後に、めちゃくちゃしっかりストレッチ&マッサージしなさい、ということです。でないと、脚が太くなる!!バレリーナがなぜあんな強い筋肉があるのに、美しくしなやかで細い脚なのか、は、やはりストレッチに理由があるとようです。 あとは内転筋を常に意識すること。そうすることで、O脚が改善されるし、太腿の外側と前部が太くなりません。 バレエダンサーの美脚ボディメイク、少し参考になるかと思いました。 計太さんのアドバイス、とても参考になります!
@うーたん-m4v
4 жыл бұрын
1:25 ①自宅トレとジムトレの大きな違い 3:44 ②自宅ボディメイクで重要なこと(運動編) 8:23 ③自宅ボディメイクで重要なこと(食事編)
@ke_ta
4 жыл бұрын
まとめ、ありがとうございます(^^)
@うーたん-m4v
4 жыл бұрын
ダイエットコーチ計太 ウッソまじかwww 自分が見やすいようにしただけなのに恐縮です💦💦💦 いつも参考にさせていただいております!
@じじふく
4 жыл бұрын
最後にちょい変態出ててわろた😆 ⭐︎おまけ⭐︎ コロナ禍で見るKZbinが完全に変わった。なぜか計太さんの動画に偶然にも巡り合えたのは良かったです。 わたしはたしか3月6日あたりから見始めたのですが、同じようにこちらの魅力にハマった人が多くいらっしゃったのだなぁと、、、 瞬く間に人気KZbinになってました。 あまり遠くに行かないでーーとも思ってますが、たぶんおごることなく変わらず淡々とやられるのではないかと思ってます。余談でした。また有益無益なおはなし楽しみにしてます! ウォーキング中に音声だけで繰り返し聞いてもいいのですごくありがたいです。 復習になりますしね!
@男ダニエル-q1y
4 жыл бұрын
けいたさんの動画に出会って、ダイエットて焦らなくていいんだ!と思えました。2ヶ月後の減量より1年後の健康の理念に共感し、早寝早起きなどいい習慣を身に付けれました!家なども綺麗になり自分に自信が持てるようになりました!ありがとうございます!!
@yuyuamemura6755
4 жыл бұрын
最後の「ほな✋」が好きすぎます
@ke_ta
4 жыл бұрын
ありがとうございます(^^) また見て下さいね。 ほな!
@sakane.680
4 жыл бұрын
まさに自宅でトレーニングしています! とにかく体が硬く運動もしてこず前ももハリッハリの体。今はストレッチ2筋トレ1の割合で励んでますが道筋が間違っていなかったと分かり安心しました!ありがとうございます!!!
@kinakina2199
4 жыл бұрын
お部屋に生花飾ってあるの、素敵男子過ぎます😊いつも参考になります。ありがとうございます
@ikuko3793
4 жыл бұрын
コメント欄のこの雰囲気、好きです🙂
@trkyso6201
4 жыл бұрын
おすすめのストレッチメニューとか知りたいです
@maturi55
4 жыл бұрын
私のことかってぐらいタイムリーなお話! バランス悪いまま運動してたら細くなるどころか左足の腿の付け根に痛みを感じるようになり、困ってました、、 が!計太さんの脚痩せストレッチをすると痛みがなくなるんです!体って不思議ですね。なので最近はふとした時にストレッチしてます!ほんと感謝です!
@najca921824
4 жыл бұрын
まさに自分です。 過去動画のストレッチを実践してから筋トレします。
@じじふく
4 жыл бұрын
わたしはリハビリのために理学療法士の方に指導を受けてますが、やはり ストレッチ+筋トレ+マッサージ+有酸素運動をその日の体調に合わせてそのつどメニューを変えてくれてます。 カラダの状態を確認しながらが大切だと思います。
@カランコエ-d5f
3 жыл бұрын
ストレッチを始めてとても身体が軽くなりました。ボディーメイクは、ストレッチが大事と知り、確かにと思い当たります。これからも一年後の健康を目標に楽しみまーす。
@takakobonbon5508
4 жыл бұрын
先月までまさに足の太もも前ぱんぱんで、悩みに悩み、骨盤や股関節が異常に硬いと気がつき、ストレッチ要素の高いヨガを朝と夜🧘♀️しています。相変わらずお尻の筋肉は硬いし股関節硬いしまだまだガチガチですが、前よりは改善されてきました。黙々とコツコツ続けていくしかないなと痛感しています。ストレッチ、やります、少しやってるのですが増やします。
@ke_ta
4 жыл бұрын
がんばりましょうね~~(^^)
@RAN-x4m
4 жыл бұрын
匂い嗅いでました〜、とか、いい匂いに集中してました〜って普通に言うの、 笑いました🤣
@ke_ta
4 жыл бұрын
今日の帰りの電車も期待しています(^^)!
@琥珀-r4v5i
4 жыл бұрын
変態なコーチもいい…❤️ なに系のかほりがお好みなのかしら… あっ!後ろのひとがいない!
@なおみ-d9w
3 жыл бұрын
2年前 前職を辞めて一ヶ月、 気持ちが塞いで引きこもり 元から太っていたのに更に太り ダイエットを決意。 身長157cm 体重70kg BMI28から 半年で43kg BMI17までに自力でしましたが 少しずつ元の生活に戻したら 案の定、体重は増え…58kgに。 今年の1月中旬からダイエット再スタートさせ 3月現在51kgになりました。 理想は46kg前後なので 動画拝見して頑張りたいと思います🌼
@buzz1128
4 жыл бұрын
毎回、何気に雑談がツボるw
@ke_ta
4 жыл бұрын
すいません…僕の道楽に付き合ってくださって(笑)
@qos1937
4 жыл бұрын
初コメントです いつも動画を参考にしながらダイエットのモチベにしてます。 男で現在体脂肪率が23%なので15%まで落としたいなと思い、筋トレと有酸素運動を30分ずつしているのですが、 最近HIITやタバタ式のトレーニングがいいとよく聞きます。 HIITなどに対しての計太さんの考えをお聞かせ願えればと思いコメントいたしました。 これからも応援しています。 長文失礼致しました。
@kazu-cz7rm
4 жыл бұрын
匂い嗅ぐってめっちゃ共感❗️香りで人を好きになれるとも思う〰️😆ストレッチ、頑張ってみます✨
@ayano5799
4 жыл бұрын
私は毎日約50分程度自宅でできる筋トレと有酸素運動をした後に10分程度ストレッチの時間をとっています。 特に前ももの張りが最近気になっているのですが、この場合ストレッチだけの日を作るべきでしょうか?また筋トレする場合はストレッチは筋トレ前後どちらが良いとかあったら教えて頂きたいです。
@ピカピカ-f7z
4 жыл бұрын
ストレッチ大切なのはとても感じてます 何故ならばちょっと前の動画でのストレッチを始めてから睡眠が順調になってます 私はムズムズ脚症候群で薬も飲んでますがこのところ酷くなる一方で睡眠障害が起きてました ケイタさんのストレッチを始めてからすんなり眠りに落ちられるようになりました ボディメイクとは話が違ってしまうかもしれませんが本当に感謝してます これからも勉強になる動画楽しみにしてます
@kiyomivierra8475
4 жыл бұрын
計太さんの動画はとてもわかりやすく、頼りになります。動画を見始めて約2ヵ月、ダイエットをして1ヵ月半、体重が5kg 減りました。食事がいかにダイエットに大きく影響するのか... びっくりしています。あと2kg... 7月の終わりまでに!ストレッチも加えて頑張ります! また動画楽しみにしています。
@emikomoriyama5083
4 жыл бұрын
待っていましたー。自宅トレーニーのボディメイク!バルクアップと減量の波は難しいと思っていたので、今日の動画参考になります。
@Nao.nanana7
4 жыл бұрын
ほぐすと想像以上に楽になることありますよね😁✨ ストレッチ大切なのになかなか、じっくり時間を作っていませんでした😅 朝起きた時、ベッドの上で、足を上にプラプラと、足首回すとか、ets少しだけ無意識なクセを付けています😃 夜もストレッチポールに1回乗るだけ、ノルマ作っています☺️もっと頑張ろう🌺🌼🌺 いい臭い🌺かぁ😁ほなっ😁✨
@mican6862
4 жыл бұрын
前腿張ってます!ストレッチ動画見たいです!
@あにまるシンバリラ
4 жыл бұрын
有酸素運動をほぼ毎日しているので、自分は体動かしてる!っていう意識があって、今まで体のケアを全くしてなかったのですが。自粛中にけーたさんの動画に出会い、ストレッチや、使えてない筋肉のトレーニングで、気づけば湿布要らずに!常にどこかしら痛かったりしてたんですよー😅食事の意識も高まり、、、おやつはありにしてるので体重は変わらずですが、体は確実に変化してきました!!感謝です☺️
@GAGARU1978
4 жыл бұрын
身体がめちゃくちゃ硬くてスクワットをすると気をつけてはいてもヒザが痛くなる時があります😢 ストレッチ頑張ります。 ちなみに旦那は元86キロ(出会った頃は痩せてました)もあったがダイエットを頑張り20キロ以上痩せてゴリマッチョです。しかもリバウンド無し😓 自宅トレーニーでここまでゴリマッチョを保ってるのは尊敬します。 頑張って自分も引き締めボディを手に入れたい!ストレッチ頑張ります!
@羽田茂雄
4 жыл бұрын
この話がききたかったです。 ありがとうございます。
@ke_ta
4 жыл бұрын
え!この話ですか!笑
@羽田茂雄
4 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます。 ここ数ヶ月身体が疲れてたので なんでかなって思ってました。 ストレッチが全然できてなかったからとわかり一歩前進しました。 また食事の量や中身がどうかわかりませんでした! すごいヒントになりました。 ありがとうございます。 しばらく色々考えながらやっていきたいと思います。 もも前がはってる話が今そうです。なるほどストレッチか!って ストレッチと筋トレの比率を五分五分までやってみます。 正しいフォームの筋トレを教え欲しいです。 あとHIITトレーニングのことを計太さんなりの意見を聞きたいです^_^ 筋トレする日とそうでない日の摂取カロリーの違いもなるほどって思いました。 いつも楽しみしてます、 引き続き宜しくお願い致します。
@茄子いかがですか
4 жыл бұрын
初めまして!コンテストとか出てるんですけど、ダイエットしたい友人とかに「どうすればいい?」って聞かれたら計太さんの動画勧めてます!圧倒的に分かりやすいですし、知識量が多いので信頼できます!語彙力なくて申し訳ありません!
@紀子-u2l
4 жыл бұрын
今、ダイエットや減量はしていませんが…最近グリッドフォームローラーを使って朝晩2回全身コロコロしてます😄何気に汗かきますね(笑)そして私はすぐ効果を感じました👍全身の浮腫がとれて見た目がスッキリしましたよ😆これからも日課にしていこうと思います!😊
@kanna.k
4 жыл бұрын
あきらかに、筋肉が無く水分でパンパンな全身です😌💓 ストレッチはじめました!がんばれるわ!😃
@e.s5465
4 жыл бұрын
いつも有益な情報をありがとうございます。お聞きしたいことがあります。 脂肪は空腹時に燃焼すると聞きます。しかし、空腹時にはカタボリックを起こして筋肉が分解されるとも聞きます。 私は体重は気にしていなく、体脂肪を減らし筋肉量も増やし、見た目を細くメリハリのある体を目指しているのですが、空腹時間を作るのと、こまめに必要量のタンパク質を補うのではどちらがいいのでしょうか?
@ke_ta
4 жыл бұрын
これは個人差ありますよね~(*_*) ボディビルダーの多くは、空腹時間を作らないですが… 僕は、割と空腹時間を確保するタイプです!
@e.s5465
4 жыл бұрын
ダイエットコーチ計太 返信頂けて嬉しいです!ありがとうございます^ ^ ダイエットモチベーションが高いときは空腹時間はそんなに苦ではないので、我慢はできるのですが、ただでさえ少ない筋肉が分解されてしまうのかなと不安で悩んでいました。PFCバランスを守りつつ、今は多少筋肉が分解されたり増えなくても、目標の体脂肪まで落ちてから筋肉量アップに励む方が近道でしょうか?
@taka0359
4 жыл бұрын
@@e.s5465 僕もそれを研究して失敗したので一言。 「普通は無理です!」 少なくてもボディビルダーとか専門家が綿密に計算すれば可能だと言う方もいますが、彼らは生活の全てをボディメイクに捧げてる、並外れた精神力と努力の密度がある、ある意味ちょっとトランス状態にある尋常じゃない方たちなので普通の一般のトレーニーレベルでは無理です。 脂肪を減らすことと筋肉を増やすことは拮抗するからです。まるで逆のことをしないと行けないので打ち消しあいます。100メートル走もフルマラソンも両方メダル狙うようなもので中途半端になります。 ただ、筋肉が増えた(ように見せることは)可能なので筋トレはするべきだとは思います。
@user-xh9wt3nh4y
4 жыл бұрын
過去動画見て、オススメの柔軟剤、買ってしまいましたw ストレッチする様になってから、足首の痛みも無くなり、自宅筋トレもしやすくなり、浮腫もマシになり、良い事尽くしです。
@ke_ta
4 жыл бұрын
最高じゃないですか(^^)!ありがとうございます!
@misamisa9009
4 жыл бұрын
ボディメイク頑張り中です。 筋肉もなくてメリハリの体を目標としてます。 BMIは17.8ですが体脂肪率が24.3% 。動画みて頑張ります!
@ke_ta
4 жыл бұрын
ファイトです!!!
@E根間
4 жыл бұрын
まさにお話にあった足がバキバキです⬇ストレッチはやったりやらなかったりだったので、頑張ってストレッチやろうと思います。それから筋肉が全体的に固いとも思うのですが、全体をほぐしてしなやかな筋肉にするストレッチなどあったら教えて頂きたいです😭
@maika.a2536
4 жыл бұрын
まさしく、自分のこと❗️コロナを機に、ホームトレーニーになりました💨とっても知りたかった✨ありがとうございます😊
@hs-jn7qb
4 жыл бұрын
ああー!前ももの張りの話、まさに私の悩みドンピシャで、涙が出そうになりかけました!😭 自宅トレ週6、スクワットメイン、上半身と比べて脚が太いまま、、 毎日ストレッチは入れていますが、1:1くらいの割合で入れていいくらい、ストレッチって大事なんですね! やっと最近はスクワットで体幹使えてお尻が筋肉痛になるようになってきたので、ストレッチの時間を増やして、効果を期待したいと思います!
@eri3005
4 жыл бұрын
とっても知りたかった知識情報でした‼️私は心身の健康のために、KZbin動画を見ながら身体をコツコツ動かしています。ストレッチの重要性、確かに頷けました、Yes, definitely importantなんですねぇ。雑談とテーマの落差に笑けました!クンクンしてたんですね〜笑
@ke_ta
4 жыл бұрын
ストレッチがんばりましょうね(^^)
@tomohisano
4 жыл бұрын
いつもありがとうございます✨自重自宅トレーニーですが、最近負荷をかけたくてダンベンも使い始めました。ダンベルを使ったトレーニング方法の動画もお願いします♪
@真由美-o9p
4 жыл бұрын
ストレッチはめちゃくちゃ大事だと思っているので、今回の動画で再確認しました😃 あれ、ホントだ!〈彼〉がいない!
@hiro16kiku56
4 жыл бұрын
計太さん いつも楽しく動画拝見してます。 現在15キロの減量に挑戦中です。 糖質制限を主に行なっており、1ヵ月程度で5キロ程落ちましたが体脂肪率が落ちません。 筋トレを最初の頃は毎日行ってたのですが、今は忙しく週1程度しか出来てません。 体重は順調に落ちてるのですが筋肉がおちているのでしょうか?
@ゆきy-w8x
4 жыл бұрын
ストレッチ大事なんですねー。半年前まで全くしてなかったです・・・ けいたさんいつもストレッチ大事っておっしゃられるので朝の時間にいつもストレッチする習慣ができました。トレーニング前後も。筋肉痛がすぐ治る感じします!
@エットキラ
4 жыл бұрын
けーたさん匂い大事だよね(笑)私も汗臭いのと半乾き無理😂 また柔軟剤のオススメ動画見たいです👍
@カエル氏
4 жыл бұрын
減量は、テクニックが高度で難しそうって思っていました。 バルクアップする勇気出ないし。。 コツコツ長期戦で筋トレ&ストレッチしまーす🖐🏻
@Emily-xt5wy
4 жыл бұрын
自宅トレーニングで1年半かけて10キロ痩せましたが、なかなか脚が思ったようには痩せずに困り果てたましたところに最高の動画でした😭🙏 ストレッチの比率を高くしてボディメイク頑張ってみます💪🏽
@chichi-xm5fk
4 жыл бұрын
今日の内容は完全に自分に当てはまってました。。 適度にジムや、自宅ボディメイクもストレッチもしてるのですが、、 バドミントンをやっている為、下半身がやはりたくましいままです。。 一生綺麗な脚は手に入らないのでしょうか😭 自宅でもジムでも、下半身痩せに効くトレーニングやストレッチの方法を、今度動画にアップしてほしいですー。
@nattyplay6112
4 жыл бұрын
自宅トレーニング用待ってました〜😊 質問です! 約半年間、ダイエット→減量→バルクアップ→減量(今ここです)をして、5kg減らしました。 BMI 19, 体脂肪率23%です。 体は変わってきたことは実感できますが、なかなか筋肉の上のしつこい皮下脂肪ちゃんが落ちてくれません😅 運動の内容は自宅で[筋トレ20分+ランニング20分orHIIT20分+ストレッチ]×週4~6 です。 この先、このままの内容で続けていけばいつかガンコちゃんは消えていくのでしょうか😂 (有酸素運動もずっと続けた方がいいのでしょうか?) 最近路頭に迷い始めたので アドバイスがあればお聞きしたいです〜🙇♀️
@ke_ta
4 жыл бұрын
継続していけば、減るかと思います! でかい壁にぶっちあたったら、またバルクアップもありかと!
@nattyplay6112
4 жыл бұрын
ダイエットコーチ計太 ありがとうございます!信じて気長に頑張ります💪 いろいろな情報が手に入る世の中で、何を自分で選ぶべきか、自分のダイエットの軸のようなものが計太さんのおかげで少しずつできてきた気がしています!ありがとうございます! これからも学ばせていただきます〜😊
@bkkkaho
4 жыл бұрын
全く同じ状況でコメントさせていただきました😂😂BMI的には細身だし食生活も気をつけてるのですが、、体脂肪が減らないんですよね。。。
@HH-qo5rf
4 жыл бұрын
まさに聞きたい内容でした! スクワット頑張って筋肉できてきたな~と思ったらヘラクレス級に。。 スラッとしてるのにしなやかな筋肉のついた脚になりたーいピエン 計太さん、ゆうきさんの動画をを見ながら頑張ります
@junko7201
4 жыл бұрын
ストレッチが重要なん分かってながら、ついつい面倒で手抜きやらサボったりですが、今日からしっかりストレッチ頑張ります😅😅 そして、雑談コーナーいつも楽しみにしています☺️☺️今日、人形ちゃんは⁉️
@miokitou6705
3 жыл бұрын
宅トレ民なので飛んできました。 筋肉つければいいってわけでもないし、痩せればいいってわけでもないって難しい… ストレッチもたくさんあるけど、どれやったらいいって調べるのが大変…
@なまえ名前
4 жыл бұрын
待ってました!!♪
@baobaohu1752
4 жыл бұрын
イケメンの変態はプラス要素との意見が多かった事に反応しての匂いエピソードでしょうか?視聴者の要望に応える計太さん素敵です!笑 ストレッチの大事さを再認識させられ、最近毎日計太さんの足のストレッチ動画見ながらやってますが、骨盤の横が良く分かりません…。他にもやり易い方法などあれば動画にしていただきたいです!
@ke_ta
4 жыл бұрын
ストレッチ動画、また挙げますね(^^)!
@mikin.4704
4 жыл бұрын
ケータ先生❗️ 待ってました❗️の内容だったのに髪型が気になって話が入って来なかったです😅 も一回見なおします😅
@user-bh9ty3ro8j
4 жыл бұрын
いつも美しい顔と有益な情報ありがとうございます✨(笑) まさに今1番悩んでいた問題でした😭 体重は減ったのに脹ら脛が前よりパンパンで…😭
@free_67l
4 жыл бұрын
腹筋やスクワットの時に、お腹を意識してとか、下腹部に力を入れながらとか前ももじゃなくて裏ももとか言ってる動画あるけど意識してるつもりでも意識できてるかわからんし効いてるか分からない。 的確にその部位に効く筋トレってどうしたらいいんでしょうか😭
@ke_ta
4 жыл бұрын
なかなか回答が難しい質問ですね~ 是非、オンラインジムの無料体験に。。。 説明欄にURLがありますので。
@tera5656
4 жыл бұрын
今まで運動という運動をしたことがない運動神経皆無人間なんですが、 KZbin動画見て、できないながらでもやっていくと、あ!ここか!これなのか!?って時がきます。 わたしは1ヶ月とかかかる時もありますが、それでやっと継続の大事さ、始めることの大事さがわかりました。 よくサボる人間からの経験論でした
@ayanishida7550
4 жыл бұрын
いつも、有益な情報をありがとうございます!自宅トレーニーなので、今回の動画、特に参考になります! 質問になるのですが、体脂肪が減らず、、ボディラインも変わらないのは、食事ないよが原因でしょうか。。? 現在 BMI 20.8 体脂肪 25.4 週5日 筋トレ&ストレッチ( 大体7:3)の割合。時間は、1時間。できたら1時間半。その内の30分、20分を有酸素運動に切り替えてやる日もあります。これを一か月やってきました(6月)。 五月は、筋トレと有酸素濃度の時間、半半でやってましたが、これも変化が特別みられませんでした。。 1時間のうち、半半で筋トレとストレッチをやるのは、ストレッチが長すぎの様な気がしてしまうのですが、どうでしょうか?? ここから先、どのように進めて行けばよいのか、悩んでいます。。 もしよろしかったら、アドバイスよろしくお願いします🌟
@mh601
4 жыл бұрын
いつも理論的かつ分かりやすい説明ありがとうございます! 私はスタジオピラティス+自宅でピラティストレーニングを行っています。そのトレーニング後についての質問なのですが、 ⚫トレーニング後はひどい疲労感を感じ夕方はふらふら状態です。家事や仕事もあるため昼寝などは出来ません😢効率的な疲労回復の対策はありますか? ⚫毎回スタジオトレーニング後に筋肉痛になるのですが、それは日常生活内ではピラティスで鍛えている箇所がうまく使えていないのでしょうか… 長くなり申し訳ありません🙏いつかご回答いただけると嬉しいです!
@bcaella6941
4 жыл бұрын
こんにちは!いつも動画楽しみにしています!質問ですが、ボディービルダーの方達って風邪をひきやすかったり意外に体力がなかったりすると聞いたことがあります。もちろんテレビ情報ですが、もし本当なら体力をつける運動と筋トレ、免疫力が下がりやすくなる運動、もしよかったら教えていただきたいです。
@ke_ta
4 жыл бұрын
割と単純でハードすぎる運動は一時的ですが免疫さがりますね~~
@yoshihiromatsui2795
4 жыл бұрын
ボディーメイクにおけるストレッチの重要性について掘り下げて動画にして欲しいです〜
@ななちゃん-g9n
4 жыл бұрын
今日も素敵なアレンジですね〜😊✨けど2号はどこ行ったん?👀ホームトレーニーにも優しいけ〜たさん大好きです💕ホットヨガもがんばります。ほな🌼
@クマたろうカカ-q6x
4 жыл бұрын
今回のお話めちゃくちゃ染みました😂2年半パーソナルトレーニングに通ってFEELCYCLEという有酸素にも週5コマほど通っていましたが痩せても大腿前、外側が太くなってしまったり肋骨の開きが酷くてクビレが出来なかったり...ストレッチ!!!実は身体が固くて大嫌いでした😂毎朝ストレッチします!
@まりまり-h5i
4 жыл бұрын
髪のびてきましたよね✨昔の長め髪+ひげ❤️に一票
@teachernaomi6274
4 жыл бұрын
おでこ出してる短めの髪型も捨てがたい笑
@ke_ta
4 жыл бұрын
伸ばしていきます~~!
@ぴいちー-p4i
4 жыл бұрын
いつも良き情報ありがとうございます✨聞きたかったのでありがたいです!またいつどうなるかもあり、 +私はもうちょいホームトレーニーになりたい人なもので。 私はストレッチを疎かにしてしまい、変なところを痛めてしまった人です。やらかしました😅 それ以来、運動後ストレッチやってはいるのですが、、、が、もっとしっかりストレッチせねばと思いました💦 そもそも身体も硬いし、凝り固まりが積み上がっております。 希望としては、ストレッチの重要性についてまた動画でまとめてもらえたら嬉しいです🙏 私鼻がわりと効くもので、匂いに敏感で困ることもあります💧人にわかってもらえない辛い香りとかも、、 いい匂いは癒されますね✨それは男女ともに、同感でございます。 、、、あれ、彼は??不在ですかね😂 またこれからも楽しみにしてます!
@限度額
4 жыл бұрын
最近チートデイ取り入れてみたんですけどたくさん食べたのに体重が増えないのが逆に怖いんですけどこれってやり方合ってるんでしょうか?( ; ; ) その日は別に筋トレとか有酸素運動をめっちゃした!ってわけじゃないのにお菓子とかパンとかいつも制限してたものを食べても増えてなかったので流石にえっ…ってなりました…どうなんでしょうか😭
@ke_ta
4 жыл бұрын
気にしなくていいですよ!たまにそうやって食べるのはありだと思います~ お菓子とかじゃない方がいいですが…(笑)!
@mi_ry98
4 жыл бұрын
元々体が柔らかかったのですが、筋トレ始めてから体が硬くなり特に裏腿が張ってる感じが治りません😥ストレッチ中心にチェンジしたほうがいいですかね?
@ihajime2671
4 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いてます。 今後、筋トレ以外にストレッチを取り入れようと思うのですが、やり方がわかりません。 一度ストレッチの動画をお願い出来ないでしょうか? 宜しくお願いします。
@ke_ta
4 жыл бұрын
とりあえず、過去動画をチェックよろしくお願いします(^^)!
@ihajime2671
4 жыл бұрын
ありました😃💦スイマセン 筋トレの前に挑戦してみます。
@mio-gz8vu
4 жыл бұрын
約2か月前から海外の方が公開している全身、腹筋を鍛えるメニューをやっていて1か月ほど体重も見た目も変わらなかったのですが今学校のテスト期間でトレーニングができなく、でもいつも通りのタンパク質多め脂質少なめの食事をしています。トレーニングを休んでからスルスル体重が減ってきて見た目も引き締まりお腹の縦線も見えるようになってきました。これは何か理由があるのですかね?動画と全く関係なくて申し訳ないです💦よければ教えて頂きたいです
@齋藤裕子-n7q
4 жыл бұрын
ボディメイクというレベルではないのですが、ストレッチ頑張ろうと思います!
@user-msk2sm9
4 жыл бұрын
リクエストさせていただきたいのですが、コルセットについて解説していただけないでしょうか。既に動画で取り上げられたフォームローラーや、着圧ストッキングと並んでSNSなどでよく目にするアイテムですが、ステマなのか良い物なのかよく分かりません。「肋骨が引き締まる」「内臓が持ちあがる」「くびれる」「痩せる」などよく聞きますが、コルセットにそのような効果があるのか。あるとしたら正しい使い方など教えていただきたいです。
@survivedisadvantaged19
4 жыл бұрын
今夜、夜食の爆食しました。最近BMI19だったけど、あっという間に19.5に。この爆食いで20になりそう(泣)ジムやめて、すごく太りやすくなり、そして、爆食いも最近ひどくなり、食欲が乱れている状態ですね。ストレッチはあまりやってません。今のところ、計太さんの言う通りにしとけば、なんとか、デブに戻らずに過ごせるかも。ブスは治らないけど。
@nozomiokura7951
4 жыл бұрын
これが欲しかったんです‼️ 当方 ニューヨーク市在住 まだジム開いてません。3月から家でしてますが、いまいちやってる感が無かったんで ありがとうございますーーーーー
@みゆ-h9t
4 жыл бұрын
背中はだいぶお肉が取れてきましたが、お腹!!1年おきに子供産んで伸びたお腹にのったお肉が全く取れません😭😭ヨガは朝晩やってストレッチは出来てると思うのですが…何でお腹の肉とれるんでしょうか??
@つりさん-t8o
4 жыл бұрын
週3.4回hmbサプリを飲みながらトレーニングしてるんですけど、プロテインも一緒に飲んだ方がいいんですかね?
@LLLY10310208
4 жыл бұрын
動画と関係なくて申し訳ないんですが、睡眠不足だとやっぱり太るんでしょうか? 自宅トレーニングを毎日してますが、終業後色々してからトレーニングするので寝る時間が遅くなってしまい睡眠不足が続いています。睡眠不足の中運動しても意味ないのでしょうか…
@shiratama3629
4 жыл бұрын
足上げ腹筋をするときに、腰が浮いちゃうのですが正しくないトレフォームですよね、、。こういう場合は、足上げ腹筋をするための腹筋を鍛えるところから始めた方がいいのでしょうか? 下腹ぽっこりを撃退したい😢
@もも-y8h
4 жыл бұрын
おしりの下に手をおいてすると腰が上がるのを防ぐ事ができますよ
@shiratama3629
4 жыл бұрын
もも おしりに手を入れると全然効いてない気がするんです、おへそを見ながらするのもいいみたいですね!ありがとうございます
@ke_ta
4 жыл бұрын
へそ見ながら、いいですね(^^)
@sato-j2w
4 жыл бұрын
いい匂いの人がいたら嗅ぐ、、、少しずつ変態を出してきましたね!
@ke_ta
4 жыл бұрын
変態ではないですよ(^^) ただ、良い匂いの人がいたら嗅ぐだけです!
@user-pk7yw3ek8m
4 жыл бұрын
草
@たにもか-u5y
4 жыл бұрын
1ヶ月間「あすけん」というアプリでカロリーなど適正に摂取しながら、筋トレとウォーキングを続けていますが体重が減らなくなりました。摂取カロリーは1,600kcal〜多い時で1,900kcalです。 特別、食べてないわけでも食べすぎているわけでもないと思うのですが。。。 アプリに任せているのでカロリー摂取しすぎなのでしょうか? 現在、160cm47kgです。 あと2キロ落としたいのですがどうすればいいでしょうか。(落ちにくくなっているのは理解しています😢)
@チロ助-f1w
4 жыл бұрын
今回の話とあまり関係ない気もしますがプランクって効果あるんですか? プランク 効果ってググるとよく見かけるのが脂肪燃焼効果があるとか出てきますがあれって筋力アップで代謝があがるからですか?
@ke_ta
4 жыл бұрын
脂肪燃焼、、、まあむっちゃやれば!w
@チロ助-f1w
4 жыл бұрын
@@ke_ta むっちゃやればww プランクで痩せましたーってゆうのはどれくらいやってるんでしょうね(゜o゜;
@インコくん-i3w
4 жыл бұрын
そういえば、計太コーチは以前の動画で、柔軟剤ABC無限幸福を唱えておられましたね😉 気になる方は過去動画で御覧くださいね~😆
@ke_ta
4 жыл бұрын
是非、見て欲しい!!!www
@chiekosu
4 жыл бұрын
今日は茶色いあの人がいない⁉️どこ? 花と見せかけてあの人だったりして(笑) ためになるお話も気になるけど、あの人いないのも気になるぅ。
@user-wf6dx3no8h
4 жыл бұрын
見え隠れする臭いフェチ…若干ズラっぽく見えるであろう今日のイケメン。食事の面で大変勉強になりました。ボディメイクは楽じゃないですね。今日もありがとうございました✨
@もちこ-o1z
4 жыл бұрын
ジム派ですが、筋トレ後のストレッチって、気持ちが良いので万遍なく満足するまでやってると気づくと1時間くらい経過しているのですが、びっくりですwこんな長くストレッチしてて良いのでしょうか?
@goldensleep
4 жыл бұрын
とて〜 の言い回しが好き
@メタトロン-h1u
4 жыл бұрын
有益な10分間は間違いないけど余談枠もいいですね、香水なのか漂白剤系の匂いなのか分かりませんが女性らしい匂いって本能的に嗅覚が研ぎ澄まされますよねw
@まみむめも-k4w
4 жыл бұрын
最後の雑談で朝からひと笑いさせていただきました🤣いい匂いの人いたら嗅ぎますよね笑 自宅ボディメイクも頑張ります!笑
@TheMiyukons
4 жыл бұрын
夏っぽく短めの髪型のケータさんが見たいです!
@eriin23
4 жыл бұрын
筋膜ローラーって効果ありますか??脚の張りや腰回りが気になっていて、購入するか迷っています、、
@yakiguri8823
3 жыл бұрын
この動画見てストレッチ頑張って いまでは筋トレよりメインぐらいになってますが、 前より全然いい体だと思いますwww 体もよく動くし、よりしなやかな動き目指して 頑張ります! 食事の動画にも書きましたが先生の動画見て 食欲もコントロールできるようになったし、 ほんとに体が変わりましたよ(^ω^) ありがとうございます♡
@teachernaomi6274
4 жыл бұрын
何気に雑談も楽しみです😚最近は登録者数もどんどん増えてすごいですね! 顔が端正すぎて見とれてしまう…☺️ 変な女性からストーカーとかされないのか勝手に心配してしまう笑
@ke_ta
4 жыл бұрын
ストーカーの心配はございません!笑
@user-pk7yw3ek8m
4 жыл бұрын
『脚が他の部位より特別に太い原因は脂肪がそこにつきやすいから、だからダイエットと筋トレだけで改善される』と思ってた ストレッチが改善に繋がるって知らなかった。比率1:1になってなかったし、もっとストレッチの量を増やそうかな
@黒川要
4 жыл бұрын
ローラーでコロコロするのは、ほぐす効果ってあるんでしょうか?
@mikamatsu5558
4 жыл бұрын
ケータさん ニオイフェチですね🤣 同類です❤
@おでこ-y9h
4 жыл бұрын
11:36 雑談コーナー
@大切な日常
4 жыл бұрын
ストレッチ大事ですね~ 昨年から年一回ぎっくり腰💥になるようになって「トレーニング方法が悪いですか?」ってリハビリトレーナーさんに聞いたら「お尻と、もも前の筋肉が異様に硬くてバランスが崩れて腰に負担がかかってるみたいと…」ぎっくり腰本当に怖いのでストレッチ頑張ってますΣ( ̄ロ ̄lll)
@hay3705
4 жыл бұрын
ストレッチ→筋トレ→有酸素運動でいいですかね?!
@たもっちゃん-v3c
4 жыл бұрын
まさにホームトレーニーですw計太さんの動画見て最近ストレッチやってます。年間通して徐々に変化出来たらいいなと思ってます! 匂いわかりますwww私はエレベーターの中でおばちゃんの何とも言えない匂いが耐えれませんwww自分で匂いフェチのつもり全然ないですけどね〜w
@ke_ta
4 жыл бұрын
年間通して徐々に!いい目標ですね(^^)!
@勝浦きみえ
4 жыл бұрын
先生 ぶら下がり健康器具はストレッチになりますか?
@ke_ta
4 жыл бұрын
ストレッチではありますね~(^^)
@0201mtful
4 жыл бұрын
ずッと前から動画は観てました最近登録させて頂きました! いくつか質問したいことがあるのですがここでも大丈夫なのでしょうか?
20:20
ダイエットに疲れた人へ。これまでのダイエットを捨てて、新しいダイエットをスタートさせるための動画。
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 79 М.
16:49
【悲報】筋トレだけでは綺麗な身体は作れません…!【モテる身体作り】
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 200 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 10 МЛН
00:38
ЧТО ОПАСНЕЕ? ОТВЕТЫ ВАС ШОКИРУЮТ... (1% ОТВЕЧАЮТ ПРАВИЛЬНО) #Shorts #Глент
ГЛЕНТ
Рет қаралды 1,6 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 544 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 15 МЛН
40:54
【衝撃の1年間】トレーナーになりたい。ダイエット&ヘアメイクで大変身する
マツカワリュウドウBASSARIヘアチャンネル
Рет қаралды 3,1 МЛН
21:53
100kg男がしっかり痩せた!魔裟斗が教える男のボディメイク
魔裟斗チャンネル
Рет қаралды 215 М.
18:06
ダイエットは“その後”をイメージして取り組まないとリバウンドします。
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 66 М.
18:25
痩せて体重を維持する!ダイエット後にリバウンドしないための思考【BMI24→19を体重キープの方法】
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 179 М.
13:29
【7つの習慣】ダイエットを円滑に進める7つのルール。これができなきゃ痩せられません。
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 181 М.
14:46
【多段階ダイエット法】痩せて維持するダイエット計画!
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 62 М.
7:01
【6分集中】内ももに隙間を作る!足の付け根を引き締める簡単ストレッチ&筋トレ
Marina Takewaki
Рет қаралды 9 МЛН
17:49
ダイエットを始める前に知りたかった事7選(これからダイエットを始める人へ。)
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 64 М.
18:57
ダイエットにオススメなのは、筋トレ?ヨガ?ランニング?ストレッチ?それぞれの効果と目的をまとめました。
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 98 М.
13:30
ダイエットで代謝を上げるために筋トレよりやるべき3つの事。太りにくい身体の作り方を解説します!
ダイエットコーチ計太
Рет қаралды 321 М.
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 10 МЛН